クラウドゲート株式会社
-
設立
- 2000年
-
-
従業員数
- 45名
-
-
-
平均年齢
- 34.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
クラウドゲート株式会社
クラウドゲート株式会社の過去求人情報一覧
仕事
~日本最大級の小説コンテスト/出版社中心に20社以上が参加・選考/2万作品以上の応募/残業平均15H程度/週2リモートワーク可能◎/年休120日~ ■ネット小説大賞とは 「宝島社」「双葉社」「スターツ出版」様など、出版社中心の20社以上が協賛・同時選考する日本最大級の小説コンテストです。 ■職務内容 ★企画の立案・実行内容 「ネット小説大賞」に協賛する出版社様・作家様をはじめとした出版業界関係者の皆様と一緒に、コンテスト事業を成長させていく企画を立案・実行します。 実施内容は知見のある関連企業様・作家様に相談しながら検討し、実施していきます。 (1)出版社のニーズに対応する戦略的な企画(例:応募が少ないジャンルを盛り上げるための施策等) (2)参加者の執筆活動を応援するお楽しみ企画(例:応募作品に対する運営スタッフからの感想プレゼント等) (3)紙書店や電子書店におけるブックフェアの企画…など ★広報(一部) 企画に関連するSNS施策、特設ページやバナーの制作(発注)業務など、できることから少しずつお願いしていきます。 ■必須条件:(1)~(4)のいずれか1つ以上に該当する方 (1)出版業界/WEBメディアでの企画・編集・販促まわりのご経験 (2)コンテンツの企画を立案したご経験 (3)広告代理店やイベント会社でのディレクション経験 (4)自社イベントやサービスの販促経験 ■歓迎条件 ・出版業界に知見がある方・関心がある方 ・toB・toCの対応経験がある方、企業や作家様とのコミュニケーションに抵抗感がない方 ■賃金形態:月給制 ■就労環境 ・年休120日 ・在宅勤務最大週2可 有給や時間休、時短勤務は当日の相談も承っており、柔軟に利用可能です。 ・プライベートも大切にする方針のため、産休・育休の利用も活発です。 産休・育休女性100%男性34.5%/復職率男性100%女性94% ・残業平均10H~15H程度 ・有給取得率70%、平均取得日数12.3日 ■組織構成&社風 ネット小説大賞運営チーム:4名 協議・協力を重んじる方が多く、助け合うカルチャーが醸成されています。残業も少なく、社員の働き方を尊重しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都台東区上野 3-24-6 上野フロンティアタワー14 階 上野フロンティアタワー14 階勤務地最寄駅:JR線/御徒町駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
上野広小路駅、上野御徒町駅、御徒町駅
給与
<予定年収>320万円~460万円<賃金形態>月給制みなし残業手当32hを含む<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~300,000円固定残業手当/月:40,000円~60,000円(固定残業時間32時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>270,000円~360,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収は参考となります。 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。■昇給:年1回(6月)■賞与:年2回(6月・12月)予定年収は賞与含む金額となります。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■ネット小説大賞とは:ネット小説大賞は日本最大級の小説コンテストです。1つのコンテストに出版社を中心とした複数企業が協賛・同時選考する協賛型コンテストであることが特徴で、2025年開催時には23社が協賛し、2万5000作品が応募されました。オールジャンルの作品が応募可能で、これまでの受賞実績として文芸・歴史・ミステリー・ファンタジー・恋愛・BLなど幅広く展開してきました。また、受賞作品はドラマ化・アニメ化等のメディアミックス実績が多数あります。弊社は『ネット小説大賞』を主催者の立場から、コンテストを盛り上げる企画・協賛企業の選考サポートなどを行っています。■事業内容:株式会社日本創発グループの子会社に位置し、3つの事業を展開しています。(1)ゲームグラフィックのイラスト受託制作事業(2)コミカライズ制作事業(3)コンテスト運営事業
仕事
~日本最大級の小説コンテスト/2万作以上の応募/リピート率98%以上/残業平均15H程度/週2リモートワーク可能◎/年休120日~ ■ネット小説大賞とは 日本最大級のWeb小説投稿サイト「小説家になろう」で開催する日本最大級の小説コンテストです。2万5000作品の応募数・商業化実績300作品以上、出版社を中心とした20を超える企業様に協賛・同時選考いただいています。 ■職務内容 「ネット小説大賞」のブランディング・認知度拡大に向けたSNS運用(XやHP)&企画広報をお任せいたします。 <具体的には…> ★SNS運営・ブランディング ・応募総数UPを目的としたX(旧Twitter)の投稿・アカウント運営 ★企画進行 ・コンテストの企画・進行(応募促進) ・ブックフェアの企画・進行(受賞作品の販促) ★出版社様や作家様へのインタビュー ・対出版社(求める作品や流行について)/対作家(受賞作品の販売促進・執筆ノウハウ) ■社風 協議・協力の重んじる方が多く、助け合うカルチャーが醸成されています。残業も少なく、社員の働き方を尊重しています。 ■研修制度 2名の先輩社員の元でOJTを進めながら業務に慣れていっていただきます。順応できる業務から始めていただき、ゆくゆくは企画の立案までお任せしたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:台東区上野 3-24-6 上野フロンティアタワー14 階勤務地最寄駅:JR線/御徒町駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与
<予定年収>300万円~450万円<賃金形態>月給制みなし残業手当32hを含む<賃金内訳>月額(基本給):180,000円~220,000円固定残業手当/月:40,000円~60,000円(固定残業時間32時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>220,000円~280,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収は参考となります。 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。■昇給:年1回(6月)■賞与:年2回(6月・12月)予定年収は賞与含む金額となります。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■ネット小説大賞とは:ネット小説大賞は日本最大級の小説コンテストです。1つのコンテストに出版社を中心とした複数企業が協賛・同時選考する協賛型コンテストであることが特徴で、2025年開催時には23社が協賛し、2万5000作品が応募されました。オールジャンルの作品が応募可能で、これまでの受賞実績として文芸・歴史・ミステリー・ファンタジー・恋愛・BLなど幅広く展開してきました。また、受賞作品はドラマ化・アニメ化等のメディアミックス実績が多数あります。弊社は『ネット小説大賞』を主催者の立場から、コンテストを盛り上げる企画・協賛企業の選考サポートなどを行っています。■事業内容:株式会社日本創発グループの子会社に位置し、3つの事業を展開しています。(1)ゲームグラフィックのイラスト受託制作事業(2)コミカライズ制作事業(3)コンテスト運営事業
出典:doda求人情報
仕事
5000名以上の既存クリエイターとユーザーのネットワークを活用し 新しいマッチングサイトをこの春よりリリース予定。 実際にサービスをスタートするにあたって、その基盤構築をお任せします。 ※サービスの詳しい内容については、面接時に詳しくご案内します。 ★新規事業の立上げ完了後は、社内インフラ全般の管理統括をお任せします。 【具体的には…】 ■各部署のシステムニーズの調査・確認 ■問題点の洗い出し/部門間の各種調整 ■社内向け各種マニュアルの作成 など
給与
月給35万円以上 ※経験・年齢を考慮のうえ決定します
勤務地
●本社:千代田区神田佐久間町1-9 第7東ビル8F
仕事
自社開発によるWTRPGのゲーム開発業務をおまかせします。 【具体的には】 ■オンラインゲームの開発・運用・保守 ■ベンダーへの発注および、ディレクション業務 ☆マネジメントスキルを磨けます! 現在、開発部門は、エンジニア4名(内マネジャー1)の少数精鋭の体制。 開発作業自体は、外部ベンダーにおまかせするケースがほとんどなので、 社員の業務はベンダーへの発注、社内でのディレクションといったマネジメントが中心となります。 外注スタッフとの協業をスムーズに行いながら、より多くのユーザーから支持されるゲームを生み出してください! ◎“ユーザー視点”からの「WTRPG」の流れ ▼自分のキャラクターを設定し、登録 ▼ユーザー同士が、SNSで交流 ▼イラストレイターを指定し、自分の好みのあるように自分のキャラクターをアレンジ ▼キャラクター完成 ▼アイテム購入→キャラクター能力値上昇 ▼シナリオライターを指定し、他ユーザーと相談しながら、ノベル制作依頼 ▼到着したノベル・イラストをもとに、SNSで交流
給与
月給35万円以上 ※経験・年齢を考慮のうえ決定します ※プログラマは、月給20万円からスタート
勤務地
●本社:千代田区神田佐久間町1-9 第7東ビル8F
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
