フェリカポケットマーケティング株式会社
-
設立
- 2008年
-
-
従業員数
- 61名
-
-
-
平均年齢
- 33.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
フェリカポケットマーケティング株式会社
フェリカポケットマーケティング株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 1件
この条件の求人数 1 件
仕事
★150以上の自治体と提携!地域課題に則したプロジェクト発足~推進 ★安定のイオンフィナンシャルグループで福利厚生も充実 【本ポジションのミッション】 人口減少、産業の衰退、若者の都市流出など、様々な課題を抱える地域にこそ、テクノロジーの力が必要です。 デジタルインフラを活用し、地域の可能性を最大化する新規事業の立ち上げをお任せします。 このポジションは、単なる企画職ではありません。 一次産業のスマート化、地域通貨による経済循環、金融・観光・教育などのDXなど、テーマは多岐に渡ります。 地域とともに歩みながら、新しい可能性を見つけていける方をお待ちしています。 【業務内容】 ・地域課題のリサーチと事業機会の発掘 ・AI・Web3などの技術を活用した事業モデルの設計と外部企業へのヒアリング ・地域自治体・企業との連携、プロジェクト推進 ・PoC(概念実証)や事業立ち上げの実行 【活用する技術・ツール】 ・AI(機械学習、画像解析、自然言語処理など) ・Web3(ブロックチェーン、DAO、NFT、地域通貨など) ・地域金融プラットフォーム(地域通貨、デジタル決済) ・データ連携基盤(データ活用利活用、EBPM) ・ローカルDXツール(地域情報発信) ◎課題解決に向かって主体的に動ける方を募集します。 ◎経営層とも距離が近く、意見が反映されやすい環境であるため、「こうしたい」などの意見が通りやすい環境です。 ■当社のビジネス 日本全国で人口減少・少子高齢化が進み、多くの地方自治体が頭を抱えています。その解決策として、当社は、独自のICT技術を活用。スマホアプリで自治体・事業者・ユーザーをつなぐコミュニケーションプラットホームを開発しました。ためたポイントを、県内で利用することにより、ヒト・コト・マネーが流通し、地域活性を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都文京区本郷1-10-9 住友不動産水道橋壱岐坂ビル4F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
水道橋駅、本郷三丁目駅、後楽園駅
給与
<予定年収>455万円~553万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):288,000円~350,000円<月給>288,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>予定年収は残業時間を抜いたものとなります。賞与は年2回(7月、12月)です。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:2014年4月にSONYグループからイオングループに事業承継されました。同社は、非接触ICカード技術"FeliCa"を活用し、地域活性化・自治体サービスの向上、カードソリューション提供、そして様々な分野の事業の収益拡大を支援するためのツールとノウハウを提供する会社です。■事業内容:ICTを活用した地域活性ソリューションの提供/ICTを活用したマーケティングソリューションの提供/FeliCaカード・QRコードに対応した処理端末提供、スマートフォンアプリ、その他システム等の提供■同社ミッション:地域活性化は全国共通の課題ですが、「何から手をつけていいかわからない」といった悩みをよく聞きます。少子高齢化社会を迎え行政の財政負担が厳しくなる中で、いかに低コストで効率的かつ効果的な事業を実現できるかがポイントになっています。そこで、同社は主力事業として下記4つの分野に注力して営業活動を行っています。①地域通貨・地域コミュニティポイント:「地域のお金は地域で回す」仕組みで地域通貨のスペシャリストを目指します。地域通貨は、すべての地域活動を横軸でつなぎ相乗効果を生み出します。②健康寿命の延伸:健康増進活動に資する健康ポイントの各種ソリューションを提供しています。③観光・インバウンド振興:ウォレット機能をもつアプリによるお得情報やクーポン配信などの観光振興ソリューションを提供しています。④地域スポーツと文化芸能振興:各種地域スポーツの応援や地域の文化芸能などの伝承を支援します。 ICカードを活用したポイントソリューションの導入でコミュニティ活性化をはかります。また、上記以外にも民間企業向けのCRMソリューション提案やイオングループ各社さま向けにポイントカードプロモーション、デジタルマーケティング提案等を行っています。
出典:doda求人情報
仕事
★未経験からチャレンジOK!大きなやりがいと達成感が味わえる環境! ★ベンチャー気質でスピード感をもって成長できる! ★フレックス+リモートワークも可♪自分らしく働ける! イオングループ各社のニーズに合わせ、集客・売上・利便性の向上につながるICT(ECサービスやアプリなど)の企画・提案・利用促進活動を行っていただきます。 テレアポや飛び込びなどはなく、既存顧客の紹介をメインにイオングループの「デジタルシフトの加速」をサポートする仕事です。 具体的には… --------------- 【1:販売促進のための企画を立案】 イオングループや加盟店と連携したキャンペーン企画や、カードブランドを活かしたサービスの企画を立案します。 <一連の流れ> ▼企画したものを提案書にまとめる ▼イオン本社の事業部に提案 ▼企画が固まったら、内容に沿って広告代理店や広告出稿先を管理し、予算をコントロール ▼企画・効果検証の実施 【2:オンライン購入予約サービスへの商品情報登録・修正作業】 イオングループ各社が実施しているキャンペーン商品画像・商品情報の登録など、顧客と一緒にサイト構築を行います。 掲載商品については顧客と一緒に進めていくことができるため、未経験の方でも安心です。 【3:アミューズメント施設向けポイント施策の提案・運用】 数十万が利用される来店ポイント端末の機器管理・改善提案業務を行います。 導入している機器には消耗品の交換や故障などが発生します。店舗で安定的な稼働が行えるように、店舗からの問合せ対応・機器の交換手配・導入機器の入替など改善提案をお任せします。
給与
月給23万円~30万円+残業代全額支給+賞与年2回 ※上記の月給23万円は最低支給額です。経験や能力に応じて給与を決定いたします。
勤務地
\各線利用可で便利な好立地♪/ 本社/東京都港区西新橋3-2-1 Daiwa西新橋ビル8階 ※週に1回程度、イオン本社(最寄駅:JR京葉線「海浜幕張」)での勤務あり ※転勤なし <アクセス> 東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ駅」より徒歩5分 東京メトロ銀座線「虎ノ門駅」より徒歩8分 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」より徒歩8分 都営三田線「内幸町駅」より徒歩8分 受動喫煙対策:社内禁煙
仕事
★人口減少・少子高齢化などの地域課題に対して、ICT活用で貢献 ★新機能・新サービス開発がスピーディーだから、最も適したサービスを提案しやすい ★年休125日・週2~3日のリモートワークなど働きやすさも抜群 ━━━━━━━ お任せする業務 ━━━━━━━ 当社が運営する“地域をむすぶコミュニケーションプラットフォーム「よむすび」”の提案・企画から、導入に向けたコンサルティング、プロジェクトの実行まで一貫してご担当いただきます。 <よむすびとは?> 地域自治体・事業者・ユーザーをつなげるコミュニケーションプラットフォームです。 スマートフォンアプリをベースとして生活者の情報とポイントシステムを一体化したサービスで、アプリを通じて生活者のさまざまな情報が取得可能です。 これにより生活者の健康維持・交通弱者・買い物弱者をはじめとしたさまざまな地域課題を情報データとして知ることができ、課題解決の一助となります。 ★「よむすび」の導入でできること 地域ポイント機能/プレミアム商品券事業への対応/お知らせ・クーポン配信/ユーザーの属性や行動を可視化 ━━━━━━━━ 具体的な業務内容 ━━━━━━━━ 導入を検討している顧客に対して、サービスの案内から開始までの調整・要件定義などをお任せします。戦略検討からパートナー企業との協業など、幅広い業務をご担当いただきたいと考えています。 ■営業戦略の検討(営業アプローチ先・アプローチ手法含む) ■顧客へのサービス紹介およびヒアリング ■パートナー企業との連携(パートナー企業へのシステム説明、商談への同席など) ■提案書作成および入札対応 ■新機能・新サービスを検討する上での規制や法令などの調査・分析 ■サービスインに向けた開発チームとの連携 ■顧客からの要望にもとづいた機能改善・新サービスの企画提案・要件定義 <主な顧客・導入先> □地方自治体 □商工事業支援者(商工会議所や商工会などの経済団体) □他団体や事業者 など ※導入先は全国各地となるため、月1回程度の出張が発生します ※出張中を除き、週2~3日程度の在宅勤務も可能です
給与
月給23万円~30万円+各種手当+賞与年2回 ※上記はあくまで最低支給額です ※経験や能力に応じて決定いたします
勤務地
【週2~3日のリモートOK/3路線・4駅利用可能】 ◎最寄り駅:虎ノ門駅/虎ノ門ヒルズ駅/神谷町駅/内幸町駅 ■本社/東京都港区西新橋3-2-1 Daiwa西新橋ビル8階 <アクセス> 東京メトロ銀座線「虎ノ門駅」より徒歩8分 東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ駅」より徒歩5分 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」より徒歩8分 都営三田線「内幸町駅」より徒歩8分 ◆リモートワーク実施中! ……………………………… 週2~3日程度の在宅勤務を推奨しています。チャットやオンラインビデオなどのツールを活用してコミュニケーションを図り、不安なく取り組める環境を整えています。 ※宿泊を伴う出張あり(月に1回程度) ※転勤なし ※受動喫煙対策:社内禁煙
仕事
取引先は全国各地の自治体です。遠方のお客様とコミュニケーションに、WEB会議ツールも使用しています。 また、サービス利用者様のお問合せ対応等もご担当いただきます。 -------------- 具体的には… -------------- 1)ご利用者様からの問い合わせ対応 「アプリの使い方がわからない」「ポイントが付与されなくて困る」など、電話・メール・チャットツールで寄せられた質問に答えます。 2)地方自治体へのアプリ・システムの運用/問い合わせ対応 導入するアプリ・システムの情報登録などの作業や、エンジニアとの調整、顧客との契約業務、ユーザー説明会の企画・実施、アプリの機能追加のご依頼や質問に対するアプリ開発者との調整など幅広い業務を行います。 3)テスター業務 新たに開発したアプリ、機能追加をしたアプリなどにバグが発生していないかを実際に動かしてみて、チェックします。 4)販促企画 イベントの企画や販促物の企画なども行います。 【導入事例】 ★地域通貨・ポイントプラットフォーム「よむすび」 自治体・事業者・ユーザーをつなげるサービスを全国各地の自治体や商店街に提供しています。 ★佐賀県「SAGATOCO」 佐賀県公式のウォーキングアプリ。健康のためのウォーキングや健康診断の受診がポイント化。 お得な景品・サービスがプレゼントされる健康アプリです。 ★鳥取県「とりふる」 鳥取県の就職・交流イベントに参加すると、限定ポイントが獲得できるアプリ。鳥取県で就職し、長く活躍してもらえることを目指しています。 ★横浜市「敬老パスIC化事業」 地域に住む高齢者を対象に、移動支援事業をIC化することでサポートします。
給与
月給23万円~30万円+残業代全額支給+賞与年2回 ※上記の月給23万円は最低支給額です。経験や能力に応じて給与を決定いたします。
勤務地
\各線利用可で便利な好立地♪/ 本社/東京都港区西新橋3-2-1 Daiwa西新橋ビル8階 ※転勤なし <アクセス> 東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ駅」より徒歩5分 東京メトロ銀座線「虎ノ門駅」より徒歩8分 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」より徒歩8分 都営三田線「内幸町駅」より徒歩8分 受動喫煙対策:社内禁煙
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
