株式会社TBM
-
- 設立
- 2011年
-
- 従業員数
- 333名
-
- 平均年齢
- 37.0歳
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社TBM
株式会社TBMの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 8件
この条件の求人数 8 件
仕事
【企業価値1336億円ユニコーン企業/グローバルへの挑戦/メディア露出多数/社会へのインパクトが大きいイノベーションとして国内外で複数のアワード受賞】 ■当社について: SDGsの広がりや世界全体で気候変動や資源枯渇問題の深刻化が懸念される現在、サステナビリティを経営の根幹に据えて、環境配慮型の素材・資源循環ビジネスを通じて、脱炭素と循環型社会のスキーム形成を目指しています。 ■業務内容 お客様のニーズにあわせて開発・プロセスを管理していただくポジションです。営業と同行し、ニーズヒアリング、開発製造をし生産技術におとしていく一連の流れをお任せします。 ・新素材LIMEXの紙代替製品の開発、試作、評価 ・製品開発(フィルム、ラベル、シート、押出成形等) ・営業同行(オンサイト評価、技術サポート、情報・ニーズの収集) ・量産プロセスの開発 ・メンバー5名のマネジメント ■キャリアパス: 将来的にはマネジメントを目指していただくことも、技術者としてエキスパートを目指していただくことも選択可能です。 ■魅力点: ・当社は、石灰石などの無機物を主原料とした「LIMEX(ライメックス)」や、新素材「CirculeX(サーキュレックス)」など、環境配慮型の素材および製品を開発・製造・販売するスタートアップ企業です。 累計約230億円の資金調達を国内外の事業会社から実施しており、数少ない日本のユニコーン企業として、サステナビリティ(持続可能性)のビジネス領域でグローバルのトップ・プレイヤーになることを目指し、成長を続けています。 当社の事業についてカンブリア宮殿、WBS、ガイアの夜明け、ブルームバーグなど多くのメディアで注目を頂いています。 ・22年秋には国内最大級の第一号のリサイクルプラントを神奈川県横須賀市と協業して立ち上げました。使用済みの弊社新素材製品や廃プラスチックを回収し、自動選別・再生する循環システムを構築します。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>テクノロジーセンター住所:東京都荒川区町屋1-38-16 Jプロ町屋ビル 1F(ラボ)/2F (受付)勤務地最寄駅:都電 荒川線/荒川七丁目駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
荒川七丁目駅、町屋駅(京成線)、町屋駅前駅
給与
<予定年収>480万円~800万円<賃金形態>日給月給制<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~491,200円/月20日間勤務想定固定残業手当/月:97,000円~158,800円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<想定月額>397,000円~650,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記給与詳細は、当社就業規則に従い、経験・スキル・ポテンシャル等を考慮の上、決定致します。■給与改定:年2回(人事評価次第で昇降給)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■■□ 会社概要 □■■企業理念体系において掲げるMission=「進みたい未来へ、橋を架ける」のもと、Vision=「過去を活かして未来を創る。100年後でも持続可能な循環型イノベーション。」を実現すべく事業活動を行っています。また日本経済新聞「NEXTユニコーン調査」にて、4年連続上位10位にランクインし、2022年は推計企業価値1,339億円、5位として紹介されました。
仕事
【企業価値1339億円ユニコーン企業/メディア露出多数/2021年2月完成の同社国内第二プラント※グローバル進出のための中核を担う重要拠点】 ■世界が注目する新素材LIMEXとは(製品魅力) TBMが開発した枯渇リスクの低い石灰石を主原料とする新素材です。「LIMEX」は、プラスチックや紙に替わる第三極の素材として国内外で成長しています。 LIMEXは2014年に「LIMEX」の国内特許を取得し、基本特許は、日中欧米を含む世界40か国で登録済です。 印刷物、袋、食品容器、生活雑貨、包装、ラベル、建材など用途は多種多様なLIMEX製品がり、LIMEXの利用企業は10,000社を超えております。 ■LIMEX 製品例 https://tb-m.com/lp/li_tcm22n/ ■企業魅力 同社は、サステナビリティ領域・環境問題に取り組み、サステナビリティ革命のリーディングカンパニーを目指すスタートアップ企業様です。 日本経済新聞「NEXTユニコーン調査」にて、推計企業価値1,339億円、国内5位としてランキングされています。 リクルートサイト (https://tb-m.com/recruit/) ■業務内容 ・生産設備(混錬設備、成膜設備、塗工設備、断裁設備、自動搬送機、自動倉庫)の新規導入・改造、および管理・保全 ・生産設備、プロセスの生産性向上、品質改善業務。 ※多賀城工場のお写真 https://tb-m.com/factory-gate/factory/ 多賀城工場について https://www.media.tb-m.com/1843/
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>多賀城工場住所:宮城県多賀城市八幡字一本柳117-13 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
中野栄駅、多賀城駅、国府多賀城駅
給与
<予定年収>400万円~700万円<賃金形態>日給月給制<賃金内訳>月額(基本給):331,738円~/月20日間勤務想定<想定月額>416,666円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記給与詳細は、当社就業規則に従い、経験・スキル・ポテンシャル等を考慮の上、決定致します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■■□ 会社概要 □■■企業理念体系において掲げるMission=「進みたい未来へ、橋を架ける」のもと、Vision=「過去を活かして未来を創る。100年後でも持続可能な循環型イノベーション。」を実現すべく事業活動を行っています。また日本経済新聞「NEXTユニコーン調査」にて、4年連続上位10位にランクインし、2022年は推計企業価値1,339億円、5位として紹介されました。
仕事
【企業価値1336億円ユニコーン企業/グローバルへの挑戦/メディア露出多数/社会へのインパクトが大きいイノベーションとして国内外で複数のアワード受賞】 ■同社について: SDGsの広がりや世界全体で気候変動や資源枯渇問題の深刻化が懸念される現在、サステナビリティを経営の根幹に据えて、環境配慮型の素材・資源循環ビジネスを通じて、脱炭素と循環型社会のスキーム形成を目指しています。 ■業務内容 お客様のニーズにあわせて開発・プロセスを管理していただくポジションです。営業と同行し、ニーズヒアリング、開発製造をし生産技術におとしていく一連の流れをお任せします。 ・新素材LIMEXの紙代替製品の開発、試作、評価 ・製品開発(フィルム、ラベル、シート、押出成形等) ・営業同行(オンサイト評価、技術サポート、情報・ニーズの収集) ・量産プロセスの開発 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■キャリアパス: 将来的にはマネジメントを目指していただくことも、技術者としてエキスパートを目指していただくことも選択可能です。 ■魅力点: ・同社は、石灰石などの無機物を主原料とした「LIMEX(ライメックス)」や、新素材「CirculeX(サーキュレックス)」など、環境配慮型の素材および製品を開発・製造・販売するスタートアップ企業です。 累計約230億円の資金調達を国内外の事業会社から実施しており、数少ない日本のユニコーン企業として、サステナビリティ(持続可能性)のビジネス領域でグローバルのトップ・プレイヤーになることを目指し、成長を続けています。 当社の事業についてカンブリア宮殿、WBS、ガイアの夜明け、ブルームバーグなど多くのメディアで注目を頂いています。 ・22年秋には国内最大級の第一号のリサイクルプラントを神奈川県横須賀市と協業して立ち上げました。使用済みの弊社新素材製品や廃プラスチックを回収し、自動選別・再生する循環システムを構築します。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>テクノロジーセンター住所:東京都荒川区町屋1-38-16 Jプロ町屋ビル 1F(ラボ)/2F (受付)勤務地最寄駅:都電 荒川線/荒川七丁目駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:「変更の範囲」
最寄り駅
荒川七丁目駅、町屋駅(京成線)、町屋駅前駅
給与
<予定年収>480万円~650万円<賃金形態>日給月給制<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~491,200円/月20日間勤務想定固定残業手当/月:97,000円~158,800円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<想定月額>397,000円~650,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記給与詳細は、当社就業規則に従い、経験・スキル・ポテンシャル等を考慮の上、決定致します。■給与改定:年2回(人事評価次第で昇降給)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■■□ 会社概要 □■■企業理念体系において掲げるMission=「進みたい未来へ、橋を架ける」のもと、Vision=「過去を活かして未来を創る。100年後でも持続可能な循環型イノベーション。」を実現すべく事業活動を行っています。また日本経済新聞「NEXTユニコーン調査」にて、4年連続上位10位にランクインし、2022年は推計企業価値1,339億円、5位として紹介されました。
仕事
【企業価値1339億円ユニコーン企業/グローバルへの挑戦/メディア露出多数/社会へのインパクトが大きいイノベーションとして国内外で複数のアワード受賞】 ■業務概要: 生産管理として営業からインプットされた需要予測からフォーキャストを作成していただき、各工場、サプライヤーに生産指示を含めた調整をしていただくことが主な業務となります。 また社内にて分析、入力業務、社内関係各部署との連携を行うポジションです。 また、過去の生産実績、顧客からのフォーキャスト、生産キャパ等を考慮し、受注状況や製造キャパからデマンドを工場に伝え、工場で立案された計画をフィードバックして調整していく仕事です。 ・販売部門の要望に沿った生産計画の立案(年間・半年・四半期・月)、スケジュール管理 ・各工場との電話やメールでのやり取りやシステムでの管理 ・外部委託している中間加工品の納期管理業務 など ■キャリアパス: SCMだけでなく同社は全体的に事業拡大のステージのため、多くのメンバーがジョインしてきてくれています。 それに伴い部署の追加やメンバーの増員により、努力と成果次第でまた一つ上のステージに行くことも可能です。 ■同社について: SDGsの広がりや世界全体で気候変動や資源枯渇問題の深刻化が懸念される現在、サステナビリティ(持続可能性)を経営の根幹に据えて、環境配慮型の素材・製品ビジネスや資源循環ビジネス等を通じて、脱炭素と循環型社会の形成を目指すスタートアップです。数少ない日本のユニコーン企業*として、サステナビリティのビジネス領域でグローバルのトップ・プレイヤーになることを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区有楽町1-2-2 東宝日比谷ビル15F勤務地最寄駅:JR各線/有楽町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
日比谷駅、有楽町駅、銀座駅
給与
<予定年収>350万円~450万円<賃金形態>日給月給制<賃金内訳>月額(基本給):211,000円~309,000円/月20日間勤務想定固定残業手当/月:80,000円~107,000円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<想定月額>291,000円~416,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記給与詳細は、当社就業規則に従い、経験・スキル・ポテンシャル等を考慮の上、決定致します。■給与改定:年2回(人事評価次第で昇降給)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■■□ 会社概要 □■■企業理念体系において掲げるMission=「進みたい未来へ、橋を架ける」のもと、Vision=「過去を活かして未来を創る。100年後でも持続可能な循環型イノベーション。」を実現すべく事業活動を行っています。また日本経済新聞「NEXTユニコーン調査」にて、4年連続上位10位にランクインし、2022年は推計企業価値1,339億円、5位として紹介されました。
仕事
【地球規模でのポジティブなインパクトを生み出す/企業価値1339億円ユニコーン企業/社会へのインパクトが大きいイノベーションとして国内外で複数のアワード受賞】 ■業務内容 ・再生ペレット製品の品質管理、品質保証(受入検査、工程検査、出荷検査、人材育成等) ・品質改善、歩留まり向上活動の推進 ・QMS体制の維持向上(ISO9001,ISO14001) ・製品品質の顧客対応 ・品質検査機器の維持、精度管理 など 世界全体で高まるプラスチック代替素材や資源循環のニーズに応えるために、廃プラスチックや弊社新素材「LIMEX」を適切に再生利用し、マテリアルリサイクルを実施することで国内外の資源循環を促進していきます。これまで再資源化が困難だった汚れがついていたり複数種類の材料が混在していたりする廃プラスチックも、この横須賀サーキュラー工場独自の処理設備設計により受け入れと再生原料化が可能となります。こうした世界的に見ても、先進の資源循環工場の安全運転を支え、日本における資源循環推進に貢献できることがて大きなやりがいになります。 ■横須賀サーキュラー工場について 横須賀サーキュラー工場は、使用済みの廃プラスチックや弊社新素材「LIMEX(ライメックス)」を回収し、自動選別・再生する国内最大級のリサイクルプラントです。これまで焼却されていた廃プラスチックや「LIMEX(ライメックス)」をモノからモノへ生まれ変わらせる「マテリアルリサイクル」を行うことで、CO2排出量の削減や天然資源(石油)の消費を抑制することに貢献しています。今後は国内トップの資源循環プレイヤーとなるべく、数年内に資源循環プラントの国内複数拠点化と廃プラスチックの不法投棄や海洋流出問題が顕著な東南アジアなどの諸外国にも、日本国内で培った資源循環スキームを早期に展開していくことを計画しています。 ■同社について: SDGsの広がりや世界全体で気候変動や資源枯渇問題の深刻化が懸念される現在、サステナビリティ(持続可能性)を経営の根幹に据えて、環境配慮型の素材・製品ビジネスや資源循環ビジネス等を通じて、脱炭素と循環型社会の形成を目指すスタートアップです。数少ない日本のユニコーン企業*として、サステナビリティのビジネス領域でグローバルのトップ・プレイヤーになることを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>横須賀工場住所:神奈川県横須賀市神明58-9 勤務地最寄駅:京急久里浜線/京急久里浜駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
京急久里浜駅、久里浜駅、YRP野比駅
給与
<予定年収>400万円~500万円<賃金形態>日給月給制<賃金内訳>月額(基本給):333,333円~416,000円/月20日間勤務想定<想定月額>333,333円~416,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記給与詳細は、同社就業規則に従い、経験・スキル・ポテンシャル等を考慮の上、決定致します。■給与改定:年1回(人事評価次第で昇降給)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■■□ 会社概要 □■■企業理念体系において掲げるMission=「進みたい未来へ、橋を架ける」のもと、Vision=「過去を活かして未来を創る。100年後でも持続可能な循環型イノベーション。」を実現すべく事業活動を行っています。また日本経済新聞「NEXTユニコーン調査」にて、4年連続上位10位にランクインし、2022年は推計企業価値1,339億円、5位として紹介されました。
仕事
【環境に配慮された製品を取り扱うサステナブルなオンラインセレクトショップ/裁量権◎】 ■業務内容 新素材LIMEXや廃プラスチックを50%以上利用したCirculeXの様々な用途に適したコンパウンド材料の開発、機能性の付与、新製品の開発など、材料開発業務をお任せ致します。中長期で取り組むテーマの探索、推進などもお任せします。 研究開発型ベンチャートップクラスの企業価値を誇る弊社のコアコンピタンスの部署です。日本の技術を世界に拡げる、その技術の生みの親として弊社の創業期で、地球規模の挑戦に参画してくれる方からの応募をお待ちしております。 ・環境配慮型の新素材を用いた紙代替製品、プラスチック代替製品の開発 ・研究開発テーマの推進(材料選定、試作品製作、物性評価 等) ・特許調査・出願にかかわる業務 ・量産プロセスの開発 ・研究開発メンバーのマネジメント(各タスクの進捗管理、人材育成等)など ■同社について: 石灰石などの無機物を主原料とした「LIMEX」や、新素材「CirculeX」など、環境配慮型の素材および製品を開発・製造・販売するスタートアップ企業です。 累計約230億円の資金調達を国内外の事業会社から実施しており、数少ない日本のユニコーン企業として、サステナビリティ(持続可能性)のビジネス領域でグローバルのトップ・プレイヤーになることを目指し、成長を続けています。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区有楽町1-2-2 東宝日比谷ビル15F勤務地最寄駅:JR各線/有楽町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
日比谷駅、有楽町駅、銀座駅
給与
<予定年収>400万円~700万円<賃金形態>日給月給制<賃金内訳>月額(基本給):245,000円~/月20日間勤務想定固定残業手当/月:85,000円~(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<想定月額>330,000円~(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※当社就業規則に従い、経験・スキル・ポテンシャル等を考慮の上、決定します。■給与改定:年2回(人事評価次第で昇降給)※試用期間6か月も同条件※管理職で採用の場合は残業代無し賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■■□ 会社概要 □■■企業理念体系において掲げるMission=「進みたい未来へ、橋を架ける」のもと、Vision=「過去を活かして未来を創る。100年後でも持続可能な循環型イノベーション。」を実現すべく事業活動を行っています。また日本経済新聞「NEXTユニコーン調査」にて、4年連続上位10位にランクインし、2022年は推計企業価値1,339億円、5位として紹介されました。
仕事
【企業価値1336億円ユニコーン企業/グローバルへの挑戦/メディア露出多数/社会へのインパクトが大きいイノベーションとして国内外で複数のアワード受賞】 ■業務内容 廃プラスチックや同社が開発した新素材「LIMEX」を再生原料化する工場にて、機械設備を操作しての再生原料の製造業務を中心に、製造された原料の搬送、入出荷業務等を担当して頂きます。 ・加工ラインへの原料投入と製品搬出 ・再生原料製造に関わる機械設備の操作 ・各種設備の運転状態の監視 ・簡単な設備メンテナンス ・検品、検収などの軽作業 ・フォークリフトによる、入出荷対応(荷積み・荷下ろし) ・プラント施設内に入ってくるトラックの誘導 など 世界全体で高まるプラスチック代替素材や資源循環のニーズに応えるために、廃プラスチックや弊社新素材「LIMEX」を適切に再生利用し、マテリアルリサイクルを実施することで国内外の資源循環を促進していきます。これまで再資源化が困難だった汚れがついていたり複数種類の材料が混在していたりする廃プラスチックも、この横須賀サーキュラー工場独自の処理設備設計により受け入れと再生原料化が可能となります。こうした世界的に見ても、先進の資源循環工場の安全運転を支え、日本における資源循環推進に貢献できることがて大きなやりがいになります。 ■同社について: SDGsの広がりや世界全体で気候変動や資源枯渇問題の深刻化が懸念される現在、サステナビリティ(持続可能性)を経営の根幹に据えて、環境配慮型の素材・製品ビジネスや資源循環ビジネス等を通じて、脱炭素と循環型社会の形成を目指すスタートアップです。数少ない日本のユニコーン企業*として、サステナビリティのビジネス領域でグローバルのトップ・プレイヤーになることを目指しています。 同社が開発した枯渇リスクの低い石灰石を主原料する新素材「LIMEX」は、SDGsや環境意識、プラスチック代替素材へのニーズの高まりを背景に、プラスチックや紙に替わる第三極の素材として国内外で成長しています。これまでCOPやG20の国際会議、海外メディア、カンブリア宮殿等のメディアで紹介される他、国内の大手企業、グローバル企業など10,000以上の企業や団体で採用(事業所登録数含む)されています 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>横須賀工場住所:神奈川県横須賀市神明58-9 勤務地最寄駅:京急久里浜線/京急久里浜駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
京急久里浜駅、久里浜駅、YRP野比駅
給与
<予定年収>300万円~350万円<賃金形態>日給月給制<賃金内訳>月額(基本給):225,000円~300,000円/月20日間勤務想定<想定月額>225,000円~300,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記給与詳細は、当社就業規則に従い、経験・スキル・ポテンシャル等を考慮の上、決定致します。■給与改定:年1回(人事評価次第で昇降給)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■■□ 会社概要 □■■企業理念体系において掲げるMission=「進みたい未来へ、橋を架ける」のもと、Vision=「過去を活かして未来を創る。100年後でも持続可能な循環型イノベーション。」を実現すべく事業活動を行っています。また日本経済新聞「NEXTユニコーン調査」にて、4年連続上位10位にランクインし、2022年は推計企業価値1,339億円、5位として紹介されました。
仕事
【企業価値1336億円ユニコーン企業/グローバルへの挑戦/メディア露出多数/社会へのインパクトが大きいイノベーションとして国内外で複数のアワード受賞】 ■当社について: SDGsの広がりや世界全体で気候変動や資源枯渇問題の深刻化が懸念される現在、サステナビリティを経営の根幹に据えて、環境配慮型の素材・資源循環ビジネスを通じて、脱炭素と循環型社会のスキーム形成を目指しています。 ■業務内容 特許取得している新素材LIMEXや廃プラスチックを50%以上利用したCirculeXの様々な用途に適したコンパウンド材料の開発、機能性の付与、新製品の開発など、材料開発業務全般に携わっていただきます。 また、中長期で取り組むテーマの探索、推進などもお任せします。 研究開発型ベンチャートップクラスの企業価値を誇る弊社のコアコンピタンスの部署です。日本の技術を世界に拡げる、その技術の生みの親として弊社の創業期で、地球規模の挑戦に参画してくれる方からの応募をお待ちしております。 ・環境配慮型の新素材を用いた紙代替製品、プラスチック代替製品の開発 ・研究開発テーマの推進(材料選定、試作品製作、物性評価 等) ・特許調査・出願にかかわる業務 ・量産プロセスの開発 ・研究開発メンバーのマネジメント(各タスクの進捗管理、人材育成等) ■キャリアパス: 将来的にはマネジメントを目指していただくことも、技術者としてエキスパートを目指していただくことも選択可能です。 ■魅力点: ・当社は、石灰石などの無機物を主原料とした「LIMEX(ライメックス)」や、新素材「CirculeX(サーキュレックス)」など、環境配慮型の素材および製品を開発・製造・販売するスタートアップ企業です。 累計約230億円の資金調達を国内外の事業会社から実施しており、数少ない日本のユニコーン企業として、サステナビリティ(持続可能性)のビジネス領域でグローバルのトップ・プレイヤーになることを目指し、成長を続けています。 ・22年秋には国内最大級の第一号のリサイクルプラントを神奈川県横須賀市と協業して立ち上げました。使用済みの弊社新素材製品や廃プラスチックを回収し、自動選別・再生する循環システムを構築します。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区有楽町1-2-2 東宝日比谷ビル15F勤務地最寄駅:JR各線/有楽町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
日比谷駅、有楽町駅、銀座駅
給与
<予定年収>450万円~750万円<賃金形態>日給月給制<賃金内訳>月額(基本給):309,100円~/月20日間勤務想定固定残業手当/月:65,900円~(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<想定月額>375,000円~(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記給与詳細は、当社就業規則に従い、経験・スキル・ポテンシャル等を考慮の上、決定致します。■給与改定:年2回(人事評価次第で昇降給)記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。
事業
■■□ 会社概要 □■■企業理念体系において掲げるMission=「進みたい未来へ、橋を架ける」のもと、Vision=「過去を活かして未来を創る。100年後でも持続可能な循環型イノベーション。」を実現すべく事業活動を行っています。また日本経済新聞「NEXTユニコーン調査」にて、4年連続上位10位にランクインし、2022年は推計企業価値1,339億円、5位として紹介されました。
出典:doda求人情報
仕事
<経験・能力を考慮し、下記(1)~(3)いずれかの部門を担当していただきます> (1)国内企業へLIMEXでつくられた名刺の企画・提案 ■既存顧客へ「LIMEX」製品への切り替え促進 ■新規顧客の開拓 既存・新規共に「コスト」「環境面」など、お客様目線でメリットをご提案します。 例えば、「A4用紙を1枚作るのに水を10リットル使用しています。」といった 身近な単位で環境対策にLIMEXが効果的であることをご説明しながら、 「軽さ」「安さ」「高品質」を実現し、紙代替の新素材として 広く市場展開が可能なものであることも合わせてお話します。 今後は、一部上場企業などへも積極的にアプローチをかけていきます。 大手企業ほど環境対策に敏感なことから、大きな反響が期待できます。 (2)国内の素材メーカーへLIMEXの使用方法における企画・提案 素材メーカーと「LIMEX」の製品化に向けた打合せを行ったり、 エンドユーザーのニーズを拾い開発へと反映させます。 紙だけではなく、プラスチック容器や壁紙、半導体のボードや スマートフォンのケースから、おむつの防水シートまで。 世の中のニーズを拾いLIMEXで実現していくことがミッションです。 地球環境の貢献(CSR・環境活動PRへの貢献)、コスト面など エンドユーザーにも多くのメリットがあることをご説明しながら LIMEXのあらゆる可能性について企画・提案を行ってください。 (3)海外メーカーへのLIMEX卸業務や工場進出における海外事業の統括業務 LIMEX素材をロールのような形で海外のメーカーに卸す専門商社としての役割や、 水を使わないで紙やプラスチックの代替品を作れるということから 工場を開設したい海外企業のニーズに応えるプラント営業も行います。 現状、多くの問い合わせが来ている状況です。 相手国の事業会社だけではなく、政府関係との調整・交渉など、 世界規模でLIMEXを広めていくことができ、製品の販売からプラントの輸出など、 一つひとつの新規プロジェクトを自らリードできる醍醐味が味わえます。
給与
年俸400~800万円以上 ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により優遇いたします。
勤務地
東京都千代田区丸の内1-3-1 東京銀行協会ビル10階
仕事
■お客様は… 業界や会社規模を問わず、すべての企業・団体が対象となります。 新ストーンペーパー【Stonevo/ストネボ】の優れた特徴をお伝えするとともに、 名刺や封筒といった社内で発注をかけるツールのクラウド化サービスのご提案を行います。 さまざまな企業に、新たなStonevoの取り扱いをご提案するケースもあります。 ■Stonevoの特徴は… ◎森を守り、水問題を解決する 木材チップを使用せず、製造工程でもほとんど水を使わないため、 紙をつくる資源の少ない国や場所でも製造が可能です。 ◎水に濡れても、破れにくい やはり元々は石であるため耐水性に優れ、かつ丈夫なため、 従来の紙素材の弱点とも言える「水」に強いのが特長。 紙の枠を超えた、さまざまな利用シーンがご提案できます。 ◎「軽い」「安い」「高品質」を実現! より薄く製造できるようになり、軽量化を実現! これまで輸入品のストーンペーパーを取り扱っていましたが、 Stonevoを開発したことで、国内の生産体制が確立され、 高品質な製品を安定的に供給できるようになりました。 さらに、輸入コストなども削減し、低価格のストーンペーパーの製造が可能になりました。
給与
月給30万円以上 ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により優遇いたします。
勤務地
東京本社/東京都港区赤坂2-17-22赤坂ツインタワー東館11F
仕事
■お客様は… 業界や会社規模を問わず、すべての企業・団体が対象となります。 新ストーンペーパー【Stonevo/ストネボ】の優れた特徴をお伝えするとともに、 名刺や封筒といった社内で発注をかけるツールのクラウド化サービスのご提案を行います。 さまざまな企業に、新たなStonevoの取り扱いをご提案するケースもあります。 ■Stonevoの特徴は… ◎森を守り、水問題を解決する 木材チップを使用せず、製造工程でもほとんど水を使わないため、 紙をつくる資源の少ない国や場所でも製造が可能です。 ◎水に濡れても、破れにくい やはり元々は石であるため耐水性に優れ、かつ丈夫なため、 従来の紙素材の弱点とも言える「水」に強いのが特長。 紙の枠を超えた、さまざまな利用シーンがご提案できます。 ◎「軽い」「安い」「高品質」を実現! より薄く製造できるようになり、軽量化を実現! これまで輸入品のストーンペーパーを取り扱っていましたが、 Stonevoを開発したことで、国内の生産体制が確立され、 高品質な製品を安定的に供給できるようになりました。 さらに、輸入コストなども削減し、低価格のストーンペーパーの製造が可能になりました。
給与
月給30万円以上 ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により優遇いたします。
勤務地
東京本社/東京都港区赤坂2-17-22赤坂ツインタワー東館11F
仕事
■お客様は… 業界や会社規模を問わず、すべての企業・団体が対象となります。 新ストーンペーパー【Stonevo/ストネボ】の優れた特徴をお伝えするとともに、 名刺や封筒といった社内で発注をかけるツールのクラウド化サービスのご提案を行います。 さまざまな企業に、新たなStonevoの取り扱いをご提案するケースもあります。 ■Stonevoの特徴は… ◎森を守り、水問題を解決する 木材チップを使用せず、製造工程でもほとんど水を使わないため、 紙をつくる資源の少ない国や場所でも製造が可能です。 ◎水に濡れても、破れにくい やはり元々は石であるため耐水性に優れ、かつ丈夫なため、 従来の紙素材の弱点とも言える「水」に強いのが特長。 紙の枠を超えた、さまざまな利用シーンがご提案できます。 ◎「軽い」「安い」「高品質」を実現! より薄く製造できるようになり、軽量化を実現! これまで輸入品のストーンペーパーを取り扱っていましたが、 Stonevoを開発したことで、国内の生産体制が確立され、 高品質な製品を安定的に供給できるようになりました。 さらに、輸入コストなども削減し、低価格のストーンペーパーの製造が可能になりました。
給与
月給30万円以上 ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により優遇いたします。
勤務地
東京本社/東京都港区赤坂2-17-22赤坂ツインタワー東館11F
仕事
【具体的な仕事内容】 ■経費精算 ■見積、稟議、発注業務 ■備品の管理・発注 ■各種ファシリティの管理 ■原材料の管理業務 ■従業員が働きやすい環境作りの推進 など 【入社後のステップ】 入社後は先輩社員が業務に関するレクチャーを行います。 その後、先輩と一緒に業務をこなしつつ、徐々に独り立ちを目指してください。
給与
月給18万円以上(月20日勤務の場合) ※日給月給制 ※経験・スキル・ポテンシャルを考慮し、給与額は決定します。 ※年2回、給与改定あり/人事評価次第で昇降給
勤務地
【東京ラボ】 東京都荒川区町屋1-38-16 菱興町屋ビル1F ※転居を伴う転勤はありません。
仕事
★自社開発の新素材「LIMEX」を活用した 紙代替製品(名刺、ポスター、メニュー表、POP、服飾タグなど)・ プラスチック代替製品(食品トレイ、ビニール袋、ボールペン、日用品など)の、 量産前の試作や研究開発に必要な試験機のオペレーション業務を全般的に担当。 当社におけるものづくりの基盤を確立するうえで欠かせない、重要なポジションです。 【具体的な仕事内容】 ■押出機の稼動管理・保守 ■射出成形機の稼動管理・保守 ■操作マニュアル・作業指導書の作成 ■在庫管理 ■業務報告書作成など、簡単な事務作業 ほか 【入社後のステップ】 入社後は先輩社員が業務に関するレクチャーを行います。 当社でのものづくりの進め方を学んでいただき、徐々に独り立ちを目指してください。
給与
月給20万円以上(月20日勤務の場合) ※日給月給制 ※経験・スキル・ポテンシャルを考慮し、給与額は決定します。 ※年2回、給与改定あり/人事評価次第で昇降給
勤務地
【東京ラボ】 東京都荒川区町屋1-38-16 菱興町屋ビル1F ※転居を伴う転勤はありません。
仕事
基礎研究を依頼した大学、国立研究機関との交流により貴重な経験を積むことができます。 【具体的には】 ◎紙市場において、紙の付加価値を高める素材開発 ◎プラスチック市場において、石油系原料の使用量を削減するエコを実現 (将来的には石油系原料に頼らない素材を開発する予定です) ◎エレクトロニクスなど発展を見込まれる分野に使われる、付加価値が高い製品の開発 ◎水資源が不足する国で紙用途向け生産工場の建設 =================== ■『LIMEX』 …多くの優位性をあわせ持つ新素材 =================== 新素材『LIMEX』は、国内自給率100%である石灰石を主原料に、 ポリエチレンをわずか20%加えてつくるため、 コストを抑え安定的に生産することができます。 環境に優しく、リサイクルによる素材の劣化もないので、 半永久的なリサイクルも可能。 リサイクルの仕組みをも変える力を持っています。 ◎森を守り、水問題を解決する 木材チップを使用せず、製造工程でもほとんど水を使わないため、 資源の少ない国や場所でも紙の製造が可能です。 ◎水に濡れても、破れにくい 元々は石であることから耐水性に優れ、かつ丈夫なため、 従来の紙素材の弱点とも言える「水」に強いのが特長。 経年変化に強く半永久的にリサイクルも可能です。 紙の枠を超えた、さまざまな利用シーンがご提案できます。 ◎「軽い」「安い」「高品質」を実現! より薄く製造できるようになり、軽量化を実現! LIMEXを開発したことで、高品質で低価格の製品を 安定的に供給できるようになりました。
給与
月給30万円以上 ※経験・能力・前給を考慮の上、決定します。
勤務地
東京本社/東京都港区赤坂3-4-4 専修赤坂ビル4F ※2015年4月に丸の内に移転予定
仕事
国内だけで数兆円といわれる紙市場はもちろん、プラスチック市場にまでニーズのある『LIMEX』。 それらに切り込んでいくには、常に新たな仕組みを作り上げていく必要があります。 何を、どこにどのように、営業の戦略立案から あなたのアイデアや意見をどんどん経営層に提案し、 自らの営業手法や商品プロモーション方法などの仕組みを作り上げることができます。 =================== ■『LIMEX』 …多くの優位性をあわせ持つ新素材 =================== 新素材『LIMEX』は、国内自給率100%である石灰石を主原料に、 ポリエチレンをわずか20%加えてつくるため、 コストを抑え安定的に生産することができます。 環境に優しく、リサイクルによる素材の劣化もないので、 半永久的なリサイクルも可能。 リサイクルの仕組みをも変える力を持っています。 ◎森を守り、水問題を解決する 木材チップを使用せず、製造工程でもほとんど水を使わないため、 資源の少ない国や場所でも紙の製造が可能です。 ◎水に濡れても、破れにくい 元々は石であることから耐水性に優れ、かつ丈夫なため、 従来の紙素材の弱点とも言える「水」に強いのが特長。 経年変化に強く半永久的にリサイクルも可能です。 紙の枠を超えた、さまざまな利用シーンがご提案できます。 ◎「軽い」「安い」「高品質」を実現! より薄く製造できるようになり、軽量化を実現! LIMEXを開発したことで、生産体制が確立され、 高品質で低価格の製品を安定的に供給できるようになりました。
給与
月給30万円以上 ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により優遇いたします。
勤務地
東京本社/東京都港区赤坂3-4-4 専修赤坂ビル4F ※2015年4月に丸の内に移転予定
仕事
【具体的には】 日本の技術で作った全く新しいストーンペーパー『Limex』を活用し、 世界に打って出るための経営企画業務全般に携わっていただきます。 代表・山崎の右腕として、大きな裁量を持ち行動してください。 ■事業戦略企画・立案 ■外部環境分析 ■アライアンス構築 ■ネゴシエーション ■IPOに向けた組織構築 その他、やることはたくさんあります。
給与
月給30万円以上 ※経験・能力・前給を考慮の上、決定します。
勤務地
東京本社/東京都港区赤坂3-4-4 専修赤坂ビル4F
仕事
【具体的には】 日本の技術で作った全く新しいストーンペーパー『Limex』を活用し、 世界に打って出るための経営企画業務全般に携わっていただきます。 代表・山崎の右腕として、大きな裁量を持ち行動してください。 ■事業戦略企画・立案 ■外部環境分析 ■アライアンス構築 ■ネゴシエーション ■IPOに向けた組織構築 など =================== ■『Limex』 …多くの優位性をあわせ持つ新素材 =================== 新素材『Limex』は、地球上どこにでもある石灰石を主原料に、 ポリエチレンをわずか20%加えてつくるので、 コストを抑え安定的に生産することができます。 環境に優しく、リサイクルによる素材の劣化もないので、 半永久的なリサイクルも可能。 リサイクルの仕組みをも変える力を持っています。 ◎森を守り、水問題を解決する 木材チップを使用せず、製造工程でもほとんど水を使わないため、 紙をつくる資源の少ない国や場所でも製造が可能です。 ◎水に濡れても、破れにくい やはり元々は石であるため耐水性に優れ、かつ丈夫なため、 従来の紙素材の弱点とも言える「水」に強いのが特長。 経年変化に強く半永久的にリサイクルも可能です。 紙の枠を超えた、さまざまな利用シーンがご提案できます。 ◎「軽い」「安い」「高品質」を実現! より薄く製造できるようになり、軽量化を実現! Limexを開発したことで、国内の生産体制が確立され、 高品質で低価格の製品を安定的に供給できるようになりました。 ★Limexを、Yahoo!ニュースBUSINESS『キワマル』にて、取り上げていただきました! また、日本経済を支えてこられた多くの大先輩方にも期待と応援のお言葉を頂いておりますので、 ご興味をお持ちの方は、企業HP内の「Limex」の紹介ページより是非、ご覧ください。 ※「企業HP」は、本求人ページの下部にあります。
給与
月給40万円以上 ※経験・能力・前給を考慮の上、決定します。
勤務地
東京本社/東京都港区赤坂3-4-4 専修赤坂ビル4F
仕事
【具体的には】 当社の要となる管理体制の構築に取り組んでいただきながら、 銀行との折衝、役員会運営、IR、内部統制対応、監査対応、リスク管理など全般的に携わっていただきます。 IPOに向けて急ピッチで体制を整え、 通常なら5年はかかるところを1~2年で達成を目指す当社。 時には経営に対して抑制を求める役割を果たすなど、当社の発展にとって重要なポジションです。 =================== ■『Limex』 …多くの優位性をあわせ持つ新素材 =================== 新素材『Limex』は、地球上どこにでもある石灰石を主原料に、 ポリエチレンをわずか20%加えてつくるので、 コストを抑え安定的に生産することができます。 環境に優しく、リサイクルによる素材の劣化もないので、 半永久的なリサイクルも可能。 リサイクルの仕組みをも変える力を持っています。 ◎森を守り、水問題を解決する 木材チップを使用せず、製造工程でもほとんど水を使わないため、 紙をつくる資源の少ない国や場所でも製造が可能です。 ◎水に濡れても、破れにくい やはり元々は石であるため耐水性に優れ、かつ丈夫なため、 従来の紙素材の弱点とも言える「水」に強いのが特長。 経年変化に強く半永久的にリサイクルも可能です。 紙の枠を超えた、さまざまな利用シーンがご提案できます。 ◎「軽い」「安い」「高品質」を実現! より薄く製造できるようになり、軽量化を実現! Limexを開発したことで、国内の生産体制が確立され、 高品質で低価格の製品を安定的に供給できるようになりました。 ★Limexを、Yahoo!ニュースBUSINESS『キワマル』にて、取り上げていただきました! また、日本経済を支えてこられた多くの大先輩方にも期待と応援のお言葉を頂いておりますので、 ご興味をお持ちの方は、企業HP内の「Limex」の紹介ページより是非、ご覧ください。 ※「企業HP」は、本求人ページの下部にあります。
給与
月給30万円以上 ※経験・能力・前給を考慮の上、決定します。
勤務地
東京本社/東京都港区赤坂3-4-4 専修赤坂ビル4F
仕事
------------------- 主な業務の流れ ------------------- 新規の場合、クライアントからお預かりした名刺原本をもとに、 印刷用の名刺テンプレートを作成します。 ▼ テンプレートに対して名入れを行い、 クライアントにデータの確認をしていただきます。 ※業務は遠隔で作業を行う協力デザイナー(1名)とともに進めていきます。 ※制作依頼の受付、データの校正、納期の連絡等、 メール・電話によるクライアントとのやり取りにもご対応いただきます。 ▼ 校了したものは、印刷用の面付けデータを作成し、 印刷所へ入稿します。 ※校了から納品までは、普通紙の場合1営業日、 ストーンペーパーの場合2営業日の期間をいただいています。 ★上記のほかに、会社案内やパンフレットなどの制作案件が入る場合もございます。 -------------------------------------- 新ストーンペーパー「Stonevo」の特長 -------------------------------------- ◎森を守り、水問題を解決する 木材チップを使用せず、製造工程でもほとんど水を使わないため、 紙をつくる資源の少ない国や場所でも製造が可能です。 ◎水に濡れても、破れにくい やはり元々は石であるため耐水性に優れ、かつ丈夫なため、 従来の紙素材の弱点とも言える「水」に強いのが特長。 「お風呂で読める本」など、従来の紙の枠を超えた、 さまざまな利用シーンがご提案できます。 ◎「軽い」「安い」「高品質」を実現! より薄く製造できるようになり、軽量化を実現! これまで輸入品のストーンペーパーを取り扱っていましたが、 当社がStonevoを開発したことで、国内の生産体制が確立され、 高品質な製品を安定的に供給できるようになりました。 さらに、輸入コストなども削減し、低価格のストーンペーパーの製造が可能になりました。
給与
月給20万円以上 ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により優遇いたします。
勤務地
東京本社/東京都港区赤坂2-17-22赤坂ツインタワー東館11F
仕事
■この仕事のミッション・課題とは? ・紙市場において、紙の代替品としての存在価値を高める商品開発 ・プラスチック市場において、石油系原料をわずか2割しか使わないエコを実現できる商品開発 ・誰もが思いつかなかった発想で、Stonevoの新たな市場をつくりだす ※将来的には石油系原料にすら頼らない商品開発を実現する予定です。 ■Stonevoの特徴は… ◎森を守り、水問題を解決する 木材チップを使用せず、製造工程でもほとんど水を使わないため、 紙をつくる資源の少ない国や場所でも製造が可能です。 ◎水に濡れても、破れにくい やはり元々は石であるため耐水性に優れ、かつ丈夫なため、 従来の紙素材の弱点とも言える「水」に強いのが特長。 紙の枠を超えた、さまざまな利用シーンがご提案できます。 ◎「軽い」「安い」「高品質」を実現! より薄く製造できるようになり、軽量化を実現! これまで輸入品のストーンペーパーを取り扱っていましたが、 Stonevoを開発したことで、国内の生産体制が確立され、 高品質な製品を安定的に供給できるようになりました。 さらに、輸入コストなども削減し、低価格のストーンペーパーの製造が可能になりました。
給与
月給30万円以上 ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により優遇いたします。
勤務地
東京本社/東京都港区赤坂2-17-22赤坂ツインタワー東館11F
仕事
『Keeplus』の用途や市場をさらに拡大するために、研究開発・品質改善をお任せします。 <テーマ例> ◎さらなる軽量化 ◎よりコシを出したい ◎耐久性をさらに高めたい、他 現在、当社の顧問が中心となり、協力会社に依頼して品質改善などの 研究開発に取り組んでいます。顧問から研究開発の手順、ノウハウを学び、 さらに魅力ある商品開発を目指してください。
給与
月給30万円以上 ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により優遇いたします。
勤務地
東京本社/東京都港区芝大門1-2-8 COSMICビル3F ※転居を伴う転勤はありません
仕事
ストーンペーパー『Keeplus』の広報担当として以下のような業務をお任せします。 ◎社外への情報発信・対外発表資料作成 プレスリリースなど対外発表資料を作成し、新聞、雑誌、Webといった メディアへと発表し、商品の認知度アップとブランディングを目指します。 ◎取材依頼・問い合わせへの対応 メディアからの取材依頼や問い合わせの窓口として対応します。 ◎自社サイトの拡充・機能の追加 さらに多彩な情報を発信できるように新コンテンツを追加したり、 オンラインストアなどeコマース機能のさらなる拡充を企画・実行します。 ◎広報計画立案・実行 商品のさらなる認知度アップのための計画を立案し、実行します。 ★現在、広報担当者はいますが営業も兼任しており、今後は営業に 専念させたいと考えています。そのため、あなたには広報部門の責任者 としての活躍を期待しています。
給与
月給30万円以上 ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により優遇いたします。
勤務地
東京本社/東京都港区芝大門1-2-8 COSMICビル3F ※転居を伴う転勤はありません
仕事
ストーンペーパー『Keeplus』の企画提案営業として新規顧客開拓を目指してください。 ■お客様は… 業界や会社規模を問わず、すべての企業・団体が対象となります。 TELアポ、メールアプローチ、既存のお客さまからの紹介などさまざまな方法で、 お客さまにアプローチし、『Keeplus』の優れた特徴をご案内してください。 そして、名刺、メモ帳、紙袋、ポスター、DM・ハガキ、エコファイル、パンフレット、 会社案内などさまざまな商品への利用をご提案します。 印刷会社や紙商社へ『Keeplus』の取り扱いをご提案するケースもあります。 ■取り扱う『「Keeplus』の特徴は… ◎高い機能性 防水性や耐久性に優れ、水や油に強く、濡れても破れない強さを備えています。 また、インク落ちが少なく、手触りが良く高級紙の風合いがあります。 ◎多彩な用途 従来の紙製品の用途はもちろん、防水性があるので「お風呂で読める絵本」など、 これまで紙素材が敬遠されていた用途もあります。また、従来はPP(ポリプロ ピレン)などでつくられていたクリアファイルにも利用できます。 ◎環境にやさしい 石灰石と樹脂からつくられており、原料に木材チップなどを 一切使用していないので、製造時には森林伐採の必要がありません。 また水を使用しないため、廃水が出ず水質汚染の心配もありません。
給与
月給30万円以上 ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により優遇いたします。
勤務地
東京本社/東京都港区芝大門1-2-8 COSMICビル3F 大阪支社/大阪府大阪市中央区南船場3-12-21 心斎橋プラザビル新館9F ※転居を伴う転勤はありません
仕事
当社が手がける『Keeplus』の販売網拡大・ブランディングに向けて、 業務フローの設計/業務の効率化/組織・体制の構築/外部パートナーとの アライアンス・業務提携など、営業組織のバックアップ業務全般を行っていただきます。 さらに、広報活動で獲得したチャンスを事業拡大につなげていただきます。 【具体的には】 ◎事業戦略の立案や新事業に向けた企画立案、および推進など新規事業関連業務 ◎社内業務の効率の良いフロー設計や、組織体制の構築などの社内調整業務 ◎外部パートナーとのアライアンス提携、資金調達、スキームづくりにまつわる、各種調整・契約・条件交渉などの社外向け業務 ※社内の財務状況を把握・分析し、収益向上のための計画立案~実行までを行うなど、 当社が事業拡大するための幅広い業務をお任せします。 また、顧客折衝や銀行との交渉など、対外折衝業務もお願いたいと思っています。
給与
月給30万円以上 ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により優遇いたします。
勤務地
東京本社/東京都港区芝大門1-2-8 COSMICビル3F ※転居を伴う転勤はありません
仕事
国内だけで数兆円といわれる紙市場はもちろん、プラスチック市場にまでニーズのある『LIMEX』。 それらに切り込んでいくには、常に新たな仕組みを作り上げていく必要があります。 何を、どこにどのように、営業の戦略立案から あなたのアイデアや意見をどんどん経営層に提案し、 自らの営業手法や商品プロモーション方法などの仕組みを作り上げることができます。 あなたには、当社の社長と打ち合わせを行いながら、 ストーン紙『Keeplus』の販路選定や加工原紙としての販売戦略などを、 企画~実施まで一貫して行っていただきたいと考えています。 =================== ■『LIMEX』 …多くの優位性をあわせ持つ新素材 =================== 新素材『LIMEX』は、国内自給率100%である石灰石を主原料に、 ポリエチレンをわずか20%加えてつくるため、 コストを抑え安定的に生産することができます。 環境に優しく、リサイクルによる素材の劣化もないので、 半永久的なリサイクルも可能。 リサイクルの仕組みをも変える力を持っています。 ◎森を守り、水問題を解決する 木材チップを使用せず、製造工程でもほとんど水を使わないため、 資源の少ない国や場所でも紙の製造が可能です。 ◎水に濡れても、破れにくい 元々は石であることから耐水性に優れ、かつ丈夫なため、 従来の紙素材の弱点とも言える「水」に強いのが特長。 経年変化に強く半永久的にリサイクルも可能です。 紙の枠を超えた、さまざまな利用シーンがご提案できます。 ◎「軽い」「安い」「高品質」を実現! より薄く製造できるようになり、軽量化を実現! LIMEXを開発したことで、生産体制が確立され、 高品質で低価格の製品を安定的に供給できるようになりました。
給与
年俸700万~1200万円以上 ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により優遇いたします。
勤務地
東京本社/東京都港区赤坂3-4-4 専修赤坂ビル4F ※2015年4月に丸の内に移転予定
仕事
ストーンペーパー「Keeplus」の品質向上や加工法の改善に向けて、 当社の会長、社長と打ち合わせを行いながら、取りまとめを行って頂きます。 基礎研究を依頼した大学、国立研究機関との交流により貴重な経験を積むことができます。 ゆくゆくは当社の技術職を牽引いただくポジションをお任せしたいと考えています。 【具体的には】 ◎紙市場において、紙の付加価値を高める素材開発 ◎プラスチック市場において、石油系原料の使用量を削減するエコを実現 (将来的には石油系原料に頼らない素材を開発する予定です) ◎エレクトロニクスなど発展を見込まれる分野に使われる、付加価値が高い製品の開発 ◎水資源が不足する国で紙用途向け生産工場の建設 =================== ■『LIMEX』 …多くの優位性をあわせ持つ新素材 =================== 新素材『LIMEX』は、国内自給率100%である石灰石を主原料に、 ポリエチレンをわずか20%加えてつくるため、 コストを抑え安定的に生産することができます。 環境に優しく、リサイクルによる素材の劣化もないので、 半永久的なリサイクルも可能。 リサイクルの仕組みをも変える力を持っています。 ◎森を守り、水問題を解決する 木材チップを使用せず、製造工程でもほとんど水を使わないため、 資源の少ない国や場所でも紙の製造が可能です。 ◎水に濡れても、破れにくい 元々は石であることから耐水性に優れ、かつ丈夫なため、 従来の紙素材の弱点とも言える「水」に強いのが特長。 経年変化に強く半永久的にリサイクルも可能です。 紙の枠を超えた、さまざまな利用シーンがご提案できます。 ◎「軽い」「安い」「高品質」を実現! より薄く製造できるようになり、軽量化を実現! LIMEXを開発したことで、高品質で低価格の製品を 安定的に供給できるようになりました。
給与
年俸700万~1200万円以上 ※経験・能力・前給を考慮の上、決定します。
勤務地
東京本社/東京都港区赤坂3-4-4 専修赤坂ビル4F ※2015年4月に丸の内に移転予定
仕事
【具体的には】 日本の技術で作った新素材『LIMEX』を活用し、 世界に打って出るための経営企画業務全般に携わっていただきます。 代表・山崎の右腕として、大きな裁量を持ち行動してください。 ■事業戦略企画・立案 ■数字・データ収集、分析、ドキュメント作成 ■アライアンス構築 =================== ■『LIMEX』 …多くの優位性をあわせ持つ新素材 =================== 新素材『LIMEX』は、国内自給率100%である石灰石を主原料に、 ポリエチレンをわずか20%加えてつくるため、 コストを抑え安定的に生産することができます。 環境に優しく、リサイクルによる素材の劣化もないので、 半永久的なリサイクルも可能。 リサイクルの仕組みをも変える力を持っています。 ◎森を守り、水問題を解決する 木材チップを使用せず、製造工程でもほとんど水を使わないため、 資源の少ない国や場所でも紙の製造が可能です。 ◎水に濡れても、破れにくい 元々は石であることから耐水性に優れ、かつ丈夫なため、 従来の紙素材の弱点とも言える「水」に強いのが特長。 経年変化に強く半永久的にリサイクルも可能です。 紙の枠を超えた、さまざまな利用シーンがご提案できます。 ◎「軽い」「安い」「高品質」を実現! より薄く製造できるようになり、軽量化を実現! LIMEXを開発したことで、生産体制が確立され、 高品質で低価格の製品を安定的に供給できるようになりました。
給与
年俸700万~1200万円以上 ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により優遇いたします。
勤務地
東京本社/東京都港区赤坂3-4-4 専修赤坂ビル4F ※2015年4月に丸の内に移転予定
仕事
【具体的には】 社長のスケジュール調整をはじめとした事務作業から 社長と同行し広報活動まで幅広くサポートしていただきます。 =================== ■『LIMEX』 …多くの優位性をあわせ持つ新素材 =================== 『LIMEX』は、紙やプラスチックの代わりとなる素材。 国内自給率100%である石灰石を主原料に、 ポリエチレンをわずか20%加えてつくるため、 コストを抑え安定的に生産することができます。 環境に優しく、リサイクルによる素材の劣化もないので、 半永久的なリサイクルも可能。 リサイクルの仕組みをも変える力を持っています。 ◎森を守り、水問題を解決する 木材チップを使用せず、製造工程でもほとんど水を使わないため、 紙をつくる資源の少ない国や場所でも製造が可能です。 ◎水に濡れても、破れにくい 元々は石であることから耐水性に優れ、かつ丈夫なため、 従来の紙素材の弱点とも言える「水」に強いのが特長。 経年変化に強く半永久的にリサイクルも可能です。 紙の枠を超えた、さまざまな利用シーンがご提案できます。 ◎「軽い」「安い」「高品質」を実現! より薄く製造できるようになり、軽量化を実現! LIMEXを開発したことで、国内の生産体制が確立され、 高品質で低価格の製品を安定的に供給できるようになりました。
給与
月給30万円以上 ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により優遇いたします。
勤務地
東京本社/東京都港区赤坂3-4-4 専修赤坂ビル4F ※2015年4月に丸の内に移転予定
仕事
【具体的には】 当社の要となる経理体制の構築に取り組んでいただきながら、 銀行との折衝、役員会運営、IR、内部統制対応、監査対応、リスク管理など全般的に携わっていただきます。 IPOに向けて急ピッチで体制を整え、 通常なら5年はかかるところを1~2年で達成を目指す当社。 時には経営に対して抑制を求める役割を果たすなど、当社の発展にとって重要なポジションです。 =================== ■『LIMEX』 …多くの優位性をあわせ持つ新素材 =================== 新素材『LIMEX』は、国内自給率100%である石灰石を主原料に、 ポリエチレンをわずか20%加えてつくるため、 コストを抑え安定的に生産することができます。 環境に優しく、リサイクルによる素材の劣化もないので、 半永久的なリサイクルも可能。 リサイクルの仕組みをも変える力を持っています。 ◎森を守り、水問題を解決する 木材チップを使用せず、製造工程でもほとんど水を使わないため、 資源の少ない国や場所でも紙の製造が可能です。 ◎水に濡れても、破れにくい 元々は石であることから耐水性に優れ、かつ丈夫なため、 従来の紙素材の弱点とも言える「水」に強いのが特長。 経年変化に強く半永久的にリサイクルも可能です。 紙の枠を超えた、さまざまな利用シーンがご提案できます。 ◎「軽い」「安い」「高品質」を実現! より薄く製造できるようになり、軽量化を実現! LIMEXを開発したことで、生産体制が確立され、 高品質で低価格の製品を安定的に供給できるようになりました。
給与
月給25万円以上 ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により優遇いたします。
勤務地
東京本社/東京都港区赤坂3-4-4 専修赤坂ビル4F ※2015年4月に丸の内に移転予定
仕事
【具体的には】 日本の技術で作った新素材『LIMEX』を活用し、 世界に打って出るための経営企画業務全般に携わっていただきます。 代表・山崎の右腕として、大きな裁量を持ち行動してください。 ■事業戦略企画・立案 ■数字・データ収集、分析、ドキュメント作成 ■アライアンス構築 =================== ■『LIMEX』 …多くの優位性をあわせ持つ新素材 =================== 新素材『LIMEX』は、国内自給率100%である石灰石を主原料に、 ポリエチレンをわずか20%加えてつくるため、 コストを抑え安定的に生産することができます。 環境に優しく、リサイクルによる素材の劣化もないので、 半永久的なリサイクルも可能。 リサイクルの仕組みをも変える力を持っています。 ◎森を守り、水問題を解決する 木材チップを使用せず、製造工程でもほとんど水を使わないため、 資源の少ない国や場所でも紙の製造が可能です。 ◎水に濡れても、破れにくい 元々は石であることから耐水性に優れ、かつ丈夫なため、 従来の紙素材の弱点とも言える「水」に強いのが特長。 経年変化に強く半永久的にリサイクルも可能です。 紙の枠を超えた、さまざまな利用シーンがご提案できます。 ◎「軽い」「安い」「高品質」を実現! より薄く製造できるようになり、軽量化を実現! LIMEXを開発したことで、生産体制が確立され、 高品質で低価格の製品を安定的に供給できるようになりました。
給与
月給30万円以上 ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により優遇いたします。
勤務地
東京本社/東京都港区赤坂3-4-4 専修赤坂ビル4F ※2015年4月に丸の内に移転予定
仕事
【具体的には】 ストーンペーパー『Limex』の広報担当として以下のような業務をお任せします。 ◎社外への情報発信・対外発表資料作成 プレスリリースなど対外発表資料を作成し、新聞、雑誌、Webといった メディアへと発表し、商品の認知度アップとブランディングを目指します。 ◎取材依頼・問い合わせへの対応 メディアからの取材依頼や問い合わせの窓口として対応します。 ◎自社サイトの拡充・機能の追加 さらに多彩な情報を発信できるように新コンテンツを追加したり、 オンラインストアなどeコマース機能のさらなる拡充を企画・実行します。 ◎広報計画立案・実行 商品のさらなる認知度アップのための計画を立案し、実行します。 ★現在、広報担当者はいますが営業も兼任しており、今後は営業に 専念させたいと考えています。そのため、あなたには広報部門の責任者 としての活躍を期待しています。 =================== ■『Limex』 …多くの優位性をあわせ持つ新素材 =================== 新素材『Limex』は、地球上どこにでもある石灰石を主原料に、 ポリエチレンをわずか20%加えてつくるので、 コストを抑え安定的に生産することができます。 環境に優しく、リサイクルによる素材の劣化もないので、 半永久的なリサイクルも可能。 リサイクルの仕組みをも変える力を持っています。 ◎森を守り、水問題を解決する 木材チップを使用せず、製造工程でもほとんど水を使わないため、 紙をつくる資源の少ない国や場所でも製造が可能です。 ◎水に濡れても、破れにくい やはり元々は石であるため耐水性に優れ、かつ丈夫なため、 従来の紙素材の弱点とも言える「水」に強いのが特長。 経年変化に強く半永久的にリサイクルも可能です。 紙の枠を超えた、さまざまな利用シーンがご提案できます。 ◎「軽い」「安い」「高品質」を実現! より薄く製造できるようになり、軽量化を実現! Limexを開発したことで、国内の生産体制が確立され、 高品質で低価格の製品を安定的に供給できるようになりました。 ★Limexを、Yahoo!ニュースBUSINESS『キワマル』にて、取り上げていただきました! また、日本経済を支えてこられた多くの大先輩方にも期待と応援のお言葉を頂いておりますので、 ご興味をお持ちの方は、企業HP内の「Limex」の紹介ページより是非、ご覧ください。 ※「企業HP」は、本求人ページの下部にあります。
給与
月給30万円以上 ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により優遇いたします。
勤務地
東京本社/東京都港区赤坂3-4-4 専修赤坂ビル4F
仕事
【具体的には】 大手企業の研究所や大学などと協業し、新素材『Limex』の発展改良、更なる新素材の開発を担当し、 100年・200年も使い続けられる素材開発に挑む、貴重な経験を積むことができます。 また、自社工場(パイロットプラント)のマネジメントにも全般的に携わっていただきます。 ストーンペーパーの特性を活かし、 ◎紙市場において、紙の代替品としての存在価値を高める素材開発 ◎プラスチック市場において、石油系原料の使用量を削減するエコを実現 (将来的には石油系原料に頼らない素材を開発する予定です) など、付加価値の高い開発に取り組んでください。 =================== ■『Limex』 …多くの優位性をあわせ持つ新素材 =================== 新素材『Limex』は、地球上どこにでもある石灰石を主原料に、 ポリエチレンをわずか20%加えてつくるので、 コストを抑え安定的に生産することができます。 環境に優しく、リサイクルによる素材の劣化もないので、 半永久的なリサイクルも可能。 リサイクルの仕組みをも変える力を持っています。 ◎森を守り、水問題を解決する 木材チップを使用せず、製造工程でもほとんど水を使わないため、 紙をつくる資源の少ない国や場所でも製造が可能です。 ◎水に濡れても、破れにくい やはり元々は石であるため耐水性に優れ、かつ丈夫なため、 従来の紙素材の弱点とも言える「水」に強いのが特長。 経年変化に強く半永久的にリサイクルも可能です。 紙の枠を超えた、さまざまな利用シーンがご提案できます。 ◎「軽い」「安い」「高品質」を実現! より薄く製造できるようになり、軽量化を実現! Limexを開発したことで、国内の生産体制が確立され、 高品質で低価格の製品を安定的に供給できるようになりました。 ★Limexを、Yahoo!ニュースBUSINESS『キワマル』にて、取り上げていただきました! また、日本経済を支えてこられた多くの大先輩方にも期待と応援のお言葉を頂いておりますので、 ご興味をお持ちの方は、企業HP内の「Limex」の紹介ページより是非、ご覧ください。 ※「企業HP」は、本求人ページの下部にあります。
給与
月給30万円以上 ※経験・能力・前給を考慮の上、決定します。
勤務地
東京本社/東京都港区赤坂3-4-4 専修赤坂ビル4F
仕事
【具体的には】 あらゆる施策・手段を用いて、当社の事業展開に必要な人材を採用します。 また、人材の適切な配置や評価制度の構築などに携わっていただきます。 経験を活かし“攻める人事”としてご活躍ください。 ■人材採用 当社の事業展開に必要な能力を備えた人材を発掘し、就業を提案します。 冷静に人物を見極め、熱い気持ちでアプローチしてください。 最適な人材のヘッドハンティングにも取り組んでいただきます。 ■人事業務 拡大中の当社に合わせた人事制度を構築していくところからお任せします。 人事考課や人材の適正配置、評価制度の企画・運用、福利厚生制度の整備など、 全般的に携わっていただきます。 =================== ■『Limex』 …多くの優位性をあわせ持つ新素材 =================== 新素材『Limex』は、地球上どこにでもある石灰石を主原料に、 ポリエチレンをわずか20%加えてつくるので、 コストを抑え安定的に生産することができます。 環境に優しく、リサイクルによる素材の劣化もないので、 半永久的なリサイクルも可能。 リサイクルの仕組みをも変える力を持っています。 ◎森を守り、水問題を解決する 木材チップを使用せず、製造工程でもほとんど水を使わないため、 紙をつくる資源の少ない国や場所でも製造が可能です。 ◎水に濡れても、破れにくい やはり元々は石であるため耐水性に優れ、かつ丈夫なため、 従来の紙素材の弱点とも言える「水」に強いのが特長。 経年変化に強く半永久的にリサイクルも可能です。 紙の枠を超えた、さまざまな利用シーンがご提案できます。 ◎「軽い」「安い」「高品質」を実現! より薄く製造できるようになり、軽量化を実現! Limexを開発したことで、国内の生産体制が確立され、 高品質で低価格の製品を安定的に供給できるようになりました。 ★Limexを、Yahoo!ニュースBUSINESS『キワマル』にて、取り上げていただきました! また、日本経済を支えてこられた多くの大先輩方にも期待と応援のお言葉を頂いておりますので、 ご興味をお持ちの方は、企業HP内の「Limex」の紹介ページより是非、ご覧ください。 ※「企業HP」は、本求人ページの下部にあります。
給与
月給30万円以上 ※経験・能力・前給を考慮の上、決定します。
勤務地
東京本社/東京都港区赤坂3-4-4 専修赤坂ビル4F
仕事
■お客様は… 業界や会社規模を問わず、すべての企業・団体が対象となります。 新ストーンペーパー【Limex/ライメックス】の優れた特徴をお伝えするとともに、 名刺や封筒といった社内で発注をかけるツールのクラウド化サービスのご提案を行います。 さまざまな企業に、新たなLimexの取り扱いをご提案するケースもあります。 ■Limexの特徴は… ◎森を守り、水問題を解決する 木材チップを使用せず、製造工程でもほとんど水を使わないため、 紙をつくる資源の少ない国や場所でも製造が可能です。 ◎水に濡れても、破れにくい やはり元々は石であるため耐水性に優れ、かつ丈夫なため、 従来の紙素材の弱点とも言える「水」に強いのが特長。 紙の枠を超えた、さまざまな利用シーンがご提案できます。 ◎「軽い」「安い」「高品質」を実現! より薄く製造できるようになり、軽量化を実現! これまで輸入品のストーンペーパーを取り扱っていましたが、 Limexを開発したことで、国内の生産体制が確立され、 高品質な製品を安定的に供給できるようになりました。 さらに、輸入コストなども削減し、低価格のストーンペーパーの製造が可能になりました。 ★Limexを、Yahoo!ニュースBUSINESS『キワマル』にて、取り上げていただきました! また、日本経済を支えてこられた多くの大先輩方にも期待と応援のお言葉を頂いておりますので、 ご興味をお持ちの方は、企業HP内の「Limex」の紹介ページより是非、ご覧ください。 ※「企業HP」は、本求人ページの下部にあります。
給与
月給30万円以上 ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により優遇いたします。
勤務地
東京都港区赤坂3丁目4-4 専修赤坂ビル4F
仕事
■お客様は… 業界や会社規模を問わず、すべての企業・団体が対象となります。 新ストーンペーパー【Limex/ライメックス】の優れた特徴をお伝えするとともに、 名刺や封筒といった社内で発注をかけるツールのクラウド化サービスのご提案を行います。 さまざまな企業に、新たなLimexの取り扱いをご提案するケースもあります。 ■Limexの特徴は… ◎森を守り、水問題を解決する 木材チップを使用せず、製造工程でもほとんど水を使わないため、 紙をつくる資源の少ない国や場所でも製造が可能です。 ◎水に濡れても、破れにくい やはり元々は石であるため耐水性に優れ、かつ丈夫なため、 従来の紙素材の弱点とも言える「水」に強いのが特長。 紙の枠を超えた、さまざまな利用シーンがご提案できます。 ◎「軽い」「安い」「高品質」を実現! より薄く製造できるようになり、軽量化を実現! これまで輸入品のストーンペーパーを取り扱っていましたが、 Limexを開発したことで、国内の生産体制が確立され、 高品質な製品を安定的に供給できるようになりました。 さらに、輸入コストなども削減し、低価格のストーンペーパーの製造が可能になりました。 ★Limexを、Yahoo!ニュースBUSINESS『キワマル』にて、取り上げていただきました! また、日本経済を支えてこられた多くの大先輩方にも期待と応援のお言葉を頂いておりますので、 ご興味をお持ちの方は、企業HP内の「Limex」の紹介ページより是非、ご覧ください。 ※「企業HP」は、本求人ページの下部にあります。
給与
月給30万円以上 ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により優遇いたします。
勤務地
東京本社/東京都港区赤坂2-17-22赤坂ツインタワー東館11F
仕事
■秘書が担う役目とは? ・新ストーンペーパーStonevoを主軸としたプロジェクトを推進するためのサポート ・社長秘書として、会社の発展に尽力する ・会社の成長を社長・役員とともに支える ※時に社長に同行し、商談や打ち合わせの場に同席していただくこともあります。 ■Stonevoの特徴は… ◎森を守り、水問題を解決する 木材チップを使用せず、製造工程でもほとんど水を使わないため、 紙をつくる資源の少ない国や場所でも製造が可能です。 ◎水に濡れても、破れにくい やはり元々は石であるため耐水性に優れ、かつ丈夫なため、 従来の紙素材の弱点とも言える「水」に強いのが特長。 紙の枠を超えた、さまざまな利用シーンがご提案できます。 ◎「軽い」「安い」「高品質」を実現! より薄く製造できるようになり、軽量化を実現! これまで輸入品のストーンペーパーを取り扱っていましたが、 Stonevoを開発したことで、国内の生産体制が確立され、 高品質な製品を安定的に供給できるようになりました。 さらに、輸入コストなども削減し、低価格のストーンペーパーの製造が可能になりました。
給与
月給30万円以上 ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により優遇いたします。
勤務地
東京本社/東京都港区赤坂2-17-22赤坂ツインタワー東館11F
仕事
■社長室担当が担う役目とは? 大きく分けると、 ・新ストーンペーパー【ストネボ】を主軸としたプロジェクトを推進する ・社長室の一員として、会社の中核を担う ・会社の成長を社長・役員とともに支える という役割を担っていただきます。 代表の山崎と共に行動し、商談や打ち合わせの場に参加し、補佐役として活躍して下さい。 海外に赴く事や、打ち合わせる相手は企業相手だけでなく自治体等になることもあり、 刺激的な毎日を過ごせる業務です。 ■【ストネボ】の特徴は… ◎森を守り、水問題を解決する 木材チップを使用せず、製造工程でもほとんど水を使わないため、 紙をつくる資源の少ない国や場所でも製造が可能です。 ◎水に濡れても、破れにくい やはり元々は石であるため耐水性に優れ、かつ丈夫なため、 従来の紙素材の弱点とも言える「水」に強いのが特長。 紙の枠を超えた、さまざまな利用シーンがご提案できます。 ◎「軽い」「安い」「高品質」を実現! より薄く製造できるようになり、軽量化を実現! これまで輸入品のストーンペーパーを取り扱っていましたが、 【ストネボ】を開発したことで、国内の生産体制が確立され、 高品質な製品を安定的に供給できるようになりました。 さらに、輸入コストなども削減し、低価格のストーンペーパーの製造が可能になりました。
給与
月給30万円以上 ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により優遇いたします。
勤務地
東京本社/東京都港区赤坂2-17-22赤坂ツインタワー東館11F
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。