OSSTech株式会社
-
設立
- 2006年
-
-
従業員数
- 21名
-
-
-
平均年齢
- 36.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
OSSTech株式会社
OSSTech株式会社の過去求人情報一覧
仕事
~業界トップクラスのエンジニア多数/「認証」関連製品開発で業績好調/自社開発×上流工程の成長環境でスキルアップしたい方募集!~ ■職務内容: ・OSS技術を基本としたシングルサインオン製品OpenAM、Samba、OpenLDAPを使用した認証統合製品の開発を行う同社で、導入に関するヒアリングから基本・詳細設計、製品導入までの業務を行います。 ※東証プライム上場の大手企業、官公庁、教育機関などに多数導入されています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■就業環境: 1人1台のモニター、サーバー、33万円までの希望ノートPC支給、フリードリンク、書籍購入や資格取得補助など非常に充実した環境です。 ワークライフバランスを重視しており、18時以降の勤務はほとんどありません。 ■組織構成:技術部 18名、男性16名、女性2名、20代 3名、30代 4名(平均年齢36歳) ■採用背景:事業拡大および受注数増による増員です。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都品川区西五反田1-29-1 コイズミビル8F勤務地最寄駅:JR・各線/地下鉄・浅草線/五反田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
五反田駅、大崎広小路駅、不動前駅
給与
<予定年収>600万円~1,000万円<賃金形態>年俸制補足事項なし<賃金内訳>年額(基本給):6,000,000円~10,000,000円固定残業手当/月:27,450円~30,000円(固定残業時間10時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>402,450円~655,000円(16分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>【年収例】600万円~1000万円+業績連動インセンティブ※前職給与・ご経験・スキルを考慮の上、決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 2006年設立、OSSをベースとした認証基盤の自社製品開発を行い、付随したコンサルティングやサポートサービスを提供しています。OpenAMを使ったシングルサインオンや統合ID管理、Smaba、OpenLDAP等による統合認証ソリューションや等を提供しております。◎エンジニア優先の経営社長がエンジニア出身のため、エンジニアを中心に優遇しています。・広い机と長時間座っても疲れない椅子・1人2台の好きなPCを支給・資格支援や書籍購入支援制度・社員旅行やスポーツクラブなど充実した福利厚生
出典:doda求人情報
仕事
(1)製品開発エンジニア シングルサインオン(SSO)製品、ディレクトリサービス製品を中心とする 自社製品の開発・保守を担当いただきます。 【自社開発の製品】 ■OpenAM ■Samba ■OpenLDAP ■Unicorn ID Manager ■ThothLink Webサービスのみならず、企業のあらゆるシステムがクラウドに移行している現在、 当社はお客様のニーズに合わせた認証基盤(統合認証/シングルサインオン)を提供しています。 特に認証基盤製品『OpenAM』と『Samba』『OpenLDAP』に関しては、 業界トップクラスの技術と実績を持っており、高い優位性を誇っています。 またOSSを活用するには、他人が書いたソースコードを理解し、 不具合や見つけたら、さらに改善していく知識・経験が求められます。 そのため当社エンジニアは、自社内での製品開発にとどまらず、 OSSコミュニティ内でバグ報告やパッチ対応なども行うことで、技術発展に貢献しています。 (2)導入支援コンサルタント 自社製品に関する問い合わせや案件依頼に対し、 ニーズのヒアリングから基本設計・詳細設計、製品導入までの一連の業務を担当いただきます。 お客様との距離も近く、ダイレクトに反響も得られるなど大きなやりがいを得られる仕事です。 ★★カンファレンス出席のため、海外出張の機会もあります★★
給与
【年俸制】500万円~1000万円+業績連動インセンティブ ※上記年俸には、25時間分のみなし残業代(月額6万円~12万円)を含みます。超過分は別途支給します。 ※上記はあくまで入社時の目安です。前職給与・ご経験・スキルを考慮の上、決定します。 ※給与は12分割で支給されます。 【中途社員全員が年収アップしています】 満足のいく環境下で、最高のパフォーマンスを発揮してほしいという思いから、 当社では評価体制にも注力しています。 入社時は、前職での経験やスキルをしっかりと考慮したうえで給与を決定しており、 中途入社のメンバー全員が、年収アップを実現しています。 中には、入社後2年間で年収が300万円以上アップしたメンバーも。 これからも、エンジニアが納得いく評価体制を整え続けてまいります。
勤務地
東京都品川区西五反田1-29-1 コイズミビル8F ※お客様先での常駐業務、転勤はありません。
仕事
(1)製品開発エンジニア シングルサインオン(SSO)製品、ディレクトリサービス製品を中心とする 自社製品の開発・保守を担当いただきます。 【自社開発の製品】 ■OpenAM ■Samba ■OpenLDAP ■Unicorn ID Manager ■ThothLink Webサービスのみならず、企業のあらゆるシステムがクラウドに移行している現在、 当社はお客様のニーズに合わせた認証基盤(統合認証/シングルサインオン)を提供しています。 特に認証基盤製品『OpenAM』と『Samba』に関しては、 業界トップクラスの技術と実績を持っており、高い優位性を誇っています。 またOSSを活用するには、他人が書いたソースコードを理解し、 不具合や見つけたら、さらに改善していく知識・経験が求められます。 そのため当社エンジニアは、自社内での製品開発にとどまらず、 OSSコミュニティ内でバグ報告やパッチ対応なども行うことで、技術発展に貢献しています。 (2)導入支援コンサルタント 自社製品に関する問い合わせや案件依頼に対し、 ニーズのヒアリングから基本設計・詳細設計、製品導入までの一連の業務を担当いただきます。 お客様との距離も近く、ダイレクトに反響も得られるなど大きなやりがいを得られる仕事です。
給与
【年俸制】500万円~1000万円+業績連動インセンティブ ※上記年俸には、40時間分のみなし残業代(月額7万5000円~15万円)を含みます。 ※上記はあくまで入社時の目安です。前職給与・ご経験・スキルを考慮の上、決定します。 ※給与は12分割で支給されます。 【中途社員全員が年収アップしています】 満足のいく環境下で、最高のパフォーマンスを発揮してほしいという思いから、 当社では評価体制にも注力しています。 入社時は、前職での経験やスキルをしっかりと考慮したうえで給与を決定しており、 中途入社のメンバー全員が、年収アップを実現しています。 中には、入社後2年間で年収が300万円以上アップしたメンバーも。 これからも、エンジニアが納得いく評価体制を整え続けてまいります。
勤務地
東京都品川区西五反田1-29-1 コイズミビル8F ※お客様先での常駐業務、転勤はありません。
仕事
(1)製品開発エンジニア シングルサインオン(SSO)製品、ディレクトリサービス製品を中心とする 自社製品の開発・保守を担当いただきます。 【自社開発の製品】 ■OpenAM ■Samba ■OpenLDAP ■Unicorn ID Manager ■ThothLink Webサービスのみならず、企業のあらゆるシステムがクラウドに移行している現在、 当社はお客様のニーズに合わせた認証基盤(統合認証/シングルサインオン)を提供しています。 特に認証基盤製品『OpenAM』と『Samba』に関しては、 業界トップクラスの技術と実績を持っており、高い優位性を誇っています。 またOSSを活用するには、他人が書いたソースコードを理解し、 不具合や見つけたら、さらに改善していく知識・経験が求められます。 そのため当社エンジニアは、自社内での製品開発にとどまらず、 OSSコミュニティ内でバグ報告やパッチ対応なども行うことで、技術発展に貢献しています。 (2)導入支援コンサルタント 自社製品に関する問い合わせや案件依頼に対し、 ニーズのヒアリングから基本設計・詳細設計、製品導入までの一連の業務を担当いただきます。 お客様との距離も近く、ダイレクトに反響も得られるなど大きなやりがいを得られる仕事です。
給与
【年俸制】500万円~1000万円+業績連動インセンティブ ※上記年俸には、40時間分のみなし残業代(月額7万5000円~15万円)を含みます。 ※上記はあくまで入社時の目安です。前職給与・ご経験・スキルを考慮の上、決定します。 ※給与は12分割で支給されます。 【中途社員全員が年収アップしています】 満足のいく環境下で、最高のパフォーマンスを発揮してほしいという思いから、 当社では評価体制にも注力しています。 入社時は、前職での経験やスキルをしっかりと考慮したうえで給与を決定しており、 中途入社のメンバー全員が、年収アップを実現しています。 中には、入社後2年間で年収が300万円以上アップしたメンバーも。 これからも、エンジニアが納得いく評価体制を整え続けてまいります。
勤務地
東京都品川区西五反田1-29-1 コイズミビル8F ※お客様先での常駐業務、転勤はありません。
仕事
(1)製品開発エンジニア シングルサインオン(SSO)製品、ディレクトリサービス製品を中心とする 自社製品の開発・保守を担当いただきます。 Webサービスのみならず、企業のあらゆるシステムがクラウドに移行している現在、 当社はお客様のニーズに合わせた統合認証/SSOソリューションを提供しています。 特に統合認証モジュール『OpenAM』を中心とした分野に関しては、 業界内でも特に競合が少なく、高い優位性を誇っています。 主力製品の『OpenAM』はJavaで書かれているので、Javaのプログラマーを必要としています。 またOSSを活用するには、他人が書いたソースコードを理解し、 不具合や見つけたら、さらに改善していく知識・経験が求められます。 そのため当社エンジニアは、自社内での製品開発にとどまらず OSSコミュニティ内でバグ報告やパッチ対応なども行うことで、技術発展に貢献しています。 (2)導入支援コンサルタント 自社製品に関する問い合わせや案件依頼に対し、 ニーズのヒアリングから基本設計・詳細設計、製品導入までの一連の業務を担当いただきます。 お客様との距離も近く、ダイレクトに反響も得られるなど大きなやりがいを得られる仕事です。 製品導入はLinux上のTomcatに行うことが多いため、Linux、Apache、Tomcatの知識が必要となります。
給与
【年俸制】500万円~1000万円+業績連動インセンティブ ※上記年俸には、40時間分のみなし残業代(月額7万5000円~15万円)を含みます。 ※上記はあくまで入社時の目安です。前職給与・ご経験・スキルを考慮の上、決定します。 ※給与は12分割で支給されます。 【中途社員全員が年収アップしています】 満足のいく環境下で、最高のパフォーマンスを発揮してほしいという思いから、 当社では評価体制にも注力しています。 入社時は、前職での経験やスキルをしっかりと考慮したうえで給与を決定しており、 中途入社のメンバー全員が、年収アップを実現しています。 中には、入社後2年間で年収が300万円以上アップしたメンバーも。 これからも、エンジニアが納得いく評価体制を整え続けてまいります。
勤務地
<100%自社内勤務>東京都品川区西五反田1-29-1 コイズミビル8F ※お客様先での常駐業務、転勤はありません。
仕事
(1)製品開発エンジニア シングルサインオン(SSO)製品、ディレクトリサービス製品を中心とする 自社製品の開発・保守を担当いただきます。 Webサービスのみならず、企業のあらゆるシステムがクラウドに移行している現在、 当社はお客様のニーズに合わせた統合認証/SSOソリューションを提供しています。 特に統合認証モジュール『OpenAM』を中心とした分野に関しては、 業界内でも特に競合が少なく、高い優位性を誇っています。 主力製品の『OpenAM』はJavaで書かれているので、Javaのプログラマーを必要としています。 またOSSを活用するには、他人が書いたソースコードを理解し、 不具合や見つけたら、さらに改善していく知識・経験が求められます。 そのため当社エンジニアは、自社内での製品開発にとどまらず OSSコミュニティ内でバグ報告やパッチ対応なども行うことで、技術発展に貢献しています。 (2)導入支援コンサルタント 自社製品に関する問い合わせや案件依頼に対し、 ニーズのヒアリングから基本設計・詳細設計、製品導入までの一連の業務を担当いただきます。 お客様との距離も近く、ダイレクトに反響も得られるなど大きなやりがいを得られる仕事です。 製品導入はLinux上のTomcatに行うことが多いため、Linux、Apache、Tomcatの知識が必要となります。
給与
【年俸制】500万円~1000万円+業績連動インセンティブ ※上記年俸には、40時間分のみなし残業代(月額7万5000円~15万円)を含みます。 ※上記はあくまで入社時の目安です。前職給与・ご経験・スキルを考慮の上、決定します。 ※給与は12分割で支給されます。 【中途社員全員が年収アップしています】 満足のいく環境下で、最高のパフォーマンスを発揮してほしいという思いから、 当社では評価体制にも注力しています。 入社時は、前職での経験やスキルをしっかりと考慮したうえで給与を決定しており、 中途入社のメンバー全員が、年収アップを実現しています。 中には、入社後2年間で年収が300万円以上アップしたメンバーも。 これからも、エンジニアが納得いく評価体制を整え続けてまいります。
勤務地
<100%自社内勤務>東京都品川区西五反田1-29-1 コイズミビル8F ※お客様先での常駐業務、転勤はありません。
仕事
シングルサインオン(SSO)製品、ディレクトリサービス製品を中心とする、 自社製品の開発に携わるプログラマーと オープンソースゆえの導入コストの安価さ、そしてどのOSでも使える利便性を活かし、 一部上場企業、官公庁、大学、教育機関などの幅広い顧客に向けて、 導入支援から開発・構築・サポートをトータルに携わるシステムエンジニアを募集します。 【優位性の高い独自のOSSソリューション】 当社が得意とするのは、統合認証モジュール『OpenAM』を中心とした分野です。 業界内でも特に競合が少なく、OSSを用いてフレキシブルにカスタマイズが可能なため、 製品としての優位性が高いことが特徴です。 Webサービスのみならず企業のシステムがクラウドに移行している今、 注目度の高い技術を顧客のニーズに合わせて自在にカスタマイズするだけでなく、 OSSコミュニティに対してバグ報告やパッチ対応などを行い、自発的にコミュニティに貢献しています。 【案件の発生経路】 当社では、電話やメールなどで多数のコンタクトをとり、案件を獲得する営業ではなく、 OSSを活用した技術関連の記事を日経BPやWebに投稿したり、会社として技術書籍の出版をしたりと、 幅広く技術のアウトプットを展開することで、マーケティング活動を行っています。 当社からの技術情報を得た顧客や技術者から問い合わせが寄せられ、 結果として新規開発案件や保守案件へと繋がっていきます。 当社の製品は官公庁や教育機関、上場企業などさまざまな企業に導入されています。 ■□ゼロからスタートし、成長を遂げたメンバーの声をご紹介します!□■ 銀行系システム会社から当社に転職。 前職では銀行寄りの業務が中心だったため、 システムに関する実務経験はほぼゼロという状態でした。 入社後にはサポート業務を担当し、Sambaに関する問い合わせへの対応や、 コードの解析などの業務を通じて少しずつ知識を吸収。 最初はわからないことばかりで戸惑いもありましたが、 理解できるまでじっくりと取り組むことができる環境と、 技術に長けた先輩たちのサポートがあったから、 一度も心が折れることはありませんでした。 現在までに、複数の専門雑誌に自分の名前で記事を掲載させていただくまでになりました。 これからも先輩エンジニアと協力しながら、 市場価値の高い技術力を身に付けていきたいですね。 <2012年入社 亀井>
給与
【年俸制】400万円~1000万円+業績連動インセンティブ ※上記はあくまで入社時の目安です。 ※給与は12分割で支給されます。 ※前職給・ご経験・スキルを考慮します。
勤務地
【本社】 〒141-0031 東京都品川区西五反田1-29-1 コイズミビル8F
仕事
シングルサインオン(SSO)製品、ディレクトリサービス製品を中心とする、 自社製品の開発に携わるプログラマーと オープンソースゆえの導入コストの安価さ、そしてどのOSでも使える利便性を活かし、 一部上場企業、官公庁、大学、教育機関などの幅広い顧客に向けて、 導入支援から開発・構築・サポートをトータルに携わるシステムエンジニアを募集します。 【優位性の高い独自のOSSソリューション】 当社が得意とするのは、統合認証モジュール『OpenAM』を中心とした分野です。 業界内でも特に競合が少なく、OSSを用いてフレキシブルにカスタマイズが可能なため、 製品としての優位性が高いことが特徴です。 Webサービスのみならず企業のシステムがクラウドに移行している今、 注目度の高い技術を顧客のニーズに合わせて自在にカスタマイズするだけでなく、 OSSコミュニティに対してバグ報告やパッチ対応などを行い、自発的にコミュニティに貢献しています。 【案件の発生経路】 当社では、電話やメールなどで多数のコンタクトをとり、案件を獲得する営業ではなく、 OSSを活用した技術関連の記事を日経BPやWebに投稿したり、会社として技術書籍の出版をしたりと、 幅広く技術のアウトプットを展開することで、マーケティング活動を行っています。 当社からの技術情報を得た顧客や技術者から問い合わせが寄せられ、 結果として新規開発案件や保守案件へと繋がっていきます。 当社の製品は官公庁や教育機関、上場企業などさまざまな企業に導入されています。 ■□ゼロからスタートし、成長を遂げたメンバーの声をご紹介します!□■ 銀行系システム会社から当社に転職。 前職では銀行寄りの業務が中心だったため、 システムに関する実務経験はほぼゼロという状態でした。 入社後にはサポート業務を担当し、Sambaに関する問い合わせへの対応や、 コードの解析などの業務を通じて少しずつ知識を吸収。 最初はわからないことばかりで戸惑いもありましたが、 理解できるまでじっくりと取り組むことができる環境と、 技術に長けた先輩たちのサポートがあったから、 一度も心が折れることはありませんでした。 現在までに、複数の専門雑誌に自分の名前で記事を掲載させていただくまでになりました。 これからも先輩エンジニアと協力しながら、 市場価値の高い技術力を身に付けていきたいですね。 <2012年入社 亀井>
給与
【年俸制】400万円~1000万円+業績連動インセンティブ ※上記はあくまで入社時の目安です。 ※給与は12分割で支給されます。 ※前職給・ご経験・スキルを考慮します。
勤務地
【本社】 〒141-0031 東京都品川区西五反田1-29-1 コイズミビル8F
仕事
シングルサインオン(SSO)製品、ディレクトリサービス製品を中心とする、 自社製品の開発に携わるプログラマーと オープンソースゆえの導入コストの安価さ、そしてどのOSでも使える利便性を活かし、 一部上場企業、官公庁、大学、教育機関などの幅広い顧客に向けて、 導入支援から開発・構築・サポートをトータルに携わるシステムエンジニアを募集します。 【優位性の高い独自のOSSソリューション】 当社が得意とするのは、統合認証モジュール『OpenAM』を中心とした分野です。 業界内でも特に競合が少なく、OSSを用いてフレキシブルにカスタマイズが可能なため、 製品としての優位性が高いことが特徴です。 Webサービスのみならず企業のシステムがクラウドに移行している今、 注目度の高い技術を顧客のニーズに合わせて自在にカスタマイズするだけでなく、 OSSコミュニティに対してバグ報告やパッチ対応などを行い、自発的にコミュニティに貢献しています。 【案件の発生経路】 当社では、電話やメールなどで多数のコンタクトをとり、案件を獲得する営業ではなく、 OSSを活用した技術関連の記事を日経BPやWebに投稿したり、会社として技術書籍の出版をしたりと、 幅広く技術のアウトプットを展開することで、マーケティング活動を行っています。 当社からの技術情報を得た顧客や技術者から問い合わせが寄せられ、 結果として新規開発案件や保守案件へと繋がっていきます。 当社の製品は官公庁や教育機関、上場企業などさまざまな企業に導入されています。 ■□ゼロからスタートし、成長を遂げたメンバーの声をご紹介します!□■ 銀行系システム会社から当社に転職。 前職では銀行寄りの業務が中心だったため、 システムに関する実務経験はほぼゼロという状態でした。 入社後にはサポート業務を担当し、Sambaに関する問い合わせへの対応や、 コードの解析などの業務を通じて少しずつ知識を吸収。 最初はわからないことばかりで戸惑いもありましたが、 理解できるまでじっくりと取り組むことができる環境と、 技術に長けた先輩たちのサポートがあったから、 一度も心が折れることはありませんでした。 現在までに、複数の専門雑誌に自分の名前で記事を掲載させていただくまでになりました。 これからも先輩エンジニアと協力しながら、 市場価値の高い技術力を身に付けていきたいですね。 <2012年入社 亀井>
給与
【年俸制】400万円~1000万円+業績連動インセンティブ ※上記はあくまで入社時の目安です。 ※給与は12分割で支給されます。 ※前職給・ご経験・スキルを考慮します。
勤務地
【本社】 〒141-0031 東京都品川区西五反田1-29-1 コイズミビル8F
仕事
シングルサインオン(SSO)製品、ディレクトリサービス製品を中心とする、 自社製品の開発に携わるプログラマーと オープンソースゆえの導入コストの安価さ、そしてどのOSでも使える利便性を活かし、 一部上場企業、官公庁、大学、教育機関などの幅広い顧客に向けて、 導入支援から開発・構築・サポートをトータルに携わるシステムエンジニアを募集します。 【優位性の高い独自のOSSソリューション】 当社が得意とするのは、統合認証モジュール『OpenAM』を中心とした分野です。 業界内でも特に競合が少なく、OSSを用いてフレキシブルにカスタマイズが可能なため、 製品としての優位性が高いことが特徴です。 Webサービスのみならず企業のシステムがクラウドに移行している今、 注目度の高い技術を顧客のニーズに合わせて自在にカスタマイズするだけでなく、 OSSコミュニティに対してバグ報告やパッチ対応などを行い、自発的にコミュニティに貢献しています。 【案件の発生経路】 当社では、電話やメールなどで多数のコンタクトをとり、案件を獲得する営業ではなく、 OSSを活用した技術関連の記事を日経BPやWebに多数投稿したり、会社として技術書籍の出版をしたりと、 幅広く技術のアウトプットを展開することで、マーケティング活動を行い、 それを見た顧客や技術者から問い合わせが寄せられ、 結果として新規案件や取引依頼へと繋がっていきます。 堅実な企業・団体に当社製品を導入いただいております。 【導入事例】 ■株式会社インターネットイニシアティブ様 8,500社以上の顧客に製品・サービスを提供するこちらの企業様では、 提供するサービスごとにIDやパスワードが異なるため、 ユーザー管理が煩雑としていることが課題でした。 ここに新たな認証基盤を導入し、認証の統合を推進。 他社サービスとの連携を目指せるようになりました。 ■国際基督教大学様 こちらの大学では、効果的な教育実践のために、学内ポータルや授業支援システムを導入しています。 しかし利用可能なサービスが増加するにつれ、サービスごとに異なるIDやパスワードが必要になり、 利便性の損失と管理・運用の負担が増加。 そこでID結合を実施し、シングルサインオンとID管理の仕組みを構築しました。 ユーザーの利便性向上と運用負担の軽減に成功しました。
給与
【年俸制】400万円以上+業績連動インセンティブ (入社時点で400万~1000万円を想定) ※上記はあくまで入社時の目安です。 ※給与は12分割で支給されます。 ※前職給・ご経験・スキルを考慮します。
勤務地
【本社】 〒141-0031 東京都品川区西五反田1-29-1 コイズミビル8F
仕事
シングルサインオン(SSO)製品、ディレクトリサービス製品を中心とする、 自社製品の開発をご担当いただきます。 オープンソースゆえの導入コストの安価さ、そしてどのOSでも使える利便性を活かし、 一部上場の大手企業を始め、官公庁系、大学教育関係などの幅広いクライアントに向けて、 導入支援から開発・構築・サポートをトータルに携わっていただきます。 【優位性の高い独自のOSSソリューション】 当社が得意とするのは、統合認証モジュール『OpenAM』を中心とした分野。 業界内でも特に競合が少なく、OSSを用いてフレキシブルにカスタマイズが可能なため、 製品としての優位性が高いところが特徴です。 Webサービスのみならず企業各社のシステムがクラウドに移行している今、 注目度の高い技術をクライアントのニーズに合わせて自在にカスタマイズするだけでなく、 OSSコミュニティに対してバグ報告やパッチ対応などを行い、自発的にコミュニティに貢献しています。 【自社製品の開発ならではのさまざまなメリット】 当社では導入前のコンサルティングから設計・開発、そして導入後のサポートまで、 すべてのフェーズに一括で取り組んでいます。 さまざまなフェーズに自由にチャレンジできる環境ですので、 上流フェーズから運用まで、幅広いキャリアを磨いていただけます。 また、クライアント先への常駐などはなく、すべて自社内での開発になりますので、 就業時間などに関してもそれぞれの裁量で判断し、自分にあったスタイルで取り組むことができます。 だからこそ比較的ゆとりのあるスケジュールで仕事に向き合うことが可能。 残業時間は3月・8月の繁忙期を除き、月平均10時間程度です。 【世界トップクラスのオープンソース・テクノロジに出会える環境】 長年OSS、Linux業界に在籍する代表の小田切をはじめ、当社では社員のほとんどが Samba、OpenLDAPなどオープンソース・テクノロジの第一人者。 そのため通常の業務だけではなく、書籍・雑誌などの執筆活動や講演活動など、 オープンソース・テクノロジの普及・進化のための活動も活発です。 日本でもまだ前例が少ない、OSSを用いたソリューションという分野をリードする スペシャリスト集団の一員として、あなたも思う存分技術を追求してみませんか? 【案件の発生経路】 当社では、クライアントに向けて“営業”し、案件を獲得するようなスタイルは採用していません。 OSSを活用した技術関連の記事を日経BPやWebに多数投稿したり、 会社として技術書籍の出版をしたりと、幅広く技術のアウトプットを展開していく中で、 それを目にしたクライアントや技術者から問い合わせが寄せられ、 結果として新規案件や取引依頼へと繋がっているケースが中心です。 誰もが一度は耳にしたことのあるような大手企業から、官公庁系、大学教育関係など、 名のあるクライアントを中心に、多岐に渡り当社製品を導入いただいております。 【50代のエンジニアも現役活躍中】 「役職が上がらないと、給与も上がらない」というのが一般的な考え方かもしれませんが、当社は違います。 エンジニアとしての技術力と経験値を正当に評価し、給与として還元しているため、 “生涯技術者”としてのキャリアを望む方であっても、昇給は十分に狙える環境です。 実際に、50代のエンジニアが当社で現役活躍中。 腰を据えて長期的に技術に磨きをかけたい方こそ大歓迎です。
給与
【年俸制】400万円以上+業績連動インセンティブ (入社時点で400万~1000万円を想定) ※上記はあくまで入社時の目安です。 ※給与は12分割で支給されます。 ※前職給・ご経験・スキルを考慮します。
勤務地
【本社】 〒141-0031 東京都品川区西五反田1-29-1 コイズミビル8F
仕事
シングルサインオン(SSO)製品、ディレクトリサービス製品を中心とする、 自社製品の開発をご担当いただきます。 オープンソースゆえの導入コストの安価さ、そしてどのOSでも使える利便性を活かし、 一部上場の大手企業を始め、官公庁系、大学教育関係などの幅広いクライアントに向けて、 導入支援から開発・構築・サポートをトータルに携わっていただきます。 【優位性の高い独自のOSSソリューション】 当社が得意とするのは、統合認証モジュール『OpenAM』を中心とした分野。 業界内でも特に競合が少なく、OSSを用いてフレキシブルにカスタマイズが可能なため、 製品としての優位性が高いところが特徴です。 Webサービスのみならず企業各社のシステムがクラウドに移行している今、 注目度の高い技術をクライアントのニーズに合わせて自在にカスタマイズするだけでなく、 OSSコミュニティに対してバグ報告やパッチ対応などを行い、自発的にコミュニティに貢献しています。 【自社製品の開発ならではのさまざまなメリット】 当社では導入前のコンサルティングから設計・開発、そして導入後のサポートまで、 すべてのフェーズに一括で取り組んでいます。 さまざまなフェーズに自由にチャレンジできる環境ですので、 上流フェーズから運用まで、幅広いキャリアを磨いていただけます。 また、クライアント先への常駐などはなく、すべて自社内での開発になりますので、 就業時間などに関してもそれぞれの裁量で判断し、自分にあったスタイルで取り組むことができます。 だからこそ比較的ゆとりのあるスケジュールで仕事に向き合うことが可能。 残業時間は3月・8月の繁忙期を除き、月平均10時間程度です。 【世界トップクラスのオープンソース・テクノロジに出会える環境】 長年OSS、Linux業界に在籍する代表の小田切をはじめ、当社では社員のほとんどが Samba、OpenLDAPなどオープンソース・テクノロジの第一人者。 そのため通常の業務だけではなく、書籍・雑誌などの執筆活動や講演活動など、 オープンソース・テクノロジの普及・進化のための活動も活発です。 日本でもまだ前例が少ない、OSSを用いたソリューションという分野をリードする スペシャリスト集団の一員として、あなたも思う存分技術を追求してみませんか? 【案件の発生経路】 当社では、クライアントに向けて“営業”し、案件を獲得するようなスタイルは採用していません。 OSSを活用した技術関連の記事を日経BPやWebに多数投稿したり、 会社として技術書籍の出版をしたりと、幅広く技術のアウトプットを展開していく中で、 それを目にしたクライアントや技術者から問い合わせが寄せられ、 結果として新規案件や取引依頼へと繋がっているケースが中心です。 誰もが一度は耳にしたことのあるような大手企業から、官公庁系、大学教育関係など、 名のあるクライアントを中心に、多岐に渡り当社製品を導入いただいております。 【50代のエンジニアも現役活躍中】 「役職が上がらないと、給与も上がらない」というのが一般的な考え方かもしれませんが、当社は違います。 エンジニアとしての技術力と経験値を正当に評価し、給与として還元しているため、 “生涯技術者”としてのキャリアを望む方であっても、昇給は十分に狙える環境です。 実際に、50代のエンジニアが当社で現役活躍中。 腰を据えて長期的に技術に磨きをかけたい方こそ大歓迎です。
給与
【年俸制】400万円以上+業績連動インセンティブ (入社時点で400万~1000万円を想定) ※上記はあくまで入社時の目安です。 ※給与は12分割で支給されます。 ※前職給・ご経験・スキルを考慮します。
勤務地
【本社】 〒141-0031 東京都品川区西五反田1-29-1 コイズミビル8F
仕事
シングルサインオン(SSO)製品、ディレクトリサービス製品を中心とする、 自社製品の開発をご担当いただきます。 オープンソースゆえの導入コストの安価さ、そしてどのOSでも使える利便性を活かし、 一部上場の大手企業を始め、官公庁系、大学教育関係などの幅広いクライアントに向けて、 導入支援から開発・構築・サポートをトータルに携わっていただきます。 【優位性の高い独自のOSSソリューション】 当社が得意とするのは、統合認証モジュール『OpenAM』を中心とした分野。 業界内でも特に競合が少なく、OSSを用いてフレキシブルにカスタマイズが可能なため、 製品としての優位性が高いところが特徴です。 Webサービスのみならず企業各社のシステムがクラウドに移行している今、 注目度の高い技術をクライアントのニーズに合わせて自在にカスタマイズするだけでなく、 OSSコミュニティに対してバグ報告やパッチ対応などを行い、自発的にコミュニティに貢献しています。 【自社製品の開発ならではのさまざまなメリット】 当社では導入前のコンサルティングから設計・開発、そして導入後のサポートまで、 すべてのフェーズに一括で取り組んでいます。 エンジニアにとっては、さまざまなフェーズに自由にチャレンジできる環境ですので、 上流フェーズから運用まで、幅広いキャリアを磨いていただけます。 また、クライアント先への常駐などはなく、すべて自社内での開発になりますので、 就業時間などに関してもそれぞれの裁量で判断し、自分にあったスタイルで取り組むことが可能です。 比較的ゆとりのあるスケジュールで仕事に向き合うことができるのも特徴のひとつ。 残業時間は3月・8月の繁忙期を除き、月平均10時間程度です。 【世界トップクラスのオープンソース・テクノロジに出会える環境】 長年OSS、Linux業界に在籍する代表の小田切をはじめ、当社では社員のほとんどが Samba、OpenLDAPなどオープンソース・テクノロジの第一人者。 そのため通常の業務だけではなく、書籍・雑誌などの執筆活動や講演活動など、 オープンソース・テクノロジの普及・進化のための活動も活発です。 日本でもまだ前例が少ない、OSSを用いたソリューションという分野をリードする スペシャリスト集団の一員として、あなたも思う存分技術を追求してみませんか? 【案件の発生経路】 当社では、クライアントに向けて“営業”し、案件を獲得するようなスタイルは採用していません。 では、どのような経路から案件が発生するのか?という点に関してですが、 当社ではOSSを活用した技術関連の記事を日経BPやWebに多数投稿したり、 会社として技術書籍の出版をしたりと、幅広く技術のアウトプットを展開しています。 それを見たクライアントや技術者から問い合わせが寄せられ、 結果として新規案件や取引依頼へと繋がっているケースが中心です。 誰もが一度は耳にしたことのあるような大手企業から、官公庁系、大学教育関係など、 名のあるクライアントを中心に、多岐に渡り当社製品を導入いただいております。
給与
【年俸制】400万円以上+業績連動インセンティブ (入社時点で400万~800万円を想定) ※上記はあくまで入社時の目安です。 ※給与は12分割で支給されます。 ※前職給・ご経験・スキルを考慮します。
勤務地
【本社】 〒141-0031 東京都品川区西五反田1-29-1 コイズミビル8F
仕事
シングルサインオン(SSO)製品、ディレクトリサービス製品を中心とする、 自社製品の開発をご担当いただきます。 オープンソースゆえの導入コストの安価さ、そしてどのOSでも使える利便性を活かし、 一部上場の大手企業を始め、官公庁系、大学教育関係などの幅広いクライアントに向けて、 導入支援から開発・構築・サポートをトータルに携わっていただきます。 【優位性の高い独自のOSSソリューション】 当社が得意とするのは、統合認証モジュール『OpenAM』を中心とした分野。 業界内でも特に競合が少なく、OSSを用いてフレキシブルにカスタマイズが可能なため、 製品としての優位性が高いところが特徴です。 Webサービスのみならず企業各社のシステムがクラウドに移行している今、 注目度の高い技術をクライアントのニーズに合わせて自在にカスタマイズするだけでなく、 OSSコミュニティに対してバグ報告やパッチ対応などを行い、自発的にコミュニティに貢献しています。 【自社製品の開発ならではのさまざまなメリット】 当社では導入前のコンサルティングから設計・開発、そして導入後のサポートまで、 すべてのフェーズに一括で取り組んでいます。 エンジニアにとっては、さまざまなフェーズに自由にチャレンジできる環境ですので、 上流フェーズから運用まで、幅広いキャリアを磨いていただけます。 また、クライアント先への常駐などはなく、すべて自社内での開発になりますので、 就業時間などに関してもそれぞれの裁量で判断し、自分にあったスタイルで取り組むことが可能です。 比較的ゆとりのあるスケジュールで仕事に向き合うことができるのも特徴のひとつ。 残業時間は3月・8月の繁忙期を除き、月平均10時間程度です。 【世界トップクラスのオープンソース・テクノロジに出会える環境】 長年OSS、Linux業界に在籍する代表の小田切をはじめ、当社では社員のほとんどが Samba、OpenLDAPなどオープンソース・テクノロジの第一人者。 そのため通常の業務だけではなく、書籍・雑誌などの執筆活動や講演活動など、 オープンソース・テクノロジの普及・進化のための活動も活発です。 日本でもまだ前例が少ない、OSSを用いたソリューションという分野をリードする スペシャリスト集団の一員として、あなたも思う存分技術を追求してみませんか? 【案件の発生経路】 当社では、クライアントに向けて“営業”し、案件を獲得するようなスタイルは採用していません。 では、どのような経路から案件が発生するのか?という点に関してですが、 当社ではOSSを活用した技術関連の記事を日経BPやWebに多数投稿したり、 会社として技術書籍の出版をしたりと、幅広く技術のアウトプットを展開しています。 それを見たクライアントや技術者から問い合わせが寄せられ、 結果として新規案件や取引依頼へと繋がっているケースが中心です。 誰もが一度は耳にしたことのあるような大手企業から、官公庁系、大学教育関係など、 名のあるクライアントを中心に、多岐に渡り当社製品を導入いただいております。
給与
【年俸制】400万円以上+業績連動インセンティブ (入社時点で400万~800万円を想定) ※上記はあくまで入社時の目安です。 ※給与は12分割で支給されます。 ※前職給・ご経験・スキルを考慮します。
勤務地
【本社】 〒141-0031 東京都品川区西五反田1-29-1 コイズミビル8F
仕事
シングルサインオン(SSO)製品、ディレクトリサービス製品を中心とする、 自社製品の開発をご担当いただきます。 オープンソースゆえの導入コストの安価さ、そしてどのOSでも使える利便性から、 企業様はもちろん、大学教育関係、官公庁系などの幅広いクライアントに ご利用いただいている製品の開発に、あなたのお力をお貸し下さい。 【自社製品の開発ならではのさまざまなメリット】 当社では導入前のコンサルティングから設計・開発、そして導入後の運用サポートまで、 すべてのフェーズに一括で取り組んでいます。 エンジニアにとっては、さまざまなフェーズに自由にチャレンジできる環境ですので、 上流フェーズから運用まで、幅広いキャリアを磨いていただけます。 また、お客様先への常駐などはなく、すべて自社内での開発になりますので、 就業時間などに関してもそれぞれの裁量で判断し、自分にあったスタイルで取り組むことが可能です。 比較的ゆとりのあるスケジュールで仕事に向き合うことができるのも特徴のひとつ。 残業時間は3月・8月の繁忙期を除き、月平均10時間程度です。 【世界トップクラスのオープンソース・テクノロジに出会える環境】 長年OSS、Linux業界に在籍する代表の小田切をはじめ、当社では社員のほとんどが Samba、OpenLDAPなどオープンソース・テクノロジの第一人者。 そのため通常の業務だけではなく、書籍・雑誌などの執筆活動や講演活動など、 オープンソース・テクノロジの普及・進化のための活動も活発です。 日本でもまだ前例が少ない、OSSを用いたソリューションという分野をリードする スペシャリスト集団の一員として、あなたも思う存分技術を追求してみませんか? ※セールスエンジニア同時募集※ ●当社製品の説明や技術支援内容の紹介 ●お客様からのご要望のヒアリング ●お客様要件実現のための方式設計や提案、費用見積 ●技術セミナーなどを通したOSS普及活動やマーケティング活動 など 技術職でありながらも、営業的な要素やマーケティング要素も 兼ね揃えなければいけないイメージがあるかもしれませんが、 当社のセールスエンジニアは、無理な飛び込み営業や、押し売りのようなことは一切いたしません。 なぜなら、現在は当社から営業をかけずとも、新規案件や取引依頼が多数寄せられている状態だからです。 では、なぜお客様から営業しなくても案件がやってくるのかというと 当社の製品はオープンソースソフトウェアを活用しており、優秀なエンジニアが社内にいるので、日経BPなどの雑誌記事やWebの記事に多数投稿しており、お客様がWeb検索して問い合わせてくるためです。 オープンソースは導入コストも比較的安価で提供できるところがメリット。 大学教育関係や官公庁系など、名のあるクライアントを中心に、多岐に渡り当社製品を導入いただいております。 営業経験をお持ちでない方でも安心してご応募ください。 あなたのこれまで培ってきた技術経験を活用し、 フィールドエンジニアとして新たなキャリアを築きませんか? もちろん、エンジニアとしての経験が浅い方でも大歓迎です。
給与
【年俸制】400万円以上+業績連動インセンティブ (入社時点で400万~800万円を想定) ※上記はあくまで入社時の目安です。 ※給与は12分割で支給されます。 ※前職給・ご経験・スキルを考慮します。
勤務地
【本社】 〒141-0031 東京都品川区西五反田1-29-1 コイズミビル8F
仕事
自社開発のパッケージ製品(シングルサインオン(SSO)製品、ディレクトリサービス製品等)のお問い合わせに対し、 ヒアリング・コンサルティング・見積もり・ソリューションの提案までをご担当いただきます。 セールスエンジニアはこれらすべてのフェーズに関わることができるため、 クライアントとの距離も近く、ダイレクトに反響も得られるため大きなやりがいを得られる仕事です。 就業時間などに関してもそれぞれの裁量で判断し、自分にあったスタイルで取り組むことができるので、 比較的ゆとりのあるスケジュールで仕事に向き合えます。 扱う商材は『OpenAM』と言われるオープンソースの製品。導入コストが比較的安価である点に特徴があります。 これを社内に在籍する有名なエンジニアたちと協力し、 一部上場企業を中心に、官公庁系、大学教育関係へと幅広く提供します。 【案件の発生経路】 在籍するエンジニアたちが技術関連の記事を日経BPやWebに多数投稿したり、 会社として技術書籍の出版をしたりと、幅広く技術のアウトプットを展開しています。 それを見たクライアントや技術者から問い合わせが寄せられ、 結果として新規案件や取引依頼へと繋がっているケースが中心です。 そのため、基本的に案件の獲得活動を自ら行う必要はありません。 エンジニアとしてのスキル・経験を最大限活かしつつ、 セールスエンジニアとして新たなフィールドに挑んでください。 【優位性の高い独自のオープンソース・ソリューション】 『OpenAM』は業界内でも特に競合が少なく、オープンソースを用いてフレキシブルにカスタマイズが可能なため、 製品としての優位性が高いところが特徴です。 Webサービスのみならず企業各社のシステムがクラウドに移行している今、 注目度の高い技術をクライアントのニーズに合わせて自在にカスタマイズできるところに強みがあります。 【高い技術力のバックボーン】 長年OSS、Linux業界に在籍する代表の小田切をはじめ、当社では社員のほとんどが Samba、OpenLDAPなどオープンソース・テクノロジの第一人者。 そのため通常の業務だけではなく、書籍・雑誌などの執筆活動や講演活動など、 オープンソース・テクノロジの普及・進化のための活動も活発です。 日本でもまだ前例が少ない、OSSを用いたソリューションという分野をリードする スペシャリスト集団のフロントとして、世界を舞台に活躍できるフィールドです。
給与
【年俸制】400万円以上+業績連動インセンティブ (入社時点で400万~1000万円を想定) ※上記はあくまで入社時の目安です。 ※給与は12分割で支給されます。 ※前職給・ご経験・スキルを考慮します。
勤務地
【本社】 〒141-0031 東京都品川区西五反田1-29-1 コイズミビル8F
仕事
自社開発のパッケージ製品(シングルサインオン(SSO)製品、ディレクトリサービス製品等)のお問い合わせに対し、 ヒアリング・コンサルティング・見積もり・ソリューションの提案までをご担当いただきます。 セールスエンジニアはこれらすべてのフェーズに関わることができるため、 クライアントとの距離も近く、ダイレクトに反響も得られるため大きなやりがいを得られる環境です。 就業時間などに関してもそれぞれの裁量で判断し、自分にあったスタイルで取り組むことができるので、 比較的ゆとりのあるスケジュールで仕事に向き合えます。 扱う商材は『OpenAM』と言われるオープンソースの製品。導入コストが比較的安価である点に特徴があります。 これを社内に在籍する有名なエンジニアたちと協力し、 一部上場企業を中心に、官公庁系、大学教育関係へと幅広く提供します。 【案件の発生経路】 当社では、クライアントに向けて“営業”し、案件を獲得するようなスタイルは採用していません。 では、どのような経路から案件が発生するのか?という点に関してですが、 在籍するエンジニアたちが技術関連の記事を日経BPやWebに多数投稿したり、 会社として技術書籍の出版をしたりと、幅広く技術のアウトプットを展開しています。 それを見たクライアントや技術者から問い合わせが寄せられ、 結果として新規案件や取引依頼へと繋がっているケースが中心です。 そのため、月々のノルマや飛び込みによる営業活動もありません。 【優位性の高い独自のオープンソース・ソリューション】 『OpenAM』は業界内でも特に競合が少なく、オープンソースを用いてフレキシブルにカスタマイズが可能なため、 製品としての優位性が高いところが特徴です。 Webサービスのみならず企業各社のシステムがクラウドに移行している今、 注目度の高い技術をクライアントのニーズに合わせて自在にカスタマイズできるところに強みがあります。 【高い技術力のバックボーン】 長年OSS、Linux業界に在籍する代表の小田切をはじめ、当社では社員のほとんどが Samba、OpenLDAPなどオープンソース・テクノロジの第一人者。 そのため通常の業務だけではなく、書籍・雑誌などの執筆活動や講演活動など、 オープンソース・テクノロジの普及・進化のための活動も活発です。 日本でもまだ前例が少ない、OSSを用いたソリューションという分野をリードする スペシャリスト集団のフロントとして、世界を舞台に活躍できるフィールドです。
給与
【年俸制】400万円以上+業績連動インセンティブ (入社時点で400万~800万円を想定) ※上記はあくまで入社時の目安です。 ※給与は12分割で支給されます。 ※前職給・ご経験・スキルを考慮します。
勤務地
【本社】 〒141-0031 東京都品川区西五反田1-29-1 コイズミビル8F
仕事
自社開発のパッケージ製品(シングルサインオン(SSO)製品、ディレクトリサービス製品等)のお問い合わせに対し、 ヒアリング・コンサルティング・見積もり・ソリューションの提案までをご担当いただきます。 セールスエンジニアはこれらすべてのフェーズに関わることができるため、 クライアントとの距離も近く、ダイレクトに反響も得られるため大きなやりがいを得られる仕事です。 就業時間などに関してもそれぞれの裁量で判断し、自分にあったスタイルで取り組むことができるので、 比較的ゆとりのあるスケジュールで仕事に向き合えます。 扱う商材は『OpenAM』と言われるオープンソースの製品。導入コストが比較的安価である点に特徴があります。 これを社内に在籍する有名なエンジニアたちと協力し、 一部上場企業を中心に、官公庁系、大学教育関係へと幅広く提供します。 【案件の発生経路】 在籍するエンジニアたちが技術関連の記事を日経BPやWebに多数投稿したり、 会社として技術書籍の出版をしたりと、幅広く技術のアウトプットを展開しています。 それを見たクライアントや技術者から問い合わせが寄せられ、 結果として新規案件や取引依頼へと繋がっているケースが中心です。 そのため、基本的に案件の獲得活動を自ら行う必要はありません。 エンジニアとしてのスキル・経験を最大限活かしつつ、 セールスエンジニアとして新たなフィールドに挑んでください。 【優位性の高い独自のオープンソース・ソリューション】 『OpenAM』は業界内でも特に競合が少なく、オープンソースを用いてフレキシブルにカスタマイズが可能なため、 製品としての優位性が高いところが特徴です。 Webサービスのみならず企業各社のシステムがクラウドに移行している今、 注目度の高い技術をクライアントのニーズに合わせて自在にカスタマイズできるところに強みがあります。 【高い技術力のバックボーン】 長年OSS、Linux業界に在籍する代表の小田切をはじめ、当社では社員のほとんどが Samba、OpenLDAPなどオープンソース・テクノロジの第一人者。 そのため通常の業務だけではなく、書籍・雑誌などの執筆活動や講演活動など、 オープンソース・テクノロジの普及・進化のための活動も活発です。 日本でもまだ前例が少ない、OSSを用いたソリューションという分野をリードする スペシャリスト集団のフロントとして、世界を舞台に活躍できるフィールドです。
給与
【年俸制】700万円以上+業績連動インセンティブ ※給与は12分割で支給されます。 ※前職給・ご経験・スキルを考慮します。
勤務地
【本社】 〒141-0031 東京都品川区西五反田1-29-1 コイズミビル8F
仕事
シングルサインオン(SSO)製品、ディレクトリサービス製品を中心とする、 自社製品の開発をご担当いただきます。 オープンソースゆえの導入コストの安価さ、そしてどのOSでも使える利便性を活かし、 一部上場の大手企業を始め、官公庁系、大学教育関係などの幅広いクライアントに向けて、 導入支援から開発・構築・サポートをトータルに携わっていただきます。 【優位性の高い独自のOSSソリューション】 当社が得意とするのは、統合認証モジュール『OpenAM』を中心とした分野。 業界内でも特に競合が少なく、OSSを用いてフレキシブルにカスタマイズが可能なため、 製品としての優位性が高いところが特徴です。 Webサービスのみならず企業各社のシステムがクラウドに移行している今、 注目度の高い技術をクライアントのニーズに合わせて自在にカスタマイズするだけでなく、 OSSコミュニティに対してバグ報告やパッチ対応などを行い、自発的にコミュニティに貢献しています。 【自社製品の開発ならではのさまざまなメリット】 当社では導入前のコンサルティングから設計・開発、そして導入後のサポートまで、 すべてのフェーズに一括で取り組んでいます。 さまざまなフェーズに自由にチャレンジできる環境ですので、 上流フェーズから運用まで、幅広いキャリアを磨いていただけます。 また、クライアント先への常駐などはなく、すべて自社内での開発になりますので、 就業時間などに関してもそれぞれの裁量で判断し、自分にあったスタイルで取り組むことができます。 だからこそ比較的ゆとりのあるスケジュールで仕事に向き合うことが可能。 残業時間は3月・8月の繁忙期を除き、月平均10時間程度です。 【世界トップクラスのオープンソース・テクノロジに出会える環境】 長年OSS、Linux業界に在籍する代表の小田切をはじめ、当社では社員のほとんどが Samba、OpenLDAPなどオープンソース・テクノロジの第一人者。 そのため通常の業務だけではなく、書籍・雑誌などの執筆活動や講演活動など、 オープンソース・テクノロジの普及・進化のための活動も活発です。 日本でもまだ前例が少ない、OSSを用いたソリューションという分野をリードする スペシャリスト集団の一員として、あなたも思う存分技術を追求してみませんか? 【案件の発生経路】 当社では、クライアントに向けて“営業”し、案件を獲得するようなスタイルは採用していません。 OSSを活用した技術関連の記事を日経BPやWebに多数投稿したり、 会社として技術書籍の出版をしたりと、幅広く技術のアウトプットを展開していく中で、 それを目にしたクライアントや技術者から問い合わせが寄せられ、 結果として新規案件や取引依頼へと繋がっているケースが中心です。 誰もが一度は耳にしたことのあるような大手企業から、官公庁系、大学教育関係など、 名のあるクライアントを中心に、多岐に渡り当社製品を導入いただいております。 【50代のエンジニアも現役活躍中】 「役職が上がらないと、給与も上がらない」というのが一般的な考え方かもしれませんが、当社は違います。 エンジニアとしての技術力と経験値を正当に評価し、給与として還元しているため、 “生涯技術者”としてのキャリアを望む方であっても、昇給は十分に狙える環境です。 実際に、50代のエンジニアが当社で現役活躍中。 腰を据えて長期的に技術に磨きをかけたい方こそ大歓迎です。
給与
【年俸制】700万円以上+業績連動インセンティブ ※給与は12分割で支給されます。 ※前職給・ご経験・スキルを考慮します。
勤務地
【本社】 〒141-0031 東京都品川区西五反田1-29-1 コイズミビル8F
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。