株式会社メハーゲン
-
設立
- 2008年
-
-
従業員数
- 38名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社メハーゲン
株式会社メハーゲンの過去求人情報一覧
仕事
【100%自社グループ案件】自社医療機器のファームウェアまたは併用ソフトウェアの開発
対象
【実務未経験OK】何らかのプログラミング経験をお持ちの方(年数不問)/モノづくりが好きな方※高卒以上
勤務地
【転勤なし】■福岡県福岡市博多区美野島2-16-8 日大ビル101号室※受動喫煙防止対策(屋内全面禁煙)
最寄り駅
西鉄平尾駅
給与
■経験者月給25万円~40万円■未経験者月給22万円~32万円★スキル・経験・能力を考慮して決定します※経験者:ITエンジニアとしての経験をお持ちの方(当社規定あり)
事業
■メハーゲングループ経営企画■新商品開発■商品の販売・企画■IT医療分野の企画・開発■医療経営分析に係る企画・開発■医療機器の企画・開発■医療物流システムの企画・開発■治験マルチソリューションの企画・開発■医療情報研究伝達
医療機器開発のITエンジニア募集!
3カ月の基礎研修で、実務未経験でも大きく成長できる
「モノづくりが好き」「この先ずっと、ITエンジニアとしてやっていきたい」そんなあなた、必見です!株式会社メハーゲンが行うのは、心電計・血流計・輸液コントローラなど、医療現場で実際に活躍する医療機器システムの開発。医療機器のハードウェアからそれをコントロールするファームウェアおよび併用ソフトウェアの開発まで一貫して自社で行っています。あなたにお任せしたいのは、ファームウェア開発またはソフトウェア開発。「医療分野での経験がない」という方はもちろん「実務経験がない」という方もOK!スキルや経験に応じた3カ月の研修で、必要な知識・スキルを学ぶことができます。ソフトウェアとハードウェアを統合し、医療機器システムというカタチあるものを生み出す醍醐味を強く実感できるのも、当社の大きな魅力!「ITエンジニアとしてもっと成長したい」「もっとモノづくりの喜びを感じたい」そんな想いを、当社で実現しませんか?…\やりがいだけじゃない!/■経験者:月給25万円~/未経験者:月給22万円~ +賞与年2回■年休125日(土日祝休み)■医療業界&「メハーゲングループ」の安定性
出典:doda求人情報
仕事
【具体的な仕事内容】 配属となる「電子開発室」では、医療機器の起案から、設計、薬事承認(認証)、製造移管まで一貫して手掛けています。 電子回路設計やファームウェアの開発を中心に、ハード・ソフト両面から新製品開発に関わる機会があります。ご経験・スキルに応じた業務をお任せする予定ですが、希望に応じて、未経験分野でも入社後に学ぶことが可能です。 <手掛ける医療機器> 現在は、脈拍・血圧・呼吸・体温といった「バイタルサイン」の測定を行う機器の開発を手掛けています。医療現場でのスムーズな活用やコストの削減を実現するための新製品開発を進めています。 (一例)心電計やパルスオキシメーター、血圧計、非接触医療機器、電子カルテ など 【◎100%自社開発】 携わっていただくのはすべて当社製品の開発です。受託案件などは無く、自分たちのアイデアをダイレクトに反映しながら、新しい医療機器の開発を行うことができます。 【◎グループ各社との協業】 機器の製造・販売は、30年以上にわたって医療機器の開発・製造を手掛けてきたグループ会社「パラマ・テック」と協業して行っています。また、ネットワークを活用した新製品開発においては、医療用ソフトウェアの開発を専門に手掛ける「ネクシス」との連携による開発が可能です。 電子開発室の中心メンバーも両社出身の技術者であるため、各社との連携もスムーズ。グループ内のスペシャリストたちの力を借りながら、新しい製品づくりにチャレンジできます。 【◎教育体制について】 経験の浅い方や、ハードウェアの開発経験が無い方でも安心して業務をスタートできるように、各工程における基礎知識、当部門での企画開発の流れをOJTを通じて指導していきます。
給与
(経験者)月給25万~37万円 (未経験者)月給22万~32万円 ※経験者=当社に規定に応じたご経験をお持ちの方
勤務地
【原則転勤なし】 <電子開発室>福岡県福岡市博多区美野島3-17-27-1
仕事
★医療現場で使用される医療機器のファームウェアまたはソフトウェア開発をおまかせします。 \POINT/ 【1】100%自社グループ案件! 手掛けるのは、全て自社グループで開発を行うプロジェクト。 そのため、同じ部署の仲間たちや自社グループのメンバーと長期的な関係の中で開発を行っていきます。 自社で企画・設計を行うからこそ、自分のアイデアを製品に取り入れられるチャンスも! 【2】カタチある製品を生み出せる おまかせするのはファームウェア開発またはソフトウェア開発ですが、最終的には医療機器としてカタチある製品を生み出すことを目指します。 見て、触れ、アウトプットが徐々にカタチになる中で、モノづくりの喜びを強く実感することができます。 【3】実務未経験でもOK!3カ月の基礎研修あり 入社後、まずは3カ月ほどの基礎研修を実施。 実務経験のない方や医療系システムの開発経験がない方でも安心してスタートできます! <研修例/実務未経験の場合> ▼座学でプログラミング言語の勉強(希望・適性に応じて選択可) ▼習得した言語でサンプルプログラムの作成 ▼社内向けツールの設計、プログラミング ▼実際に社内で使用して、フィードバック ⇒社内ツールの整備・開発で経験を積んだ後、チームの一員としてプロジェクトにアサイン! … 【開発プロジェクト一例】 ◎ホルター心電計 (不整脈など心臓の不調をいち早く発見するために、心電図を記録するための機器:7日以上の長時間測定が可能な小型・軽量モデルの開発) ◎自然滴下式輸液コントローラ (点滴の投与速度を制御する機器:ポンプを使わず自然滴下を利用した患者負担の少ないモデルの開発) ◎血流計(皮膚再灌流圧測定機器) (手足の毛細血管の状態や血液量を測定するための機器:ポータブルで複数カ所の同時測定が可能なモデルの開発)
給与
■経験者 月給25万円~37万円 ■未経験者 月給22万円~32万円 ★スキル・経験・能力を考慮して決定します ※経験者:ITエンジニアとしての経験をお持ちの方(当社規定あり)
勤務地
【転勤なし】 ■福岡県福岡市博多区美野島2-16-8 日大ビル101号室 ※受動喫煙防止対策(屋内全面禁煙)
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。