株式会社トゥ・ギャザー
-
設立
- 2007年
-
-
従業員数
- 9名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社トゥ・ギャザー
株式会社トゥ・ギャザーの過去求人情報一覧
仕事
【丁寧な指導あり!】アパレル副資材orゴルフウェア卸売の営業をご担当いただきます/希望を最大限考慮!
対象
【職種・業界未経験歓迎】人柄&意欲重視/専門卒以上/要普免/基本的なビジネスマナーをお持ちの方
勤務地
★転勤ナシ大阪府大阪市西区新町1-3-12 四ツ橋セントラルビル502<アクセス>大阪メトロ四つ橋線「四ツ橋駅」より徒歩1分大阪メトロ御堂筋線「心斎橋駅」より徒歩5分
最寄り駅
四ツ橋駅、心斎橋駅、西大橋駅
給与
月給25万円以上+インセンティブ+賞与年3回※経験・前職給与等を考慮し、当社規定により決定します※上記には固定残業代含み、時間外労働の有無に関わらず(月3万7000円以上/25時間分) を支給し、超過分は追加で支給します※上記には一律手当(月5万1000円)を含みます
事業
■ゴルフウェア正規販売代理店■アパレル副資材製造・卸■OEM生産
貴方に合った適正で活躍できるフィールドへ!
やりがいも働きやすさも手に入れる提案営業
入社後は、希望や適性に合わせて【アパレル副資材】または【ゴルフウェア卸売】のいずれかで活躍できます。自分の提案した資材が洋服に使われているのを見つけたときの胸の高鳴り。「売り方がわからない」と困っていたお客様が、アドバイスで笑顔になった瞬間。この仕事には、数字だけでは測れない“心に響く場面”がたくさんあります。効率化一辺倒ではなく、一人ひとりのお客様とじっくり向き合うスタイル。「いつも頼りにしているよ」と言ってもらえるような誇らしい仕事です。★お客様の課題解決をすれば、数字は後からついてくるお客様の立場に立って「もっとこうした方がよい」と感じることを提案します。“役立ちたい”という気持ちが何より大切。仕事に必要な知識は、入社後しっかり学べます。★月給25万円以上+インセンティブ+賞与年3回成果は給与にしっかり反映!賞与も年3回!さらに、チームで目標を達成するとインセンティブが支給されるため、成功事例を共有したり、困ったときにすぐ相談できる風土があります。互いに助け合う雰囲気があることも、働きやすさの大きな理由です。
仕事
【ゴルフウェアの販売やアパレル副資材の製造や卸を事業展開/土日祝休み/転勤なし】 ■業務内容: 大阪府近郊のアパレル商社を定期的に訪問し、アパレル副資材のご案内をご担当いただきます。既存顧客メインのルート営業となるため、飛び込みやテレアポなどはありません。 ■具体的な業務内容: ・ニーズのキャッチアップ…お客様先を定期的に訪問し、アパレル副資材についてのニーズをヒアリングしていただきます。<担当顧客>1人5~10社ほど ・提案、商談…お客様のご要望に応じて、アパレル副資材を紹介していただきます。少数精鋭だからこそのスピード感と商品知識、また顧客との密なコミュニケーションから生まれる信頼関係が当社の特徴です。 ・納品、配達…注文をされた商品を社用車で届けていただきます。積み込みも行っていただきます。※納品書の発行や商品の準備は営業事務が担当します。 ・書類作成…見積書などの作成を行なっていただきます。基本はExcelのフォーマットへの入力作業となります。 <扱う商材について> ゴムや紐といったアパレル商品に使用する副資材を扱います。品目は10種類程度ですが、商品ラインナップはバリエーション豊かです。 ■組織構成:営業1名(40代前半)、営業事務(30代) ※業務上は上記構成ですが、他社員とも近い風土です。 ■入社後について: ・事務研修(1ヶ月)…入社後は、営業アシスタントの先輩につき、事務作業を学ぶところからスタートします。注文や出荷の対応や伝票処理、納品準備などの業務を経験することで、当社が展開する事業の流れや商品知識を身につけていただきます。 ・OJT研修(半年~1年)…事務研修後は、営業に挑戦していただきます。先輩の商談に同行しながら、お客様との話し方や提案のノウハウなどを学んでいただきます。独り立ちまでの期間は、半年~1年ほどを想定しています。 ■当ポジションの魅力: 商品の企画開発に携われるチャンスがあります。当社では、商品の企画・製造を代行するOEM生産も行なっています。アパレル製品や雑貨をはじめ、コップ、文具、缶のような販促グッズなど、内容はさまざま。その際には、担当営業が中心となって、企画開発を進めていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市西区新町1-3-12 四ツ橋セントラルビル502受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
四ツ橋駅、心斎橋駅、西大橋駅
給与
<予定年収>400万円~570万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):221,000円~345,600円固定残業手当/月:49,000円~54,400円(固定残業時間25時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>270,000円~400,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(4月)■賞与:年3回(7月・11月・12月)■インセンティブあり(部署目標の達成時に支給)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: ・ゴルフウェア正規販売代理店・アパレル副資材製造、卸・OEM生産■当社について:当社は2007年に、アパレル業界で起業を目指す方が困った時に立ち寄れる場所、心細く思っている方に寄り添うことのできる場所、そんな「人にやさしい企業」を目指して TO-GATHER (集うため)という社名でスタートしました。副資材の販売から始まり、OEM生産、ゴルフウェア卸等事業内容は少しずつ広がっておりますが、社名に込めた創業当時の意思を持ち続け、これからも「人にやさしい企業」を目指し邁進してまいります。<ゴルフ事業>ゴルフショップ運営のサポートをします。ゴルフウェア・ゴルフ用品の卸、VMD担当者による店づくりを通してショップ売り上げアップのお手伝いをしております。また、ショップ運営のアドバイス、集客のための企画立案などを行い、ゴルフ場様の売り上げアップ&利益アップに貢献します。<アパレル副資材 製造・卸>紐・ゴム・テープ・リボンをはじめボタン・リベットなどアパレル生産に必要な副資材の多種多様なメーカーのサンプル帳をご用意しております。<OEM生産>日本国内及び中国の数多くの協力工場で、商品・ロット・価格等お客様のご要望に応じたOEM生産を承ります。デザインから生産・検品まで一貫して承ります。
出典:doda求人情報
仕事
既存顧客にアパレル副資材(ゴムや紐、テープやリボンのほか、ボタン、ファスナーなど)の提案を行います。 ☆具体的な業務内容は? ■お客様へのヒアリング・注文内容の確認 ■見積書作成 ■提案・商談 ■納品(配達) ■その他事務作業 など 基本的にはお客様から依頼や問合せをいただき、営業活動がスタート。必要とする商材を提案し、販売につなげます。 継続依頼の発注も多くありますがお客様にヒアリングを行い、ピッタリ合う商品を探し提案することもあります。 ☆営業エリアは? はじめは大阪府周辺のエリアを担当していただく予定です。本社から近隣のお客様には社用車で訪問を行います。なお将来的には、遠方へ出張に行っていただく可能性もあります。 \営業のポイント/ <その1> 既存のお客様へのルート営業です!積極的な新規開拓は行っていないので、飛び込み営業など無理な営業活動も行いません。既存のお客様をさらにお得意様にしていく営業職です。 <その2> 当社のルート営業は、お客様に“直接会う”ことを基本としています。いつものお客様と長くお付き合いをしていく営業だからこそ、直接会い、お客様の細かな変化に気づくなど、ちょっとしたコミュニケーションを大切にしています。それゆえ、法人営業の経験を活かすことができる営業でもあります。 <入社後の流れについて> 入社後はOJTを実施。まずはアシスタントの先輩について事務作業を学びます。 ほぼ毎日、注文の依頼と出荷対応があるので伝票処理対応のほか、商品を揃えて近隣のお客様へ社用車を使って納品も行います。 商品を揃えることで商品知識も自然と身に付きますし、お客様に納品をすることで新しい担当者であることを知っていただく機会にもなります。 また、業務の習得具合を見ながら先輩の営業活動にも同行。お客様との話し方や提案の仕方などを見て学び、営業社員としての独り立ちを目指します。 OJT期間は半年~1年程度を予定しており、焦らず一人前になっていただける環境を用意しています。
給与
月給25万円以上(固定残業代+一律手当含む)+インセンティブ+賞与年3回 ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず25時間分を、月3万6000円以上支給 ※上記を超える時間外労働分は追加で支給 <一律手当について> ・職能手当/月4万3000円(固定給に含む) ・調整手当/月1万6000円(固定給に含む) ◎経験・前職給与を考慮し、当社規定により決定します
勤務地
★転勤はありません!/本社勤務(大阪府大阪市西区新町1丁目3-12 四ツ橋セントラルビル502号) ※状況により、直行直帰も可能! ※受動喫煙対策/屋内全面禁煙
仕事
【具体的には】 当社が日本で数少ない正規代理店として販売を手がける、 米国の有名ゴルフウェアブランドを担当し、 さまざまな販売支援や展示会運営などを行ってください。 ★店頭に立つこともあります。 ◆ゴルフ場のプロショップ、ゴルフショップでの販売支援… 展示会で販売契約をしていただいた商品をゴルフ場のプロショップ、ゴルフショップ、スポーツショップに納入し、 ショップ内に展示します。 随時、店舗レイアウトの企画、課題の抽出等、売上管理や販売支援を行います。 内装や店舗そのもののプロデュースまで行うこともあります。 ゴルフ場のプロショップの皆さんはゴルフには詳しくても、 アパレル商品の展示やお客さまへの提案の仕方をご存じない場合が多いので、 あなたはアパレルのプロフェッショナルとして、『売れるアドバイスやプロデュース』を行ってください。 ◆年2回の展示会での案内・販売… ゴルフウェアのメーカーが、年2回、ゴルフ場のプロショップ、ゴルフショップ、スポーツショップ向けに展示会を開催します。 その会場でお客さま(ショップの方々)の案内や販売活動を行います。 実際に商品の販売契約を取るのはこの展示会のときだけ。 ここで、いかにお客さまのニーズに合った商品の提案をするかが重要です。 ◆新しい取扱店を増やす活動… 今まで取り扱い実績のないゴルフ場のプロショップに向けて、当社のゴルフウェア商品を提案します。 現在、既存の取引先は20~25店舗。その中で活発に取引のあるのは10店舗です。 これを3年後には、最低でも100店舗に拡大していく計画です。 【将来的には、新事業部の責任者として採用】 当社が正規代理店として販売する、米国の有名ゴルフウェアブランドの商品の販売支援を 強力に推進していく事業部の責任者のポストをお任せします。 責任は大きく重く感じることがあると思いますが、その分だけやりがいは大きいものがあります。
給与
固定給月給20万円以上(一律手当含む) ※あなたの経験・年齢を考慮して決定します。 ※試用期間中も同額となります。
勤務地
大阪府大阪市中央区南久宝寺町2-1-2 竹田ビル901号 ※転勤はありません。 ※U・Iターン歓迎します。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。