ProFuture株式会社
-
設立
- 2007年
-
-
従業員数
- 52名
-
-
-
平均年齢
- 37.9歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
ProFuture株式会社
ProFuture株式会社の過去求人情報一覧
仕事
<コミュニケーション能力を生かして活躍できます◎>HR領域未経験OK!注目を集めている人事領域の知識を習得できる!/リモートありで働き方◎ ■ポジション概要 日本最大級の人事向けポータルサイト『HRプロ』や日本最大級の人事フォーラムを運営する当社にて、新規事業である「人事向けのイベント/勉強会」の企画・実施運営をいただきます。 勉強会詳細: https://www.hrpro.co.jp/hr-ec/ ■メインミッション ・勉強会実施当日の参加者様とのコミュニケーションや細やかなフォローを通して、勉強会の満足度を上げていただきリピート顧客を増やすこと ・実施内容の感想等を通して社内に改善提案をいただき、勉強会内容の実施運営に関するブラッシュアップをいただくこと ■業務詳細 毎月実施をしている、数十人~百人超の月例会や総会において、下記の業務を担当いただきます。 ・運営にあたっての事務作業(出欠確認、講師の方から送られてきた当日使用の資料を参加者に送付 等) ・参加者とのコミュニケーションの中で最新ニーズの吸い上げ、社内に向け勉強会の改善提案 ■当ポジションの特徴 ・ナショナルクライアントのエグセクティブ層の方が参加をされる会合になりますので、柔軟かつホスピタリティのある対応ができる方に適正がございます。 ・スムーズな運営と、お客様からの感謝に加え、お客様の一言から新たな改善やサービスのご提案につなげていけることが、ポジションのやりがいです。 ■入社後について 入社後1か月間は社内にて事業説明や商品に関する座学研修中心です。業務のことだけでなくWEBマーケティングなどの知識研修もございます。 ■組織構成 役員や部長を含めて現在は5名程度の組織となっており、同ポジションではすでに40代の女性の方が1名活躍中です。注力事業となりますため、今後新規採用や社内の配置転換を含め増員を計画しており、今回は増員での募集となります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区永田町2-14-2 山王グランドビル 5F勤務地最寄駅:東京メトロ千代田線/赤坂見附駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
赤坂見附駅、永田町駅、赤坂駅(東京都)
給与
<予定年収>400万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):228,951円~300,000円固定残業手当/月:56,764円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>285,715円~356,764円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力等を考慮し、話し合いの上で決定いたします。※社歴は関係なく、個人のスキル実績で昇給できる環境です。■昇給:年1回■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:「人事」と「人事支援サービス」のマッチングプラットフォームとして、サービス、セミナーなどを客観的・中立的な立場で紹介しています。また、長年HR業界で第一線の発信を行ってきたことから業界著名人との関係も深く、大学の教授等を招いた人事向けの勉強会もご好評をいただいています。(1)メディア事業、フォーラム事業・HRプロ…日本最大級の人事ポータルサイトです。人事に役立つ情報配信から、課題解決に導く厳選された商品サービスや各種セミナー、体験会を客観的、中立的な立場で紹介します。・HRサミット/HRテクノロジーサミット…日本最大規模の人事フォーラムです。大企業の経営層、人事エグゼクティブ層、大学教授など、毎回多彩なゲストによる講演、セッションを展開します。・HRエグゼクティブフォーラム…大企業の人事担当役員、部長職といったエグゼクティブ層を中心に、旬なテーマでの先進企業事例を共有するフォーラムです。(2)人事支援事業・HR総研…2012年1月20日、同社内に設立された企業、団体のHR(人事)領域に関する調査、研究機関です。企業の人事部門、人事ソリューション市場の現状調査と展望を予測する、各種データを取りまとめた年次報告書「HR総研 人事白書」の発行や、「HRプロ」にて人事トレンドにちなんだ調査をタイムリーに発表しています。・HRエグゼクティブコンソーシアム…東証プライム上場企業 、およびそれに準じる企業の部長職以上の方を対象とした、年間を通じての勉強会を行っています。■ビジョン:創業以来、事業領域の拡大に合わせて常に新しい分野にチャレンジし、幅広い業務を行ってきた「挑戦の歴史」を持ってています。今後も、「3J(自由・自律・自走)」の考え方を基に、「ワクワクする、プロの未来へ」を目指していきます。
仕事
<営業からHR領域の企画ポジションに挑戦可能!>新規事業の0→1を経験できる!/企画~運営まで一気通貫で担当/リモートありで働き方◎ ■ポジション概要 日本最大級の人事向けポータルサイト『HRプロ』や日本最大級の人事フォーラムを運営する当社にて、新規事業である「人事向けのイベント/勉強会」の企画~参加枠の販売、運営を一気通貫でご対応いただきます。 ■業務詳細 ・参加者の獲得(営業): HRプロの顧客へのメール配信や代理店営業(代理店の新規開拓)を通して参加枠の販売をいただきます。 ・イベントの運営: 大学と企業の相談会、キャンリクフォーラムや次世代人事リーダー向けの勉強会の運営実施までご対応をいただきます。 ・新規サービスの立案: 既存のイベントを運営する中で顧客ニーズの吸い上げ・蓄積を行い、新しいイベントの企画~立ち上げまでを行っていただきます。 ■入社後について 入社後1か月間は社内にて事業説明や商品に関する座学研修中心です。業務のことだけでなくWEBマーケティングなどの知識研修もございます。 ■イベント事例 https://www.hrpro.co.jp/cf.php ■組織構成 役員や部長を含めて現在は5名程度の組織となっておりますが、注力事業となりますため、今後新規採用や社内の配置転換を含め増員を計画しております。 ■ポジションの特徴 ・現在注目を集めている人材、組織の最新トレンドを吸収することができます。 ・挑戦を後押しする社風になりますので、手を挙げれば新しいことに挑戦できる環境です。 ・当部署では精力的に新規事業を立ち上げていく予定でございますので、現場ニーズを吸い上げながらどんどんアイディアを出していただくことを期待しております。事業立ち上げの経験を積める点も当ポジションの大きな魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区永田町2-14-2 山王グランドビル 5F勤務地最寄駅:東京メトロ千代田線/赤坂見附駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
赤坂見附駅、永田町駅、赤坂駅(東京都)
給与
<予定年収>400万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):228,951円~300,000円固定残業手当/月:56,764円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>285,715円~356,764円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力等を考慮し、話し合いの上で決定いたします。※社歴は関係なく、個人のスキル実績で昇給できる環境です。■昇給:年1回■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:「人事」と「人事支援サービス」のマッチングプラットフォームとして、サービス、セミナーなどを客観的・中立的な立場で紹介しています。また、長年HR業界で第一線の発信を行ってきたことから業界著名人との関係も深く、大学の教授等を招いた人事向けの勉強会もご好評をいただいています。(1)メディア事業、フォーラム事業・HRプロ…日本最大級の人事ポータルサイトです。人事に役立つ情報配信から、課題解決に導く厳選された商品サービスや各種セミナー、体験会を客観的、中立的な立場で紹介します。・HRサミット/HRテクノロジーサミット…日本最大規模の人事フォーラムです。大企業の経営層、人事エグゼクティブ層、大学教授など、毎回多彩なゲストによる講演、セッションを展開します。・HRエグゼクティブフォーラム…大企業の人事担当役員、部長職といったエグゼクティブ層を中心に、旬なテーマでの先進企業事例を共有するフォーラムです。(2)人事支援事業・HR総研…2012年1月20日、同社内に設立された企業、団体のHR(人事)領域に関する調査、研究機関です。企業の人事部門、人事ソリューション市場の現状調査と展望を予測する、各種データを取りまとめた年次報告書「HR総研 人事白書」の発行や、「HRプロ」にて人事トレンドにちなんだ調査をタイムリーに発表しています。・HRエグゼクティブコンソーシアム…東証プライム上場企業 、およびそれに準じる企業の部長職以上の方を対象とした、年間を通じての勉強会を行っています。■ビジョン:創業以来、事業領域の拡大に合わせて常に新しい分野にチャレンジし、幅広い業務を行ってきた「挑戦の歴史」を持ってています。今後も、「3J(自由・自律・自走)」の考え方を基に、「ワクワクする、プロの未来へ」を目指していきます。
出典:doda求人情報
仕事
【具体的には】 経験・能力・希望を考慮し、以下のいずれかの業務を担当いただきます。 ■WEB運用・プロモーション 日本最大級の人事ポータルサイト『HRpro』の企画・制作など運用に関わる業務全般や、 WEBマーケティング、プロモーションの企画から実行までの業務をお任せします。 制作物のチェックなど、ディレクターとしての役割も担います。 営業部門と連携し、人事担当者や人材サービスベンダーのニーズを汲みとり、 効果を上げるためのプロモーションを企画立案し、ポータルサイトで展開していきます。 ※プログラミングなどの制作業務には携わりません。 また人事向けイベント『HRサミット』や各種セミナー、フォーラムなど各種イベント運営にも携わっていただきます。 ■ディレクター 人事ポータルサイト『HRpro』や各種コンテンツのディレクターを担当します。 コンテンツを企画立案し、各担当パートナーと連携し、企画をカタチにしていく部分を担っていただきます。
給与
月給22万~40万円 ※経験・能力・実績を考慮の上、当社規定により決定します。
勤務地
東京都港区赤坂5-2-20 赤坂パークビル23階 ※転勤はありません。
仕事
【具体的には】 経験・能力・希望を考慮し、以下のいずれかの業務を担当いただきます。 ■WEB運用・プロモーション 日本最大級の人事ポータルサイト『HRpro』の企画・制作など運用に関わる業務全般や、 WEBマーケティング、プロモーションの企画から実行までの業務をお任せします。 制作物のチェックなど、ディレクターとしての役割も担います。 営業部門と連携し、人事担当者や人材サービスベンダーのニーズを汲みとり、 効果を上げるためのプロモーションを企画立案し、ポータルサイトで展開していきます。 ※プログラミングなどの制作業務には携わりません。 また人事向けイベント『HRサミット』や各種セミナー、フォーラムなど各種イベント運営にも携わっていただきます。 ■ディレクター 人事ポータルサイト『HRpro』や各種コンテンツのディレクターを担当します。 コンテンツを企画立案し、各担当パートナーと連携し、企画をカタチにしていく部分を担っていただきます。
給与
月給22万~40万円 ※経験・能力・実績を考慮の上、当社規定により決定します。
勤務地
東京都港区赤坂5-2-20 赤坂パークビル23階 ※転勤はありません。
仕事
【具体的には】 経験・能力・希望を考慮し、以下のいずれかの業務を担当いただきます。 ■WEB運用・プロモーション 日本最大級の人事ポータルサイト『HRpro』の企画・制作など運用に関わる業務全般や、 WEBマーケティング、プロモーションの企画から実行までの業務をお任せします。 制作物のチェックなど、ディレクターとしての役割も担います。 営業部門と連携し、人事担当者や人材サービスベンダーのニーズを汲みとり、 効果を上げるためのプロモーションを企画立案し、ポータルサイトで展開していきます。 ※プログラミングなどの制作業務には携わりません。 また人事向けイベント『HRサミット』や各種セミナー、フォーラムなど各種イベント運営にも携わっていただきます。 ■ディレクター 人事ポータルサイト『HRpro』や各種コンテンツのディレクターを担当します。 コンテンツを企画立案し、各担当パートナーと連携し、企画をカタチにしていく部分を担っていただきます。
給与
月給22万~40万円 ※経験・能力・実績を考慮の上、当社規定により決定します。
勤務地
本社/東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング10F 日本創生ビレッジオフィス11 ※転勤はありません。 ◆10月に本社移転予定 事業拡大に伴う人員増加に対応するため、都内で本社を移転しオフィスを増床します。
仕事
【具体的には】 以下の2つの業務を両輪とする法人営業に携わっていただきます。 ■プロモーション企画提案 当社の人事ポータルサイト『HRpro』や、主催イベント『HRサミット』などを活用し、 クライアントにとって効果的な戦略プロモーションの提案をしていただきます。 また、クライアントのプロモーション計画などをヒアリングしながら、 個別のプライベートセミナー開催の企画など、大型案件の提案もできます。 ■ソリューション営業 企業の人事担当者や経営者に対し、上記のイベントやセミナーなどを含めた 人事領域に関するソリューションを販売します。 人材サービス企業などの代理販売という形態ですが、 あくまでも「中立的な立場」で、特徴的な商品を扱うところがポイントです。
給与
月給22万~40万円 ※経験・能力・実績を考慮の上、当社規定により決定します。
勤務地
本社/東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング10F 日本創生ビレッジオフィス11 ※転勤はありません。 ◆10月に本社移転予定 事業拡大に伴う人員増加に対応するため、都内で本社を移転しオフィスを増床します。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。