株式会社地域地盤環境研究所
の求人・中途採用情報
株式会社地域地盤環境研究所の過去求人情報一覧
株式会社地域地盤環境研究所で
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
トンネル・道路・地下鉄・上下水道・通信など、生活に必要不可欠なライフライン工事の「地盤の調査・計測」のいずれかをお任せします。
業務は大きく分けて2種類
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎調査(地盤調査部)
目的に応じた地盤調査の提案、現場管理、調査結果のとりまとめ、工事に関する地盤の問題点抽出と技術的アドバイスなどを行います。
工事および周辺エリアの地盤や建物への影響を予測解析。最終的に調査・計測担当から上がってきた実測データと照合し問題点を探ります。
◎計測(地盤計測部)
対象となる地盤や構造物に計測器を設置し、工事前はもちろん、工事中・工事後も地盤や構造物に問題がないかを継続的にチェックします。
この仕事のポイント
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
安全に工事を遂行するために、地盤調査を実施し、危険がないかをチェックすることがミッションです。
また、地盤沈下などの災害が発生したときに、復旧に向けて改善策を提案するのも私たちの仕事。
地盤のプロとして、日々の安全を守る「縁の下の力持ち」的な役割を担っています。
取引先の例
 ̄V ̄
官公庁/道路・鉄道・通信関係などの公益企業/大手ゼネコンなど。
※元財団法人という基盤があるため、取引先から厚い信頼をいただいています。
例えば……
リニア新幹線の線路工事・関西空港の復旧工事などにも携わっています!
社員の声
 ̄V ̄
「業界の中でも珍しく、調査・解析・計測に一貫して携わることができるので、幅広いスキルを身につけられるのが魅力です!」
「元々財団法人だったときに地盤の研究を専門にしていたため、長年の研究で培った独自の技術を持っています。今もなお、財団法人の方で学術的な地盤の研究を行っているため、そのノウハウを活かして仕事ができるので専門性が高い技術を習得できます!」
「普段見ることのできない地盤を、調査のときに見ることができて、その土地の性質や注意事項をもとに、工事がスムーズに行えるよう適切なアドバイスをできたときはやりがいと達成感を味わえてうれしいです!」
-
給与
-
月給25万円以上+諸手当+賞与年2回
◎経験・年齢などを考慮の上、決定します。
※土木関係の業務経験者であれば優遇します。(職種は不問です)
-
勤務地
-
★転勤無し/駅チカ!徒歩数分/面接1回★
大阪市中央区大手前2-1-2 國民會館大阪城ビル4階
・地下鉄谷町線「天満橋駅」3番出口より徒歩3分
・京阪電車「天満橋駅」東出口より徒歩6分
受動喫煙対策:喫煙室あり
-
仕事
-
トンネル・道路・地下鉄・上下水道・通信など、生活に必要不可欠なライフライン工事の「地盤の調査・解析・計測」のいずれかをお任せします。
◆生活を支える仕事
鉄道・道路などのインフラ整備から、災害による土砂崩れ防止までニーズはさまざま。
私たちは日々の安全を守る、いわば「縁の下の力持ち」です。
◆取引先の例
官公庁/道路・鉄道・通信関係などの公益企業/大手ゼネコンなど。
※元財団法人という基盤があるため、取引先から厚い信頼をいただいています。
―――――――――――――
業務は大きく分けて3種類
―――――――――――――
<1>調査(地盤調査部)
目的に応じた地盤調査の提案、現場管理、調査結果のとりまとめ、工事に関する地盤の問題点抽出と技術的アドバイスなどを行います。
<2>解析(地盤解析部)
工事および周辺エリアの地盤や建物への影響を予測解析。最終的に調査・計測担当から上がってきた実測データと照合し問題点を探ります。
<3>計測(地盤計測部)
対象となる地盤や構造物に計測器を設置し、工事前はもちろん、工事中・工事後も地盤や構造物に問題がないかを継続的にチェックします。
―――――――――――――
将来はオールラウンダーに
―――――――――――――
「計測以外にも解析のスキルを身につけて、技術の幅を広げたい」
「机上でデータ解析はできるけど、もっと現場での実測を知りたい」
等々、あなたの興味や希望を考慮した上で仕事を任せていきます。
自分らしさを大切にしながら、プロの建設コンサルタントとしてステップアップしていける環境です。
-
給与
-
月給24万5000円以上+諸手当+賞与年2回
◎経験・年齢などを考慮の上、決定します。
※土木関係の業務経験者であれば優遇します。(職種は不問です)
-
勤務地
-
<本社>
大阪市中央区大手前2-1-2 國民會館大阪城ビル4階
・地下鉄谷町線「天満橋駅」3番出口より徒歩3分
・京阪電車「天満橋駅」東出口より徒歩6分
<東京事務所>
東京都文京区湯島1-8-4
・各線「御茶ノ水駅」より徒歩5分
-
仕事
-
トンネル・道路・地下鉄・上下水道・通信など、生活に必要不可欠なライフライン工事の「地盤の調査・解析・計測」のいずれかをお任せします。
◆生活を支える仕事
鉄道・道路などのインフラ整備から、災害による土砂崩れ防止までニーズはさまざま。
私たちは日々の安全を守る、いわば「縁の下の力持ち」です。
◆取引先の例
官公庁/道路・鉄道・通信関係などの公益企業/大手ゼネコンなど。
※元財団法人という基盤があるため、取引先から厚い信頼をいただいています。
―――――――――――――
業務は大きく分けて3種類
―――――――――――――
<1>調査(地盤調査部)
目的に応じた地盤調査の提案、現場管理、調査結果のとりまとめ、工事に関する地盤の問題点抽出と技術的アドバイスなどを行います。
<2>解析(地盤解析部)
工事および周辺エリアの地盤や建物への影響を予測解析。最終的に調査・計測担当から上がってきた実測データと照合し問題点を探ります。
<3>計測(地盤計測部)
対象となる地盤や構造物に計測器を設置し、工事前はもちろん、工事中・工事後も地盤や構造物に問題がないかを継続的にチェックします。
―――――――――――――
将来はオールラウンダーに
―――――――――――――
「計測以外にも解析のスキルを身につけて、技術の幅を広げたい」
「机上でデータ解析はできるけど、もっと現場での実測を知りたい」
等々、あなたの興味や希望を考慮した上で仕事を任せていきます。
自分らしさを大切にしながら、プロの建設コンサルタントとしてステップアップしていける環境です。
-
給与
-
【経験者】
月給30万円以上 + 諸手当 + 賞与年2回
※土木関係の業務経験者であれば優遇します。(職種は不問です)
【未経験者】
月給23万5000円以上 + 諸手当 + 賞与年2回
◎経験・年齢などを考慮の上、決定します。
-
勤務地
-
<本社>
大阪市中央区大手前2-1-2 國民會館大阪城ビル4階
・地下鉄谷町線「天満橋駅」3番出口より徒歩3分
・京阪電車「天満橋駅」東出口より徒歩6分
<東京事務所>
東京都文京区湯島1-8-4
・各線「御茶ノ水駅」より徒歩5分
-
仕事
-
トンネル・道路・地下鉄・上下水道・通信など、生活に必要不可欠なライフライン工事の「地盤の調査・解析・計測」のいずれかをお任せします。
◆生活を支える仕事
鉄道・道路などのインフラ整備から、災害による土砂崩れ防止までニーズはさまざま。
私たちは日々の安全を守る、いわば「縁の下の力持ち」です。
◆取引先の例
官公庁/道路・鉄道・通信関係などの公益企業/大手ゼネコンなど。
※元財団法人という基盤があるため、取引先から厚い信頼をいただいています。
―――――――――――――
業務は大きく分けて3種類
―――――――――――――
<1>調査(地盤調査部)
目的に応じた地盤調査の提案、現場管理、調査結果のとりまとめ、工事に関する地盤の問題点抽出と技術的アドバイスなどを行います。
<2>解析(地盤解析部)
工事および周辺エリアの地盤や建物への影響を予測解析。最終的に調査・計測担当から上がってきた実測データと照合し問題点を探ります。
<3>計測(地盤計測部)
対象となる地盤や構造物に計測器を設置し、工事前はもちろん、工事中・工事後も地盤や構造物に問題がないかを継続的にチェックします。
―――――――――――――
将来はオールラウンダーに
―――――――――――――
「計測以外にも解析のスキルを身につけて、技術の幅を広げたい」
「机上でデータ解析はできるけど、もっと現場での実測を知りたい」
等々、あなたの興味や希望を考慮した上で仕事を任せていきます。
自分らしさを大切にしながら、プロの建設コンサルタントとしてステップアップしていける環境です。
-
給与
-
月給25万円以上
◎経験・年齢などを考慮の上、決定します。
◎時間外手当は全額支給します。
-
勤務地
-
<本社>
大阪市中央区大手前2-1-2 國民會館大阪城ビル4階
・地下鉄谷町線「天満橋駅」3番出口より徒歩3分
・京阪電車「天満橋駅」東出口より徒歩6分
<東京事務所>
東京都文京区湯島1-8-4
・各線「御茶ノ水駅」より徒歩5分
-
仕事
-
トンネル・道路・地下鉄・上下水道・通信など、生活に必要不可欠なライフライン工事の「地盤の調査・解析・計測」のいずれかをお任せします。
◆生活を支える仕事
鉄道・道路などのインフラ整備から、災害による土砂崩れ防止までニーズはさまざま。
私たちは日々の安全を守る、いわば「縁の下の力持ち」です。
◆取引先の例
官公庁/道路・鉄道・通信関係などの公益企業/大手ゼネコンなど。
※元財団法人という基盤があるため、取引先から厚い信頼をいただいています。
―――――――――――――
業務は大きく分けて3種類
―――――――――――――
<1>調査(地盤調査部)
目的に応じた地盤調査の提案、現場管理、調査結果のとりまとめ、工事に関する地盤の問題点抽出と技術的アドバイスなどを行います。
<2>解析(地盤解析部)
工事および周辺エリアの地盤や建物への影響を予測解析。最終的に調査・計測担当から上がってきた実測データと照合し問題点を探ります。
<3>計測(地盤計測部)
対象となる地盤や構造物に計測器を設置し、工事前はもちろん、工事中・工事後も地盤や構造物に問題がないかを継続的にチェックします。
―――――――――――――
将来はオールラウンダーに
―――――――――――――
「計測以外にも解析のスキルを身につけて、技術の幅を広げたい」
「机上でデータ解析はできるけど、もっと現場での実測を知りたい」
等々、あなたの興味や希望を考慮した上で仕事を任せていきます。
自分らしさを大切にしながら、プロの建設コンサルタントとしてステップアップしていける環境です。
-
給与
-
月給25万円以上
◎経験・年齢などを考慮の上、決定します。
◎時間外手当は全額支給します。
-
勤務地
-
<東京事務所>
東京都文京区湯島1-8-4
・各線「御茶ノ水駅」より徒歩5分
<本社>
大阪市中央区大手前2-1-2 國民會館・住友生命ビル4F
・地下鉄谷町線「天満橋駅」3番出口より徒歩3分
・京阪電車「天満橋駅」東出口より徒歩6分
-
仕事
-
トンネル・道路・地下鉄・上下水道・通信など、生活に必要不可欠なライフライン工事の『地盤の調査・解析・計測』のいずれかをお任せします。
◆鉄道・道路などのインフラ整備から、災害による土砂崩れ防止までニーズはさまざま。人々の生活を支えるやりがいがあります。
◆取引先からの信頼の高さは、元財団法人という基盤があるため。
(例)官公庁/道路・鉄道・通信関係などの公益企業/大手ゼネコンなど
― 仕事は大きく分けて以下の3つ ―
<1>調査(地盤調査部)
目的に応じた地盤調査の提案、現場管理、調査結果のとりまめ、工事に関する地盤の問題点抽出と技術的アドバイスなどを行います。
<2>解析(地盤解析部)
工事および周辺エリアの地盤や建物への影響を予測解析。最終的に調査・計測担当から上がってきた実測データと照合し問題点を探ります。
<3>計測(地盤計測部)
対象となる地盤や構造物に計測器を設置し、工事前はもちろん、工事中・工事後も地盤や構造物に問題がないかを継続的にチェックします。
― 入社後は ―
採用時の希望や適性などを考慮して、上記3部門(調査・解析・計測)のうち、最も適した部署に配属。
<最初の1~2ヵ月>
先輩に帯同しながらOJT。同時に座学(新入社員教育)で「地盤に関する基礎知識・使用する調査機器・解析ソフト・計測機器」などについて学びます。
<2ヵ月目以降>
徐々にあなたが中心になる業務へシフト。もちろん、そばに先輩がいますので遠慮なく相談してくださいね。
ひとり立ちまでは、約2年ほどじっくりと時間をかけるので、あなたのペースで少しずつ成長できます。
― 将来はオールラウンダーに ―
「計測以外にも解析のスキルを身につけて、技術の幅を広げたい」
「机上でデータ解析はできるけど、もっと現場での実測を知りたい」
そんなあなたの興味や希望を伸ばせます!
あなたの興味や得意を活かしながら、『プロの建設コンサルタント』として活躍してください。
-
給与
-
月給25万円以上
◎経験・年齢などを考慮の上、決定します。
◎時間外手当は全額支給します。
-
勤務地
-
<本社>
大阪市中央区大手前2-1-2 國民會館・住友生命ビル4F
・地下鉄谷町線「天満橋駅」3番出口より徒歩3分
・京阪電車「天満橋駅」東出口より徒歩6分
<東京事務所>
東京都文京区湯島1-8-4
・各線「御茶ノ水駅」より徒歩5分