株式会社ディ・テクノ
-
設立
- 2008年
-
-
従業員数
- 33名
-
-
-
平均年齢
- 35.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社ディ・テクノ
株式会社ディ・テクノの過去求人情報一覧
仕事
~業界未経験歓迎・職種未経験歓迎~ 【社内SEとして今後キャリアアップされたい方歓迎!/上流工程に携わることが可能です!/安定老舗メーカー「Daiichi」/年間休日122日~ ■社内SEの強み/魅力ポイント: ◎WEBサービス開発、デバック業務も行っており、ユーザー目線で考えられる為、テクニカルなスキルも経験することができる。 ◎企画提案まですることんなど、ご経験に合わせて、システムの構築・開発の上流工程に関わることができます。 ◎情報セキュリティ活動、推進活動も行っており、企画提案をしていきながら、組織を守る為の活動等の両面でやってもらっていくことができる為、今後のキャリアアップにも活かすことができる。 ■採用背景: Daiichiグループ(10グループ1財団)全体の情報インフラや基幹システムの企画・管理・運用・保守・ヘルプデスクを行っている当社において、DX推進に向け、社内インフラ環境の刷新を行っていただく、新たなメンバー募集をいたします。 ■業務内容: 【ヘルプデスク業務】 ・社内からの技術的な問い合わせ対応 ・トラブルシューティング ・ユーザーサポート 【基幹システムの保守・運用】 ・定期的なシステムのアップデート/バックアップ作業/セキュリティ対策 ・業務要件に応じた追加機能(アドオン)の開発/管理 ・既存のアドオンの保守や改善作業の実施 ■キャリアビジョン: 徐々に任せていく業務内容を増やしていき、将来的には社内SE業務全般(要件定義・ベンダ―調整・プロジェクト進行など)をお任せてし、Daiichiグループ(10グループ1財団)全体の情報インフラや基幹システムを担っていただけることを期待しております。 ■組織構成: 現在2名体制の組織になり、それぞれ担当領域を分け集中して業務に取り組んで活躍されております。※基本出社で社内連携を取っていただいております。 【担当領域】 ・基幹システム寄りのヘルプデスク(正社員:1名/40代男性) ・基幹以外のヘルプデスク/各種設定作業/キッティング(派遣社員:1名) └少数先鋭チームのため、個々の意見が取り入れられることも多く、自分次第でいくらでも成長できる環境になります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>名古屋市オフィス住所:愛知県北名古屋市西ノ川12番地 テクニカルベース勤務地最寄駅:犬山線/西春駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
西春駅、清洲駅、徳重・名古屋芸大駅
給与
<予定年収>400万円~550万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):240,000円~340,000円<月給>240,000円~340,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
株式会社ディ・テクノは、パチンコ・パチスロ機の開発・製造・販売を行うDaiichi(株式会社大一商会)グループのWEB事業会社として2008年12月に設立されました。Daiichiグループは、パチンコメーカーとして安定した財務基盤を持ち、無借借経営を継続しています。また、株式会社ディ・テクノでは、コロナ禍をきっかけに、オフィス勤務と在宅勤務を組み合わせたハイブリッド勤務を行っています。
仕事
【アニメ・ゲーム好きな方歓迎!/完全週休二日制・年間休日123日/仕事に裁量を持ちたい、仕事の幅を広げたい、安定メーカーで働きたいが全部叶う老舗メーカーDaiichiグループ】 ■業務内容: 新規事業を中心としたコンシューマー向けWebサイトのバックエンドの設計・開発・保守をご担当頂きます。 メーカーオフィシャルサイトやスマートフォン向けファンサイトなど、既存サービスの保守や機能拡張なども行っていただきます。 ■業務詳細: ・「Webくじ」サイトの新機能機能開発と機能改修 ・「くじラボ」のASP商品化にまつわる機能開発や改修や構築 ・グループ会社に提供しているコーポレートサイトや新機種発表時のリニューアルなど情報発信サイトの機能改修 ・グループ会社の社内スキルアップサイトの改修 ・グループ会社のお客様への電子書面発行システムの改修 上記の事案について社内WEBデザイナーおよびWebディレクターの作成したフロントの画面遷移仕様をもとにアジャイル開発を行います。 開発の進め方やシステム仕様書の有無などについては、あなたの裁量でどんどん変えていくことができます。また、リソースの問題で社内開発できないプロジェクトは外部ベンダーに委託いたしますので、その際はプロジェクトマネージャーとしてシステム開発の管理・統括をお任せ致します。 ■Webくじについて: WEBくじとは、サイト内でくじを購入していただき、その結果に応じて限定商品を提供しているサービスになります。当社グループで遊戯のコラボ展開している、『おそ松さん』、『ひぐらしのなく頃に』、『幽☆遊☆白書』、『おおきく振りかぶって』、『東京リベンジャーズ』多数の商品を販売しております。 ■就業環境: 完全週休二日制/年間休日123日 テレワークとオフィスワークを半々で行うハイブリッド勤務をしています。 オフィスカジュアルな服装での就業が可能です。 ■本ポジションの魅力: 少数先鋭チームのため、個々の意見が取り入れられることも多く、自分次第でいくらでも成長できる環境があります。また、幅広い案件に携わることが可能なので、様々なご経験を経て、自分で企画したサービスの立ち上げ・プロデュースを目指していただきたいと思います!
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京オフィス住所:東京都港区港南2丁目16番1号 品川イーストワンタワー 16階勤務地最寄駅:JR線/品川駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
品川駅、北品川駅、高輪ゲートウェイ駅
給与
<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):270,000円~380,000円<月給>270,000円~380,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
株式会社ディ・テクノは、パチンコ・パチスロ機の開発・製造・販売を行うDaiichi(株式会社大一商会)グループのWEB事業会社として2008年12月に設立されました。Daiichiグループは、パチンコメーカーとして安定した財務基盤を持ち、無借借経営を継続しています。また、株式会社ディ・テクノでは、コロナ禍をきっかけに、オフィス勤務と在宅勤務を組み合わせたハイブリッド勤務を行っています。
仕事
【アニメ・ゲーム好きな方歓迎!/完全週休二日制・年間休日123日/仕事に裁量を持ちたい、仕事の幅を広げたい、安定メーカーで働きたいが全部叶う老舗メーカーDaiichiグループ】 ■業務内容: アニメグッズの生産管理をお願いいたします。商品は、缶バッジ、アクリルスタンド、アクリルキーホルダー、ブロマイドなど。新規に立ち上げる職種となりますので、一緒にアイデアを出しながら効率のよい生産管理フローを構築・実施していただけるスターティングメンバーを募集いたします。業務は丁寧にフォローをしながら進めていきますので安心してご応募ください。 ■業務詳細: ・工場や社内企画職など各工程の担当者間の調整業務 ・生産スケジュール・進行管理 ・工場とやりとりを行い、納期と品質を管理 ・在庫管理 ※工場は日本国内の工場となります ■リモートワーク ・曜日固定:月、木:在宅/火、水、金:出社 ■社内の雰囲気 平均年齢は35歳。社員のほとんどが中途入社の組織で、いろんな会社の文化を吸収しながら成長をしてます。 社員同士、互いの業務を尊重しながら円滑にコミュニケーションが取れています。 また、ワークライフバランスを重視しており、残業時間は平均月20~30時間、土日はしっかりとお休みいただけます。休日出勤をした場合でも、直近で振替休日を取っていただくなど、働きやすさを重視しています。 ■やりがい: メーカーとして“お客様にご購入いただく商品”を製造するという重要な役割となりますので、やりがいを感じられると思います。業務を通じて人気アニメに関わりながら、制作進行スキルを磨くことや、工場とのやり取りを通じて交渉スキルを磨くこと、また、雑貨を中心とした商品の品質管理スキルを磨くことができます。 ぜひ、新規業務のスターティングメンバーとして、一緒に会社を大きくしてきましょう! 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京オフィス住所:東京都港区港南2丁目16番1号 品川イーストワンタワー 16階勤務地最寄駅:JR線/品川駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
品川駅、北品川駅、高輪ゲートウェイ駅
給与
<予定年収>380万円~470万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):210,000円~300,000円<月給>210,000円~300,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
株式会社ディ・テクノは、パチンコ・パチスロ機の開発・製造・販売を行うDaiichi(株式会社大一商会)グループのWEB事業会社として2008年12月に設立されました。Daiichiグループは、パチンコメーカーとして安定した財務基盤を持ち、無借借経営を継続しています。また、株式会社ディ・テクノでは、コロナ禍をきっかけに、オフィス勤務と在宅勤務を組み合わせたハイブリッド勤務を行っています。
出典:doda求人情報
仕事
ご経験やご希望に合わせて、以下の業務をお任せします。 現在12名体制で業務を進めていますが、 若手も意見を出だしやすく、良い企画はどんどん採用する環境です。 その理由は、当社に企業体力があるためです。 安定した経営体質による「無借金経営」は新しい企画でも、 良いものであればどんどん実現していくだけの開発投資ができている裏付けとなります。 ≪スマートフォンアプリ開発≫ スマートフォン向けのアプリケーション企画、開発をお任せします。 パチンコアプリだけでなく、新規ゲームや、カジュアルアプリの開発も行っていただきます。 ■開発環境 ●Objective-C/Java/Swift ●Apache/Unity ●MySQL ■実績例 ・『CR哲也 ~雀聖と呼ばれた男~ 実機シミュレーションアプリ』 ・『パチスロ ギルティ・ギア 実機シミュレーションアプリ』 ・『簡単!パチンコ・パチスロ収支帳 アプリ』 その他開発中のアプリ多数
給与
月給:20万7000円以上 ※あなたの年齢・経験を充分考慮の上、当社規定により優遇します。 ※残業代・通勤交通費全額は別途支給。
勤務地
東京都中央区銀座3-10-1 GinzaⅢ.D BUILDING 5F
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。