月島機械株式会社
【技術職(機械・電気)】
の求人・中途採用情報
月島機械株式会社の過去求人情報一覧
職種・勤務地で絞り込む:
技術職(機械・電気)
-
職種
- 営業職
- 技術職(機械・電気)
- 技術職・専門職(建設・建築・不動産・プラント・工場)
勤務地
-
勤務地
- 北海道
- 千葉県
- 東京都
-
仕事
-
~東証プライム上場企業/年休125日・全社平均残業20h程度/土日祝休み/転勤なし/同社は日常生活に欠かせないインフラ設備を整え、環境技術で世界に貢献してます/上場企業にて経験を積むことが可能!~
上下水処理施設の焼却設備、単体機器、消化ガス発電設備等のプラント電気計装設計エンジニアリングを担当していただきます。設計~試運転までをトータルに手掛けていただきます。
■業務内容:
・入札時の電気・計装制御の基本計画/システム構築/技術提案/見積積算
・受注後の客先との協議、技術説明、同上設備の詳細設計、仕様確定
・各機器、工事ベンダーへの発注仕様書作成、ベンダー選定、工場検査
・建設担当者への現地工事計画業務の引継ぎ
・現地工事完了後の試運転による性能確認
■働きやすい環境:
土日祝休みの完全週休二日制です。残業も全社平均20時間程度となっており、直近では在宅勤務も進めており、手当も付きます。今後も働き方改革が推進されていく企業となっております。
■社風:
アットホームな雰囲気で自由闊達な社風です。業務については、任される裁量が大きい分、責任感を持って取り組む姿勢が求められます。実力重視の職能資格制度を採用しており、実績次第で昇進・昇格が可能です。
■同社の特徴:
創業100年以上の老舗機械メーカー兼プラントエンジニアリング会社で「環境保全事業」を中核としています。下水処理などの水環境事業と化学・食品向けプラントなどの産業事業の2本柱で、水環境事業では汚泥処理でトップクラスの実績を持ち「汚泥の月島」のブランドを擁立。産業事業では、環境プラントから食品、化学、鉄鋼、医薬と顧客の業種を問わず、幅広い分野で海外ビジネスを拡大しています。東京に本社を構え、大阪/札幌/仙台/横浜/名古屋/広島/福岡/沖縄に営業所を保有し「環境保全事業」を軸に事業を展開。主に「環境事業」「産業事業」「焼却技術」に注力しています。
変更の範囲:会社の定める業務
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区晴海3-5-1 勤務地最寄駅:大江戸線/勝どき駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
-
最寄り駅
-
勝どき駅、月島駅、新豊洲駅
-
給与
-
<予定年収>500万円~850万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):310,000円~530,000円<月給>310,000円~530,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力などを考慮した上で同社規定により決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業内容: 各種機器の設計/製造/販売晶析装置、過流式微粒子連続晶析装置、結晶缶、溶融晶析精製設備、小径粒子製造設備、液体吸着分離設備エッシャ・ウィス押出型遠心分離機、吊下型遠心分離機水平ベルトフィルタ、圧搾ブロー型脱水機、BoCrossRフィルタ、ろ過乾燥機、真空ろ過機スチームチューブドライヤ、インクラインドディスクドライヤ、流動層乾燥機、ホッパードライヤ、クリーンフラッシュRドライヤ、T型乾燥機、真空乾燥機ドライガスシールホルダ振動ふるい、振動ミル、振動研磨機、振動ミキサ混合機(MTIミキサ)微粉砕機SMC(Sheet molding compound)マシン
-
仕事
-
~東証プライム上場企業/年休125日・残業20時間程度/土日祝休み/転勤なし/研修制度も充実/同社は日常生活に欠かせないインフラ設備を整え、環境技術で世界に貢献してます/上場企業にて経験を積むことが可能!~
これまでのご経験に合わせて配属業務を決定いたします。様々なポジションがございますので、モノづくりに興味のあるかたは是非ご応募ください。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■製造業務:
・製缶
・溶接
・機械組立
■検査業務:
1.員数検査、溶接外観などの目視検査
2.メジャー、マイクロメータ、ダイヤルゲージ、ノギスなどを使用した寸法測定
3.PT、UT、RTなどの非破壊検査(検査資格を保有する方の場合)
4.水圧、空圧などの圧(耐圧)検査や漏れ検査
5.工場試運転検査(工場試運転における振動、騒音、電流値などの測定)
6.検査成績書など検査に関わる書類の作成
7.ユーザー立会検査時の対応(検査に関する説明など)
8.検査仕様書の確認および検査計画書の作成など
・ベンダーなどへの出張検査もあります。
・納入済みの機器に関する検査もあります。
■働くイメージ:
・社宅利用可能(年齢制限あり)
・寮から工場までの送迎バスあり
・マイカー通勤も可能
・想定残業は20h程度
■室蘭工場:
最先端の技術と設備を誇る工場棟により、日々様々な製品が卓越した職職の手により製造・出荷されています。化学をはじめ医療、食品、エネルギー、上下水道、廃棄物処理など多様な産業分野に使われるプラント機器、設備の製造を行っています。工場内は、大型製品の製缶・組立を行う「第一ライン」、切断・曲げなどの製缶機械及び工作機械による加工と中小型製品の組立を行う「第二ライン」に分かれており、多種多様な製品に対して柔軟に対応できる生産ラインを確立しています。
変更の範囲:本文参照
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細>室蘭工場住所:北海道室蘭市茶津町35-2 勤務地最寄駅:JR室蘭本線/母恋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
-
最寄り駅
-
御崎駅、母恋駅、室蘭駅
-
給与
-
<予定年収>400万円~650万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):218,750円~406,250円<月給>218,750円~406,250円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収は年齢・経験・スキル・前職でのポジションなどを考慮し、同社規定により決定します■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業内容: 各種機器の設計/製造/販売晶析装置、過流式微粒子連続晶析装置、結晶缶、溶融晶析精製設備、小径粒子製造設備、液体吸着分離設備エッシャ・ウィス押出型遠心分離機、吊下型遠心分離機水平ベルトフィルタ、圧搾ブロー型脱水機、BoCrossRフィルタ、ろ過乾燥機、真空ろ過機スチームチューブドライヤ、インクラインドディスクドライヤ、流動層乾燥機、ホッパードライヤ、クリーンフラッシュRドライヤ、T型乾燥機、真空乾燥機ドライガスシールホルダ振動ふるい、振動ミル、振動研磨機、振動ミキサ混合機(MTIミキサ)微粉砕機SMC(Sheet molding compound)マシン
-
仕事
-
~東証プライム上場企業/年間休日125日・残業10~20時間程度/土日祝休み/転勤なし/研修制度も充実/上場企業にて経験を積むことが可能!~
納めた自社製品(乾燥機,遠心分離機,晶析機,ろ過機等)のアフターサービスとして行う機器点検、及び修繕・整備工事の際の組立スーパーバイザー業務を担当いただきます。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■具体的には:
・主に現地での部品交換や組立作業の指導
・場合によっては自身で組立作業
・小工事における監督
・点検や工事の報告書作成等の事務処理 など
※出張期間:1~3週間程度
※エリア:関東圏が中心ですが、海外を含む全国の顧客が対象となります。
※出張頻度:稼働日は5割弱程度の為、それ以外は事務所内での報告書の作成や次の出張準備をおこなっていただきます。
※残業:工事期間中は10~20時間程度、それ以外は基本残業はございません。
■配属先情報:
技術営業部 設備・サービスグループ
■入社後について:
入社後1~2年は、出張ベースで室蘭工場での製作・組立業務を通して、同社製品知識を学んでいただく予定です。
■社風について:
アットホームな雰囲気で自由闊達な社風です。業務については、任される裁量が大きい分、責任感を持って取り組む姿勢が求められます。実力重視の職能資格制度を採用しており、実績次第で昇進・昇格が可能です。
■同社の特徴:
創業118年の老舗機械メーカー兼プラントエンジニアリング会社で「環境保全事業」を中核としています。下水処理などの水環境事業と化学・食品向けプラントなどの産業事業の2本柱で、水環境事業では汚泥処理でトップクラスの実績を持ち「汚泥の月島」のブランドを擁立。産業事業では、環境プラントから食品、化学、鉄鋼、医薬と顧客の業種を問わず、幅広い分野で海外ビジネスを拡大しています。東京に本社を構え、大阪/札幌/仙台/横浜/名古屋/広島/福岡/沖縄に営業所を保有し「環境保全事業」を軸に事業を展開。主に「環境事業」「産業事業」「焼却技術」に注力しています。
変更の範囲:本文参照
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区晴海3-5-1 勤務地最寄駅:大江戸線/勝どき駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
-
最寄り駅
-
勝どき駅、月島駅、新豊洲駅
-
給与
-
<予定年収>550万円~700万円<賃金形態>月給制■残業手当有残業時間に応じて支給<賃金内訳>月額(基本給):312,500円~500,000円<月給>312,500円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力などを考慮した上で同社規定により決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業内容: 各種機器の設計/製造/販売晶析装置、過流式微粒子連続晶析装置、結晶缶、溶融晶析精製設備、小径粒子製造設備、液体吸着分離設備エッシャ・ウィス押出型遠心分離機、吊下型遠心分離機水平ベルトフィルタ、圧搾ブロー型脱水機、BoCrossRフィルタ、ろ過乾燥機、真空ろ過機スチームチューブドライヤ、インクラインドディスクドライヤ、流動層乾燥機、ホッパードライヤ、クリーンフラッシュRドライヤ、T型乾燥機、真空乾燥機ドライガスシールホルダ振動ふるい、振動ミル、振動研磨機、振動ミキサ混合機(MTIミキサ)微粉砕機SMC(Sheet molding compound)マシン
-
仕事
-
~【創業117年】東証プライム上場企業/年休123日・残業30時間程度/土日祝休み/転勤なし/研修制度も充実/同社は日常生活に欠かせないインフラ設備を整え、環境技術で世界に貢献してます/上場企業にて経験を積むことが可能!~
■業務概要
・ASME/JIS/PEDにおける、圧力容器の溶接に関する規格要求に準じた溶接の指示業務などをお任せします。
【詳細】
・溶接施工要領書(WPS)
・溶接施工試験記録(PQR)
・圧力容器の試験検査(WQT)等の作成及び指示
・その他、付随する業務
■同社の特徴:
・月島機械とは…創業117年の老舗プラントメーカーで「環境保全事業」を中核としています。下水処理などの水環境事業と化学・食品向けプラントなどの産業事業の2本柱で、水環境事業では汚泥処理でトップクラスの実績を持ち「汚泥の月島」のブランドを擁立。産業事業では、環境プラントから食品、化学、鉄鋼、医薬と顧客の業種を問わず、幅広い分野で海外ビジネスを拡大しています。
■社風…アットホームな雰囲気で自由闊達な社風です。業務については、任される裁量が大きい分、責任感を持って取り組む姿勢が求められます。実力重視の職能資格制度を採用しており、実績次第で昇進・昇格が可能です。
■1905年創業。117年の歴史を誇る舗企業。機械メーカー兼プラントエンジニアリング会社です。
東京に本社を構え、大阪/札幌/仙台/横浜/名古屋/広島/福岡/沖縄に営業所を保有し「環境保全事業」を軸に事業を展開。
主に「環境事業」「産業事業」「焼却技術」に注力しています。
■「環境事業」では、浄水場および下水処理場の脱水設備や乾燥設備、焼却設備など汚泥処理プラントの設計・建設等を展開。
トップクラスの実績を誇っており、「汚泥の月島」として、これまで培ってきたノウハウや知識、技術術が高く評価されています。
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細>室蘭工場住所:北海道室蘭市茶津町35-2 勤務地最寄駅:JR室蘭本線/母恋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
最寄り駅
-
御崎駅、母恋駅、室蘭駅
-
給与
-
<予定年収>450万円~550万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):264,700円~382,300円<月給>264,700円~382,300円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力などを考慮した上で同社規定により決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業内容: 各種機器の設計/製造/販売晶析装置、過流式微粒子連続晶析装置、結晶缶、溶融晶析精製設備、小径粒子製造設備、液体吸着分離設備エッシャ・ウィス押出型遠心分離機、吊下型遠心分離機水平ベルトフィルタ、圧搾ブロー型脱水機、BoCrossRフィルタ、ろ過乾燥機、真空ろ過機スチームチューブドライヤ、インクラインドディスクドライヤ、流動層乾燥機、ホッパードライヤ、クリーンフラッシュRドライヤ、T型乾燥機、真空乾燥機ドライガスシールホルダ振動ふるい、振動ミル、振動研磨機、振動ミキサ混合機(MTIミキサ)微粉砕機SMC(Sheet molding compound)マシン
-
仕事
-
~東証プライム上場企業/年休123日・残業20時間程度/土日祝休み/転勤なし/研修制度も充実/同社は日常生活に欠かせないインフラ設備を整え、環境技術で世界に貢献してます/上場企業にて経験を積むことが可能!~
■業務概要:
生産管理グループでは以下のような仕事を行っており、この中のいくつかを担当していただきます。
工程作成、工程管理・調整、見積業務、製造輸送業者への発注
・受注案件の予算/実績管理
・工場の運営予算/実績管理
・安全衛生管理
【変更の範囲:会社の定める業務】
■社風:
アットホームな雰囲気で自由闊達な社風です。業務については、任される裁量が大きい分、責任感を持って取り組む姿勢が求められます。実力重視の職能資格制度を採用しており、実績次第で昇進・昇格が可能です。
■働くイメージ:
・社宅利用可能(年齢制限あり)
・寮から工場までの送迎バスあり
・マイカー通勤も可能
・想定残業は20h程度
■室蘭工場:
最先端の技術と設備を誇る工場棟により、日々様々な製品が卓越した職職の手により製造・出荷されています。化学をはじめ医療、食品、エネルギー、上下水道、廃棄物処理など多様な産業分野に使われるプラント機器、設備の製造を行っています。工場内は、大型製品の製缶・組立を行う「第一ライン」、切断・曲げなどの製缶機械及び工作機械による加工と中小型製品の組立を行う「第二ライン」に分かれており、多種多様な製品に対して柔軟に対応できる生産ラインを確立しています。様々なポジションがございますので、モノづくりに興味のあるかたは是非ご応募ください。
変更の範囲:本文参照
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細>室蘭工場住所:北海道室蘭市茶津町35-2 勤務地最寄駅:JR室蘭本線/母恋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
-
最寄り駅
-
御崎駅、母恋駅、室蘭駅
-
給与
-
<予定年収>500万円~650万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):264,700円~400,000円<月給>264,700円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力などを考慮した上で同社規定により決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業内容: 各種機器の設計/製造/販売晶析装置、過流式微粒子連続晶析装置、結晶缶、溶融晶析精製設備、小径粒子製造設備、液体吸着分離設備エッシャ・ウィス押出型遠心分離機、吊下型遠心分離機水平ベルトフィルタ、圧搾ブロー型脱水機、BoCrossRフィルタ、ろ過乾燥機、真空ろ過機スチームチューブドライヤ、インクラインドディスクドライヤ、流動層乾燥機、ホッパードライヤ、クリーンフラッシュRドライヤ、T型乾燥機、真空乾燥機ドライガスシールホルダ振動ふるい、振動ミル、振動研磨機、振動ミキサ混合機(MTIミキサ)微粉砕機SMC(Sheet molding compound)マシン
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。