株式会社公益社
-
設立
- 2004年
-
-
従業員数
- 654名
-
-
-
平均年齢
- 46.8歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社公益社
株式会社公益社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 1件
この条件の求人数 1 件
仕事
【東証プライム上場・燦ホールディングス(株)のグループ中核葬儀社/90年を超える歴史に根ざし、年間10,000件を上回る葬儀実績】 ■業務内容: ・顧客の要望に基づいた「お別れ会」に提供する、生花祭壇・生花商品等のグラフィックデザイン制作。 ・作製したデザインに基づく商品の現地確認 ・お客さまとの打ち合わせ。法人・企業等の「お別れの会」企画・プロデュース 法人営業のスタッフと連携しながら、生花祭壇のデザインの制作を行っていただきます。 ■就業環境: ・4月~8月は月9日休み、9月~3月は月8日休みのシフト制です。 ・年に1度、7日間の連続休暇(公休、有給等を組み合わせ)を取得することも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東大阪事業センター住所:大阪府東大阪市加納6-7-17 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
住道駅、野崎駅(大阪府)、吉田駅(大阪府)
給与
<予定年収>525万円~580万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~290,000円<月給>260,000円~290,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>上記年収は残業代(月10時間程度)を含む想定金額です。■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月)※140万~160万/年間(近年実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
1932年に創業した「株式会社公益社」の事業を会社分割により承継し2004年に設立。葬祭事業や生花販売事業、保険代理業等を展開しています。・約5000社ある葬儀社の中で数少ない東証プライム上場企業の燦ホールディングス株式会社の主要事業会社です。・同社は90年以上の長い歴史の中で、信頼される企業としての組織基盤の整備に注力してまいりました。燦ホールディングス株式会社のグループ中核葬儀社として、プライバシーマーク取得などを行い、透明性の高い組織づくりを行っております。・お客様の心に寄り添う『まごころ葬儀の創造』を標榜とし、最期のお別れを尊厳あるかたちでお手伝いしています。(グループ全体で年間約1万5千件を超える葬儀の施行)・基軸である葬儀事業に葬儀以外の新たな事業を加え、株主様はじめステークホルダーとの関係を大切にしながら、継続的かつ安定的な成長を目指しています。【総合葬祭サービスの提供】「シニア世代とそのご家族によりそい、ささえるライフエンディングパートナー」として、日本一お客様に満足と感動を与えるサービス提供を根幹とし、国内葬祭業で数少ないプライム上場企業のグループ会社として成長。今後は新10年ビジョンをかかげ、既存葬儀事業の競争力強化・葬儀事業の拡大・終活に向けてのサポートや葬儀後のご遺族に対するフォローを始めとしたライフエンディングサポート事業の拡大など、シニア世代とそのご家族に対してライフエンディングにおけるトータルサポートの提供を目指しております。
出典:doda求人情報
仕事
ご遺族との打ち合わせで葬儀のプラン提案から行い、 式場準備、式当日の進行管理、葬儀後のアフターケアまで、 葬儀全体をプロデュースしていただきます。 セレモニースタッフや生花スタッフなどとも協力し、 ご遺族が悔いなく故人とお別れができるよう、 気配りや心配りの行き届いたサポートをお願いします。 ◆◇【葬儀全体の流れはこちら】◇◆ ◎ご遺族から葬儀のご依頼 ▼ ◎寝台車で故人をお迎え (式場となる会館へご安置) ▼ ◎ご遺族と式全体の詳細な打ち合わせ (プランの提案、見積り作成) ▼ ◎式場の準備・設営および各種手配 ▼ ◎お通夜・告別式の進行管理・司会 ▼ ◎葬儀後の片づけ、ご遺族へのアフターケア など
給与
月給21万円以上 ※経験・能力などを考慮し優遇します。 ※超過勤務手当は実働に応じて支給します。 【各種手当】 ■地域手当(月額2~3万円支給 ※首都圏勤務者のみ対象) ■超過勤務手当(時間外、休日出勤、深夜) ■保育所手当(1子につき最大3万円/諸条件あり) ■通勤手当(上限なし)
勤務地
■首都圏(東京都・神奈川県) 世田谷・高円寺・明大前・仙川・高輪・喜多見・雪谷・たまプラーザ・日吉など ■近畿圏(大阪府・奈良県・兵庫県) 天神橋・西田辺・豊中・石橋・吹田・江坂・千里・高槻・守口・枚方・東大阪 なかもず・岸和田・奈良・学園前・西宮・住吉御影・宝塚など ※U・Iターン歓迎します。 ※転勤はありません。
仕事
通夜・葬儀・法事といった大切なセレモニーの場において、ご遺族様や参列者様のご案内など、お客様のコンシェルジュ的な役割を担う仕事です。 【主な業務】 ■セレモニー業務 ・役所への手続き ・セレモニー中のご遺族様・参列者様対応 ・装具や祭壇、お席などのセッティング ・納棺サポート ・法要サポート ・ご火葬サポート など ■会館内での業務 ・営業システムへのデータ入力 ・お取引業者への対応 ・お客様の事前ご相談対応 ・セレモニー後のご遺族様対応 ・会館内ご安置対応 など 【セレモニー業務の流れ(一例)】 セレモニー前: 葬儀担当者と打ち合わせ(全体の流れ、予想参列者数、注意するべき点などを確認)、会場セッティング ▼ セレモニー開始後: ご遺族様や参列者様のご案内、焼香のタイミングのご案内など ▼ セレモニー終了時: お帰りになる参列者様へ供養品のお渡しをしてお見送り ▼ 会場の後片付け ※決してやり直しのきかない大切な儀式です。滞りなく執り行い、ご遺族様にも参列者様にも「良い式でした」とご満足いただけるよう、チーム一丸となって取り組みます。 【入社後の育成】 公益社はスタッフ育成を非常に重視しており、教育の専門部署「教育研修部」を設けています。座学、実技演習、OJTを適切に取り混ぜながら、新卒・中途入社問わず、最短距離で高いレベルへと育て上げていける体制を整えています。 座学では長年のスタッフ育成の過程で作成された独自のテキストを使用。実技演習では教育研修部のベテランスタッフが、公益社のノウハウを実践的に指導していきます。
給与
【月給】20万円~27万3,500円(固定地域手当含む・別途資格手当有) 年収例 310万~416万(賞与、平均残業10時間、その他資格手当込み)
勤務地
配属先:世田谷営業所(東京都世田谷区瀬田3-6-8) ※首都圏(東京都・神奈川県)の各事業所にて勤務。エリア内で式を行う拠点に出勤することもあり。 ※転居を伴う転勤はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。