株式会社レップワン
の求人・中途採用情報
株式会社レップワンの過去求人情報一覧
株式会社レップワンで
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
ITインフラの構築・運用の仕事の範囲はとても広いです。
我々は、自らのITサービス、IT人材サービスをまとめて、
「ネットワークエンジニアリング」と呼び、サービスを提供しています。
【レップワンのネットワークエンジニアリングって?】
1.顧客との対話
自らがリーダーシップを取ることで、
お客様が言っていること、感じていること、必要としていること、喜ぶことを感じ、紡いでいきます。
それらのご要望を元に、システムやネットワーク要件に落としていきます。
期待を上回るためには、相手をもっともっと知ることが一番重要なのです。
2.案件との対話
その仕事は大きく2つに分かれます。
■プロジェクトであれば…
まず第一に、納期があります。予算があり、その中で最高の品質を提供することです。
■運用であれば…
まず第一に、止めない、終わらない、ということです。
3.メンバーとの対話
言いたいことはどんどん言う会社です。
ただし、やるべきことはやって、空気を読みながら。ゴール(行先)を共有し、今どこにいるのか確認します。
なぜ目指すのか。どうやるのか。その結果どうなるのかを示し、合意します。
モチベートし、実現へのサポートが重要です。
機器だけではなく、ヒトと関わることの面白さがあります。
4.プロジェクト:技術の導入・検証・構築
H/WやS/W、OS、アプリケーション、多岐にわたる技術を組み合わせ、最適化。
5.プロジェクト:マネジメント
プロジェクト成功のために、プロジェクトを細分化し、
誰が、何を、いつまでに、どうやって、いくらで、どこでやるのかなどをチェック、メンバーと情報共有。
6.運用:障害への緊急対応、再発防止、メンバーへ共有
迅速に緊急対応をし、まずは復旧させます。
そして、再発しないよう原因を追究します。さらにノウハウを共有します。
7.ドキュメント化
共有のためのドキュメント作成です。難しいことを、易しくシンプルにわかりやすく書きます。
【使用機器】以下のような機器技術を理解します。
■ネットワーク機器
・Cisco社製品(Catalyst4000系、3000系、2900系、Nexusシリーズ)
・Juniper社製品(EXシリーズ、NetScreen)
・ロードバランサ(BIG-IP,A10Networks,ServerIron)
・Proxyアプライアンス
■サーバ機器
・HP(ブレードサーバ、DLシリーズ)
・SUN(T5120,T200,V125など)
・ストレージアプライアンス(NetApp)など
■仮想化環境
・VMware
・Solarisコンテナ
■サーバOS
・Solaris10、FreeBSD7.2、RedHatES4、CentOS5など
■サービス・ミドルウェア
・DNS :BIND
・メール :sendmail、メールウイルスチェックソフトウェア
・Web/FTP :Apache2.2、Tomcat、ProFTPD
・RADIUS :FreeRADIUS
・DirectoryServer :SunJava
すべての技術スキルは必須ではありません。レップワンがお客様に提供している仕事の価値を共有します。
-
給与
-
〔正〕月給20万~35万円 /〔契〕月給25万~45万円(みなし時間外労働25時間/月込)
役職及び職務の質、並びに勤務成績によって決定します。
サービス業、人材業における従業員の賃金は、売上原価、つまりコスト。
賃金制度はヒトを扱う会社として重要な要素ですし、
社員が気持ちよく働ける環境を創るため進化し続けています。
【2011年の平均年収】
445万円(時間外労働分込)
時間外労働を除くと、429万円(みなし時間外労働25時間/月込)
【賃金計算、設定のポリシー】
基本的に、「役員をはじめ、全社員の賃金は内部ではオープン」。
顧客から問い合わせがあった場合も正直に伝えます。
全体最適を行ったうえで、派遣料や売上、粗利益から考えて不当に高い、安い賃金を設定したくないからです。
【賃金形態】
基本賃金+職務手当+25時間分のみなし時間外労働分賃金+業績手当
※我々の会社では、25時間分の「みなし時間外労働分賃金」を払っています。
基本賃金+職務手当×12か月の10%を業績手当とし、四半期ごとの評価によって得る金額が上下します。
-
勤務地
-
本店、顧客先事業所、派遣先事業所です。
※U・Iターン歓迎
※転居を伴うような転勤はありません
◆本店/大阪市中央区本町1-1-3 本町橋西ビル9F
本店は乗組員の母港として機能しています。
賃借コストが高いインテリジェンスビルなどに入居はしていませんが、事務所内は日当たりもよく明るい環境です。
母港としての環境をつくるために、こんなことを意識しています。
・快適アクセス(堺筋本町駅から徒歩3分)
・快適ファシリティ(椅子や机は全部ITOKI製)
・快適待遇(お茶やお菓子は自由にどうぞ)
・快適BAR(全社会議中、アルコールもOK)
・快適整理整頓(仕事の生産性を高めます)
また派遣先や常駐先は、上場企業が多いため、スマートなご担当者、快適な事業所と仕事を進めることができます。