プライマルホールディングス株式会社
-
- 設立
- 2006年
-
- 従業員数
- 201名
-
- 平均年齢
- 31.0歳
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
プライマルホールディングス株式会社
プライマルホールディングス株式会社の過去求人情報一覧
仕事
【バックオフィスのデジタル推進に携わりたい方歓迎します/三菱商事とソフトバンクの合弁会社からスピアウトして創業/売上1兆円規模の大手顧客多数】 ■ミッション 総務メンバーが所属するコーポレート戦略推進部は、新規事業コンサルティングを行う「プライマル」や、自社開発により様々な事業を生み出すグループ会社等々、プライマルグループ全体の成長を促進させていく部門です。 入社後は総務の一員としてデジタル技術を駆使し、バックオフィスからグループ全体の成長をサポート頂きます。 ■職務詳細 メイン業務としては、総務・労務・経理・法務・採用などで、業務の効率化やグループ全体のサポートをしていただきます。 ご経験やご希望に応じて徐々に業務をお任せする予定です。 └上記と並行し、新規事業・コンサルティング業務のDX化にも携わることも可能です! ※デジタルに興味がある/新しいことに挑戦したい/今より成長したい方歓迎です。 ■組織構成 メンバーは約10名弱所属しており全員女性、年齢層は20代前半~40代前半までです。 平均年齢は29~30歳です。 ■ポジションの魅力 ・デジタル技術を駆使し、バックオフィス業務の効率化やグループ全体の成長をサポートできるやりがいがあります。 ・幅広い業務に携わることでバックオフィスのゼネラリストとして成長・ご活躍いただける環境です。 ~中途入社の事例~ 現在デジタルスキルがないという方も先輩社員の指導の元スキルの習得が可能です。スキルやご興味に応じてコンサルタント職への配転・自ら事業を立ち上げることも可能です! 例)総務メンバーとして入社し、現在RPAエンジニアとして活躍しているメンバー 例)入社1年で総務の業務と並行し、チャットボットの作成に挑戦しているメンバー ■新規事業立ち上げならではの社風 ・自由で柔軟でスピーディーな意思決定 └新しい施策や改善・変化に前向きな社風です。 ・失敗が許される風土 └未知の分野に取り組むことを求められますが、その分失敗に対しては寛容です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区芝1-6-10 芝SIAビル3F勤務地最寄駅:各線/浜松町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
浜松町駅、日の出駅(東京都)、芝公園駅
給与
<予定年収>366万円~500万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):190,000円~219,000円固定残業手当/月:88,000円~101,000円(固定残業時間60時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>278,000円~320,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご希望や当社規定を加味し、ご相談の上決定いたします。■評価査定・実績給:年2回(6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:プライマルグループ会社の持株会社であり、統括・管理、またバックオフィス機能を提供しています。■新規事業に特化したコンサルティング会社として、ソフトバンクグループと三菱商事で設立をしたユーフォリンクのビジネスインキュベーション部がスピンアウトして創業。グループ全体の新規事業創出を加速させるため、2014年2月1日をもってホールディングス形態へ移行しました。主な事業内容は以下の通りです。・新規事業立ち上げ支援・商品、サービス開発支援・自社新規事業
仕事
【三菱商事とソフトバンクの合弁会社からスピンアウト/顧客の新規事業立ち上げ支援×自社での新規事業立ち上げを両輪で実行/”新規事業立ち上げのスペシャリスト集団”】 ◎売上1兆円規模の大手企業クライアント多数で、より規模感の大きい新規事業立ち上げの経験をつめる ◎顧客の新規事業立ち上げ支援×自社での新規事業立ち上げで、課題解決・社会貢献と自身の理想の実現を両立できる ◎今後CxOを目指している方歓迎 ■業務詳細 わたしたちの仕事は、顧客のDX推進の取組みを、顧客社内の”触媒”となって支援することです。 コンサルタントとしてではなく、DXの取組みが馴染み、促進するよう現場で試行錯誤するパートナーとして、顧客に価値提供することを目指しています。 コンサルティング要素はたしかに含まれますが、より顧客のDXの原動力となる現場の改善にフォーカスをあてるため、より泥臭い下流の仕事がメインになります。 その泥臭さがあるからこそ、現場の業務の最適化を現場にフィットした形で進めることができるのが弊社の強みです。そのために、顧客の業務をまずは肩代わりすることから支援を開始することもあります。 ■詳細 ・業務改善のための施策検討~実行~その施策の拡大・定着の支援 ・PowerPlatformを含むMicrosoft365活用の提案営業 ・DX人材育成支援(研修実施、eラーニングコンテンツ作成など) などがあります。 ■魅力 ・事業立ち上げ真っ最中ならではの経験を積むことが出来ます。自分たちで全てを作り上げなければいけないので、決して楽ではないですが、自らの成長を追求することが、事業の成長に繋がるという面白さを直に体感できます。 ・経験有無にかかわらず、成長することで挑戦できるフィールドを広げることができます。顧客との距離が近い(自分のアクションに対してのリアクションが得られやすい)ので、その刺激も自身の成長のモチベーションに繋がる要素です。 ・メンバー全員、ツールの知見やその開発経験はほぼなしで入社していますが、入社後、顧客へのより高い価値提供を追求する中での日々のインプットの積み重ねで各人ゼロから成長し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区芝1-6-10 芝SIAビル3F勤務地最寄駅:各線/浜松町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
浜松町駅、日の出駅(東京都)、芝公園駅
給与
<予定年収>366万円~500万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):190,000円~280,000円固定残業手当/月:88,000円(固定残業時間60時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>278,000円~368,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご希望や当社規定を加味し、ご相談の上決定いたします。■評価査定・実績給:年2回(6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:プライマルグループ会社の持株会社であり、統括・管理、またバックオフィス機能を提供しています。■新規事業に特化したコンサルティング会社として、ソフトバンクグループと三菱商事で設立をしたユーフォリンクのビジネスインキュベーション部がスピンアウトして創業。グループ全体の新規事業創出を加速させるため、2014年2月1日をもってホールディングス形態へ移行しました。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。