株式会社サクラホールディングス
の求人・中途採用情報
株式会社サクラホールディングスの過去求人情報一覧
-
仕事
-
【労務業務(勤怠・給与計算)を起点にゼネラリストにキャリアアップ!】
■職務内容:
グループ全体の管理部門と製造部門を擁するサクラホールディングスで、
労務業務を中心にお任せしていきます。
■まずお任せをしていく業務
・労務管理(入退社手続き、勤怠、給与・賞与、社保・労働保険、年末調整・社内規定作成)
■ゆくゆくご経験に合わせてお任せしていく業務
・採用管理および評価制度の運用
・各種保険契約の管理
・安全衛生
・建物・物品管理
・電話や来客などの一次対応 などなど・・・
■組織構成について
総務が所属する「管理部」は4名。労務・総務に関わっているのは1名(男性)となります。
■入社後のフォロー体制と将来展望
ご入社後まずは入退勤・給与計算といった労務業務から取り組んでいただきます。その後、総務業務や採用業務などにチャレンジしていただきながら、ゆくゆくは労務を中心としたゼネラリストとしてバックオフィス業務に広範的に携わっていただきます。
■当ポジションの魅力
◎周りの方と協業しながら仕事を楽しんでいきたい方に
当社はグループ会社3社の管理部門を担っており、仕事の中で他部門の方と関わりながら仕事を進めていくケースが多くなります。部門組織としては少人数のチームとなりますが、周りの人と連携を進めながら仕事に携わっていきたい!とお考えの方に向いている環境です。
◎ご都合に合わせた柔軟な働き方
年間休日120日に加えて平均有給取得日数15.3日、時差出勤制度などご自身のご都合に合わせて柔軟にご活用いただくことが可能です。瞬間的に繁忙状況になる可能性はありますが、通常月で20時間を超える残業はほとんどありません。業務負荷に応じて周囲のメンバーが業務フォローに入ったりと、チーム内で助け合う慣習があります。また、お休みなどのご相談もしやすい環境となっています。急なご予定の際にも安心して相談ができます。
-
対象
-
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
-
勤務地
-
<勤務地詳細>本社住所:愛知県名古屋市南区千竈通6-35 勤務地最寄駅:JR東海道線/笠寺駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
-
最寄り駅
-
笠寺駅、本笠寺駅、桜駅(愛知県)
-
給与
-
<予定年収>350万円~450万円<賃金形態>日給月給制<賃金内訳>月額(基本給):224,000円~286,000円/月20日間勤務想定<想定月額>224,000円~286,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記レンジ内で経験・年齢・能力を考慮の上、決定致します。(能力や経験値によっては必ずしもこれに限りません)■賞与:年2回(7月、12月)※入社初年度については、入社時期に応じて、1回支給の場合があり得る。■昇給:年2回(5月、11月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
【事業内容】印刷業から発展し、現在はデジタル事業や展示会事業など、多岐に渡りソリューションを提供する名古屋本社の広告会社「サクラアルカス」の間接部門・製造部門・システム管理部門。【グループ社員数】130名【グループ売上高】2023年9月/22.8億円(売上高)2022年9月/22億円(売上高)
-
仕事
-
【労務を中心に幅を広げて仕事をしていきたい方・相談しやすい環境で仕事をしたい方必見です!】
■職務内容:
グループ全体の管理部門と製造部門を擁するサクラホールディングスで、
労務業務を中心にお任せしていきます。
■まずお任せをしていく業務
・労務管理(入退社手続き、勤怠、給与・賞与、社保・労働保険、年末調整・社内規定作成)
■ゆくゆくご経験に合わせてお任せしていく業務
・採用管理および評価制度の運用
・各種保険契約の管理
・安全衛生
・建物管理
・各行政機関への申請や問い合わせ対応
・社内からの問い合わせ対応
・技能実習生の生活サポート
・社用車の管理
・消耗品およびオフィス機器などの物品管理
・設備点検や防災対策などの保守
・電話や来客などの一次対応
■組織構成について
総務が所属する「管理部」は4名。労務・総務に関わっているのは1名(男性)となります。
■仕事のやりがい
グループ企業3社に亘って、他部署からの問い合わせや相談にも対応します。
仕事をしながら新しい知見を増やしたり、社内の方との関係が深めていくことができる環境です。
さまざまな人とコミュニケーションをとりながら、知識や経験を積見上げていくことに
やりがいを感じられる方にはフィットする環境です。
■当ポジションの魅力
◎ゼネラリストを目指していきたい方にフィットする環境です
経営に近いところで新しい提案をしたり、その決定事項が全社に対して影響力を持つところが管理部業務の魅力です。
入社後は労務周辺の業務をしっかりと取り回していただき、徐々に業務の幅を広げていっていただきたいと思います!
◎ご都合に合わせた柔軟な働き方
年間休日120日に加えて平均有給取得日数15.3日、時差出勤制度などご自身のご都合に合わせて柔軟にご活用いただくことが可能です。瞬間的に繁忙状況になる可能性はありますが、通常月で20時間を超える残業はほとんどありません。業務負荷に応じて周囲のメンバーが業務フォローに入ったりと、チーム内で助け合う慣習があります。また、お休みなどのご相談もしやすい環境となっています。急なご予定の際にも安心して相談ができます。
-
対象
-
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
-
勤務地
-
<勤務地詳細>本社住所:愛知県名古屋市南区千竈通6-35 勤務地最寄駅:JR東海道線/笠寺駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
-
最寄り駅
-
笠寺駅、本笠寺駅、桜駅(愛知県)
-
給与
-
<予定年収>450万円~550万円<賃金形態>日給月給制<賃金内訳>月額(基本給):240,000円~360,000円/月20日間勤務想定<想定月額>240,000円~360,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記レンジ内で経験・年齢・能力を考慮の上、決定致します。(能力や経験値によっては必ずしもこれに限りません)■賞与:年2回(7月、12月)※入社初年度については、入社時期に応じて、1回支給の場合があり得る。■昇給:年2回(5月、11月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
【事業内容】印刷業から発展し、現在はデジタル事業や展示会事業など、多岐に渡りソリューションを提供する名古屋本社の広告会社「サクラアルカス」の間接部門・製造部門・システム管理部門。【グループ社員数】130名【グループ売上高】2023年9月/22.8億円(売上高)2022年9月/22億円(売上高)
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。