株式会社スマートエナジー
-
設立
- 2007年
-
-
従業員数
- 257名
-
-
-
平均年齢
- 49.8歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社スマートエナジー
株式会社スマートエナジーの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 6件
この条件の求人数 6 件
仕事
◆◇急成長中の太陽光発電O&M事業ベンチャーです/IPO準備中/再生エネルギーO&Mでトップクラスシェア◇◆ ■事業概要: 「技術」・「金融」・「情報」の3つの”知の力”で脱炭素社会を実現しようとする設立17年目のプロフェッショナル集団です。現在、太陽光発電所・風力発電所を中心とした再生可能エネルギープラントのO&M(保守管理)事業を中核として、社員数は全国300名を超す規模へと成長し続けています。 ■業務内容: 社内外関係各所、部署内メンバーと連携を図りながら、人事業務全般に取り組んで頂きます。 希望と適正を見てメイン業務を決めます。 <採用・育成関係> ●採用戦略の策定・運用 新卒採用・キャリア採用において、採用を実施するための母集団形成、 人材紹介・スカウト媒体等ターゲットに併せた戦略を策定し、PDCA を回して頂きます。 ●人財育成計画の策定・運用 一から企画し内製することはもちろん、外部のソリューションからベストなものを選び組み合わせ育成計画を策定・運用して頂きます。組織の状況や予算、スケジュールなどを勘案し総合的に企画・実行して頂きます。 <労務関係> ●社会保険関係手続き ●給与計算 ┗現在上記 2つは、社労士事務所さんと連携して作業を進めております。 適正に応じては、ゆくゆく社内比率を高めていきたいと思っています。 ・規則整備 ・勤怠関係 ・労使関係管理 ・福利厚生 ┗現在、IPO準備段階であり、上記社内の規則・制度を整えている最中になります。各作業を、関係各所を巻き込んで、主体性をもって進めていただけると有難いです。 ■魅力: ・IPOを目指す勢いのある組織:IPOを目指しており、会社と個人の成長を感じながら業務に従事することができます。 ・スピード感:東京本社は約70名と小回りの利く組織で、権限委譲の文化があり、速く・大きく成長できるチャンスがあります。 ・幅広く業務に携わることができ人事としてキャリアアップを目指すことが出来ます。 ■組織構成 ・役員兼本部長 1 名(男性/50代) ・副部長1 名(男性/30代) ・メンバー3名(女性/2~30代) 計5名のチーム 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区西新橋1-18-17 明産西新橋ビル3階勤務地最寄駅:JR線/新橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
内幸町駅、虎ノ門駅、新橋駅
給与
<予定年収>450万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):244,360円~382,510円固定残業手当/月:56,340円~88,190円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>300,700円~470,700円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与は前年収、スキル・経験をもとに決定※想定年収には、月30時間の残業代と賞与を含みます。■昇給:年1回■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:・O&Mサービス・新電力事業サポート・再生可能エネルギー関連事業・環境ファイナンス事業・省エネルギー関連事業
仕事
■当社で働く魅力: ・脱炭素社会の実現に貢献している実感 次世代に豊かな社会を引き継ぐため温暖化防止に取り組んでおり、日々未来の地球環境に貢献している実感を持って業務に従事できます。 ・強力なマネジメントと密に働く経験 再エネ業界の経験の長い社長以下の役員、外資系投資銀行出身の社長室長やCFOと密に協働していただきます。 ・ベンチャー企業ならではのスピード感 東京本社は約40名と小回りの利く組織で、権限委譲の文化があり、ビジネスパーソンとして速く・大きく成長できるチャンスがあります。 ■業務内容: 内部監査室長候補として、内部監査業務の立ち上げからお任せします。 新設ポジションではありますが内部監査業務は現在外部の方が伴走してくれているため、その方から学べる環境です。 【具体的な業務内容】 ・監査にかかる機関設計の立案 ・定例監査、フォローアップ監査、特別監査 ・関係部署と連携した業務フローの整備・品質チェック ・内部監査実施マニュアルなどの策定・改廃 ・内部監査計画の策定・運用・管理 ・内部監査チェックリストの準備 ・内部監査報告書および付随するドキュメントの作成 ・内部監査業務の改善活動 ・監査法人との協議連携 ・監査役との協議連携 入社後、ビジネスラインメンバーのサポートとして、組織の特徴や業務の流れを覚えて頂きます。全体が把握出来ましたら、課題を抽出、必要な業務フローの構築から課題解決のための調査改善、体制作りの立案まで幅広くお任せします。 ■事業紹介: 当社は、「技術」・「金融」・「情報」の3つの”知の力”で脱炭素社会を実現しようとする設立18年目のプロフェッショナル集団です。現在、太陽光発電所・風力発電所を中心とした再生可能エネルギープラントのO&M(保守管理)事業を中核として、社員数は全国330名を超す規模へと成長し続けています。 太陽光発電所のO&M契約量ではトップクラスのシェア(PVEye2022年5月号)で、全国の自社拠点から高水準のサービスを提供しています。O&Mに加え、再エネ発電所売買仲介、ファンド組成、アセットマネジメント業務の提供、新電力へのシステム提供など、再エネ電源のバリューチェーンの上流から下流まで幅広いサービスが強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区西新橋1-18-17 勤務地最寄駅:東京駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
内幸町駅、虎ノ門駅、新橋駅
給与
<予定年収>800万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):435,620円~658,000円固定残業手当/月:100,430円~142,000円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>536,050円~800,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・所有資格をもとに決定します。■昇給:年1回■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:・O&Mサービス・新電力事業サポート・再生可能エネルギー関連事業・環境ファイナンス事業・省エネルギー関連事業
仕事
■働く魅力: ・今、社会に求められる「脱炭素」「再エネ」に関わる会社の広報をお任せ※業界経験不問 ・数年後にIPOを控えるなど、ベンチャーとして勢いのある会社で経験を積める ・サポート◎/未経験の業務もメンバーが一緒に行います/広報チームは現在2名。 ■仕事内容: <メイン> 社内広報&社内他部署からの依頼対応 ・社内広報(全社ミーティング「スマエネライブ」運営・全社情報発信) ・広報・販促用資料等の作成 ・社内外広報・販促イベントの企画・運営 ・自社HPの運営 <その他、携わる可能性のある業務> ・オウンドメディアの立ち上げ、更新 ・SNS運用 ・採用セミナー、メディアイベント等の運営 ・Youtubeチャンネル運用 ・メディアアプローチ(現社員と手分け) ・IPO準備(現社員と手分け) ■事業紹介: 当社は、「技術」・「金融」・「情報」の3つの”知の力”で脱炭素社会を実現しようとする設立18年目のプロフェッショナル集団です。現在、太陽光発電所・風力発電所を中心とした再生可能エネルギープラントのO&M(保守管理)事業を中核として、社員数は全国330名を超す規模へと成長し続けています。 太陽光発電所のO&M契約量ではトップクラスのシェア(PVEye2022年5月号)で、全国の自社拠点から高水準のサービスを提供しています。O&Mに加え、再エネ発電所売買仲介、ファンド組成、アセットマネジメント業務の提供、新電力へのシステム提供など、再エネ電源のバリューチェーンの上流から下流まで幅広いサービスが強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区西新橋1-18-17 勤務地最寄駅:東京駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
内幸町駅、虎ノ門駅、新橋駅
給与
<予定年収>450万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):244,360円~270,930円固定残業手当/月:56,340円~62,470円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>300,700円~333,400円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・所有資格をもとに決定します。■昇給:年1回■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:・O&Mサービス・新電力事業サポート・再生可能エネルギー関連事業・環境ファイナンス事業・省エネルギー関連事業
仕事
■ミッション: 取引件数の拡大に伴い、急成長を遂げている当社の企業内弁護士として以下の業務を担って頂きます。作業屋のような守りの法務から攻めの法務へ変わっていくための人員募集になります。 ■業務詳細: ・契約書の確認、ドラフティング、レビュー、社内リテラシーの向上及び事業リスク・関連法令の動向等を踏まえた契約書ひな型の定期的見直し等 ・経営上必要な各種関連法令・制度等の動向調査とそれを踏まえた経営方針の立案(電気事業法・再エネ関連法令の他、民法、会社法、金商法、建設業法等幅広い法令に関する業務に従事して頂きます) ・社内規程の運用・管理、社内リテラシーの向上及び各種関連法令等の動向を踏まえた定期的見直し等 ・組織運営上必要な機関設計の運営(株主総会・取締役会・リスクコンプライアンス委員会、その他各種委員会) ・トラブルシュート、訴訟関連対応 ・マネジメント業務 ■当社で働く魅力: <ベンチャー企業ならではのスピード感> ベンチャー企業であるが故に、それなりに厳しい環境ではありますものの、権限委譲の機会が多く、その分責任も発生しますが、裁量をもった業務をまかされるので、他では感じられないスピード感で自身のスキルアップに繋げることができます。 <風通しの良さと裁量権の大きさ> 常にチャレンジングで、風通しも良いので、自分の意見が必要な時に必要な人へ伝わる環境にあり、数多くいる社員の中の一人ではなく、会社組織の運営上自らが大きな影響を与えているということを体感しながら業務に従事することが出来ます。 ■当社について: 当社は、設立18年目を迎えるプロフェッショナル集団で、脱炭素社会の実現を目指し「技術」「金融」「情報」の3つの力を駆使しています。再生可能エネルギープラントのO&M事業を中心に、社員数は全国で320名を超え、成長を続けています。太陽光発電のスマート保安体制構築やビッグデータ活用による予防保全、電力機器トラブルシューティングに強みを持ち、発電設備のマネジメントやファンドを活用した電源のアグリゲートにも取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区西新橋1-18-17 勤務地最寄駅:東京駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
内幸町駅、虎ノ門駅、新橋駅
給与
<予定年収>800万円~1,500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):435,620円~818,100円固定残業手当/月:100,430円~188,600円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>536,050円~1,006,700円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・所有資格をもとに決定します。■昇給:年1回■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:・O&Mサービス・新電力事業サポート・再生可能エネルギー関連事業・環境ファイナンス事業・省エネルギー関連事業
仕事
■業務概要: 人事領域で3年以上の経験がある方を募集します。 採用活動全般をメイン業務にし、各事業部のマネジャーと連携を図りながら採用戦略・人財育成計画を思考しPDCAを回しながら取り組んでいただきます。 ■業務内容: ・採用戦略の策定・運用 新卒採用・キャリア採用において、年間約100名程度の採用を実施するための母集団形成、 人材紹介・スカウト媒体等ターゲットに併せた戦略を策定し、PDCAを回して頂きます。 ・人財育成計画の策定・運用 一から企画し内製することはもちろん、外部のソリューションからベストなものを選び組み 合わせ育成計画を策定・運用して頂きます。組織の状況や予算、スケジュールなどを勘案し 総合的に企画・実行して頂きます。 ■システムについて: お客様の悩みや希望に合わせてカスタマイズ出来るシステムとなっており、顧客管理、需給管理、売上・原価管理、見積り計算、電力使用量管理など、新電力の小売り業務に必要なあらゆる機能を備えています。 大手企業も当社と同じような顧客管理システム作ってるが撤退しているところも多く、需要が高まってきている状況です。 ■他社との差別化ポイント: 小売業の方々が使いやすいように、実際に実務を行ったことがある者が開発に携わっておりますので、実務対応者が使いやすいような仕様になっているところが特徴です。 ■社風: 制度が全て完璧に整っているわけではないため、自らこうやりたい!と切り開いていける方であったり、裁量の大きな環境の中で働きたい方のほうがマッチしております。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区西新橋1-18-17 勤務地最寄駅:東京駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
最寄り駅
内幸町駅、虎ノ門駅、新橋駅
給与
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):270,000円~430,000円固定残業手当/月:62,250円~99,150円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>332,250円~529,150円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※前年収、スキル・経験をもとに決定賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:・O&Mサービス・新電力事業サポート・再生可能エネルギー関連事業・環境ファイナンス事業・省エネルギー関連事業
仕事
【業界トップクラスの再エネベンチャー/金融機関・ファンド・再エネ・電力業界での就業経験歓迎】 【募集概要】 弊社は「技術」「金融」「情報」の3つの”知の力”で脱炭素社会を実現しようとする、設立18年目のプロフェッショナル集団です。 現在、再生可能エネルギープラントのO&M事業を中核として、社員数は全国330名を超す規模へと成長し続けておりますが、この度、第二の事業の柱として、再生可能エネルギープラントに特化したアセットマネジメント事業が本格始動しております。 今般、アセットマネジメント部にて管理する資産規模の拡大と新たな金融商品の提供に伴う業容の急速な拡大を受け、再生可能エネルギー発電所に関する資産管理及びファンド組成・運用に携わっていただける方を若干名募集します。 比較的若いメンバーの多いチームですので、共に再生可能エネルギーや金融・法律・会計・税務など幅広い専門知識を身につけながら、組織としても個人としても成長を目指せる方を探しています。 【業務詳細】 太陽光発電所を中心とした再生可能エネルギー発電設備の資金調達、キャッシュフロー計画、運営管理、パフォーマンスの維持・向上に関する一切の業務。 ・プロジェクトファイナンス、ファンド組成等案件ごとに最適な投資スキームの構築と資金調達支援 ・長期事業計画・年度予算の策定と稼働状況の分析・予実管理、及び発電量の最適化の推進 ・出資者、金融機関に対する事業実績の報告、運営方針に関する提言と調整 ・保守運用業務管理を含む、発電所の維持・修繕計画の管理、保険請求業務 ・関係省庁、電力会社、地権者、地域住民など、発電所運営を取り巻く一連の関係者との各種調整、届出、 報告、交渉に関する業務 ・運営に係る管理業務全般(請求、発注、出納等)及び会計業務支援 ・コンプライアンス遵守に必要な各種情報の管理と徹底 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区西新橋1-18-17 勤務地最寄駅:東京駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
内幸町駅、虎ノ門駅、新橋駅
給与
<予定年収>600万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):324,040円~488,810円固定残業手当/月:74,710円~112,690円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>398,750円~601,500円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・所有資格をもとに決定します。※想定年収には、月30時間の残業代と賞与を含みます。■昇給:年1回■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:・O&Mサービス・新電力事業サポート・再生可能エネルギー関連事業・環境ファイナンス事業・省エネルギー関連事業
出典:doda求人情報
仕事
営業が営業活動に専念できるようにサポートをお願いしたいです。 【具体的には…】 ◆消耗品の発注 ◆来客の対応(ご案内とお茶出し) ◆お客様への電話対応 ◆各営業のサポート ※請求書や顧客への提出書類の代理作成 ◆補助金申請資料のサポート ※書類作成やコピー、ファイリングなど ◆調査データの入力作業 ◆テレアポ支援 など、基本的な事務職をお任せします。 ★営業の気持ちを理解することが重要!★ フロントで活躍する営業スタッフをバックヤードで支えるお仕事ですので担当営業がどんな状況のなかで仕事をしているのか、 どんなことで困っているのか、その気持ちをしっかり理解する必要があります。 場合によっては、営業に対して、「ノー」とはっきり言わなければならないことも。 でもそんな風に、何度も話し合いを重ねるなかで、信頼関係が生まれ、いい仕事に繋がっていくんです。
給与
月給20万円以上+賞与(年2回) ※上記はあくまでも最低保証額。 経験・能力を考慮して決定します。
勤務地
本社/東京都中央区八重洲二丁目7番2号 八重洲三井ビルディング1F
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。