第一三共ヘルスケア株式会社
-
設立
- 2005年
-
-
従業員数
- 400名
-
-
-
平均年齢
- 40.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
第一三共ヘルスケア株式会社
第一三共ヘルスケア株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 4件
この条件の求人数 4 件
仕事
【「ルル」「ロキソニンS」「ミノン」などでおなじみのOTC医薬品メーカー】 社内(営業第一線・マーケティング部門)との各種需給調整窓口および、仕入に関する各種対応の企画をご担当頂きます。 ・品目SKU別の需給管理 ・発注、仕入業務 ・仕入価格管理 ■会社について: 「ルル」「第一三共胃腸薬」「マキロン」など生活者に長く愛されてきた製品と、「ロキソニンS」や「ガスター10」などスイッチOTCという画期的製品を備え持つことで、リーディングカンパニーとしてOTC医薬品市場で高いプレゼンスを発揮するのはもちろん、時代の変化や生活者のニーズを的確に捉え、「領域」「エリア」「チャネル」において新たな機会に挑戦し持続的な成長に繋げていきます。 私たち第一三共ヘルスケア株式会社は、ニーズに対し、製薬会社オリジンの製品開発力とマーケティング力を活かし、スイッチOTCをはじめとしたOTC医薬品や、スキンケア・オーラルケア・食品等の製品を通じて、より健康で美しくありたい人々のQOL(クオリティ・オブ・ライフ)の向上に貢献してまいります。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区日本橋3-14-10 勤務地最寄駅:都営浅草線/日本橋駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
日本橋駅(東京都)、茅場町駅、京橋駅(東京都)
給与
<予定年収>600万円~950万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):285,000円~600,000円<月給>285,000円~600,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※能力、キャリアを考慮の上、当社規定により優遇します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:医薬品、医薬部外品、化粧品、医療機器、食品、飲料水等の製造および売買■同社の取扱製品:・かぜ薬および解熱鎮痛薬関連…発熱、鼻みず、のどの痛みなど、かぜの諸症状を緩和する風邪薬や痛み止めなど・胃腸薬関連…飲みすぎ、食べすぎや胃痛、胸やけや整腸、下痢まで、消化器系の症状に効く薬・外用鎮痛および消炎薬/サポーター関連…肩こり、腰痛のつらい痛みやコリに効くシップや貼り薬・外皮用薬関連…きり傷、すり傷の消毒薬やかゆみ、しっしんおよびかぶれなどに効く塗り薬・アレルギー用薬関連…皮膚のかゆみ、しっしんや、鼻炎に効果のある薬・発毛促進薬関連…結構促進作用のあるカルプロニウム塩化物を配合した医薬品のカロヤンシリーズ(薬用シャンプーなどもあり)・肝斑改善/ビタミンおよび保健薬関連…シミの種類、肝斑を改善する薬や、ビタミン剤、睡眠改善薬に血清高コレステロール改善薬など・スキンケア関連…肌にやさしい洗顔料およびボディーソープや保湿、肌のトラブル防止など・オーラルケアおよび口内炎関連…歯周病(歯肉炎、歯周炎)予防の歯みがきや、歯を白くする歯みがき、口内炎を治療するまでの薬など・栄養補助食品および食品…成分と組み合わせを考えたサプリメントや健康食品、ハーブキャンディなど・栄養ドリンク剤…肉体疲労時の栄養補給や滋養強壮をサポートするドリンク剤・その他…目的に応じた漢方薬や、せんい製品防虫剤、医薬衛生用品など■企業の特徴:同社では、職場の一人ひとりが、互いの個性を尊重しあい、男女がともに働きやすい職場づくりの整備に取り組んでいます。人生の各ステージにおいて、ワーク(仕事)とライフ(仕事以外の生活)のバランスの取り方は変化していきます。特に女性社員は、妊娠・出産によりそのバランスが一時的に大きく変化するケースが多いと考えられます。同社では、社員の「仕事と育児の両立」を積極的に支援することで、多様な社員が働き続けられる職場環境を提供していきます。*2020年4月より、敷地内全面禁煙並びに標準就業時間帯は事業場内外を問わず禁煙としております。
仕事
【「ルル」「ロキソニンS」「ミノン」などでおなじみのOTC医薬品メーカー】 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・当社スキンケアブランド等の認知率や生活者の興味関心、購買動機を醸成するために、様々な広告媒体を活用しながら、プロモーション企画の立案・実行を行っていただく業務です。 【業務例】 ・各ブランドが抱える課題に対し、課題解決のためのメディアプランニング <出稿する広告媒体(デジタルプロモーション・TVCM・雑誌など)の選定と調達> ・デジタル広告の運用 ・ブランドサイト、公式SNSの管理・運用 ・TVCMやラジオCM、雑誌広告、WEB動画などのクリエイティブ制作。(動画、バナー、広告文など) ・ブランドコミュニケーション戦略の立案、統括ディレクション ・広告効果の検証 ■会社について: 「ルル」「第一三共胃腸薬」「ミノン」「マキロン」など生活者に長く愛されてきた製品と、「ロキソニンS」や「ガスター10」などスイッチOTCという画期的製品を備え持つことで、リーディングカンパニーとしてOTC医薬品市場で高いプレゼンスを発揮するのはもちろん、時代の変化や生活者のニーズを的確に捉え、「領域」「エリア」「チャネル」において新たな機会に挑戦し持続的な成長に繋げていきます。 私たち第一三共ヘルスケア株式会社は、ニーズに対し、製薬会社オリジンの製品開発力とマーケティング力を活かし、スイッチOTCをはじめとしたOTC医薬品や、スキンケア・オーラルケア・食品等の製品を通じて、より健康で美しくありたい人々のQOL(クオリティ・オブ・ライフ)の向上に貢献してまいります。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>第一三共ヘルスケア(株)本社住所:東京都中央区日本橋三丁目14番10号 勤務地最寄駅:都営浅草線線/日本橋駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
日本橋駅(東京都)、茅場町駅、京橋駅(東京都)
給与
<予定年収>550万円~950万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):285,000円~600,000円<月給>285,000円~600,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※能力、キャリアを考慮の上、当社規程により決定賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:医薬品、医薬部外品、化粧品、医療機器、食品、飲料水等の製造および売買
仕事
■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 「ルル」や「ロキソニン」、「リゲイン」などの医薬品ブランド、「ミノン」や「トランシーノ」のスキンケアブランドを商標の面で支えるお仕事です。 世の中にない新しいブランドの立ち上げに、商品企画の初期段階から関われるチャンスも多数あります。 また、海外への進出にも挑戦しているため、複数の国における商標調査や出願、防護等に関わる機会も増えています。 (1)商標出願・登録に関する業務全般・・・50% (2)商標の維持管理(更新手続き、異議申し立て対応など)・・・20% (3)他社の商標調査と分析、侵害リスクの評価・・・10% (4)権利の行使および防衛に関する戦略の策定・・・10% (5)関連法令の把握と最新情報の収集 (6)内部関係者への商標に関する教育・指導 (7)海外商標出願および管理に関する業務・・・10% (8)その他関連業務全般 ■会社について: 「ルル」「第一三共胃腸薬」「マキロン」など生活者に長く愛されてきた製品と、「ロキソニンS」や「ガスター10」などスイッチOTCという画期的製品を備え持つことで、リーディングカンパニーとしてOTC医薬品市場で高いプレゼンスを発揮するのはもちろん、時代の変化や生活者のニーズを的確に捉え、「領域」「エリア」「チャネル」において新たな機会に挑戦し持続的な成長に繋げていきます。 私たち第一三共ヘルスケア株式会社は、ニーズに対し、製薬会社オリジンの製品開発力とマーケティング力を活かし、スイッチOTCをはじめとしたOTC医薬品や、スキンケア・オーラルケア・食品等の製品を通じて、より健康で美しくありたい人々のQOL(クオリティ・オブ・ライフ)の向上に貢献してまいります。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区日本橋3-14-10 勤務地最寄駅:都営浅草線/日本橋駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
日本橋駅(東京都)、茅場町駅、京橋駅(東京都)
給与
<予定年収>600万円~950万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):285,000円~600,000円<月給>285,000円~600,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※能力、キャリアを考慮の上、当社規定により優遇します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:医薬品、医薬部外品、化粧品、医療機器、食品、飲料水等の製造および売買
仕事
■職務内容 DNS事業のECショップ運営に関わる業務全般をお任せします。 ・販売拡大に向けた各施策の企画、実行と検証 ・ECサイトの整備や施策のためのクリエイティブや広告ディレクション ・販売計画の策定、売上利益実績の管理等 DNS事業とは:最先端のスポーツ栄養学に基づき開発されたプロテインパウダーやドリンク、EAA等のサプリメントを展開し、20年以上にわたり多くのトップアスリートから支持されてきたブランドです。これらの製品はスポーツ量販店やEC(電子商取引)など幅広いチャネルで販売され、プロ・アマを含めてさまざまな競技の500を超えるチームが愛用しています。製品開発にあたっては、栄養学の最新の研究成果を積極的に取り入れるとともに、味や飲みやすさにも徹底的にこだわり、「パフォーマンス向上に役立つ美味しいプロテイン」との評判を確立してきました。また、国際的アンチ・ドーピング認証プログラムであるINFORMED CHOICE(インフォームド チョイス)を国内メーカーとして初めて導入し、認証を取得するなど、安全性や品質管理ヘの姿勢が高く評価されています。 ◇スポーツ向けプロテイン・サプリメントブランド「DNS」譲受いたしました。2024年9月11日 ■会社について: 「ルル」「第一三共胃腸薬」「マキロン」など生活者に長く愛されてきた製品と、「ロキソニンS」や「ガスター10」などスイッチOTCという画期的製品を備え持つことで、リーディングカンパニーとしてOTC医薬品市場で高いプレゼンスを発揮するのはもちろん、時代の変化や生活者のニーズを的確に捉え、「領域」「エリア」「チャネル」において新たな機会に挑戦し持続的な成長に繋げていきます。 私たち第一三共ヘルスケア株式会社は、ニーズに対し、製薬会社オリジンの製品開発力とマーケティング力を活かし、スイッチOTCをはじめとしたOTC医薬品や、スキンケア・オーラルケア・食品等の製品を通じて、より健康で美しくありたい人々のQOL(クオリティ・オブ・ライフ)の向上に貢献してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>第一三共ヘルスケア(株)本社住所:東京都中央区日本橋三丁目14番10号 勤務地最寄駅:都営浅草線線/日本橋駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
日本橋駅(東京都)、茅場町駅、京橋駅(東京都)
給与
<予定年収>480万円~950万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):285,000円~600,000円<月給>285,000円~600,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※能力、キャリアを考慮の上、当社規程により決定賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:医薬品、医薬部外品、化粧品、医療機器、食品、飲料水等の製造および売買■同社の取扱製品:・かぜ薬および解熱鎮痛薬関連・胃腸薬関連・外用鎮痛および消炎薬/サポーター関連・外皮用薬関連・アレルギー用薬関連・発毛促進薬関連・肝斑改善/ビタミンおよび保健薬関連・スキンケア関連・オーラルケアおよび口内炎関連・栄養補助食品および食品・栄養ドリンク剤・その他
出典:doda求人情報
仕事
<具体的には> 担当エリアのドラッグストア等における (1)当社製品の有効性・安全性等の情報提供 (2)売り場づくり、販売方法等の提案と商談 (3)店頭での販売促進活動 <担当する製品> ◎ルル ◎ガスター10 ◎ロキソニンS ◎トラシーノ など ※OTC医薬品はもちろん、機能性スキンケア分野などへも展開を拡大していきます ◆OTC医薬品とは 「オーバー・ザ・カウンター・ドラッグ(Over The Counter Drug)」の略で、 医師の処方せんがなくても、薬局・薬店で購入できる一般用医薬品のことです。 大衆薬と呼ばれることもあります。
給与
月給23万円以上 ※経験・能力を考慮の上、優遇
勤務地
全国(仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡など)
仕事
<具体的には> 担当エリアのドラッグストア等における (1)当社製品の有効性・安全性等の情報提供 (2)売り場づくり、販売方法等の提案と商談 (3)店頭での販売促進活動 <担当する製品> ◎ルル ◎ガスター10 ◎ロキソニンS ◎トラシーノ など ※OTC医薬品はもちろん、機能性スキンケア分野などへも展開を拡大していきます ◆OTC医薬品とは 「オーバー・ザ・カウンター・ドラッグ(Over The Counter Drug)」の略で、 医師の処方せんがなくても、薬局・薬店で購入できる一般用医薬品のことです。 大衆薬と呼ばれることもあります。
給与
月給23万円以上 ※経験・能力を考慮の上、優遇
勤務地
全国(仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡など)
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。