株式会社メディヴァ
の求人・中途採用情報
株式会社メディヴァの過去求人情報一覧
株式会社メディヴァで
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
コミュニティホスピタルの実現に向け、様々な角度から中小病院へのコンサルティング、事業企画・運営を行う仕事です。
目指すのは、病気だけを診る医療から、患者様と地域社会を診て「治し、支える医療」への転換。その実現のため総合診療を主軸とし、超急性期以外のすべての医療とリハビリ、栄養管理、介護、在宅などのケアをワンストップで提供できるよう、取り組みます。
医療者が医療に集中できる体制をつくることで医療の質を上げ、地域の人たちが安心して暮らせる社会にすべく、この構想を経営課題や人材不足で困っている日本全国の中小病院に広げたいと考えています。
【仕事内容】
■新規事業の推進
在宅医療の立上げ、地域活動の推進、医療の質の向上に向けたプロジェクトなど
■IT/DX化の推進
患者CRM、ITツールを活用した働き方改革、院内コミュニケーションの改善
■経営マネジメント力の強化
経営計画の策定、KPI管理、方針の浸透、評価制度の導入
■ブランド・マーケティング支援
広報戦略の立案と実行支援
■共通インフラサービスの導入支援
IT、人事システム、経営管理電子カルテなど
※ご経験やスキルが生かせるものからお任せします。
【ここがPOINT】
★未経験からチャレンジできる
先輩社員と一緒に支援先の病院に入るので、医療界は初めてという方もご安心ください。興味があるものに取り組んでいただき、少しずつ幅を広げていきましょう!
★長期的に支援を提供し、結果にこだわる
一人1~2件の病院を担当。2~3年かけてじっくりと病院を立て直します。見通しが立ったら次の病院へ。得意な分野に応じて、数年ごとに入れ替えもあります。
【キャリアパスのイメージ】
●病院経営人材(事務局長等)へ
複数の拠点を横断的にマネジメントし、運営支援メンバーの人材開発を行う
●コンサルティングマネージャーへ
コミュニティホスピタル化を進める病院を横断的にコンサルティングし、チームを束ねていく
●在宅医療スペシャリスト/コンサルタントへ
コミュニティホスピタルの軸となる在宅医療オペレーションのスペシャリストとして活躍する
-
給与
-
【年収例】
430万円~850万円
年俸360万円~700万円 (固定残業代含む)
※年俸は12分割して1/12を月々支給。(月30万円~)
※固定残業代は時間外労働の有無に関わらず、月20時間分を月4万560円~支給。
※上記を超える時間外労働分は追加で支給。
-
勤務地
-
東京都、または福岡県での勤務です。(転勤なし/一部リモートワーク可)
勤務地についてはご希望を伺い、ご相談のうえで決定いたします。
本社/東京都世田谷区用賀2-32-18 グレース用賀301
コンサルティング事業部/東京都世田谷区用賀2-41-18 アーバンサイドテラス1F
福岡支店/福岡県福岡市博多区博多駅東2-5-19 サンライフ第3ビル6F
北九州支店/福岡県北九州市小倉北区米町1-1-1 小倉駅前ひびきビル 6F
※敷地内禁煙(屋内の受動喫煙対策:有)
※転居を伴う転勤はありません。
※その他、担当する支援先に応じて、地方への出張や一定期間の常駐の可能性があります。
★業務に慣れたら、一部リモートワークが可能です。
★仕事の状況に応じて自分の判断でクライアント先への訪問、在宅勤務、出社と柔軟に組み合わせて働けます。
-
仕事
-
病院やクリニックなどの医療機関・介護施設へのシステム導入、システムを使用した効率化の支援、医療・ヘルスケア関連のシステム開発などをお任せします。
■ITコンサルティング
医療機関に対するDX推進の企画立案を実施。クライアント先の業務分析を実施し、適切な業務設計、業務アプリケーションの企画を行います。自社コンサルティングの業務改善や新サービス立案も実施します。
■システム導入・新規開発や企画設計
業務アプリケーションの開発、医療機関に対して電子カルテを始めとする業務システムや、人事や会計等のバックオフィス系システムの導入支援などを行います。
・病院の電子カルテ導入支援
・診療所のオンライン診療運営コンサルティング
・自社ヘルスケア新事業のアプリ開発
【ここがPOINT】
★医療やヘルスケアに関する知識は入社後、チームで業務を進める中で身につけていくことができます。経験がある領域からお任せしていき、仕事の幅を広げていただきます。
★医療機関によって解決したい課題はさまざま。希望すれば関心のある分野、新事業「コミュニティホスピタル」にも参加できます。複数のプロジェクトに携わるスタッフもいます。
【開発実績の一例】
・電子カルテの標準化に先立ち、医療者が使いやすい電子カルテのUI開発
・医療機関の経営モニタリングツールの開発(経営の見える化)
・医療機関における患者分析ツール(CRM)の開発
・病棟や介護の生産性UPのための業務分析ツール「MIERU」の開発
★医療者や患者様の「困っている」「もっとこうしたい」といった生の声を聞き、医療現場に適したDX推進と、地域が求める医療の仕組みをつくります。
【キャリアパスのイメージ】
●コンサルティングマネージャ―へ
DXの戦略策定、収益とチームメンバーの育成評価など、マネージャ―としてチームを束ねていく
●新規事業の責任者へ
複数の医療機関のDX推進のプロジェクトマネジメントを行い、新しい医療サービスや医療介護のサポートサービスをつくる
-
給与
-
【年収例】
430万円~850万円
年俸360万円~700万円 (固定残業代含む)
※年俸は12分割して1/12を月々支給。(月30万円~)
※固定残業代は時間外労働の有無に関わらず、月20時間分を月4万560円~支給。
※上記を超える時間外労働分は追加で支給。
-
勤務地
-
東京都、または福岡県での勤務です。【一部リモートワーク可】
勤務地についてはご希望を伺い、ご相談のうえで決定いたします。
本社/東京都世田谷区用賀2-32-18 グレース用賀301
コンサルティング事業部/東京都世田谷区用賀2-41-18 アーバンサイドテラス1F
福岡支店/福岡県福岡市博多区博多駅東2-5-19 サンライフ第3ビル6F
北九州支店/福岡県北九州市小倉北区米町1-1-1 小倉駅前ひびきビル6F
※敷地内禁煙(屋内の受動喫煙対策:有)
※転居を伴う転勤はありません。
※その他、クライアント先への出張の可能性があります。
★業務に慣れたら、一部リモートワークが可能です。
★仕事の状況に応じて自分の判断でクライアント先への訪問、在宅勤務、出社と柔軟に組み合わせて働けます。
-
仕事
-
病院やクリニックなどの医療機関・介護施設へのシステム導入やシステムを使用した効率化の支援、医療・ヘルスケア関連のシステムの開発などをお任せします。医療やヘルスケアに関する知識は入社後に徐々に身につけられますので、ご安心ください。
■ITコンサルティング
医療機関や介護施設に対するDX推進の企画立案を実施。クライアント先の業務分析を実施し、適切な業務設計、業務アプリケーションの企画を行います。また、自社コンサルティングの業務改善や新サービス立案も実施します。
■システム導入・新規開発企画設計
ITコンサルティングとあわせて業務アプリケーションの開発や、医療機関に対して電子カルテを始めとする業務システムの導入支援や、人事や会計等のバックオフィス系のシステムの導入支援を行います。
★やりたい!気持ちを大切にできます
仕事に主体的に関わっていくのがメディヴァのスタイル。入社直後は経験がある領域からお任せしますが、慣れてきたら興味のあるプロジェクトに参加できます。社員の中には、病院の電子カルテ導入支援や、診療所のオンライン診療運営のコンサルティング、自社のヘルスケア新事業のアプリ開発などを掛け持ちしている人も。興味に合わせて業務の幅を広げていけるので、成長し続けられる環境があります。
<メディヴァについて>
2000年に医療界に問題意識を持ったマッキンゼー出身のコンサルタントと医師により創業した当社。社員数も現在では240名まで増え、医療コンサルティング企業としては大手と言える規模に成長しました。業容も拡大し、国内外で医療のみならず予防や介護に取り組むトータル・ヘルスケア・コンサルティング&オペレーション・カンパニーとして多角的な事業を展開しています。直近では、新しい事業として地域医療を支える「コミュニティホスピタル」を全国に広げるプロジェクトを開始しました。
-
給与
-
【年収例】
430万円~850万円
年俸360万円~700万円 ※固定残業代含む
※年俸は12分割して1/12を月々支給。
※固定残業代は時間外労働の有無に関わらず、月20時間分を月4万560円~7万8940円支給。
上記を超える時間外労働分は追加で支給。
-
勤務地
-
東京都、または福岡県での勤務となります。【一部リモートワーク可】
本社/東京都世田谷区用賀2-32-18 グレース用賀301
コンサルティング事業部/東京都世田谷区用賀2-41-18 アーバンサイドテラス1F
九州支店/福岡県福岡市博多区博多駅東2-5-19 サンライフ第3ビル6F
※敷地内禁煙(屋内の受動喫煙対策:有)
※転居を伴う転勤はありません。
※その他、クライアント先への出張の可能性があります。
★業務に慣れたら、一部リモートワークが可能です。
★仕事の状況に応じて自分の判断でクライアント先への訪問、在宅勤務、出社と柔軟に組み合わせて働けます。
-
仕事
-
これまでメディヴァは、経営の危機に瀕した医療機関をマネジメントの力で立て直し、地域医療に必要なリソースを残すことで社会に貢献してきました。しかし、私たちが貢献できているのはごく僅かな病院。日本にある8200の病院のうち、5800が200床未満の中小病院で、その多くが人材不足と赤字に今でもなお苦しみ、社会が求める病院に転換できずにいる現状があります。
そこで、私たちは医療者と共により踏み込んだ改革に乗り出すことにしました。それが、中小病院の次世代の在り方の一つである”コミュニティホスピタル”の実現。「病気」を診る医療ではなく、「患者」を診て、「社会」を診て、「治し、支える医療」への大胆な転換を推進していきます。
具体的には、総合診療を軸として、地域包括ケアシステムといった時代に求められる医療とケアをワンストップで提供する。DXやバックオフィスセンター等を活用し、医療者が医療に集中できる体制をつくり、生き生きと働ける環境にする。その結果、医療の質が上がり、地域の人たちも安心して暮らせるようになる。この体制を実現するため、経営改善や運営支援に取り組む仲間を募集します。
【仕事内容】
・経営計画、予算策定、財務KPI管理
・各種方針の病院内スタッフへの浸透
・施策実行時の関係者の利害関係調整や交渉
・現場の課題把握と解決策の立案・実行支援
・地域連携施策、患者マーケティング施策の立案と実行支援
・経営者とのコミュニケーションなど
★未経験の方を歓迎します!
入社後は先輩と共に複数で支援先に入ります。わからないことは随時質問・相談できる環境ですので、「医療界は初めて」という方もご安心ください。現場スタッフと共に経営改善に挑みましょう!
★長期間、携われる仕事です
1つの病院に対して長期的に支援を続けます。状況にもよりますが、2~3年程度しっかりと改善に取り組み、見通しが立ったら次の支援先となる病院の改革に取り組みます。1人あたり担当する支援先は1~2件程度。それぞれの得意な領域に応じて、数年ごとに担当を入れ替えることを想定しています。
-
給与
-
【年収例】
430万円~850万円
年俸360万円~700万円 ※固定残業代含む
※年俸は12分割して1/12を月々支給。
※固定残業代は時間外労働の有無に関わらず、月20時間分を月4万560円~7万8940円支給。
上記を超える時間外労働分は追加で支給。
-
勤務地
-
東京都での勤務です(転勤なし/一部リモートワーク可)
本社/東京都世田谷区用賀2-32-18 グレース用賀301
コンサルティング事業部/東京都世田谷区用賀2-41-18 アーバンサイドテラス1F
※敷地内禁煙(屋内の受動喫煙対策:有)
※転居を伴う転勤はありません。
※担当する支援先に応じて、地方への出張の可能性があります。
★仕事の状況に応じて自分の判断で支援先への訪問、在宅勤務、出社と柔軟に組み合わせて働けます。
-
仕事
-
新規事業の拡大に伴う募集です。
医療専門職やコンサルタントの採用業務や、採用センターの立ち上げに携わっていただきます。
バックオフィス業務のシェアードセンター化は、コミュニティホスピタルの重要な取り組みの一つ。
バックオフィス業務を医療現場ではなくシェアードセンターが一括で担うことで、
医療者が医療に集中できる体制を作るのが目的です。
既に労務、経理、医事などのシェアードセンター化は進んでおりますが、
これから採用に関しても取り組んでいきたいと考えています。
“採用”や“人”の側面から、医療界の課題解決に取り組める仕事です。
お任せしたい業務内容
………………………………
■採用業務
医療専門職(医師、コメディカル)の採用支援や、コンサルタント・事務職などの採用を行います。
<具体的には>
◎採用したい人物像の策定
◎案件に合わせた採用ツールの選定
◎募集要項の作成(自社採用サイト、求人広告媒体に掲載するもの)
◎応募者対応
(日程調整やアテンド、カジュアル面談など)
◎入職者フォロー
(雇用契約書などの必要書類の作成、不安点の解消などのサポートなど)
■採用センター立ち上げ
支援先の採用を横断的に実施する採用センターの立ち上げに携わっていただきます。
<具体的には>
◎採用センターのビジネスモデル設計
(サポートする内容や工数の調整、プライシング、体制、業務フロー設計など)
◎各病院共通の採用パンフレット、ホームページ等の企画・制作
【入社後の流れ】
まずは採用業務をメインにご担当いただきます。
慣れてきたタイミングで徐々に採用センターの立ち上げ業務にも携わっていただく予定です。
採用以外にも既に医療事務や給与計算などのセンター化も進んでおり、
他センターの知見も活かして取り組むことができます。
毎週の定例ミーティングもあり、日頃からコミュニケーションも活発ですので、
わからないことがあれば気軽に相談できる環境です。
※最終的にはセンター立ち上げ業務:採用業務=7:3程度を想定しています。
-
給与
-
年収例:500万円~850万円
→年収の内訳は年棒と賞与です。
→賞与は年2回支給されます(目安:計2.5カ月分)。
年俸制410万円~700万円 (固定残業代含む)
※年俸は12等分し、12分の1(月30万円~58万4000円)を月々支給。
※年棒には、1カ月あたり20時間分の固定残業代(月4万560円~7万8940円)を含みます。
※時間外労働が月20時間を超えた場合は、残業代を別途支給します。
※経験や能力を考慮の上で決定します。
-
勤務地
-
東京都世田谷区用賀2-41-17 用賀2丁目ビル3階
※敷地内禁煙(屋内の受動喫煙対策:有)
※転勤はありません
※一部在宅勤務OK
<アクセス>
東急電鉄田園都市線「用賀駅」より徒歩2分
<在宅勤務について>
現在は、だいたい週2出社・週3在宅で勤務しています。(個人差あり)
入社直後は出社をメインに導入を進めながら、徐々に在宅勤務の頻度を増やす予定です。
-
仕事
-
===========
「特定保健指導の実施率を上げたい」「効率的に実施したい」などの要望を持つ顧客に対して、
健康増進サービスを企画提案し、プロジェクト運営まで携わっていただきます。
===========
※『特定保健指導』とは?:生活習慣病の発症リスクが高い40歳以上75歳未満の健保加入者に対し、
管理栄養士や保健師が運動や食生活などの指導・サポートを行うものです。
※メディヴァは健保組合から依頼を受け、特定保健指導や重症化予防指導を行っています。
【具体的な業務内容】
■プロジェクトマネジメント・運営
・サービスの業務設計、工程管理など
※専門職(管理栄養士、保健師など)チームと連携しながら、運用まで携わります。
※チームの規模は顧客の規模によって変わります。
小規模なら2人~3人、大規模なら20人~30人が関わることも。
(ひとり立ち直後は小~中規模のプロジェクトから担当)
■コンサルティング営業
・既存顧客への対応、アップセル
・新規顧客開拓
※担当件数の目安は5~10件程度。
※1件1件丁寧に寄り添い、最適な提案をすることで
信頼関係を築くことを大切にしています。
■その他
・組織運営の効率化
・Web面談のICT活用等での仕組みづくり
・健診データ分析、保健指導の効果分析
・部署を横断した営業活動
など、今までの経験や興味に応じてお任せする可能性があります。
【入社後の流れ】
先輩社員の既存顧客対応にアシスタントとして同行します。
健保とは?など基本的な部分や、仕事の進め方を徐々に習得。
報告書の作成などサポート業務も行いながら、当社の働き方に慣れていきます。
▽
ひとり立ち(入社半年~1年後)
既存顧客を少しずつ引き継いでいきます。
専門職メンバーと連携して仕事を進めるため、1人で悩むことはありません。
-
給与
-
年俸330万円~700万円(固定残業代含)+賞与年2回
※年俸額を12等分し、12分の1(27.5万円~58万4000円)を月々支給します。
※年俸には、1カ月あたり20時間分の固定残業代(3万7162円~7万8940円)を含みます。
時間外労働が20時間を超えた場合は、残業代を追加支給します。
※経験や能力を考慮の上で決定します。
-
勤務地
-
【転勤なし/リモートワークあり】
■保健事業部 分室
東京都世田谷区若林1-18-10 京阪世田谷ビル2階
<アクセス>
東急世田谷線「若林」駅から徒歩5分
東急田園都市線「三軒茶屋」駅から徒歩10分
◎柔軟な働き方で効率UP
在宅勤務・直行直帰OK!
クライアント先に訪問したり日帰り出張したりすることもありますが、働き方も自分でコントロールできるので、効率よく業務を進めることができます。
※受動喫煙対策:敷地内禁煙
-
仕事
-
コミュニティホスピタルの取り組みの一つとして、バックオフィスのシェアードセンター化があります。
労務や経理、採用、医事などをシェアードセンターが一括で担い、医療者が本来向き合うべき医療と患者に集中する環境を作ることが目的です。
あなたにお任せするのは、シェアードセンターにおける人事労務業務をはじめ、人事制度や労務管理の仕組みづくり、グループ会社やクライアント先医療機関への人事労務アドバイスなど。
さまざまな医療機関の課題解決に貢献しながら、幅広いスキルを身につけることができます。
人事労務のスペシャリストを目指す方、より上流の仕事に挑戦したい方にぴったりの環境です。
▼具体的には…
・就業規則改訂
・人事制度改定
・勤怠、給与等人事労務関連システムの導入支援や運用管理
・給与計算実務(クライアント先の担当者が対応できない場合など緊急時のみ)
・採用業務(募集要項作成、応募者対応、エージェント対応)
【こんな経験ができます】
◎複数のクライアントへのアドバイス
規模や体制の異なるいくつもの医療機関を支援するため、幅広いケースを経験できます。労務の実務だけではなく、それぞれの課題に合わせたアドバイスを行うので、コンサルティング視点が身につく点も魅力です。
◎DX化の推進
クラウドシステムの導入など、DX化を積極的に進めています。あらゆるシステムの比較検討、導入を経験できるため、これからの時代に必要とされるスキルが身につきます。
◎シェアードセンターの統括
今後10年で100病院のコミュニティホスピタル化を目標としており、シェアードセンターの規模も拡大予定です。ゆくゆくは、メンバーの育成やマネジメント、組織統括を担うなど幅広いキャリアが描けます。
-
給与
-
【年収例】
450~850万円
年俸360~700万円(固定残業代含む)
※年俸は12分割して1/12を月々支給。(月30万円~)
※固定残業代は時間外労働の有無に関わらず、月20時間分を月4万560円~支給。
※上記を超える時間外労働分は追加で支給。
-
勤務地
-
★転勤なし
★リモートワークあり
東京都世田谷区用賀2-41-18 アーバンサイドテラス1F
◎用賀駅より徒歩3分
※仕事の状況に応じて、ご自身の判断で支援先への訪問、リモートワーク、出社を柔軟に組み合わせられます。
※担当する支援先に応じて、地方への出張が発生する場合があります。
※敷地内禁煙(屋内の受動喫煙対策:有)
-
仕事
-
入社直後は総務・労務等、ご経験がある業務や得意な業務から取り組んでいただき、ゆくゆくはマネジメントもお任せします。
【業務のイメージ】
→まずは1~2年かけて一通りの業務を習得していただきます。
▼具体的には…
◆総務業務
・契約書管理
・顧客管理(請求、売掛など)
・登記関連
・その他、一般的な総務、庶務業務
◆労務業務
・給与計算
・社会保険事務
・勤怠管理
・労働契約管理
・福利厚生管理
・安全衛生管理
・労働基準監督署対応
◆人事業務
・規程管理(主に就業規則)
・人事トラブル対応
・入退社手続き など
→業務の大枠が把握できたら、
少しずつチェック等のマネジメント業務や、会社全体に関わる役割も担っていただきます。
▼例えば…
・給与計算チェック
・個人経費チェックなどの一部経理業務
・社内からの依頼・相談への対応
・会社の運営にあたり必要な業務全般
・子会社管理部門の立上げ、運営 など
しっかりフォローいたしますので、徐々にリーダーシップを発揮してください!
-
給与
-
【年収例】
450万円~650万円
年俸360万円~540万円 ※固定残業代含む
※年俸は12分割して1/12を月々支給。(月30万円~月45万円)
※固定残業代は時間外労働の有無に関わらず、月20時間分を月4万560円~月6万840円支給。
※上記を超える時間外労働分は追加で支給。
-
勤務地
-
★転勤なし(用賀勤務)
★一部在宅勤務OK
東京都世田谷区用賀2-32-18 グレース用賀405
◎用賀駅より徒歩3分
<在宅勤務について>
週1日程度、ローテーションで在宅勤務が可能です。
※試用期間中は原則週5日ご出社いただきます。
※敷地内禁煙(屋内の受動喫煙対策:有)
-
仕事
-
≪経験浅い方/まずはここからスタート≫
■各種デバイスの設定
社員が使用するPCやiPhoneのセットアップなどを行います。
■ヘルプデスク
「PCの調子が悪い」「ネットワークが繋がらない」「アプリが動かなくなってしまった」などの問い合わせに対し、必要な対応を行います。
■手順、マニュアルの作成
システムの導入や更新の際、ITに詳しくない社員でもスムーズに対応ができるよう、業務フローや手順をまとめます。
■新サービスの検証
新たにニーズが発生した際、適切なサービスを調べ、メリット・デメリット、価格調査などの検証を行います。
≪成長に合わせて段階的にお任せします!≫
※ご経験のある業務があれば、ぜひ最初からご担当いただきたいと考えております。
■医療・介護機関のサーバ、ネットワークの保守・運用
社内・支援先クリニックの快適なIT環境を整えます。
■自社HPのサーバー管理・クラウド化への移行
クライアントだけではなく、自社のサーバー管理も担当します。
■ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)の対応
情報セキュリティマネジメントの実施サイクル(PDCA)を設計し、セキュリティ面の整備を行います。
■クライアントのニーズに応じた提案・支援
システム導入検討時にインフラの視点を取り入れた提案や、ネットワークの構築支援などを行います。
≪入社後の流れ≫
ステップ①
これまでの経験・スキルを確認した後、今後の目標設定を行います!「このスキルを身につけたい」「こんな案件に携わりたい」など、自身のキャリアビジョンに合わせ、挑戦できる環境です。
ステップ②
入社後はデバイスの設定やヘルプデスクを中心に取り組んでいただきます。業務に慣れるまでは、チーム全体でサポートしますので、ご安心ください。
ステップ③
ご興味のある案件が出てきたら、フォローの下、新たな業務を習得していただき、徐々に対応の幅を広げていってください!
-
給与
-
年俸320万円~400万円+賞与年2回(目安:計2.5カ月分)
※年俸額を12等分し、12分の1を月々支給します(約26万6000円~33万3000円)
※年俸には月20時間分の固定残業代(月3万5840円~4万4600円)を含みます/超過分は別途支給します
※給与はスキルや経験を基に決定いたします
-
勤務地
-
■転勤なし(用賀・三軒茶屋勤務)
■一部在宅勤務OK
■その他クライアント先(都内近郊が中心)
<勤務地/いずれか>
東京都世田谷区用賀2-41-18 アーバンサイドテラス1階
◎用賀駅より徒歩2分
東京都世田谷区若林1-18-10 京阪世田谷ビル2階
◎三軒茶屋駅より徒歩10分
◎若林駅より徒歩5分
<在宅勤務も可能です>
業務はクライアント先への訪問、在宅勤務、出社の組み合わせで行います。クライアント先は世田谷区など都内がメイン。訪問先にはメディヴァのスタッフがいるため、不明点は気兼ねなく相談することができます。
※受動喫煙対策あり
-
仕事
-
採用専任のポジションです。採用に挑戦したい方・採用で業界や社会に貢献したい方は歓迎します!
お任せしたい業務内容
………………………………
■採用業務(業務全体の7割程度)
コンサルタント、医療専門職、事務職など幅広い職種の採用を行います。
※基本的に1案件につき1名が専任で担当します
※6~7案件を並行して進めることが多いです(タイミングにより異なる)
<具体的には>
◎採用したい人物像の策定
◎案件に合わせた採用ツールの選定
◎募集要項の作成
(自社採用サイト、求人広告媒体に掲載するもの)
◎応募者対応
(日程調整やアテンド、カジュアル面談など)
◎入職者フォロー
(雇用契約書などの必要書類の作成、不安点の解消などのサポート)
など
■採用広報業務
企業ブランディングの一環として、様々なツールを使用し会社の魅力を伝える情報発信を行います。
<具体的には>
◎自社採用サイトに掲載するコンテンツの作成
(人事ブログ、社員の声など)
◎採用メールマガジンの作成
◎SNSでの情報発信
(Twitter、noteなど)
◎新規コンテンツやツールの検討
など
■その他、庶務業務など
チーム全員で意見を出し合いながら、働きやすい環境づくりに取り組んでいます。
<具体的には>
◎快適に働くために必要な備品の検討、発注
◎消耗品のチェック、発注
◎電話、来客の対応
◎郵便物の処理
など
未経験でもご安心を
……………………………
入社後はご経験やご興味に応じて柔軟に導入を進めます。経験よりも、同じ想いを持って採用に取り組んでくださる方と一緒に働きたいと考えています。経験豊富なメンバーがしっかりとサポートしますので、ご興味を持たれた方はぜひご応募ください!
-
給与
-
月給25万円~35万円+賞与年2回(目安:計2.5カ月分)
※経験・スキルを考慮し、決定いたします。また、前職の給与を考慮いたします。
※残業代は1分単位で別途全額支給します。
※交通費は別途支給します。(上限月4万円)
-
勤務地
-
★転勤なし(用賀勤務)
★一部在宅勤務OK
東京都世田谷区用賀2-32-18 グレース用賀301,302
◎用賀駅より徒歩3分
<在宅勤務について>
現在は、だいたい週2出社・週3在宅で勤務しています。(個人差あり)
入社直後は出社をメインに導入を進めながら、徐々に在宅勤務の頻度を増やす予定です。
※敷地内禁煙(屋内の受動喫煙対策:有)
-
仕事
-
お客さまであるクリニック、中小病院などの人事労務・総務事務の支援をお任せします。現在、お客さまは17院ほど。お客さまごとの担当制ではなく、チームで業務にあたっているので、フォローし合いながら仕事を進めることができます。また、チーム内に社会保険労務士の資格を持ったメンバーがいるため、わからないことがあってもすぐに確認できるので安心です!
<具体的には…>
・給与計算
・入退職の手続き
・各種保険手続きの補助業務
・労務の相談対応
・社員健診の手配
・経費精算
・請求書発行・振込業務
・採用支援(募集要項作成、採用窓口、面接日程調整、応募者への連絡など)
・コンサルタントのサポート業務(資料作成・情報管理など)
★お客さま先の労務・総務業務に一気通貫して携わるため、幅広い知識が身に付きます!
【密なコミュニケーションでお客さまをサポート】
お客さまである病院の院長とやりとりする場面が多くあります。質問や相談を受けることも多いので、相手にとってわかりやすいよう伝え方を工夫することが大切です。また、良い関係性を築くためにお客さま先を訪問することもありますが、基本的にはメールと電話で対応。効率的に仕事を進めることができます。
【コンサルタントとタッグを組んでお客さまを支援】
お客さまの経営支援全般を担当している社内のコンサルタントと共に、お客さまのサポートにあたります。「どうすればお客さまのためになるか」を共に考え、協力していくことが大切です。
-
給与
-
月給:230,000円~300,000円
※残業代は別途支給します。(1分単位)
-
勤務地
-
【転勤なし★東京・博多】
※希望に応じて、用賀オフィスまたは九州支店での勤務となります。
<用賀オフィス>
東京都世田谷区用賀2-41-17 用賀2丁目ビル3階
∟東急田園都市線「用賀駅」徒歩2分
<九州支店>
福岡県福岡市博多区博多駅中央街8-1 JRJP博多ビル3階
∟JR・地下鉄「博多駅」直結。徒歩1分
※屋内の受動喫煙対策有(禁煙)
-
仕事
-
★は特に生かせる経験です。
〇医療機関コンサルティング
中小病院の再生、クリニック開業支援や運営支援、M&Aなどに取り組み、経営・運営上の課題抽出から解決を行います。「今そこで起きていること」への具体的な解決方法を探ります。
★ファクトから課題を抽出し解決した経験
★戦略立案~システム導入までの実践経験
★医療業界にて経営に関わる業務に従事した経験
〇在宅医療・介護コンサルティング
世界に先駆けて超高齢化社会を迎える日本において、モデルケースとなる施策を推進します。地域医療連携を通じて持続可能な在宅診療を支援します。
★医療、介護、福祉分野での勤務経験
★国や自治体で医療や介護・福祉分野への政策立案や、実践の経験
〇海外事業コンサルティング
アジア諸国、ロシアなどの医療施設に対し、日本の医療・介護運営のノウハウを導入するための折衝全般を行います。海外との業務で英語・中国語を活かせます。
★海外事業の立上げや事業参画及び運営の経験
〇保健事業コンサルティング
従業員の生活習慣病の予防を目指し特定保健指導を推進する<健康保険サービス>と健康確保のため疾病防止対策を推進する<産業保健サービス>を提案・導入します。
★企業の労務や人事管理に関する知見や経験
★予防医療分野にて企業や健保組合、自治体などに向けた事業推進・事業企画の経験
〇企業・行政コンサルティング
中央官庁、行政、企業からの依頼を受け、データ解析から政策提言、商品開発支援などを行います。
★行政や自治体における医療や介護、福祉分野へ向けた政策立案や実践の経験
〇新規事業企画
治療や予防、見守りを必要とする人への医師や専門職による介入を増やすための新事業や、企業が生み出す価値を医療ヘルスケア分野において高める事業を企画して立ち上げます。
★AIやIoT等デジタルテクノロジーを活用した新事業の立上げ等の経験
★予防医療分野で企業や健保組合、自治体等への事業推進・事業企画の経験
-
給与
-
◎想定年収:430万円~800万円
<年俸制 360万円~660万円+賞与年2回>
※給与条件は経験能力を考慮の上決定いたします。
※上記の金額には、1カ月あたり20時間分の固定残業代(40,540円~90,090円)を含みます。
※固定残業代は時間外労働の有無に関わらず支給し、時間外労働が20時間を超えた分は追加支給します。
◎社員の年収例
年収例:800万円/36歳/経験10年
年収例:610万円/33歳/経験7年
年収例:460万円/27歳/経験2年
※入職時の参考年収となります。
-
勤務地
-
東京都世田谷区用賀2-41-17 用賀2丁目ビル3階
◎東急田園都市線「用賀駅」から徒歩2分
◎海外出張あり
◎転勤なし
-
仕事
-
平均年齢 37.8歳。男女比ほぼ同数。会社全体で、若手の活躍が目立っています。
【主な業務内容】
■サーバーやネットワーク機器の運用・保守
■システムベンダーとの窓口としての問い合わせ、交渉
■システムの課題の提案と解決・サポートなど
■社内PCやスマートフォン利用におけるヘルプデスク業務(電話、メール、オンサイト等)
■社員向け利用マニュアル作成と展開など、システムに関連するドキュメント作成
■コンサルティング契約を交わしているクリニックへのシステムサポート※クリニックの開業や移転時にて、システム面での相談・対応など
【入社後】
先輩SEのもとで、少なくとも2カ月のOJT期間を設けています。
社内システムの全てを知る先輩SEがマンツーマンで、
一つひとつ丁寧に教えていきますので、
システム全般に携わることに不安を感じる方も、安心できる体制でお迎えします。
徐々に業務に慣れていけるよう、適時サポートしていきます。
【今後の展開】
基本的には、上記のような社内対応や、
既に取り引きのあるクリニックへの対応となりますが、
今後、当社コンサルタントと一緒に、
SEとしての立場から経営や運営に関する、システム面での提案業務も検討中です。
より深く社会貢献に携われるSEとして、活躍できるチャンスがあります。
-
給与
-
月給25万円以上
※試用期間中も給与に変更はありません。
※前職、スキルや評価によって決定します。
※昇給は本人の評価により検討します(年1回)
※賞与は本人の評価と会社の業績により決定します。
-
勤務地
-
〒158-0097 東京都世田谷区用賀2-32-18 グレース用賀
-
仕事
-
平均年齢 37.8歳。男女比ほぼ同数。会社全体で、若手の活躍が目立っています。
【主な業務内容】
■サーバーやネットワーク機器の運用・保守
■システムベンダーとの窓口としての問い合わせ、交渉
■システムの課題の提案と解決・サポートなど
■社内PCやスマートフォン利用におけるヘルプデスク業務(電話、メール、オンサイト等)
■社員向け利用マニュアル作成と展開など、システムに関連するドキュメント作成
■コンサルティング契約を交わしているクリニックへのシステムサポート※クリニックの開業や移転時にて、システム面での相談・対応など
【入社後】
先輩SEのもとで、少なくとも2カ月のOJT期間を設けています。
社内システムの全てを知る先輩SEがマンツーマンで、
一つひとつ丁寧に教えていきますので、
システム全般に携わることに不安を感じる方も、安心できる体制でお迎えします。
徐々に業務に慣れていけるよう、適時サポートしていきます。
【今後の展開】
基本的には、上記のような社内対応や、
既に取り引きのあるクリニックへの対応となりますが、
今後、当社コンサルタントと一緒に、
SEとしての立場から経営や運営に関する、システム面での提案業務も検討中です。
より深く社会貢献に携われるSEとして、活躍できるチャンスがあります。
-
給与
-
月給25万円以上
※試用期間中も給与に変更はありません。
※前職、スキルや評価によって決定します。
※昇給は本人の評価により検討します(年1回)
※賞与は本人の評価と会社の業績により決定します。
-
勤務地
-
〒158-0097 東京都世田谷区用賀2-32-18 グレース用賀
-
仕事
-
平均年齢 37.8歳。男女比ほぼ同数。会社全体で、若手の活躍が目立っています。
【主な業務内容】
■サーバーやネットワーク機器の運用・保守
■システムベンダーとの窓口としての問い合わせ、交渉
■システムの課題の提案と解決・サポートなど
■社内PCやスマートフォン利用におけるヘルプデスク業務(電話、メール、オンサイト等)
■社員向け利用マニュアル作成と展開など、システムに関連するドキュメント作成
■コンサルティング契約を交わしているクリニックへのシステムサポート※クリニックの開業や移転時にて、システム面での相談・対応など
【入社後】
先輩SEのもとで、少なくとも2カ月のOJT期間を設けています。
社内システムの全てを知る先輩SEがマンツーマンで、
一つひとつ丁寧に教えていきますので、
システム全般に携わることに不安を感じる方も、安心できる体制でお迎えします。
徐々に業務に慣れていけるよう、適時サポートしていきます。
【今後の展開】
基本的には、上記のような社内対応や、
既に取り引きのあるクリニックへの対応となりますが、
今後、当社コンサルタントと一緒に、
SEとしての立場から経営や運営に関する、システム面での提案業務も検討中です。
より深く社会貢献に携われるSEとして、活躍できるチャンスがあります。
-
給与
-
月給25万円以上
※試用期間中も給与に変更はありません。
※前職、スキルや評価によって決定します。
※昇給は本人の評価により検討します(年1回)
※賞与は本人の評価と会社の業績により決定します。
-
勤務地
-
〒158-0097 東京都世田谷区用賀2-32-18 グレース用賀