株式会社ロイヤリティ マーケティング
-
設立
- 2008年
-
-
従業員数
- 358名
-
-
-
平均年齢
- 35.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社ロイヤリティ マーケティング
株式会社ロイヤリティ マーケティングの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 12件
この条件の求人数 12 件
仕事
1億超の会員を有するPonta会員データ、各種メディア、ポイントなどの豊富なアセットを活用し、販促の未来をつくる営業職です。Pontaが持つビッグデータの力で大手提携企業のマーケティング課題を解決します! Pontaを導入している大手提携企業のアカウント担当として、マーケティング課題に対する企画提案から実施、効果検証までを一貫して担当していただきます。クライアントの信頼できるマーケティングパートナーとして、社内のデータアナリストやプロダクト担当などを束ねて課題解決を支援します。 部内のアナリストチームと密に連携し、弊社が保有するPonta会員データ(属性/行動/購買/趣向・価値観など)を活用。データに基づいたマーケティングの戦略立案から、広告、販促、各種ソリューションの企画・実行をプロデュースし、PDCAを回しながら成果創出をリードします。 ■クライアント支援の主な業務 担当クライアントのマーケティング課題解決に向け、幅広い領域で支援をおこなっています。 (ご支援の一例) ・全国展開するコンビニエンスストア、カフェチェーン、大手百貨店など、全国規模で事業を展開する企業に対する、CRM領域を中心としたマーケティング支援 ・データドリブンな販促施策やキャンペーンの企画・実行・効果検証、そして年間を通じたPDCAサイクルの推進による効果最大化 など ■さらなる価値提供に向けた提案活動 クライアントに対しては、既存の取り組みに留まらない、新たな施策やサービスの提案活動も積極的に行っております。 (ご提案の一例) ・店舗販促担当者が専門知識なしで簡単にデジタル広告を活用できる出稿スキームの構築・提供 ・従来のミステリーショッパー調査に替わる、効率的かつ高精度なマーケティングリサーチソリューションの開発・提供 など ■組織・チーム体制 営業:10名、アナリスト:6名、営業サポート:2名 ■キャリアステップ まずはチームメンバーと共にアカウント業務を経験し、その後は習熟度に応じてチームリーダーとしてメンバーを牽引するマネジメントポジションへステップアップしていただきます。 ■やりがい ・大手クライアントと直接向き合い、大規模プロモーションの提案から実施、効果検証までを一気通貫で担当することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区恵比寿1-18-14 恵比寿ファーストスクエア7F勤務地最寄駅:JR・日比谷線/恵比寿駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
恵比寿駅、広尾駅、代官山駅
給与
<予定年収>510万円~660万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):295,000円~375,000円<月給>295,000円~375,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※残業代別途支給(想定年収には月25時間分の残業代が含まれています。)※ご経験・スキルを考慮の上、当社規定により決定いたします。■給与:年2回(4月・10月)の査定あり■賞与:年2回(6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
※同社は「キャリアオーナーシップ経営AWARD 2025」において、最優秀賞(中堅・中小企業の部 キャリアの変革部門)を受賞しました。https://www.loyalty.co.jp/news/20250513■事業概要:同社は2008年12月に設立された、共通ポイントサービス「Ponta(ポンタ)」の運営企業です。 消費者の生活をより便利にする新しいサービスを提供するために2010年3月1日に「Ponta」のポイントサービスを開始。 ■事業内容:同社の事業は「ポイント事業」と「マーケティング事業」の2つの事業で成り立っています。 ■ポイント事業(共通ポイントサービス「Ponta」)「Ponta」は様々な提携企業のポイントをためて・つかうことができる、便利でおトクなサービスです。Pontaポイントを導入している提携社は、実店舗やネットサービス、通信・生活インフラまで暮らしのあらゆるシーンに浸透しており、会員数は1億人を突破しました。日本最大級の会員数を誇るPontaの会員基盤を活用することで、提携企業の新規来店・継続来店・相互送客といったCRMのご支援をしています。〇会員数 1億2,340万人(2025年8月末日)〇提携社数、ブランド数、160社・231ブランド(2025年9月1日)、〇店舗数 32万店舗(2025年9月1日)■マーケティング事業Pontaで培われた属性データと様々な業種・業態での実利用データをもとに、企業のマーケティングを支援しています。1億超の膨大なデータを基にしたリサーチ・分析、オンライン・オフラインを問わないプロモーション、SNS等の外部メディアと連携したデジタルマーケティング、PDCAを共に実行できるコンサルティングなど、ワンストップでのソリューション提案が可能です。■新規事業消費者との関係を深めるためにtoC向けの新規事業を展開しています。GreenPontaActionというSDGsに特化したアプリ、マンガやゲームといったエンタメ領域、ポイントで簡単に加入できるPontaかんたん保険といった金融領域など、ビジネスパートナーと共に消費者へ価値を提供する”BtoCwithB” サービスの強化を実施しています。
仕事
■業務概要 会員数1億人超のPontaポイントの運営会社で、ブランディング・宣伝、販促を担当する方を募集します。Ponta会員向けにマスメディア、デジタルメディア、リアルイベントを活用し、生活者コミュニケーションの戦略策定・企画・実行に携わります。 ■業務詳細 ・Pontaファンマーケティングのプロモーション・宣伝の戦略策定・企画 ・キャラクターIPやエンタメコンテンツを活用したプロモーション・事業化検討 ・公式SNSを活用したオンラインプロモーションの戦略策定・企画 ・Pontaポイント利用活性化のためのサービス開発・実行 ・オンラインプロモーションのメディア戦略、新規サービスの企画策定・実行 ・ポイントを商品に交換するECサイトの企画・運用 ・キャラクターIPを活用したライツ/MD計画・企画・ディレクション ・代理店、ライセンシー、クリエイティブスタッフ間のディレクション ・オウンドメディア、外部メディアへの制作物の入稿管理 ・実行案件のPDCA、モニタリング ■取り組み Pontaキャラクターサイト:Ponta World (https://www.ponta.jp/c/world/) SNS企画:Ponta公式SNSアカウント (https://www.ponta.jp/c/sns/) リアルイベント:Pontaカフェ (https://www.ponta.jp/c/campaign/bspontacafe2022/) スポーツコラボ:オリックスバファローズ (https://www.ponta.jp/c/buffaloes/)、名古屋グランパス (https://www.ponta.jp/c/campaign/ngeponta_clubsupport2/) エンタメプロモーション:映画「もしも徳川家康が総理大臣になったら」 (https://www.ponta.jp/c/campaign/ponta-moshi-toku/)、映画「ふれる。」 (https://www.ponta.jp/c/campaign/ponta-fureru/)、K-POPアイドル (https://www.ponta.jp/c/campaign/mbcidolradio/) 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区恵比寿1-18-14 恵比寿ファーストスクエア7F勤務地最寄駅:JR・日比谷線/恵比寿駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
恵比寿駅、広尾駅、代官山駅
給与
<予定年収>650万円~730万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):375,000円~415,000円<月給>375,000円~415,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※残業代別途支給(想定年収には月25時間分の残業代が含まれています。)※ご経験・スキルを考慮の上、当社規定により決定いたします。■給与:年2回(4月・10月)の査定あり■賞与:年2回(6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
※同社は「キャリアオーナーシップ経営AWARD 2025」において、最優秀賞(中堅・中小企業の部 キャリアの変革部門)を受賞しました。https://www.loyalty.co.jp/news/20250513■事業概要:同社は2008年12月に設立された、共通ポイントサービス「Ponta(ポンタ)」の運営企業です。 消費者の生活をより便利にする新しいサービスを提供するために2010年3月1日に「Ponta」のポイントサービスを開始。 ■事業内容:同社の事業は「ポイント事業」と「マーケティング事業」の2つの事業で成り立っています。 ■ポイント事業(共通ポイントサービス「Ponta」)「Ponta」は様々な提携企業のポイントをためて・つかうことができる、便利でおトクなサービスです。Pontaポイントを導入している提携社は、実店舗やネットサービス、通信・生活インフラまで暮らしのあらゆるシーンに浸透しており、会員数は1億人を突破しました。日本最大級の会員数を誇るPontaの会員基盤を活用することで、提携企業の新規来店・継続来店・相互送客といったCRMのご支援をしています。〇会員数 1億2,340万人(2025年8月末日)〇提携社数、ブランド数、160社・231ブランド(2025年9月1日)、〇店舗数 32万店舗(2025年9月1日)■マーケティング事業Pontaで培われた属性データと様々な業種・業態での実利用データをもとに、企業のマーケティングを支援しています。1億超の膨大なデータを基にしたリサーチ・分析、オンライン・オフラインを問わないプロモーション、SNS等の外部メディアと連携したデジタルマーケティング、PDCAを共に実行できるコンサルティングなど、ワンストップでのソリューション提案が可能です。■新規事業消費者との関係を深めるためにtoC向けの新規事業を展開しています。GreenPontaActionというSDGsに特化したアプリ、マンガやゲームといったエンタメ領域、ポイントで簡単に加入できるPontaかんたん保険といった金融領域など、ビジネスパートナーと共に消費者へ価値を提供する”BtoCwithB” サービスの強化を実施しています。
仕事
【会員1億人超・日本トップシェアのポイントサービス「Ponta」運営企業】 ■仕事内容: 同社のプロダクトデザイン部は共通ポイント「Ponta」の経済圏拡大というミッションのもと、Ponta会員向けの自社プロダクトの開発及びグロースを担っています。 各プロダクトの売り上げ・利益の拡大、投資計画からその実行まで一気通貫で推進しており、更なるプロダクトのグロースに向けて高度な知見・スキルで開発組織を牽引していただけるリードエンジニアを募集しています。開発スピードの向上・競争力強化を目的とし、内製開発チームを立ち上げ、ベンダー主導から内製化へ向けて舵を切りました。自社プロダクトのさらなる成長を支えるため、開発リードエンジニアとして内製開発チームの中心となりシステム開発・保守を主導していただきます。 ■具体的な業務: ・プロダクトの開発方針に基づいた最適な技術選定、方式設計・開発の実施 ・コードレビュー等、チーム開発における品質の向上及び維持 ・エンジニアメンター役としてのメンバーサポート ・内製開発チーム内のスキルトランスファー ・新しい知識や技術の導入支援、技術課題への対応、技術ガイドラインの策定 ■サービス例: Pontaアプリ、Pontaボーナスパーク、Pontaリサーチ、PontaPLAY ■使用するツール: 開発環境:Java、JavaScript、typescript、Node.js、Python、PHP、AWS、MySQL, PostgreSQL Git、Docker 社内コミュニケーションツール:Teams、Slack、miro チームワークスペース:Confluence 課題チケット管理:Backlog、Jira ■組織・チーム体制: プロダクトデザイン部・基盤統括チーム6名 うち内製開発エンジニア 4名 ■キャリアステップ: 入社後は、各種開発プロジェクトに参画し、開発案件を滞りなくサービスインまで遂行していただきます。次のステップとして、チームリーダーとしてメンバーの開発案件をサポートしていただき、ゆくゆくはテックリードとして、若手エンジニアの育成を始めとした組織全体のスキル向上を図り、開発の効率化と組織業績の向上に貢献していただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区恵比寿1-18-14 恵比寿ファーストスクウェア受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
恵比寿駅、広尾駅、代官山駅
給与
<予定年収>650万円~830万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):375,000円~551,000円<月給>375,000円~551,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※残業代別途支給(想定年収には月25時間分の残業代が含まれています。)※労働基準法上の管理監督者に該当する場合は、残業代の支給はございません。※ご経験・スキルを考慮の上、当社規定により決定いたします。■給与:年2回(4月・10月)の査定あり■賞与:年2回(6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
※同社は「キャリアオーナーシップ経営AWARD 2025」において、最優秀賞(中堅・中小企業の部 キャリアの変革部門)を受賞しました。https://www.loyalty.co.jp/news/20250513■事業概要:同社は2008年12月に設立された、共通ポイントサービス「Ponta(ポンタ)」の運営企業です。 消費者の生活をより便利にする新しいサービスを提供するために2010年3月1日に「Ponta」のポイントサービスを開始。 ■事業内容:同社の事業は「ポイント事業」と「マーケティング事業」の2つの事業で成り立っています。 ■ポイント事業(共通ポイントサービス「Ponta」)「Ponta」は様々な提携企業のポイントをためて・つかうことができる、便利でおトクなサービスです。Pontaポイントを導入している提携社は、実店舗やネットサービス、通信・生活インフラまで暮らしのあらゆるシーンに浸透しており、会員数は1億人を突破しました。日本最大級の会員数を誇るPontaの会員基盤を活用することで、提携企業の新規来店・継続来店・相互送客といったCRMのご支援をしています。〇会員数 1億2,340万人(2025年8月末日)〇提携社数、ブランド数、160社・231ブランド(2025年9月1日)、〇店舗数 32万店舗(2025年9月1日)■マーケティング事業Pontaで培われた属性データと様々な業種・業態での実利用データをもとに、企業のマーケティングを支援しています。1億超の膨大なデータを基にしたリサーチ・分析、オンライン・オフラインを問わないプロモーション、SNS等の外部メディアと連携したデジタルマーケティング、PDCAを共に実行できるコンサルティングなど、ワンストップでのソリューション提案が可能です。■新規事業消費者との関係を深めるためにtoC向けの新規事業を展開しています。GreenPontaActionというSDGsに特化したアプリ、マンガやゲームといったエンタメ領域、ポイントで簡単に加入できるPontaかんたん保険といった金融領域など、ビジネスパートナーと共に消費者へ価値を提供する”BtoCwithB” サービスの強化を実施しています。
仕事
【会員数1億人超、認知度90%以上の「Ponta」を運営している会社でPontaの経済圏を一緒に拡大していきませんか?/フルフレックス】 Ponta経済圏の拡大・発展というミッションの元、新たな事業機会を創出するために、Pontaのアセットを活用した新たな取り組みの構築や提携企業の開拓を行うポジションです。あなたが培ってきたご経験とPontaのアセットをフルに活用し、どのようなビジネスや価値を創造しますか? 本ポジションでは【Ponta提携企業の開拓に向けた企画・提案・実行】をお任せします。当社の「提携企業開拓」ポジションは、クライアントが抱える課題やニーズに対して、Ponta経済圏のスケールメリットを最大限に活かしながら、最適なソリューションを企画・提案し、課題解決へと導く役割を担います。一般的に「提携企業開拓」と聞くと、ポイントプログラムの導入をイメージされるかもしれませんが、それは私たちが提供できるソリューションの一部に過ぎません。私たちは、既存の枠にとらわれることなく柔軟な発想と創造力を活かして、クライアントの本質的な課題に向き合い、新たな取り組みをゼロから企画・提案しています。 このポジションでは単なる営業活動にとどまらず、事業開発やサービス設計にも深く関わることができます。提案力・企画力を磨きながら、クライアントと共に新しい価値を創出していく非常に挑戦的な仕事です。 ■具体的な業務内容 ・提携企業開拓に向けた市場・業界分析、提案方針の策定などの営業企画業務 ・クライアントの課題ヒアリング、提案内容の企画検討、提案資料の作成、提案活動 ・Pontaのプラットフォーム機能を活用した新たな提携モデルの企画・提案 ■組織構成 営業企画部 21名(男性10名 女性11名) ・提携開発チーム 5名 ・マーケティングソリューションチーム 14名 ・グループ統括チーム 7名 ※上記は兼務も含みます。 ■キャリアステップ メンバーとして案件を推進し、ゆくゆくはプロジェクトリーダーやチームリーダーなどをお任せします。 ■クライアントとの取り組みの一例 ・Ponta提携社の新規開拓営業 <Ponta提携社一覧>https://point.recruit.co.jp/point/?tab=pointUseService 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区恵比寿1-18-14 恵比寿ファーストスクエア7F勤務地最寄駅:JR・日比谷線/恵比寿駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
恵比寿駅、広尾駅、代官山駅
給与
<予定年収>510万円~590万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):295,000円~335,000円<月給>295,000円~335,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※残業代別途支給(想定年収には月25時間分の残業代が含まれています。)※ご経験・スキルを考慮の上、当社規定により決定いたします。■給与:年2回(4月・10月)の査定あり■賞与:年2回(6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
※同社は「キャリアオーナーシップ経営AWARD 2025」において、最優秀賞(中堅・中小企業の部 キャリアの変革部門)を受賞しました。https://www.loyalty.co.jp/news/20250513■事業概要:同社は2008年12月に設立された、共通ポイントサービス「Ponta(ポンタ)」の運営企業です。 消費者の生活をより便利にする新しいサービスを提供するために2010年3月1日に「Ponta」のポイントサービスを開始。 ■事業内容:同社の事業は「ポイント事業」と「マーケティング事業」の2つの事業で成り立っています。 ■ポイント事業(共通ポイントサービス「Ponta」)「Ponta」は様々な提携企業のポイントをためて・つかうことができる、便利でおトクなサービスです。Pontaポイントを導入している提携社は、実店舗やネットサービス、通信・生活インフラまで暮らしのあらゆるシーンに浸透しており、会員数は1億人を突破しました。日本最大級の会員数を誇るPontaの会員基盤を活用することで、提携企業の新規来店・継続来店・相互送客といったCRMのご支援をしています。〇会員数 1億2,340万人(2025年8月末日)〇提携社数、ブランド数、160社・231ブランド(2025年9月1日)、〇店舗数 32万店舗(2025年9月1日)■マーケティング事業Pontaで培われた属性データと様々な業種・業態での実利用データをもとに、企業のマーケティングを支援しています。1億超の膨大なデータを基にしたリサーチ・分析、オンライン・オフラインを問わないプロモーション、SNS等の外部メディアと連携したデジタルマーケティング、PDCAを共に実行できるコンサルティングなど、ワンストップでのソリューション提案が可能です。■新規事業消費者との関係を深めるためにtoC向けの新規事業を展開しています。GreenPontaActionというSDGsに特化したアプリ、マンガやゲームといったエンタメ領域、ポイントで簡単に加入できるPontaかんたん保険といった金融領域など、ビジネスパートナーと共に消費者へ価値を提供する”BtoCwithB” サービスの強化を実施しています。
仕事
■業務概要 当部は、コンシューマー向けサービスに関連するシステム開発を行っています。これまでは、社内の他部門や提携企業が運営するサービスに対して認証・決済システムの提供を中心に行ってきました。2024年には新たにWeb3プラットフォーム「MUGEN Portal」の開発に着手し運営を開始しました。システム開発の内製化を積極的に推進しつつ、開発ベンダーと協力してプロジェクトを進めることで、柔軟な開発体制を整えています。 ■業務詳細 ・業務要件整理/システム要件整理 ・フロントエンド/バックエンド開発 ・AWSインフラ、CI/CD環境の構築 ・スマートコントラクト開発 開発速度を向上させるため、今回はフロントエンドおよびバックエンドの開発担当者を募集します。チーム内のメンバーとコミュニケーションを取りながら、Web3を活用したサービスを支えるシステム開発の実装・プロジェクトマネジメントをしていただきます。 ■開発環境 ・言語:Typescript、Javascript、Ruby、Go、Python ・フレームワーク:Next.js、Echo、Ruby on Rails ・インフラ:Docker、AWS(CloudFront、S3、ECS、Lambda) ・ブロックチェーン関連:EVM系ブロックチェーン、Solidity、OpenZeppelin ※macかWindowsか選んでいただけます。 ■サービス例 Pontaコレクション:「Pontaコレクション」はWeb3プラットフォーム「MUGEN Portal」の機能で、NFTを集めることにより、Pontaポイントや景品の抽選への参加資格を獲得できるサービスです。 MUGEN Portal https://mugen-portal.com/ Pontaコレクションページ https://collection.mugen-portal.com/ ■参考記事 https://www.loyalty.co.jp/news/2025032701 ■配属チーム 部長以下8名(社員5名 業務委託3名) ■キャリアステップ ・Web2の経験を活かしながら、Web3の経験を積むことができます。 ・少人数での開発となるため、部内他領域の垣根が低く、キャリアパスを柔軟に描くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区恵比寿1-18-14 恵比寿ファーストスクエア7F勤務地最寄駅:JR・日比谷線/恵比寿駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
恵比寿駅、広尾駅、代官山駅
給与
<予定年収>650万円~730万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):375,000円~415,000円<月給>375,000円~415,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※残業代別途支給(想定年収には月25時間分の残業代が含まれています。)※ご経験・スキルを考慮の上、当社規定により決定いたします。■給与:年2回(4月・10月)の査定あり■賞与:年2回(6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
※同社は「キャリアオーナーシップ経営AWARD 2025」において、最優秀賞(中堅・中小企業の部 キャリアの変革部門)を受賞しました。https://www.loyalty.co.jp/news/20250513■事業概要:同社は2008年12月に設立された、共通ポイントサービス「Ponta(ポンタ)」の運営企業です。 消費者の生活をより便利にする新しいサービスを提供するために2010年3月1日に「Ponta」のポイントサービスを開始。 ■事業内容:同社の事業は「ポイント事業」と「マーケティング事業」の2つの事業で成り立っています。 ■ポイント事業(共通ポイントサービス「Ponta」)「Ponta」は様々な提携企業のポイントをためて・つかうことができる、便利でおトクなサービスです。Pontaポイントを導入している提携社は、実店舗やネットサービス、通信・生活インフラまで暮らしのあらゆるシーンに浸透しており、会員数は1億人を突破しました。日本最大級の会員数を誇るPontaの会員基盤を活用することで、提携企業の新規来店・継続来店・相互送客といったCRMのご支援をしています。〇会員数 1億2,340万人(2025年8月末日)〇提携社数、ブランド数、160社・231ブランド(2025年9月1日)、〇店舗数 32万店舗(2025年9月1日)■マーケティング事業Pontaで培われた属性データと様々な業種・業態での実利用データをもとに、企業のマーケティングを支援しています。1億超の膨大なデータを基にしたリサーチ・分析、オンライン・オフラインを問わないプロモーション、SNS等の外部メディアと連携したデジタルマーケティング、PDCAを共に実行できるコンサルティングなど、ワンストップでのソリューション提案が可能です。■新規事業消費者との関係を深めるためにtoC向けの新規事業を展開しています。GreenPontaActionというSDGsに特化したアプリ、マンガやゲームといったエンタメ領域、ポイントで簡単に加入できるPontaかんたん保険といった金融領域など、ビジネスパートナーと共に消費者へ価値を提供する”BtoCwithB” サービスの強化を実施しています。
仕事
■業務概要 当部はコンシューマー向けサービスに関連するシステム開発を行っています。 これまでは、社内の他部門や提携企業が運営するサービスに対して認証・決済システムの提供を中心に行ってきました。 2024年には新たにWeb3プラットフォーム「MUGEN Portal」の開発に着手し運営を開始しました。システム開発の内製化を積極的に推進しつつ、開発ベンダーと協力してプロジェクトを進めることで、柔軟な開発体制を整えています。 ■業務内容 ・業務要件整理/システム要件整理 ・フロントエンド/バックエンド開発 ・AWSインフラ、CI/CD環境の構築 ・スマートコントラクト開発 ■開発環境 ・言語:Typescript、Javascript、Ruby、Go、Python ・フレームワーク:Next.js、Echo、Ruby on Rails ・インフラ:Docker、AWS(CloudFront、S3、ECS、Lambda) ・ブロックチェーン関連:EVM系ブロックチェーン、Solidity、OpenZeppelin ※macかWindowsか選んでいただけます。 ■サービス例 Pontaコレクション:「Pontaコレクション」はWeb3プラットフォーム「MUGEN Portal」の機能で、NFTを集めることにより、Pontaポイントや景品の抽選への参加資格を獲得できるサービスです。 MUGEN Portal https://mugen-portal.com/ Pontaコレクションページ https://collection.mugen-portal.com/ ■参考記事 https://www.loyalty.co.jp/news/2025032701 ■配属チーム 部長以下8名(社員5名 業務委託3名) ∟バックグラウンドは情シス、Sier、エンジニアなど様々なメンバーです。 ■キャリアステップ ・Web2の経験を活かしながら、Web3の経験を積むことができます。 ・少人数での開発となるため、部内他領域の垣根が低く、キャリアパスを柔軟に描くことができます。フロントエンドおよびバックエンド開発をメインに担当していただき、ご興味があればAWSやスマートコントラクト開発、プロジェクトマネジメントにも挑戦することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区恵比寿1-18-14 恵比寿ファーストスクエア7F勤務地最寄駅:JR・日比谷線/恵比寿駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
恵比寿駅、広尾駅、代官山駅
給与
<予定年収>620万円~660万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):355,000円~375,000円<月給>355,000円~375,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※残業代別途支給(想定年収には月25時間分の残業代が含まれています。)※ご経験・スキルを考慮の上、当社規定により決定いたします。■給与:年2回(4月・10月)の査定あり■賞与:年2回(6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
※同社は「キャリアオーナーシップ経営AWARD 2025」において、最優秀賞(中堅・中小企業の部 キャリアの変革部門)を受賞しました。https://www.loyalty.co.jp/news/20250513■事業概要:同社は2008年12月に設立された、共通ポイントサービス「Ponta(ポンタ)」の運営企業です。 消費者の生活をより便利にする新しいサービスを提供するために2010年3月1日に「Ponta」のポイントサービスを開始。 ■事業内容:同社の事業は「ポイント事業」と「マーケティング事業」の2つの事業で成り立っています。 ■ポイント事業(共通ポイントサービス「Ponta」)「Ponta」は様々な提携企業のポイントをためて・つかうことができる、便利でおトクなサービスです。Pontaポイントを導入している提携社は、実店舗やネットサービス、通信・生活インフラまで暮らしのあらゆるシーンに浸透しており、会員数は1億人を突破しました。日本最大級の会員数を誇るPontaの会員基盤を活用することで、提携企業の新規来店・継続来店・相互送客といったCRMのご支援をしています。〇会員数 1億2,340万人(2025年8月末日)〇提携社数、ブランド数、160社・231ブランド(2025年9月1日)、〇店舗数 32万店舗(2025年9月1日)■マーケティング事業Pontaで培われた属性データと様々な業種・業態での実利用データをもとに、企業のマーケティングを支援しています。1億超の膨大なデータを基にしたリサーチ・分析、オンライン・オフラインを問わないプロモーション、SNS等の外部メディアと連携したデジタルマーケティング、PDCAを共に実行できるコンサルティングなど、ワンストップでのソリューション提案が可能です。■新規事業消費者との関係を深めるためにtoC向けの新規事業を展開しています。GreenPontaActionというSDGsに特化したアプリ、マンガやゲームといったエンタメ領域、ポイントで簡単に加入できるPontaかんたん保険といった金融領域など、ビジネスパートナーと共に消費者へ価値を提供する”BtoCwithB” サービスの強化を実施しています。
仕事
~1億人超の会員を有するPontaのオウンドメディア広告の商材開発・プランニングの担当者を募集~ ■業務概要: Pontaデータを活用したオウンドメディアの商材企画・開発をリードするポジションです。既存商材の改善を行いながら、クライアントや営業とのやり取りを通じて商材ニーズを把握し、将来的には、新規広告商材の戦略立案から実行までをお任せします。 <オウンドメディア例> https://biz.loyalty.co.jp/promotion/ponta_ownedmedia/ ■業務詳細: 〔商材企画開発〕 営業の声や広告効果データをもとにオウンドメディア商材の課題を特定し、改善案を立案・実行します。ステークホルダーが多く、3~6か月以上の期間を要するプロジェクト管理や業務要件の整理に加え、大手パートナー企業との共同プロジェクトを主導する機会もあります。 〔営業支援〕 ・社内営業部門への商材周知:資料作成や勉強会を通じて商材を効果的に社内営業部門に展開します。 ・BtoBマーケティング:法人向けサイトの商材ページやダウンロード資料の企画をリードしていただきます。 〔広告プランニング〕 広告目標やターゲット選定を行い、A/Bテストや配信設計を実施します。配信実績をもとにデータ分析を通じて広告効果の最大化を図ります。 ■仕事のやりがい: ・1億人超のビッグデータを活用したオウンドメディア広告の商材企画・開発~実行に携わることができます。 ・社内外のステークホルダーと協力しながら、スケールの大きな広告商材を作り出すことができ、成果をダイレクトに実感できる環境です。 ■キャリアステップ: これまでの経験を活かしながら、OJTを通じて業務をキャッチアップしていただきます。次のステップとして広告商材開発のスペシャリストや、マネジメントポジションに挑戦することも可能です。 ■組織・チーム体制: <企画販促チーム> チームリーダー1名、メンバー2名、パート1名、業務委託1名 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区恵比寿1-18-14 恵比寿ファーストスクエア7F勤務地最寄駅:JR・日比谷線/恵比寿駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
恵比寿駅、広尾駅、代官山駅
給与
<予定年収>580万円~730万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):335,000円~415,000円<月給>335,000円~415,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※残業代別途支給(想定年収には月25時間分の残業代が含まれています。)※ご経験・スキルを考慮の上、当社規定により決定いたします。■給与:年2回(4月・10月)の査定あり■賞与:年2回(6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
※同社は「キャリアオーナーシップ経営AWARD 2025」において、最優秀賞(中堅・中小企業の部 キャリアの変革部門)を受賞しました。https://www.loyalty.co.jp/news/20250513■事業概要:同社は2008年12月に設立された、共通ポイントサービス「Ponta(ポンタ)」の運営企業です。 消費者の生活をより便利にする新しいサービスを提供するために2010年3月1日に「Ponta」のポイントサービスを開始。 ■事業内容:同社の事業は「ポイント事業」と「マーケティング事業」の2つの事業で成り立っています。 ■ポイント事業(共通ポイントサービス「Ponta」)「Ponta」は様々な提携企業のポイントをためて・つかうことができる、便利でおトクなサービスです。Pontaポイントを導入している提携社は、実店舗やネットサービス、通信・生活インフラまで暮らしのあらゆるシーンに浸透しており、会員数は1億人を突破しました。日本最大級の会員数を誇るPontaの会員基盤を活用することで、提携企業の新規来店・継続来店・相互送客といったCRMのご支援をしています。〇会員数 1億2,340万人(2025年8月末日)〇提携社数、ブランド数、160社・231ブランド(2025年9月1日)、〇店舗数 32万店舗(2025年9月1日)■マーケティング事業Pontaで培われた属性データと様々な業種・業態での実利用データをもとに、企業のマーケティングを支援しています。1億超の膨大なデータを基にしたリサーチ・分析、オンライン・オフラインを問わないプロモーション、SNS等の外部メディアと連携したデジタルマーケティング、PDCAを共に実行できるコンサルティングなど、ワンストップでのソリューション提案が可能です。■新規事業消費者との関係を深めるためにtoC向けの新規事業を展開しています。GreenPontaActionというSDGsに特化したアプリ、マンガやゲームといったエンタメ領域、ポイントで簡単に加入できるPontaかんたん保険といった金融領域など、ビジネスパートナーと共に消費者へ価値を提供する”BtoCwithB” サービスの強化を実施しています。
仕事
~1億人超の会員を有するPontaのオウンドメディア広告の商材開発・プランニングの担当者候補を募集~ ■業務概要: Ponta会員基盤を活用し、オウンドメディア広告の商材開発やプランニングをするポジションです。広告主や営業の課題を抽出し、既存商材の改善のためのプロジェクトの進行管理や資料作成を行います。マーケティング領域の知識を深めながら、幅広い業務を経験していただきます。 <オウンドメディア例> https://biz.loyalty.co.jp/promotion/ponta_ownedmedia/ ■業務詳細: 〔商材企画開発〕 営業の声や広告効果データを基にオウンドメディア商材の課題を見つけ、改善案を立案、実行します。小規模のプロジェクト管理や業務要件を学びながら、大手パートナー企業との広告商材の共同開発プロジェクトにも参加できます。 〔営業支援〕 資料作成や勉強会を通じて商材を社内営業部門に周知したり、法人向けサイトの商材ページやダウンロード資料の企画にも携わります。 〔広告プランニング〕 広告の目標設定やターゲット選定を行い、A/Bテストや配信設計の基礎を学びながらスキルを積んでいただきます。配信実績をもとにデータ分析や改善提案を重ねる中で、実践的な経験を積むことができます。 ■仕事のやりがい: ・1億人超のビッグデータを活用したオウンドメディア広告のプロジェクトに携わることができます。 ・未経験でも先輩社員が丁寧にサポートし、成長を全力でバックアップします。 ・幅広いステークホルダーと関わるため、多様な視点を得ながら商材企画・開発のプロフェッショナルを目指せる環境です。 ■キャリアステップ: オウンドメディア広告の商材開発や広告プランニングの基礎業務を経験した後、商材企画開発や広告プランナーの専任担当者としてキャリアアップを目指せます。入社後3年程度でプロジェクトをリードするプランナーとして活躍することも可能です。 ■組織・チーム体制: <企画販促チーム> チームリーダー1名、メンバー2名、パート1名、業務委託1名 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区恵比寿1-18-14 恵比寿ファーストスクエア7F勤務地最寄駅:JR・日比谷線/恵比寿駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
恵比寿駅、広尾駅、代官山駅
給与
<予定年収>440万円~590万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):255,000円~335,000円<月給>255,000円~335,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※残業代別途支給(想定年収には月25時間分の残業代が含まれています。)※ご経験・スキルを考慮の上、当社規定により決定いたします。■給与:年2回(4月・10月)の査定あり■賞与:年2回(6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
※同社は「キャリアオーナーシップ経営AWARD 2025」において、最優秀賞(中堅・中小企業の部 キャリアの変革部門)を受賞しました。https://www.loyalty.co.jp/news/20250513■事業概要:同社は2008年12月に設立された、共通ポイントサービス「Ponta(ポンタ)」の運営企業です。 消費者の生活をより便利にする新しいサービスを提供するために2010年3月1日に「Ponta」のポイントサービスを開始。 ■事業内容:同社の事業は「ポイント事業」と「マーケティング事業」の2つの事業で成り立っています。 ■ポイント事業(共通ポイントサービス「Ponta」)「Ponta」は様々な提携企業のポイントをためて・つかうことができる、便利でおトクなサービスです。Pontaポイントを導入している提携社は、実店舗やネットサービス、通信・生活インフラまで暮らしのあらゆるシーンに浸透しており、会員数は1億人を突破しました。日本最大級の会員数を誇るPontaの会員基盤を活用することで、提携企業の新規来店・継続来店・相互送客といったCRMのご支援をしています。〇会員数 1億2,340万人(2025年8月末日)〇提携社数、ブランド数、160社・231ブランド(2025年9月1日)、〇店舗数 32万店舗(2025年9月1日)■マーケティング事業Pontaで培われた属性データと様々な業種・業態での実利用データをもとに、企業のマーケティングを支援しています。1億超の膨大なデータを基にしたリサーチ・分析、オンライン・オフラインを問わないプロモーション、SNS等の外部メディアと連携したデジタルマーケティング、PDCAを共に実行できるコンサルティングなど、ワンストップでのソリューション提案が可能です。■新規事業消費者との関係を深めるためにtoC向けの新規事業を展開しています。GreenPontaActionというSDGsに特化したアプリ、マンガやゲームといったエンタメ領域、ポイントで簡単に加入できるPontaかんたん保険といった金融領域など、ビジネスパートナーと共に消費者へ価値を提供する”BtoCwithB” サービスの強化を実施しています。
仕事
【1億人超のPonta会員データを活用した広告、マーケティングの企画提案・実施・効果検証】 弊社が保有するPonta会員データを活用した広告、マーケティングの企画提案・実施・効果検証をしている本ポジションのアカウント担当者としてクライアントのマーケティング課題に対するソリューション提案を行っていただきます。特に大手メーカーの課題に対する並走提案と、新規獲得をお任せする予定です。またゆくゆくはリーダーとしてチームマネジメントやクライアントマネジメントを担っていただける方を歓迎します。 ■当本部のミッション クライアントに向けて弊社が保有するPonta会員データ(属性/行動/購買/趣向・価値観等)を活用した広告、マーケティングのソリューション提案を行っております。 本部の方針としては既存クライアントの取り組み拡大と新規案件開発を行っております。 【既存顧客対応】 プランニング~提案~実施~検証を営業としてプロデュースします。 <業務詳細> ・PontaAdsを中心に弊社ソリューション(オウンドメディア、SNS等)を活用したクロスメディアの企画、提案、実施、検証 ・セールスプロモーションの企画、提案、実施、検証 ・商品、ブランドのマーケティングリサーチ、分析、効果検証 【新規顧客対応】 インサイドセールスからトスアップされる案件の担当をメインとしています。 初回商談は上長を含む複数名で対応し、顧客のニーズに合わせて案件の振り分けをしています。 (リード創出のためのBtoBマーケティングや、アポイント獲得のためのインサイドセールスは別組織です) ■組織構成について 本部は1部~3部で構成されており、今回の採用は2部の配属を想定しています。(部署体制:部長を含め9名) 配属予定の2部の特徴はタバコ・飲料・日用品等の大手消費財メーカーを主なクライアントとする部署です。大手既存顧客に対し、チームでの提案活動を通じて関係性を深化させ、潜在的なニーズの発見と新たな価値創出に取り組んでいます。 加えて部門全体として新規顧客の開拓にも積極的に取り組んでおり、インサイドセールスによるリード獲得のほかに、個別のネットワークを活用したアプローチを行っております。直近では自治体とのプロジェクトなども推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区恵比寿1-18-14 恵比寿ファーストスクエア7F勤務地最寄駅:JR・日比谷線/恵比寿駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
恵比寿駅、代官山駅、広尾駅
給与
<予定年収>650万円~830万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):375,000円~551,000円<月給>375,000円~551,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※残業代別途支給(想定年収には月25時間分の残業代が含まれています。)※労働基準法上の管理監督者に該当する場合は、残業代の支給はございません。※ご経験・スキルを考慮の上、当社規定により決定いたします。■給与:年2回(4月・10月)の査定あり■賞与:年2回(6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
※同社は「キャリアオーナーシップ経営AWARD 2025」において、最優秀賞(中堅・中小企業の部 キャリアの変革部門)を受賞しました。https://www.loyalty.co.jp/news/20250513■事業概要:同社は2008年12月に設立された、共通ポイントサービス「Ponta(ポンタ)」の運営企業です。 消費者の生活をより便利にする新しいサービスを提供するために2010年3月1日に「Ponta」のポイントサービスを開始。 ■事業内容:同社の事業は「ポイント事業」と「マーケティング事業」の2つの事業で成り立っています。 ■ポイント事業(共通ポイントサービス「Ponta」)「Ponta」は様々な提携企業のポイントをためて・つかうことができる、便利でおトクなサービスです。Pontaポイントを導入している提携社は、実店舗やネットサービス、通信・生活インフラまで暮らしのあらゆるシーンに浸透しており、会員数は1億人を突破しました。日本最大級の会員数を誇るPontaの会員基盤を活用することで、提携企業の新規来店・継続来店・相互送客といったCRMのご支援をしています。〇会員数 1億2,340万人(2025年8月末日)〇提携社数、ブランド数、160社・231ブランド(2025年9月1日)、〇店舗数 32万店舗(2025年9月1日)■マーケティング事業Pontaで培われた属性データと様々な業種・業態での実利用データをもとに、企業のマーケティングを支援しています。1億超の膨大なデータを基にしたリサーチ・分析、オンライン・オフラインを問わないプロモーション、SNS等の外部メディアと連携したデジタルマーケティング、PDCAを共に実行できるコンサルティングなど、ワンストップでのソリューション提案が可能です。■新規事業消費者との関係を深めるためにtoC向けの新規事業を展開しています。GreenPontaActionというSDGsに特化したアプリ、マンガやゲームといったエンタメ領域、ポイントで簡単に加入できるPontaかんたん保険といった金融領域など、ビジネスパートナーと共に消費者へ価値を提供する”BtoCwithB” サービスの強化を実施しています。
仕事
当部は共通ポイント「Ponta」における経済圏拡大をミッションのもと、Ponta会員向けの自社プロダクトの開発及びグロースを担っており、今回はエンジニアリング視点で企画段階から携わり、Ponta会員向けの自社プロダクトの開発における戦略立案から実行までを一貫して担当していただきます。プロダクトの可能性を最大限に引き出し、企業の成長に直接貢献できる、やりがいのあるポジションです。 ■業務内容 ・目標達成に向けた施策や機能の企画・開発推進、およびプロダクト責任者との実現方法の策定 ・各プロジェクトへエンジニアリング視点でのフィードバック(ビジネス検討および要求定義のフォローなど) ・各種案件のシステム化基本構想の策定および推進、各部署との要件調整 ■当本部のミッション 本ポジションが所属する部門では、以下のミッションを掲げています。 (1)Pontaアプリ、Webサービスの開発案件の推進 (2)ビジネス要件、カスタマー価値を最大化したプロダクトの提供 (3)開発工程におけるQCDマネジメント 当ポジションでは、特に(2)の中心的な役割を担っていただきます。 【サービス例】 ▼アプリ https://www.ponta.jp/c/dpc/ ▼ボーナスパーク https://www.bonuspark.jp/ ▼Pontaリサーチ https://www.research.ponta.jp/ ▼PontaPLAY https://play.ponta.jp/ 【使用するツール】 ■開発環境:Python、PHP、Node.js、Java、AWS、MySQL, PostgreSQL Git、Docker ■社内コミュニケーションツール:Teams、Slack、miro、Figma ■チームワークスペース:Confluence ■課題チケット管理:Backlog、Jira 【組織・チーム体制】 プロダクトデザイン部 13名 うち部長1名含む ・テクニカルプロダクトマネージャー2名 ・アプリ開発チーム2名 ・Webプロダクト開発チーム1名 ・インフラ開発チーム6名※うち内製開発エンジニア 5名 ・QAチーム1名 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区恵比寿1-18-14 恵比寿ファーストスクエア7F勤務地最寄駅:JR・日比谷線/恵比寿駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
恵比寿駅、広尾駅、代官山駅
給与
<予定年収>650万円~730万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):375,000円~415,000円<月給>375,000円~415,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※残業代別途支給(想定年収には月25時間分の残業代が含まれています。)※ご経験・スキルを考慮の上、当社規定により決定いたします。■給与:年2回(4月・10月)の査定あり■賞与:年2回(6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
※同社は「キャリアオーナーシップ経営AWARD 2025」において、最優秀賞(中堅・中小企業の部 キャリアの変革部門)を受賞しました。https://www.loyalty.co.jp/news/20250513■事業概要:同社は2008年12月に設立された、共通ポイントサービス「Ponta(ポンタ)」の運営企業です。 消費者の生活をより便利にする新しいサービスを提供するために2010年3月1日に「Ponta」のポイントサービスを開始。 ■事業内容:同社の事業は「ポイント事業」と「マーケティング事業」の2つの事業で成り立っています。 ■ポイント事業(共通ポイントサービス「Ponta」)「Ponta」は様々な提携企業のポイントをためて・つかうことができる、便利でおトクなサービスです。Pontaポイントを導入している提携社は、実店舗やネットサービス、通信・生活インフラまで暮らしのあらゆるシーンに浸透しており、会員数は1億人を突破しました。日本最大級の会員数を誇るPontaの会員基盤を活用することで、提携企業の新規来店・継続来店・相互送客といったCRMのご支援をしています。〇会員数 1億2,340万人(2025年8月末日)〇提携社数、ブランド数、160社・231ブランド(2025年9月1日)、〇店舗数 32万店舗(2025年9月1日)■マーケティング事業Pontaで培われた属性データと様々な業種・業態での実利用データをもとに、企業のマーケティングを支援しています。1億超の膨大なデータを基にしたリサーチ・分析、オンライン・オフラインを問わないプロモーション、SNS等の外部メディアと連携したデジタルマーケティング、PDCAを共に実行できるコンサルティングなど、ワンストップでのソリューション提案が可能です。■新規事業消費者との関係を深めるためにtoC向けの新規事業を展開しています。GreenPontaActionというSDGsに特化したアプリ、マンガやゲームといったエンタメ領域、ポイントで簡単に加入できるPontaかんたん保険といった金融領域など、ビジネスパートナーと共に消費者へ価値を提供する”BtoCwithB” サービスの強化を実施しています。
仕事
■業務内容 1億人超の会員基盤を活かしたPontaのリサーチサービスを活用し、クライアントへの提案~リサーチ設計~レポーティングまで一気通貫でのコンサルティングをお任せします。 ■業務詳細 (1)クライアント折衝(リサーチニーズのヒアリング) (2)上記内容を踏まえたマーケティング支援企画の作成 (3)調査票の作成(協力企業への指示含む) (4)アンケートデータ集計業務 (5)分析レポートの作成業務(協力企業への指示含む) (6)クライアントへの分析レポートの報告・NEXT STEPへの提案・提言 ■Pontaリサーチとは Pontaリサーチはアンケートに回答してPontaポイントを貯められるサービスです。約250万人の大規模な単独パネルを保有しているPontaリサーチのサービスを活用し、クライアントの多様な調査ニーズに価値あるアウトプットを提供しています。 当社のリサーチはアウトプットの幅が広く、当社が保有する膨大なデータと組み合わせた分析や、様々なマーケティングアセット活用したソリューション提案まで行えることが特長です。 ○Pontaリサーチについて: ・https://biz.loyalty.co.jp/ponta-research/ (企業向けサイト) ・https://www.research.ponta.jp/ (ユーザー向けサイト) 今回はPontaリサーチを活用したコンサルティング業務をお任せできる方を募集します。 ■キャリアパス 入社後は既存・新規案件に携わっていただき、各種取組みの推進・案件拡大を担っていただきます。 その後、 ・リサーチを中心としたマーケティングコンサルタントとしてのスペシャリストキャリア。 ・事業拡大、組織運営等を遂行していくマネジメントキャリア。 ■仕事のやりがい ・当社が保有する日本有数のビッグデータを掛け合わせて分析をすることで、他社にはない付加価値を提供することができます。 ・様々なマーケティングアセットを有しているため、リサーチに留まらず、クライアントニーズに合わせた幅広いマーケティングソリューション提案が可能です。 ・クライアントの業種、業態、規模が多様で、様々な領域のビジネス知見を蓄積できます。 ・自身の成果が事業拡大に直結する業務に関わることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区恵比寿1-18-14 恵比寿ファーストスクエア7F勤務地最寄駅:JR・日比谷線/恵比寿駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
恵比寿駅、広尾駅、代官山駅
給与
<予定年収>580万円~730万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):335,000円~415,000円<月給>335,000円~415,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※残業代別途支給(想定年収には月25時間分の残業代が含まれています。)※ご経験・スキルを考慮の上、当社規定により決定いたします。■給与:年2回(4月・10月)の査定あり■賞与:年2回(6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
※同社は「キャリアオーナーシップ経営AWARD 2025」において、最優秀賞(中堅・中小企業の部 キャリアの変革部門)を受賞しました。https://www.loyalty.co.jp/news/20250513■事業概要:同社は2008年12月に設立された、共通ポイントサービス「Ponta(ポンタ)」の運営企業です。 消費者の生活をより便利にする新しいサービスを提供するために2010年3月1日に「Ponta」のポイントサービスを開始。 ■事業内容:同社の事業は「ポイント事業」と「マーケティング事業」の2つの事業で成り立っています。 ■ポイント事業(共通ポイントサービス「Ponta」)「Ponta」は様々な提携企業のポイントをためて・つかうことができる、便利でおトクなサービスです。Pontaポイントを導入している提携社は、実店舗やネットサービス、通信・生活インフラまで暮らしのあらゆるシーンに浸透しており、会員数は1億人を突破しました。日本最大級の会員数を誇るPontaの会員基盤を活用することで、提携企業の新規来店・継続来店・相互送客といったCRMのご支援をしています。〇会員数 1億2,340万人(2025年8月末日)〇提携社数、ブランド数、160社・231ブランド(2025年9月1日)、〇店舗数 32万店舗(2025年9月1日)■マーケティング事業Pontaで培われた属性データと様々な業種・業態での実利用データをもとに、企業のマーケティングを支援しています。1億超の膨大なデータを基にしたリサーチ・分析、オンライン・オフラインを問わないプロモーション、SNS等の外部メディアと連携したデジタルマーケティング、PDCAを共に実行できるコンサルティングなど、ワンストップでのソリューション提案が可能です。■新規事業消費者との関係を深めるためにtoC向けの新規事業を展開しています。GreenPontaActionというSDGsに特化したアプリ、マンガやゲームといったエンタメ領域、ポイントで簡単に加入できるPontaかんたん保険といった金融領域など、ビジネスパートナーと共に消費者へ価値を提供する”BtoCwithB” サービスの強化を実施しています。
仕事
【会員数1億人超、90%を超える認知度を誇る「Ponta」運営企業/リモート/フルフレックス/所定労働7.5時間】 ■仕事内容: 1億人を超えるPonta会員向けの自社プロダクトを共に育てる、プロダクトマネージャーを募集します。Ponta会員向けの自社プロダクトの戦略立案から実行までを一貫して担当していただきます。プロダクトの可能性を最大限に引き出し、企業の成長に貢献できるやりがいのある業務です。プロジェクトリーダーまたはプロダクトマネージャーとして、複数部署にまたがる担当者や社内外の関係者と連携し、主体的にPJ推進することができます。 ■業務詳細: ・定量/定性的なデータや分析に基づく課題設定、仮説立案、ユーザーニーズの発見 ・プロダクト戦略、収支/集客/開発計画の立案と重点テーマの設定 ・目標達成に向けた施策や機能の企画立案、および担当者との実現方法策定 ・役員や株主からの投資獲得に向けた起案業務 ・プロダクトの3年後、5年後、10年後を見据えた中長期シナリオの検討など ※開発メンバーとのコミュニケーションはテクニカルディレクターが行い、UIUX担当も専任でつくため、プロダクトマネージャーは必ずしも開発技術やデザインに関する詳細な知識を有している必要はありません。 ■サービス例: ・アプリ:https://www.ponta.jp/c/dpc/ ・ボーナスパーク:https://www.bonuspark.jp/ ・Pontaリサーチ:https://www.research.ponta.jp/ ■配属先・キャリアステップ: ・既存サービスの責任者や、新規サービスに携わるチャンスもあります。 ・配属先は、性別や年次に関係なく評価される環境で、裁量を持って主体的に働ける風土が整っています。女性のリーダーも多く、若手の部長やプロダクト責任者も活躍しています ■やりがい: ・経営層と直接対話する機会が豊富にあり、事業経営者の視点でマーケティングやプロダクト戦略に携わることができる ・オンラインだけでなく、提携企業のリアル店舗も含めたクロスマーケティングの施策/立案が可能 ・新規サービスの企画策定から、開発プロジェクトの推進、リリース後のブラッシュアップまで、一気通貫で経験可能 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区恵比寿1-18-14 恵比寿ファーストスクエア7F勤務地最寄駅:JR・日比谷線/恵比寿駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
恵比寿駅、広尾駅、代官山駅
給与
<予定年収>690万円~790万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):395,000円~521,000円<月給>395,000円~521,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※残業代別途支給(想定年収には月25時間分の残業代が含まれています。)※労働基準法上の管理監督者に該当する場合は、残業代の支給はございません。※ご経験・スキルを考慮の上、当社規定により決定いたします。■給与:年2回(4月・10月)の査定あり■賞与:年2回(6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
※同社は「キャリアオーナーシップ経営AWARD 2025」において、最優秀賞(中堅・中小企業の部 キャリアの変革部門)を受賞しました。https://www.loyalty.co.jp/news/20250513■事業概要:同社は2008年12月に設立された、共通ポイントサービス「Ponta(ポンタ)」の運営企業です。 消費者の生活をより便利にする新しいサービスを提供するために2010年3月1日に「Ponta」のポイントサービスを開始。 ■事業内容:同社の事業は「ポイント事業」と「マーケティング事業」の2つの事業で成り立っています。 ■ポイント事業(共通ポイントサービス「Ponta」)「Ponta」は様々な提携企業のポイントをためて・つかうことができる、便利でおトクなサービスです。Pontaポイントを導入している提携社は、実店舗やネットサービス、通信・生活インフラまで暮らしのあらゆるシーンに浸透しており、会員数は1億人を突破しました。日本最大級の会員数を誇るPontaの会員基盤を活用することで、提携企業の新規来店・継続来店・相互送客といったCRMのご支援をしています。〇会員数 1億2,340万人(2025年8月末日)〇提携社数、ブランド数、160社・231ブランド(2025年9月1日)、〇店舗数 32万店舗(2025年9月1日)■マーケティング事業Pontaで培われた属性データと様々な業種・業態での実利用データをもとに、企業のマーケティングを支援しています。1億超の膨大なデータを基にしたリサーチ・分析、オンライン・オフラインを問わないプロモーション、SNS等の外部メディアと連携したデジタルマーケティング、PDCAを共に実行できるコンサルティングなど、ワンストップでのソリューション提案が可能です。■新規事業消費者との関係を深めるためにtoC向けの新規事業を展開しています。GreenPontaActionというSDGsに特化したアプリ、マンガやゲームといったエンタメ領域、ポイントで簡単に加入できるPontaかんたん保険といった金融領域など、ビジネスパートナーと共に消費者へ価値を提供する”BtoCwithB” サービスの強化を実施しています。
出典:doda求人情報
仕事
あなたのご経験・ご希望・適性に合わせて、下記いずれかの業務をお任せします。 ※両方をご担当いただく場合もございます。 ※ご入社後、早期にリーダーとしてご活躍いただくことを想定しています。 ≪1:新規事業開発推進およびアライアンスの獲得≫ 消費者接点の多いサービスと「Ponta」を掛け合わせて、共通ポイントの拡大に限らず、会員・提携社が望むサービスや事業の企画・実行をしていただきます。自ら案件を獲得し、サービスローンチまで一貫して携われるので、裁量をもって業務を行っていただくことが可能です。 ≪2:新規戦略提携のディレクション≫ 金融機関をはじめとした、生活者向けサービス全般との新規提携・サービス開発の提案の推進や、金融系既存提携社の管理および新サービス提案を行っていただきます。かなり大きな規模感のプロジェクトを、サービス立ち上げ時からご担当いただけますので、責任は大きいものの、主力となっていく事業に携わることができます。 【入社後の流れ】 入社後まずは、プロジェクトマネージャーの補佐として、3~6カ月間業務経験を積んでいただきます。その後、横並びで新規事業開発や新規戦略提携のプロジェクトマネージャーを担っていただきます。
給与
月給30万円~ ※経験・能力などを考慮のうえ、決定します。
勤務地
【本社】東京都渋谷区恵比寿1-18-14 恵比寿ファーストスクエア7F ※転居を伴う転勤はありません ※屋内全面禁煙 ※在宅勤務・リモートワーク相談可 ≪アクセス≫ JR山手線・埼京線「恵比寿駅」西口より徒歩5分 東京メトロ日比谷線「恵比寿駅」1番出口より徒歩6分 都営バス[都06]系統「恵比寿橋」停留所より徒歩3分
仕事
当社が所有するビックデータをベースにし、営業担当と共に既存顧客に対して 膨大な情報を活用したコンサルティングや分析結果のデリバリーを行います。 提携している業種は多岐にわたっているため、クライアントに合わせて幅広い提案が可能です。 ゆくゆくは新サービスの企画立案・および運営をお任せしていきます。
給与
月給:26万円~ ※試用期間:6か月 ※上記金額は最小の金額となります ※年収についてはこれまでのご経験を優遇いたします
勤務地
【東京本社】 東京都渋谷区恵比寿1-18-14 恵比寿ファーストスクエア 7階 【アクセス】 JR「恵比寿」駅より徒歩5分 ※U・Iターン歓迎 ※原則、転勤はございません。
仕事
当社が所有するビックデータをベースにし、営業担当と共に既存顧客に対して 膨大な情報を活用したコンサルティングや分析結果のデリバリーを行います。 提携している業種は多岐にわたっているため、クライアントに合わせて幅広い提案が可能です。 ゆくゆくは新サービスの企画立案・および運営をお任せしていきます。
給与
月給:26万円~ ※試用期間:6か月 ※上記金額は最小の金額となります ※年収についてはこれまでのご経験を優遇いたします
勤務地
【東京本社】 東京都渋谷区恵比寿1-18-14 恵比寿ファーストスクエア 7階 【アクセス】 JR「恵比寿」駅より徒歩5分 ※U・Iターン歓迎 ※原則、転勤はございません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。