株式会社ダーツライブ
-
設立
- 2003年
-
-
従業員数
- 157名
-
-
-
平均年齢
- 40.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社ダーツライブ
株式会社ダーツライブの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 10件
この条件の求人数 10 件
仕事
◇◆世界で年間約2億プレイ/「遊び」を創造する成長企業/SEGAグループ/ダーツ市場で国内トップクラス/週2リモート可×フレックス制で柔軟な働き方/残業月平均10~20時間程/風通しが良く自由な社風/「遊び」で人生に彩りを◎◆◇ ■業務内容: 映像ディレクターとして、映像コンテンツの企画やディレクションなどをご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ・企業、サービスのブランド価値を高める映像コンテンツの企画、構成、ディレクション、映像戦略の立案 ・ブランディングやマーケティング視点を持った映像表現の提案 ・撮影現場における演出、進行管理 ・編集指示書の作成、編集ディレクション ・カメラマン、ビデオグラファー、音楽制作チーム等との連携 ・ブランドディレクターやプロデューサーとの連携によるプロジェクト推進 ・イベントでのライブ配信ディレクション業務 ・自社メディア、YouTubeチャンネル運用管理業務 ■業務の特徴: 案件は企業VP(ビデオパッケージ)、ブランデッドムービー、コンテンツCM、イベント用映像(自社企画、プロ大会公式戦におけ るオンライン配信等)、採用映像など多岐に渡ります。 ■当社について: 当社はマシンと連動した専用ICカード「DARTSLIVE CARD」と、ウェブサイトやスマートフォンアプリを連携させることで、ダーツを総合的に楽しめるネットワークサービスを提供しており、国内トップクラスシェアを誇ります。最新機種「DARTSLIVE3」では、フルカラーLED盤面やモニターのカスタマイズ機能、さらにカメラを通じた通信対戦機能によって、世界中のプレイヤーとのネットワーク対戦を実現するなど、ダーツの世界に革新をもたらしました。 ■別枠の必須条件のほか、下記該当する方歓迎: ・絵コンテ作成や演出プランニングの経験 ・インタビュー映像の構成や編集経験 ・モーショングラフィックスの理解やディレクション経験 ・ナレーションやBGM、SEなど音声演出への理解 ・採用動画やインナー向け映像など、多様な表現への柔軟性やチームマネジメントの経験 ・ダーツの基礎知識 ・開発業務における知識 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都品川区西品川1-1-1 住友不動産大崎ガーデンタワー勤務地最寄駅:JR山手線/大崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
下神明駅、大井町駅、西大井駅
給与
<予定年収>450万円~650万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~433,000円<月給>300,000円~433,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験やスキルを考慮して決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
●ゲーム機器およびゲーム用ソフトウェアの企画、開発、販売●コンピューターネットワークシステムの管理、運営、保守●主な商品サービス ネットワークダーツマシン「ダーツライブ」、コンテンツ制作、ネットワーク管理、サービス運営■事業・商品の特徴株式会社ダーツライブは現在、ネットワーク対応ダーツマシン「ダーツライブ」をメインにサービスを展開しています。しかし、私たちはダーツだけにこだわっているわけではありません。ダーツを皮切りに、遊びやスポーツといった新たな文化を広めたいと考えています。そんな私たちが出会いたいのは、新しい「遊び」や「価値観」を生み出せる人。そして、人と人とが“つながる”新しい楽しみ方を提案し、文化の伝承者になれる人。ここでアグレッシブに働きたい人を求めています。■戦略・ビジョン 世界中をダーツライブサービスで繋ぐ!2009年に香港へ海外初進出。その後台湾、シンガポール、マカオ、そして2011年にはマレーシア、アメリカでのダーツライブサービスがスタートしました。その後もカナダ、タイ、オーストラリア、上海、韓国、そして欧州ではフランス、スペイン、ベルギー、ポルトガルでサービスイン。今後は更にサービスの輪を広げ、ネットワークを駆使した当社ならではのダーツの楽しみ方を提案して行きます。そして将来は、世界中をダーツライブサービスで繋ぎたいと考えています。
仕事
◇◆世界で年間約2億プレイ/「遊び」を創造する成長企業/SEGAグループ/ダーツ市場で国内トップクラス/週2リモート可×フレックス制で柔軟な働き方/残業月平均10~20時間程/風通しが良く自由な社風/「遊び」で人生に彩りを◎◆◇ ■業務内容: 海外事業に関する戦略の策定やプロモーションの企画立案など、海外推進業務をご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ・本社と海外子会社間のリエゾン業務 ・海外事業全体に関わる成長戦略や事業計画の策定 ・海外事業全体に関わる主に開発やプロモーション等の企画立案と実行支援 ・海外市場調査とその分析 ・翻訳、通訳 ■キャリアパス: 目先5年は現場に近い業務で、スキルや経験、国内外スタッフとの関係性」高いレベルで身につけてもらいただきます。10年以内には海外事業および子会社を統括する将来的な幹部候補を目指していただくことを想定しています。 ■当社について: ~SEGAグループ、「遊び」を創造する成長企業~ ◇株式会社ダーツライブは2003年に設立した、ダーツ事業における総合エンターテイメント企業です。「ヒトはアソぶ。トモにアソぶ。」という企業哲学のもと、ネットワーク対応のダーツマシン「DARTSLIVE」と、家庭用ダーツボード「DARTSLIVE HOME」を中心に展開しています。 ◇当社はマシンと連動した専用ICカード「DARTSLIVE CARD」と、ウェブサイトやスマートフォンアプリを連携させることで、ダーツを総合的に楽しめるネットワークサービスを提供しており、国内トップクラスシェアを誇ります。最新機種「DARTSLIVE3」では、フルカラーLED盤面やモニターのカスタマイズ機能、さらにカメラを通じた通信対戦機能によって、世界中のプレイヤーとのネットワーク対戦を実現するなど、ダーツの世界に革新をもたらしました。 ◇ダーツマシンの提供だけでなく、イベントや大会の運営にも注力し、ダーツ文化の発展にも大きく貢献しています。 ◇遊びへの情熱、チャレンジ精神、オープンなコミュニケーションを大切にしながら、常に新しい「遊び」と「楽しさ」を追求し、世の中にポジティブな感動を与え続ける企業であり続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都品川区西品川1-1-1 住友不動産大崎ガーデンタワー勤務地最寄駅:JR山手線/大崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
下神明駅、大井町駅、西大井駅
給与
<予定年収>400万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):266,000円~466,000円<月給>266,000円~466,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験やスキルを考慮して決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
●ゲーム機器およびゲーム用ソフトウェアの企画、開発、販売●コンピューターネットワークシステムの管理、運営、保守●主な商品サービス ネットワークダーツマシン「ダーツライブ」、コンテンツ制作、ネットワーク管理、サービス運営■事業・商品の特徴株式会社ダーツライブは現在、ネットワーク対応ダーツマシン「ダーツライブ」をメインにサービスを展開しています。しかし、私たちはダーツだけにこだわっているわけではありません。ダーツを皮切りに、遊びやスポーツといった新たな文化を広めたいと考えています。そんな私たちが出会いたいのは、新しい「遊び」や「価値観」を生み出せる人。そして、人と人とが“つながる”新しい楽しみ方を提案し、文化の伝承者になれる人。ここでアグレッシブに働きたい人を求めています。■戦略・ビジョン 世界中をダーツライブサービスで繋ぐ!2009年に香港へ海外初進出。その後台湾、シンガポール、マカオ、そして2011年にはマレーシア、アメリカでのダーツライブサービスがスタートしました。その後もカナダ、タイ、オーストラリア、上海、韓国、そして欧州ではフランス、スペイン、ベルギー、ポルトガルでサービスイン。今後は更にサービスの輪を広げ、ネットワークを駆使した当社ならではのダーツの楽しみ方を提案して行きます。そして将来は、世界中をダーツライブサービスで繋ぎたいと考えています。
仕事
~リモート可/国内トップシェアのダーツ事業を展開/セガグループの安定性◎~ ダーツのリーディングカンパニーとしてダーツ機器の開発、大会の運営・配信、新事業など、様々な事業を展開する会社の法務部スタッフとして、 契約案件、知財管理、個人情報関連、会社法関連業務等の法務業務全般をご担当いただきます。 ■業務内容:法務部に関する以下の業務をお任せします。 ・契約書審査・作成、事業部門等からの法律相談・法律調査等 ・特許・商標等の知的財産権の管理 ・取締役会/株主総会の事務局業務、その他会社法関連業務 ・個人情報保護、情報セキュリティ関連業務 ・法律知識の啓蒙、規程類の整備、その他法務関連業務全般 ■働き方: 業務改善や効率化、ミーティングの方法を工夫し、出社と在宅勤務のハイブリットな働き方を実現しています。 平均有給休暇取得日数13日(2023年度)、女性育児休業取得対象者全員が取得、男性の育休取得実績もあり、長期就業できる環境です。 ■事業トピックス: (1)コロナ禍でニーズが高まった「おうちダーツ」。『自宅で練習してお店へ行く』という新たな動きも生まれ、「家投げ」「店投げ」という言葉も聞かれるようになりました。ライトなユーザーも増えており、家庭用ダーツボード「ダーツライブホーム」が多くのメディアに取り上げられています。 (2)東京都の小学校に「ダーツクラブ」が新設、ダーツライブが活動をサポートしています。ダーツが「性別や身体的能力の差に関係なくプレイできること」「児童が成長を身近に感じられること」により、活動が広がっています。 ぜひ公式ブログもご覧ください→https://dartslive.co.jp/jp/shine/ ※1:https://dartslive.co.jp/jp/story/ 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都品川区西品川1-1-1 住友不動産大崎ガーデンタワー勤務地最寄駅:JR山手線/大崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
大崎駅、下神明駅、大井町駅
給与
<予定年収>500万円~750万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~500,000円<月給>350,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
●ゲーム機器およびゲーム用ソフトウェアの企画、開発、販売●コンピューターネットワークシステムの管理、運営、保守
仕事
~セガG・ダーツ市場で国内トップクラス/国内シェアナンバーワンの自社ダーツマシンの開発デザインを担当/社内にダーツもあり楽しく働ける環境!ワークライフバランス◎~ 当社のデザイナー(開発デザイン)として以下の業務をお任せします。 ■業務内容 当社が開発するダーツマシン(DARTSLIVE2, 3, HOME等)におけるコンテンツ開発デザイン(3D、2D)をお任せします。 筐体内ゲームコンテンツ開発、デジタルコンテンツ開発となります。c ■携わるサービスについて DARTSLIVE2/DARTSLIVE3:ダーツマシンとなります。ダーツライブシリーズは国内シェアナンバーワンのダーツマシンです。 DARTSLIVE HOME:家庭用ダーツボードとなります。お店と変わらない体験を自宅で楽しめる仕様になっています。ゲーム画面のカスタマイズやオンライン対戦なども楽しめます。 ■就業環境 ・残業時間:イベントやリリース前は残業が多くなることもありますが、エンタテイメントを提供する会社としてワークライフバランスを重視させている社員が多いのが特徴です。 ・在宅勤務:業務状況に合わせてですが、出社と在宅勤務のハイブリットな働き方を実現しています。 ・社員の有志による部活動(ダーツ部・フットサル部・ゴルフ部等)もあり、会社が活動費を負担して共通の趣味を持つ社員同士が楽しく交流を図っています。オフィス内にもダーツができる環境があるので、楽しみながらダーツの知識を身に着けることができます。 ■採用背景 市場規模拡大、各種マネタイズ(他社とのコラボ案件やデジコン販売)強化に伴う人員補強となっております。継続的なコンテンツ開発を実現するための長期的な人材育成を目指しております。 また、若手採用に伴うユーザー視点やトレンドを取り入れる体制強化も目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都品川区西品川1-1-1 住友不動産大崎ガーデンタワー勤務地最寄駅:JR山手線/大崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大崎駅、下神明駅、大井町駅
給与
<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~350,000円<月給>250,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
●ゲーム機器およびゲーム用ソフトウェアの企画、開発、販売●コンピューターネットワークシステムの管理、運営、保守
仕事
◇◆「遊び」を創造する成長企業/SEGAグループ/ダーツ市場で国内トップクラス/週2リモート可×フレックス制で柔軟な働き方/残業月平均10~20時間程/風通しが良く自由な社風/「遊び」で人生に彩りを◎◆◇ ■業務内容: ~常に新しい「遊び」と「楽しさ」を追求するやりがい◎~ 当社にて、製品開発・電子電気設計担当をお任せします。 ■具体的には: ◇当社製品(ゲーム機器)の電気電子設計・開発業務。仕様検討から実験・筐体や部品の電気電子設計、試作ディレクション等。 ◇製品や部品の量産準備・補助(生産技術) ◇製品・部品の設計変更対応・ディレクション ◇製品・部品の性能確認試験と品質向上・不具合解析等 ※部署内、社内で発生している問題に着目し、自ら積極的に解決や改善提案をしていただき、将来的にハードウェア開発部門を牽引する役割を目指していただきます。 ■当社について: ~SEGAグループ、「遊び」を創造する成長企業~ ◇株式会社ダーツライブは2003年に設立した、ダーツ事業における総合エンターテイメント企業です。「ヒトはアソぶ。トモにアソぶ。」という企業哲学のもと、ネットワーク対応のダーツマシン「DARTSLIVE」と、家庭用ダーツボード「DARTSLIVE HOME」を中心に展開しています。当社はマシンと連動した専用ICカード「DARTSLIVE CARD」と、ウェブサイトやスマートフォンアプリを連携させることで、ダーツを総合的に楽しめるネットワークサービスを提供しており、国内トップクラスシェアを誇ります。 ◇最新機種「DARTSLIVE3」では、フルカラーLED盤面やモニターのカスタマイズ機能、さらにカメラを通じた通信対戦機能によって、世界中のプレイヤーとのネットワーク対戦を実現するなど、ダーツの世界に革新をもたらしました。 ◇ダーツマシンの提供だけでなく、イベントや大会の運営にも注力し、ダーツ文化の発展にも大きく貢献しています。 ◇遊びへの情熱、チャレンジ精神、オープンなコミュニケーションを大切にしながら、常に新しい「遊び」と「楽しさ」を追求し、世の中にポジティブな感動を与え続ける企業であり続けます。 変更の範囲:無
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都品川区西品川1-1-1 住友不動産大崎ガーデンタワー勤務地最寄駅:JR山手線/大崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大崎駅、下神明駅、大井町駅
給与
<予定年収>500万円~780万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):357,000円~557,000円<月給>357,000円~557,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験やスキルを考慮して決定します。■年収構成:月給&賞与(年2回)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
●ゲーム機器およびゲーム用ソフトウェアの企画、開発、販売●コンピューターネットワークシステムの管理、運営、保守●主な商品サービス ネットワークダーツマシン「ダーツライブ」、コンテンツ制作、ネットワーク管理、サービス運営■事業・商品の特徴株式会社ダーツライブは現在、ネットワーク対応ダーツマシン「ダーツライブ」をメインにサービスを展開しています。しかし、私たちはダーツだけにこだわっているわけではありません。ダーツを皮切りに、遊びやスポーツといった新たな文化を広めたいと考えています。そんな私たちが出会いたいのは、新しい「遊び」や「価値観」を生み出せる人。そして、人と人とが“つながる”新しい楽しみ方を提案し、文化の伝承者になれる人。ここでアグレッシブに働きたい人を求めています。■戦略・ビジョン 世界中をダーツライブサービスで繋ぐ!2009年に香港へ海外初進出。その後台湾、シンガポール、マカオ、そして2011年にはマレーシア、アメリカでのダーツライブサービスがスタートしました。その後もカナダ、タイ、オーストラリア、上海、韓国、そして欧州ではフランス、スペイン、ベルギー、ポルトガルでサービスイン。今後は更にサービスの輪を広げ、ネットワークを駆使した当社ならではのダーツの楽しみ方を提案して行きます。そして将来は、世界中をダーツライブサービスで繋ぎたいと考えています。
仕事
◇◆世界で年間約2億プレイ/SEGAグループ/ダーツ市場で国内トップクラス/週2リモート可×フレックス制で柔軟な働き方/残業月平均10~20時間程/風通しが良く自由な社風/「遊び」で人生に彩りを◎◆◇ ■業務内容: ~常に新しい「遊び」と「楽しさ」を追求するやりがい◎~ 開発支援として、カスタマーサポートアシスタントや運用支援アシスタントをお任せします。 ■具体的には: ◇ダーツライブサービス運用支援アシスタント・カスタマーサポートアシスタント業務(月平均でメール問い合わせ約400件、電話問い合わせ約160件ほど) ◇キャンペーンの設定業務、品管のサポート業務、知財サポートなど ■当社について: ~SEGAグループ、「遊び」を創造する成長企業~ ◇株式会社ダーツライブは2003年に設立した、ダーツ事業における総合エンターテイメント企業です。「ヒトはアソぶ。トモにアソぶ。」という企業哲学のもと、ネットワーク対応のダーツマシン「DARTSLIVE」と、家庭用ダーツボード「DARTSLIVE HOME」を中心に展開しています。当社はマシンと連動した専用ICカード「DARTSLIVE CARD」と、ウェブサイトやスマートフォンアプリを連携させることで、ダーツを総合的に楽しめるネットワークサービスを提供しており、国内トップクラスシェアを誇ります。 ◇最新機種「DARTSLIVE3」では、フルカラーLED盤面やモニターのカスタマイズ機能、さらにカメラを通じた通信対戦機能によって、世界中のプレイヤーとのネットワーク対戦を実現するなど、ダーツの世界に革新をもたらしました。 ◇ダーツマシンの提供だけでなく、イベントや大会の運営にも注力し、ダーツ文化の発展にも大きく貢献しています。 ◇遊びへの情熱、チャレンジ精神、オープンなコミュニケーションを大切にしながら、常に新しい「遊び」と「楽しさ」を追求し、世の中にポジティブな感動を与え続ける企業であり続けます。 変更の範囲:無
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都品川区西品川1-1-1 住友不動産大崎ガーデンタワー勤務地最寄駅:JR山手線/大崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大崎駅、下神明駅、大井町駅
給与
<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~400,000円<月給>250,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験やスキルを考慮して決定します。■年収構成:月給&賞与(年2回)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
●ゲーム機器およびゲーム用ソフトウェアの企画、開発、販売●コンピューターネットワークシステムの管理、運営、保守●主な商品サービス ネットワークダーツマシン「ダーツライブ」、コンテンツ制作、ネットワーク管理、サービス運営■事業・商品の特徴株式会社ダーツライブは現在、ネットワーク対応ダーツマシン「ダーツライブ」をメインにサービスを展開しています。しかし、私たちはダーツだけにこだわっているわけではありません。ダーツを皮切りに、遊びやスポーツといった新たな文化を広めたいと考えています。そんな私たちが出会いたいのは、新しい「遊び」や「価値観」を生み出せる人。そして、人と人とが“つながる”新しい楽しみ方を提案し、文化の伝承者になれる人。ここでアグレッシブに働きたい人を求めています。■戦略・ビジョン 世界中をダーツライブサービスで繋ぐ!2009年に香港へ海外初進出。その後台湾、シンガポール、マカオ、そして2011年にはマレーシア、アメリカでのダーツライブサービスがスタートしました。その後もカナダ、タイ、オーストラリア、上海、韓国、そして欧州ではフランス、スペイン、ベルギー、ポルトガルでサービスイン。今後は更にサービスの輪を広げ、ネットワークを駆使した当社ならではのダーツの楽しみ方を提案して行きます。そして将来は、世界中をダーツライブサービスで繋ぎたいと考えています。
仕事
◇◆世界で年間約2億プレイ/「遊び」を創造する成長企業/SEGAグループ/ダーツ市場で国内トップクラス/週2リモート可×フレックス制で柔軟な働き方/残業月平均10~20時間程/風通しが良く自由な社風/「遊び」で人生に彩りを◎◆◇ ■業務内容: ~常に新しい「遊び」と「楽しさ」を追求するやりがい◎~ ダーツライブサービスのコンテンツ開発、運用/保守業務、及び、最新技術の研究開発業務をお任せします。 ■具体的には: ◇次世代機器の開発の立ち上げ等に伴う、要求定義、システム設計、開発/検証、保守/運用 ◇クライアント開発における開発環境の研究および検証、改善提案 ◇既存メンバーへの技術指導/教育、勉強会等によるチーム全体のスキルアップへの取り組み ■当社について: ~SEGAグループ、「遊び」を創造する成長企業~ ◇株式会社ダーツライブは2003年に設立した、ダーツ事業における総合エンターテイメント企業です。「ヒトはアソぶ。トモにアソぶ。」という企業哲学のもと、ネットワーク対応のダーツマシン「DARTSLIVE」と、家庭用ダーツボード「DARTSLIVE HOME」を中心に展開しています。 ◇当社はマシンと連動した専用ICカード「DARTSLIVE CARD」と、ウェブサイトやスマートフォンアプリを連携させることで、ダーツを総合的に楽しめるネットワークサービスを提供しており、国内トップクラスシェアを誇ります。最新機種「DARTSLIVE3」では、フルカラーLED盤面やモニターのカスタマイズ機能、さらにカメラを通じた通信対戦機能によって、世界中のプレイヤーとのネットワーク対戦を実現するなど、ダーツの世界に革新をもたらしました。 ◇ダーツマシンの提供だけでなく、イベントや大会の運営にも注力し、ダーツ文化の発展にも大きく貢献しています。 ◇遊びへの情熱、チャレンジ精神、オープンなコミュニケーションを大切にしながら、常に新しい「遊び」と「楽しさ」を追求し、世の中にポジティブな感動を与え続ける企業であり続けます。 変更の範囲:無
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都品川区西品川1-1-1 住友不動産大崎ガーデンタワー勤務地最寄駅:JR山手線/大崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大崎駅、下神明駅、大井町駅
給与
<予定年収>600万円~780万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):400,000円~557,000円<月給>400,000円~557,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験やスキルを考慮して決定します。■年収構成:月給&賞与(年2回)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
●ゲーム機器およびゲーム用ソフトウェアの企画、開発、販売●コンピューターネットワークシステムの管理、運営、保守●主な商品サービス ネットワークダーツマシン「ダーツライブ」、コンテンツ制作、ネットワーク管理、サービス運営■事業・商品の特徴株式会社ダーツライブは現在、ネットワーク対応ダーツマシン「ダーツライブ」をメインにサービスを展開しています。しかし、私たちはダーツだけにこだわっているわけではありません。ダーツを皮切りに、遊びやスポーツといった新たな文化を広めたいと考えています。そんな私たちが出会いたいのは、新しい「遊び」や「価値観」を生み出せる人。そして、人と人とが“つながる”新しい楽しみ方を提案し、文化の伝承者になれる人。ここでアグレッシブに働きたい人を求めています。■戦略・ビジョン 世界中をダーツライブサービスで繋ぐ!2009年に香港へ海外初進出。その後台湾、シンガポール、マカオ、そして2011年にはマレーシア、アメリカでのダーツライブサービスがスタートしました。その後もカナダ、タイ、オーストラリア、上海、韓国、そして欧州ではフランス、スペイン、ベルギー、ポルトガルでサービスイン。今後は更にサービスの輪を広げ、ネットワークを駆使した当社ならではのダーツの楽しみ方を提案して行きます。そして将来は、世界中をダーツライブサービスで繋ぎたいと考えています。
仕事
◇◆「遊び」を創造する成長企業/SEGAグループ/ダーツ市場で国内トップクラス/週2リモート可×フレックス制で柔軟な働き方/残業月平均10~20時間程/風通しが良く自由な社風/「遊び」で人生に彩りを◎◆◇ ■業務内容: ~常に新しい「遊び」と「楽しさ」を追求するやりがい◎~ ダーツライブサービスのコンテンツ開発、運用/保守業務、及び、AI等最新技術の研究開発業務をお任せします。 ■具体的には: ◇次世代機器の開発の立ち上げ等に伴う、要求定義、システム設計、開発/検証、保守/運用 ◇クライアント開発における開発環境の研究および検証、改善提案 ◇既存メンバーへの技術指導/教育、勉強会等によるチーム全体のスキルアップへの取り組み ◇筐体の各種デバイスの制御設計・検証サポート ※今後のダーツマシン開発における技術的な責任者を担える人材を想定しております。 ■当社について: ~SEGAグループ、「遊び」を創造する成長企業~ ◇株式会社ダーツライブは2003年に設立した、ダーツ事業における総合エンターテイメント企業です。「ヒトはアソぶ。トモにアソぶ。」という企業哲学のもと、ネットワーク対応のダーツマシン「DARTSLIVE」と、家庭用ダーツボード「DARTSLIVE HOME」を中心に展開しています。当社はマシンと連動した専用ICカード「DARTSLIVE CARD」と、ウェブサイトやスマートフォンアプリを連携させることで、ダーツを総合的に楽しめるネットワークサービスを提供しており、国内トップクラスシェアを誇ります。 ◇最新機種「DARTSLIVE3」では、フルカラーLED盤面やモニターのカスタマイズ機能、さらにカメラを通じた通信対戦機能によって、世界中のプレイヤーとのネットワーク対戦を実現するなど、ダーツの世界に革新をもたらしました。 ◇ダーツマシンの提供だけでなく、イベントや大会の運営にも注力し、ダーツ文化の発展にも大きく貢献しています。 ◇遊びへの情熱、チャレンジ精神、オープンなコミュニケーションを大切にしながら、常に新しい「遊び」と「楽しさ」を追求し、世の中にポジティブな感動を与え続ける企業であり続けます。 変更の範囲:無
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都品川区西品川1-1-1 住友不動産大崎ガーデンタワー勤務地最寄駅:JR山手線/大崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大崎駅、下神明駅、大井町駅
給与
<予定年収>800万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):666,000円~830,000円<月給>666,000円~830,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験やスキルを考慮して決定します。■年収構成:月給&賞与(年2回)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
●ゲーム機器およびゲーム用ソフトウェアの企画、開発、販売●コンピューターネットワークシステムの管理、運営、保守●主な商品サービス ネットワークダーツマシン「ダーツライブ」、コンテンツ制作、ネットワーク管理、サービス運営■事業・商品の特徴株式会社ダーツライブは現在、ネットワーク対応ダーツマシン「ダーツライブ」をメインにサービスを展開しています。しかし、私たちはダーツだけにこだわっているわけではありません。ダーツを皮切りに、遊びやスポーツといった新たな文化を広めたいと考えています。そんな私たちが出会いたいのは、新しい「遊び」や「価値観」を生み出せる人。そして、人と人とが“つながる”新しい楽しみ方を提案し、文化の伝承者になれる人。ここでアグレッシブに働きたい人を求めています。■戦略・ビジョン 世界中をダーツライブサービスで繋ぐ!2009年に香港へ海外初進出。その後台湾、シンガポール、マカオ、そして2011年にはマレーシア、アメリカでのダーツライブサービスがスタートしました。その後もカナダ、タイ、オーストラリア、上海、韓国、そして欧州ではフランス、スペイン、ベルギー、ポルトガルでサービスイン。今後は更にサービスの輪を広げ、ネットワークを駆使した当社ならではのダーツの楽しみ方を提案して行きます。そして将来は、世界中をダーツライブサービスで繋ぎたいと考えています。
仕事
◇◆「遊び」を創造する成長企業/SEGAグループ/ダーツ市場で国内トップクラス/週2リモート可×フレックス制で柔軟な働き方/残業月平均10~20時間程/風通しが良く自由な社風◎◆◇ ■業務内容: ~常に新しい「遊び」と「楽しさ」を追求するやりがい◎~ ダーツライブサービスのマルチプラットフォームモバイル開発、運用/保守業務、及び、最新技術の研究開発業務をお任せします。 ■具体的には: 〇ダーツライブサービスのマルチプラットフォームモバイル開発、運用/保守業務、及び、最新技術の研究開発業務 ・ネイティブアプリのマルチプラットフォームアプリへの改修における技術的リーダーシップ ・アプリ開発における要求定義、システム設計、開発/検証、保守/運用 ・アプリ開発における開発環境の研究および検証、改善提案 ・既存メンバーへの技術指導/教育、勉強会等によるチーム全体のスキルアップへの取り組み ※今後のWebアプリ・モバイルアプリ開発におけるリーダーとしてご活躍を期待しています。 ■当社について: ~SEGAグループ、「遊び」を創造する成長企業~ ◇株式会社ダーツライブは2003年に設立した、ダーツ事業における総合エンターテイメント企業です。「ヒトはアソぶ。トモにアソぶ。」という企業哲学のもと、ネットワーク対応のダーツマシン「DARTSLIVE」と、家庭用ダーツボード「DARTSLIVE HOME」を中心に展開しています。当社はマシンと連動した専用ICカード「DARTSLIVE CARD」と、ウェブサイトやスマートフォンアプリを連携させることで、ダーツを総合的に楽しめるネットワークサービスを提供しており、国内トップクラスシェアを誇ります。 ◇最新機種「DARTSLIVE3」では、フルカラーLED盤面やモニターのカスタマイズ機能、さらにカメラを通じた通信対戦機能によって、世界中のプレイヤーとのネットワーク対戦を実現するなど、ダーツの世界に革新をもたらしました。 ◇ダーツマシンの提供だけでなく、イベントや大会の運営にも注力し、ダーツ文化の発展にも大きく貢献しています。 ◇遊びへの情熱、チャレンジ精神、オープンなコミュニケーションを大切にしながら、常に新しい「遊び」と「楽しさ」を追求し、世の中にポジティブな感動を与え続ける企業であり続けます。 変更の範囲:無
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都品川区西品川1-1-1 住友不動産大崎ガーデンタワー勤務地最寄駅:JR山手線/大崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大崎駅、下神明駅、大井町駅
給与
<予定年収>600万円~780万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):400,000円~557,000円<月給>400,000円~557,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験やスキルを考慮して決定します。■年収構成:月給&賞与(年2回)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
●ゲーム機器およびゲーム用ソフトウェアの企画、開発、販売●コンピューターネットワークシステムの管理、運営、保守●主な商品サービス ネットワークダーツマシン「ダーツライブ」、コンテンツ制作、ネットワーク管理、サービス運営■事業・商品の特徴株式会社ダーツライブは現在、ネットワーク対応ダーツマシン「ダーツライブ」をメインにサービスを展開しています。しかし、私たちはダーツだけにこだわっているわけではありません。ダーツを皮切りに、遊びやスポーツといった新たな文化を広めたいと考えています。そんな私たちが出会いたいのは、新しい「遊び」や「価値観」を生み出せる人。そして、人と人とが“つながる”新しい楽しみ方を提案し、文化の伝承者になれる人。ここでアグレッシブに働きたい人を求めています。■戦略・ビジョン 世界中をダーツライブサービスで繋ぐ!2009年に香港へ海外初進出。その後台湾、シンガポール、マカオ、そして2011年にはマレーシア、アメリカでのダーツライブサービスがスタートしました。その後もカナダ、タイ、オーストラリア、上海、韓国、そして欧州ではフランス、スペイン、ベルギー、ポルトガルでサービスイン。今後は更にサービスの輪を広げ、ネットワークを駆使した当社ならではのダーツの楽しみ方を提案して行きます。そして将来は、世界中をダーツライブサービスで繋ぎたいと考えています。
仕事
~リモート可/国内トップシェアのダーツ事業を展開/業績好調につき人員拡大中/セガグループの安定性◎~ ■業務内容 ダーツ関連イベントの協賛獲得に関する企画立案、営業推進を担当頂きます。新規協賛法人の開拓となりますが、主にはダーツを用いた異業種交流会を開催し、ご興味を持ち頂いた法人に対してのご提案となります。 【具体的には】 以下イベント等に関連する外部協賛に関する企画立案、協賛営業推進 ・日本ダーツ祭り、SUPERDARTS、JAPANのイベント協賛 ・ダーツ映像(DARTSLIVE TV)等の映像協賛 ・企業対抗戦の参加企業営業 ・ダーツライブサービスに絡むスポンサー営業 ・スポーツダーツ施設営業(児童館、学童等) ■本ポジションの採用背景 ダーツイベント需要の高まりが進む中で、スポンサープラン企画や業界外への営業力を強化を図るための採用となります。中でも、年1回開催している日本ダーツ祭りへは、参加企業・参加者が年々増加しており、来期は2万人の動員を想定しております。 また、将来的な海外協賛獲得に向けた体制作りも目的としております。 ■組織構成 スポーツ事業部のアライアンスチームは2024年夏に発足したチームとなっており、現在2名が配属されております。 ■働き方 業務改善や効率化、ミーティングの方法を工夫し、出社と在宅勤務のハイブリットな働き方を実現しています。 入社後慣れていただくまでは毎日出社いただきますが、慣れてくると、週2回までのリモート勤務が可能です。 平均有給休暇取得日数13日(2023年度)、女性育児休業取得対象者全員が取得、男性の育休取得実績もあり、長期就業できる環境です。 ■事業トピックス: (1)コロナ禍でニーズが高まった「おうちダーツ」。『自宅で練習してお店へ行く』という新たな動きも生まれ、「家投げ」「店投げ」という言葉も聞かれるようになりました。ライトなユーザーも増えており、家庭用ダーツボード「ダーツライブホーム」が多くのメディアに取り上げられています。 (2)東京都の小学校に「ダーツクラブ」が新設、ダーツライブが活動をサポートしています。ダーツが「性別や身体的能力の差に関係なくプレイできること」「児童が成長を身近に感じられること」により、活動が広がっています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都品川区西品川1-1-1 住友不動産大崎ガーデンタワー勤務地最寄駅:JR山手線/大崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大崎駅、下神明駅、大井町駅
給与
<予定年収>500万円~750万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~500,000円<月給>350,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
●ゲーム機器およびゲーム用ソフトウェアの企画、開発、販売●コンピューターネットワークシステムの管理、運営、保守●主な商品サービス ネットワークダーツマシン「ダーツライブ」、コンテンツ制作、ネットワーク管理、サービス運営■事業・商品の特徴株式会社ダーツライブは現在、ネットワーク対応ダーツマシン「ダーツライブ」をメインにサービスを展開しています。しかし、私たちはダーツだけにこだわっているわけではありません。ダーツを皮切りに、遊びやスポーツといった新たな文化を広めたいと考えています。そんな私たちが出会いたいのは、新しい「遊び」や「価値観」を生み出せる人。そして、人と人とが“つながる”新しい楽しみ方を提案し、文化の伝承者になれる人。ここでアグレッシブに働きたい人を求めています。■戦略・ビジョン 世界中をダーツライブサービスで繋ぐ!2009年に香港へ海外初進出。その後台湾、シンガポール、マカオ、そして2011年にはマレーシア、アメリカでのダーツライブサービスがスタートしました。その後もカナダ、タイ、オーストラリア、上海、韓国、そして欧州ではフランス、スペイン、ベルギー、ポルトガルでサービスイン。今後は更にサービスの輪を広げ、ネットワークを駆使した当社ならではのダーツの楽しみ方を提案して行きます。そして将来は、世界中をダーツライブサービスで繋ぎたいと考えています。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。