株式会社ステムリム
-
設立
- 2006年
-
-
従業員数
- 65名
-
-
-
平均年齢
- 38.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社ステムリム
株式会社ステムリムの過去求人情報一覧
仕事
【実験動物の飼育管理/年間休日127日・フレックス/残業10時間/再生誘導医薬開発を目指すバイオベンチャー】 ■業務内容: 自社動物実験施設での飼育管理業務をお任せします。 <具体的には> 1.飼育管理(給餌、給水、ケージ交換など) 2.実験動物<マウス>の状態観察(体重測定など) 3.動物室の施設管理(温度湿度管理、差圧のチェックなど) 4.飼育室内の清掃、消毒 5.業者対応 6.消耗品物品の管理 7.社内申請業務 8.その他施設に係る緊急時等の対応 ※業務に関するマニュアルや、入社後のOJTなどがあるため、すぐにキャッチアップが可能です。 ■働き方: ・三協ラボの担当者1名と2名体制での勤務となります。 ・年間休日127日&残業時間10時間/月と、働きやすい環境です。 ・休日出勤:年数回あり ■当社について: 株式会社ステムリムは「再生誘導医薬」の開発を目指すバイオ企業です。「再生誘導医薬」とは、人が本来持つ組織修復能力を最大限に引き出すことにより、機能的な組織・臓器の再生を誘導する新しい医薬品です。生きた細胞や組織を用いることなく医薬品の投与のみによって再生医療と同等の効果を得られるというコンセプトの研究です。日本で生まれた「再生誘導医薬」が難病に苦しむ世界中の患者の皆様に笑顔をお届けできる未来を目指します。 《おすすめポイント》 1.独自の創薬コンセプトによる「再生誘導医薬」の研究開発を行う唯一の企業です。 2.2019年に上場後、2020年に協働研究所を設立、2021年に動物実験施設を拡張するなど、研究開発基盤を積極的に強化し、第一世代再生誘導医薬「レダセムチド」の適応拡大や新たな再生誘導医薬の導出に向けた研究開発は加速度を増しています。 3.直近3年間の有給取得率は100%、フレックスタイム制を導入するなどライフワークバランスも大切にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府茨木市彩都あさぎ7-7-15 サイトバイオインキュベータ3F勤務地最寄駅:大阪モノレール線/彩都西駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
彩都西駅、豊川駅(大阪府)、阪大病院前駅
給与
<予定年収>400万円~550万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):334,000円~459,000円<月給>334,000円~459,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与等:ストックオプション制度あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
◆ 当社について株式会社ステムリムは「再生誘導医薬」の開発を目指すバイオ企業です。「再生誘導医薬」とは、人が本来持つ組織修復能力を最大限に引き出すことにより、機能的な組織・臓器の再生を誘導する新しい医薬品です。日本で生まれた「再生誘導医薬」が難病に苦しむ世界中の患者の皆様に笑顔をお届けできる未来を目指します。 ◆ おすすめポイント①独自の創薬コンセプトによる「再生誘導医薬」の研究開発を行う唯一の企業です。②2019年に上場後、2020年に協働研究所を設立、2021年に動物実験施設を拡張するなど、研究開発基盤を積極的に強化し、第一世代再生誘導医薬「レダセムチド」の適応拡大や新たな再生誘導医薬の導出に向けた研究開発は加速度を増しています。③2021年度より有給取得率が70%を超えました。2021年12月よりフレックスタイム制を導入するなどライフワークバランスも大切にしています。◆ ニュースIR Robotics社「IRTV」への出演(2022/11/25)https://irtv.jp/channel/9032 ※15分ほどの動画です。日経CNBC「~攻めのIR~Market Breakthrough」(2022/4/21)https://www.youtube.com/watch?v=CasX3OUasRs※30分ほどの動画です。代表取締役の岡島正恒が出演し、再生誘導医薬の概要、今後の取り組みについてお話しさせていただきました。
出典:doda求人情報
仕事
◎勤務いただくラボは、社長をはじめ5名の研究員が働くアットホームな雰囲気です。 【お任せする業務】 ・伝票整理(見積書、納品書管理) ・購買(試薬や事務用品の購買・管理) ・ファイリング ・書類整理、作成 ・電話対応、接客 など
給与
月給20万円以上(別途残業手当あり)
勤務地
◆彩都バイオインキュベータ(ラボ) 大阪府茨木市彩都あさぎ7-7-15 ※転勤なし※U・Iターン歓迎
仕事
主力開発技術である骨髄多能性幹細胞動員因子(生体内蛋白)をメインとした 「再生誘導医療」の実現を目指し、医薬品の研究開発を行っていただきます。 大阪大学内や近隣のラボにて、疾患モデル動物(マウスやラット)に対し、 骨髄多能性幹細胞動員因子(生体内蛋白)を投与することによる 薬効確認などの研究がメインとなります。
給与
年棒380万(1/12を月々支給)
勤務地
■大阪大学 遺伝子治療学講座(大阪府吹田市山田丘2-2) ■彩都バイオインキュベータ(ラボ)(大阪府茨木市彩都あさぎ7-7-15) ※業務の内容によっては、双方の勤務地を行き来することがあります。 ※転居を伴う転勤なし ※U・Iターン歓迎
仕事
主力開発技術である骨髄多能性幹細胞動員因子(生体内蛋白)をメインとした 「再生誘導医療」の実現を目指し、医薬品の研究開発を行っていただきます。 大阪大学のラボにて、疾患モデル動物(マウスやラット)に対し、 骨髄多能性幹細胞動員因子(生体内蛋白)を投与することによる薬効確認などの研究がメインとなります。 【再生誘導医療の実現メリット】 ・極めて機能性の高い皮膚組織を再生誘導する(機能性が高い) 。 ・骨髄多能性幹細胞は多分化能を有するため、神経(脳、脊髄)・骨・筋肉・心筋・毛髪などの再生が期待できる。 ・ヒトの生体内に備わっているタンパク質であるため、副作用が少なく安全性に優れると推測される。 ・世界初の医薬品による再生誘導医療が実現する。 遺伝子工学的手法でヒト培養系細胞を用いて 大量生産が可能。 ・低侵襲性で低コストな再生誘導医療が実現する可能性が高い。 ・難治性皮膚潰瘍、熱傷、脳梗塞、心筋梗塞、脊髄損傷などの治療薬として期待されている。
給与
年棒400万~500万円(1/12を月々支給)
勤務地
大阪大学 遺伝子治療学講座(大阪府吹田市山田丘2-2) ※転居を伴う転勤なし ※U・Iターン歓迎
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。