ビズキューブ・コンサルティング株式会社
-
設立
- 2001年
-
-
従業員数
- 103名
-
-
-
平均年齢
- 41.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
ビズキューブ・コンサルティング株式会社
ビズキューブ・コンサルティング株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 1件
この条件の求人数 1 件
仕事
~店舗経営支援に特化したコンサルティング実績10万件超/店舗物件のマッチング事業/完全週休二日制/土日祝休み~ ■業務概要: 店舗ビジネスの経営支援を行う当社にて、物件仲介営業をお任せいたします。 出店用地をお探し中の企業様と、入居テナントを探している物件オーナーや撤退テナントとのベストマッチングを行っていただきます。 ■具体的な業務: 出店時の用地開発、内装工事、退去時の貢献テナント付け、M&Aの仲介までワンストップでサービスを提供しています。 物件情報収集・仲介、物件評価・マーケット調査(ターゲット層・競合状況)、契約サポートはもちろん、入居後の店舗管理業務アウトソーシングまでトータルサポートしています。 ・募集物件、および撤退予定物件の情報収集 ・現入居テナント企業/および物件オーナーとの関係構築 ・出店希望企業の開拓、物件提案 ・契約書の締結 ・引き渡し ・付随する事務常務 ■キャリアパス: 営業部門でリーダーやマネージャーを目指して頂くことはもちろん、専門性を身につけ、賃料適正化のコンサルタントやM&Aコンサルタントへとキャリアチェンジすることも可能です。 また、実績は多くありませんが、ご志向によっては事業会社の垣根を跨いで、海外や人事領域のコンサルティングへとグループ内でキャリアパスを描く方もいます。 ■入社後の流れ: 出店支援経験の豊富な部門責任者や先輩社員からOJTを中心に業務の流れをレクチャーしていきます。 独り立ちしてからは、物件・案件単位で都度相談をしながら、スキル、専門性の向上をサポートします。 ■魅力ポイント: ◎強固な顧客ネットワーク クライアントは全国に店舗・事業を展開する大手ナショナルチェーンが中心。会社としてはおよそ4000社のお取引先があり、うち300社強が上場企業です。 業種は飲食、小売、美容、福祉、カーディーラー、ドラッグストア、物流、学習塾などと多岐にわたりますが、いずれも既に賃料適正化等で実績のある顧客であり、営業担当を通じて、店舗開発部門の決裁者層へアプローチすることが可能です。 また、M&Aアドバイザリー事業の開始によって、より撤退を検討している物件の情報が入りやすい環境が整っていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京支社住所:東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビル19F勤務地最寄駅:JR各線/新宿駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
都庁前駅、新宿駅、新宿西口駅
給与
<予定年収>450万円~550万円<賃金形態>年俸制月支給額は12回の均等割<賃金内訳>年額(基本給):4,500,000円~5,500,000円固定残業手当/月:78,000円~100,000円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>453,000円~558,333円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は前職給与・経験・能力などを考慮し相談の上決定します■給与改定:年1回(6月)※次年度年収は前年度の業績と個人評価から算定賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容企業価値の向上を実現するコンサルティングファームとして、様々なコンサルティングサービスを展開しております。創業事業である賃料適正化コンサルティング以外にも、契約書管理のクラウド化サービスや物件管理の窓口業務アウトソーシングなどを展開。また、グループ会社やパートナー提携により店舗施工、人材育成、海外進出支援、集客・送客や業務効率化など、ありとあらゆる経営課題に実利のある貢献をしています。■顧客についてクライアントは全国に店舗・事業を展開する大手ナショナルチェーンや、地場の優良企業まで多様です。商談相手の90%以上が経営者もしくは役員クラス。固定の商材を販売するだけの「物売り」ではなく、経営者と同じ視座に立ち、様々な経営課題を伺うところから商談は始まります。現在およそ4000社のお取引先があり、うち300社強が上場企業。業種は飲食、小売、美容、福祉、カーディーラー、ドラッグストア、物流、学習塾などと多岐にわたります。■賃料適正化コンサルティングについて https://www.bc-holdings.co.jp/recruit/?post=294当社の創業事業であり、国内では我々がこのビジネスのパイオニアという自負がありますが、私たちはこの「賃料適正化コンサルティング」を単なるコスト削減ビジネスとは考えていません。店舗経営において、賃料が販管費の3割強を占めていることも多く、適正化を進めることで利益率を底上げし、新規出店や既存店リニューアル、人材教育など、顧客にとっての新たな挑戦を行うための「投資原資の創出」を行うことができる非常に貢献性の高いビジネスです。一方でクライアントが、持続可能な取引関係を築くことも重要。コンサルティングにあたっては何よりも物件オーナー様との関係性に配慮しています。業界では唯一、不動産鑑定業も自社で行っており、客観的なデータも用いたコンサルティングを実施。賃料削減ではなく「適正化」にこだわっています※2020年12月、グループ会社であった「あかりプレイス」を施工事業本部として吸収合併。現在、ビズキューブ・コンサルティングにおいて、設計施工(新規・修繕・現状回復)までワンストップでサービス提供が可能。
出典:doda求人情報
仕事
【具体的な業務内容】 ■アプローチ 当社の提携先企業(証券・銀行・保険・コンサルティング・会計事務所等)から ご紹介いただいた企業へのアプローチが中心。 ↓ ■ヒアリング・提案 クライアントの抱える課題を理解して分析。 戦略的に動き、当社のサービスのご提案。 クライアントは、多店舗展開している企業が中心となり、 大手企業の社長、役員といった経営の先駆者たちや、 店舗開発、財務等のスペシャリストたちです。 ↓ ■契約 同じ目的に向かって、クライアントと力をあわせます。 ↓ ■実践 賃料適正化コンサルティングは、MSBLという当社独自の手法で コンサルティングを進めます。 【働く環境について】 現在、当社で活躍する営業社員はは30代を中心に、20代から40代まで 幅広い年代のメンバーが活躍しています。 営業経験のある中途入社者が多く、前職では中小企業コンサルティング会社や 飲食店向けコンサルティング会社、金融業界、個人事業主など経験はさまざまです。
給与
年俸制 500万円~1000万円 (年俸額を月々1/12ずつ支給) ※経験・能力を考慮の上、決定します。
勤務地
大阪本社/大阪府大阪市中央区久太郎町3-3-9 ORIX久太郎町ビル10F 東京支社/東京都中央区日本橋大伝馬町11-8 フジスタービルディング日本橋9F 名古屋支店/愛知県名古屋市中村区名駅南1-21-19 Daiwa名駅ビル8F 福岡支店/福岡県福岡市中央区天神2-4-38 NTT-KFビル9F
仕事
【具体的な仕事内容】 《1》市場開拓 当社の提携先企業(証券・銀行・保険・コンサルティング・会計事務所等)から ご紹介いただいた企業へのアプローチが中心 ※クライアントは大手企業の社長や役員といった経営の先駆者達、 店舗開発や財務等のスペシャリスト達です。 《2》訪問・ヒアリング クライアントの抱える課題の理解・分析 《3》分析・診断 不動産関連契約書・財務諸表を精査・分析 ※一企業に対し3~4名のコンサルタントでプロジェクトチームを組み、 コンサルティングの骨子を固めます。 《4》診断結果報告と提案 ※単なる報告に留まらず、プレゼンテーションと熱意で クライアントを動かします。 《5》契約 《6》実践 実際の賃料適正化コンサルティングはMSBLという当社独自の手法を使用 ※クライアントと家主様の関係を良好に保ちながら減額に導きます。 ★最近では、ご紹介やビジネス誌などで当社のことを知ってくださった 大手企業から直接お問い合わせをいただくことも増えています。
給与
年俸制500万円~1000万円 (年俸額を月々1/12ずつ支給) ※経験・能力を考慮の上、決定します。
勤務地
大阪本社/大阪府大阪市中央区久太郎町3-3-9 ORIX久太郎町ビル10F 東京支社/東京都中央区日本橋大伝馬町11-8 フジスタービルディング日本橋9F
仕事
入社後は、一週間ごとに目標を設定。 それをクリアしていくことで必要な技術や知識が身につくようになっています。 早い方なら数日で、少し時間がかかる方でも1カ月ほどで、 簡単な案件なら一人で担当できるようになります。 調査のレベルは案件によって様々ですが、 社内に蓄積された豊富なデータを活用しながら、調査報告書を作成します。 必ずしも一人で一つの案件を仕上げるというわけではなく、 複雑な契約の場合はチームで担当することもあります。 契約書は物件ごとに異なり、同じものはありません。 もちろん、イレギュラーな案件や難しい案件は、上司や先輩がサポートします。 基本的には社内での業務となりますが、 調査報告書を元にお客様にコスト削減の提案をする市場開発部や、 実際の賃料適正化コンサルティングを行う 不動産マネジメント部のスタッフと連携して仕事を進める分業制のため、 【協調性やコミュニケーション能力】は必須です。 半数以上の社員が中途入社で未経験からのスタート。 前職では建物管理の事務全般に取り組んでいた人や 不動産の売買・賃貸仲介で営業をしていた人など様々ですが、 「宅建の勉強をしていた」など、不動産関連の知識が少しでもあれば、 より早く活躍できると思います。
給与
年俸制 300万円~500万円 〈1カ月あたりの収入額は25万円~41万6667円です〉 ※上記の年俸額を12分割し、月々1/12ずつお支払いします。 ※経験や能力を考慮の上決定します。
勤務地
本社/大阪府大阪市中央区久太郎町3-3-9 ORIX久太郎町ビル10F ※U・Iターン歓迎します。 ※転勤はありません。
仕事
【具体的な業務内容】 グループ内の各部署と連携を取りながら、 Web系システムの詳細設計から開発まで担当します。 プログラム開発やDBの設定、チューニングなどのスキルはもちろん、 社内システムならではのさまざまな課題に対し、 調査・分析・対処する能力を実践の中で身につけることができる仕事です。 またその過程で、コミュニケーション能力や、問題解決能力を磨くこともできます。 要件定義、設計、プロジェクトマネジメント、メンバーマネジメント経験をお持ちの方にはSEを。 Web系開発、Linux、Javaでの開発経験をお持ちの方にはPGを。 あなたのスキルに合わせてお任せします。
給与
年俸制 400万円~700万円 (年俸額を月々1/12ずつ支給) ※経験・能力を考慮の上、決定します。
勤務地
大阪本社/大阪府大阪市中央区久太郎町3-3-9 ORIX久太郎町ビル10F ※U・Iターン歓迎
仕事
【具体的な業務内容】 グループ内の各部署と連携を取りながら、 Web系システムの詳細設計から開発まで担当します。 プログラム開発やDBの設定、チューニングなどのスキルはもちろん、 社内システムならではのさまざまな課題に対し、 調査・分析・対処する能力を実践の中で身につけることができる仕事です。 またその過程で、コミュニケーション能力や、問題解決能力を磨くこともできます。 要件定義、設計、プロジェクトマネジメント、メンバーマネジメント経験をお持ちの方にはSEを。 Web系開発、Linux、Javaでの開発経験をお持ちの方にはPGを。 あなたのスキルに合わせてお任せします。
給与
年俸制 400万円~700万円 (年俸額を月々1/12ずつ支給) ※経験・能力を考慮の上、決定します。
勤務地
大阪本社/大阪府大阪市中央区久太郎町3-3-9 ORIX久太郎町ビル10F ※U・Iターン歓迎
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。