SBIリスタ少額短期保険株式会社
-
設立
- 2006年
-
-
従業員数
- 17名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
SBIリスタ少額短期保険株式会社
SBIリスタ少額短期保険株式会社の過去求人情報一覧
仕事
【保険業界出身者の方・キャリアチェンジ歓迎/残業ゼロでワークバランス◎】 ■業務内容 担当者として、当社の経営管理とその進捗フォローアップ担っていただきます。 具体的には、取締役会等の会議体運営、法務・コンプライアンス、広報、経理、グループ会社対応など 事業会社の一般的な運営業務やそれらに関する社内外の資料作成・とりまとめ業務の他、保険業に特有の監督官庁対応、業界団体対応、など経営管理業務全般に携わっていただきます。 業務範囲は多岐にわたりますが、ご経験やスキルに応じて、まずは取り組みやすい業務からスタートしていただきます。 ■入社後の流れ 年に一度の業務など、少しずつ覚えていくこともありますので、最初からすべてを一人でこなす必要はありません。 やること自体はそこまで難しくなく、現在の担当者も1年目で初めての業務に取り組んでいます。 困ったときは、周りのメンバーや上司がしっかりサポートしてくれる環境ですので、安心して取り組めます。 ■組織構成 経営管理部4名(男性:1名、女性:3名※兼務含む)で構成されています。 金融機関での経験が長いベテラン社員から他業種からキャリアチェンジしてきた社員など、幅広い人材が活躍しています。 キャリア入社者が中心で安心してご入社いただけます。 ■契約社員について ・社内規程,給与テーブル,評価制度,福利厚生(401K加入除く),評価,賞与等、正社員とほぼ遜色のない条件となっております。 ・正社員と契約社員の制度相違点につきましては、生命保険=団体定期保険+401K(確定拠出年金)への加入対象ではない点となります。 ※5年後に無期雇用転換権行使の際は、加入対象となり、こちらの相違点もなくなります。 ・契約更新は半年に一回(給与改定/評価のタイミング)ありますが、自動更新を前提としており、当社におきましては従業員からの契約終了の申し出があった場合以外での契約終了の前例はございません。 ・有期契約社員につきましては、5年超の更新後、無期雇用への転換が可能です。 ・【3年以上の勤務+上長の推薦⇒会長の面接合格】で正社員登用も目指せます。会長の面接前には、面接対策など、正社員へチャレンジする際のサポートも充実しています。 ※正社員への転換については、グループ内でも多く実績があります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー16F受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
六本木一丁目駅、神谷町駅、六本木駅
給与
<予定年収>350万円~550万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):3,500,000円~5,500,000円<月額>291,666円~458,333円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収は、ご経験・スキルに応じ相談させていただきます。※現年収水準に合わせたオファーとなります。※業績反映型賞与別途支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■当社について2006年10月、保険業法改正により新たに生まれた少額短期保険業者の第1号として登録され、同年12月より地震補償保険「リスタ」の販売を開始いたしました。2012年3月にSBIグループの一員となりました。(東証プライム市場上場のSBIホールディングス、東証グロース市場上場のSBIインシュアランスグループの子会社)SBIグループの保険部門の中で少額短期保険(地震・ブライダル)を扱っています。SBIグループに参画したことにより、安定した経営基盤を確保し、同グループの保険会社や少額短期保険業者との相乗効果により、お客様へより高品質な保険商品・サービスの提供に取り組んでいます。■少額短期保険業とは:2006年4月1日に保険業法の改正により創設された、保険業のうち、保険金額が少額、保険期間1年(第二分野については2年)以内の保険の引受のみを行う事業です。「ミニ保険」とも表現され、小回りの効く補償提供が可能な保険業態です。
仕事
広告運用・管理を担う、Webマーケティングを担当していただきます。 ■募集背景: 当社では「B to B to C」をメインに自社保険商品を販売してきましたが、「B to C」の販路拡大に向けWebマーケティングを強化します。1からのスタートとなるため、スピード感・裁量権を持てる環境です。 ■入社後の流れ: 入社後は、リスティング広告の運用やSEO対策など、Webマーケティング業務に携わっていただきます。特に個人向けのWebマーケティングについては、当社としてはこれから本格的に取り組むフェーズであり、社内に蓄積されたノウハウはまだ多くありません。そのため、未経験の方でも安心して学べるよう、外部の専門パートナーと連携し、基礎から丁寧に指導を受けられる体制を整えています。 ■業務内容: 入社後1~2年をかけて徐々にキャッチアップいただき、ゆくゆくは下記業務をお任せしたいと考えています。また、リスティング広告など広告代理店を使わずに自社で完結させること(インハウス化)を目指しています。 ・運用型広告(リスティング・ディスプレイ・Meta等)の運用・効果改善 ・広告代理店や外部パートナーとの協働 ・集客用LP・バナー等の改善案の企画および制作指示 ・各種データ分析と改善施策の立案・実行 ・新規サービス立ち上げ時の集客企画と推進 ・AIを活用した集客の企画と推進 *一部法人営業のフォロー業務を行っていただく場合がございます。 ■魅力 ・小さい組織だからこそ裁量をもって業務に取り組めます。思いついたアイデアや取り組んでみたいことがある際は社長や部長に相談しながらフットワーク軽くチャレンジ可能です。 ・社員同士の雰囲気も和気あいあいとしており、困ったことがあればすぐに聞ける環境です。 ・SBIグループはグループ間風通しがよく、結びつきも強いことが特徴です。グループ内での勉強会の実施があったり、会社を超えて協業・連携ができる点も大きな魅力の一つです。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー16F受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
六本木一丁目駅、神谷町駅、六本木駅
給与
<予定年収>350万円~550万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):3,500,000円~5,500,000円<月額>291,666円~458,333円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収は、ご経験・スキルに応じ相談させていただきます。※現年収水準に合わせたオファーとなります。※業績反映型賞与別途支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■当社について2006年10月、保険業法改正により新たに生まれた少額短期保険業者の第1号として登録され、同年12月より地震補償保険「リスタ」の販売を開始いたしました。2012年3月にSBIグループの一員となりました。(東証プライム市場上場のSBIホールディングス、東証グロース市場上場のSBIインシュアランスグループの子会社)SBIグループの保険部門の中で少額短期保険(地震・ブライダル)を扱っています。SBIグループに参画したことにより、安定した経営基盤を確保し、同グループの保険会社や少額短期保険業者との相乗効果により、お客様へより高品質な保険商品・サービスの提供に取り組んでいます。■少額短期保険業とは:2006年4月1日に保険業法の改正により創設された、保険業のうち、保険金額が少額、保険期間1年(第二分野については2年)以内の保険の引受のみを行う事業です。「ミニ保険」とも表現され、小回りの効く補償提供が可能な保険業態です。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
