ZETA株式会社
-
設立
- 2005年
-
-
従業員数
- 73名
-
-
-
平均年齢
- 32.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
ZETA株式会社
ZETA株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 7件
この条件の求人数 7 件
仕事
◇◆EC売上UPを支援する自社開発製品「ZETA CXシリーズ」販売企業/大手と多数取引/業界で高い知名度◎/幅広い業務に携われる・スキルUP可能◎サポート体制◎◆◇ ■業務内容: 製品や事業の魅力を最大限に引き出し、社内外に発信するマーケティング・広報・IR業務全般に携わっていただきます。戦略立案からクリエイティブ制作、Web・広告施策、イベント運営、PR・IR活動まで幅広い業務を担当いただきます。 当社のマーケティング業務は領域が多岐にわたりますが、全体像を把握しながらご自身の得意分野やこれまでの経験・知見を活かせる環境です。 入社後は既存メンバーのサポートからスタートし、段階的に業務の幅を広げていただきます。 ■入社後まずお願いする業務(予定): ◇クリエイティブ制作(プレスリリース、メルマガ、バナー、会社案内、チラシ、展示会ブース、動画編集など) ◇イベント関連業務(セミナー・展示会の企画準備、当日の運営) ■今後お任せしていく業務(予定): ◇マーケティング戦略の企画・実行・分析 ◇Web・デジタルマーケティング(Web広告の配信、コーポレートサイトの更新・管理) ◇広報・PR業務(当社製品を導入した企業への取材・事例化、社外メディアや広報担当者との関係構築) ◇IR業務(株主・投資家向けの資料作成、決算説明会・IRイベント運営、情報開示対応、IRメディア掲載対応) ■業務の魅力: ◎戦略立案から施策の実行・効果検証まで一貫して携われるため、会社への貢献や事業成果を実感できます。 ◎マーケティングという枠にとらわれず幅広い業務に携われるため、多角的なスキルや知識を身につけることができます。 ◎IR業務では、経営視点を養う貴重な経験が積めます。会社の中長期的な成長を支える重要な役割を通じてやりがいを感じます。 ■入社後について: ・OJT制度を中心に、段階的に業務に慣れていただけるようサポートいたします。社内でのフォロー体制を整えていますのでご安心ください。 ・配属チームには、実務未経験からスタートしたメンバーも在籍しており、必要以上に構えることなく、少しずつ業務に取り組んでいただける環境です。 ■組織構成: 企画部(23名在籍) マーケティング担当:30代女性2名、20代女性10名 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都世田谷区三軒茶屋2-11-22 サンタワーズセンタービル17階勤務地最寄駅:東急田園都市線/三軒茶屋駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
三軒茶屋駅、西太子堂駅、若林駅(東京都)
給与
<予定年収>400万円~760万円<賃金形態>日給月給制<賃金内訳>月額(基本給):246,333円~468,333円/月20日間勤務想定固定残業手当/月:87,000円~165,000円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<想定月額>333,333円~633,333円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※基本給は前職給与や能力・経験に基づいて決定。■昇給:有(最大年4回)※四半期毎の人事査定結果と当社規定に基づき決定■賞与:不定期■モデル年収:入社2年目…約430万円入社4年目…約500万円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
当社は、CX(カスタマーエクスペリエンス)ソリューション事業としてECサイト向けの自社製品「ZETA CXシリーズ」を開発・提供している会社です。アパレル事業者やショッピングセンターなどECサイトで大量の商品を販売している事業者に対して、利用ユーザの快適な買い物体験を目指した自社製品を提供しています。大手150社(EC通販売上ランキング上位企業含む)に導入され、幅広い業界のECサイトやWebサイトのCX向上に貢献しています。多数の導入実績やノウハウがあるため、顧客のご要望にも柔軟に対応することで他社との差別化を実現し、多くの企業から高い評価をいただいています。■「ZETA CX」シリーズの製品ラインナップ(1)サイト内検索・EC商品検索エンジン「ZETA SEARCH」国内トップクラスの実績。先進的なアルゴリズムを利用し正確で効率的な検索結果を提供します。(2)ハッシュタグ活用エンジン「ZETA HASHTAG」ページに特性情報となるハッシュタグを付与。サイト内の回遊性向上とSEO改善ができます。 (3) ロイヤルティ向上エンジン「ZETA ENGAGEMENT」顧客のファン化・コミュニティの成長を拡大させる最新ソリューションです。 (4) リテールメディア広告エンジン「ZETA AD」検索クエリを分析することで消費者心理を捉えた広告を実現するマーケティングソリューションです。 (5) ECキュレーションエンジン「ZETA BASKET」購入商品の組み合わせを提案しサイト内回遊率向上を実現するソリューションです。 (6)レビュー・口コミ・Q&Aエンジン「ZETA VOICE」ユーザーの口コミ機能で商品の透明性を高め購買訴求につなげます。(7)OMO・DXソリューション「ZETA CLICK」店舗での体験とオンラインでの情報提供や購買利便性の双方をシームレスにつなぐソリューションです。(8)レコメンドエンジン「ZETA RECOMMEND」AIによる機械学習を通じてユーザー個人に最適化したパーソナライズで購買訴求を高めます。
仕事
★営業未経験歓迎!IT営業に挑戦可能/国内トップクラスのシェア/大手企業との取引多数◎★ ■業務概要 ECサイトやWebサイトを運営する企業に対し、課題とニーズを的確にヒアリングしながら自社製品である「ZETA CXシリーズ」の提案をいただきます。 ■ZETA CXシリーズとは? ECサイト向けの自社製品「ZETA CXシリーズ」を開発・提供しており、アパレル事業者やショッピングセンターなどECサイトで商品を販売している事業者に対して、利用ユーザの快適な買い物体験を目指す自社製品を提供しています。 ■導入先企業 株式会社資生堂、株式会社ユナイテッドアローズ、パナソニック株式会社、花王株式会社、株式会社ビームス、株式会社ベイクルーズ、三井不動産株式会社 ■業務内容詳細 製品導入後のフォロー、既存顧客へのアップセル・クロスセルの提案はもちろんのこと、今後の売り上げ拡大のため、新規顧客の開拓にも注力をしています!既存:新規=3:7ほどの割合です。また当社はシステム導入後のフォローも行っており、売って終わりではなく顧客の課題に長期伴走できるところも魅力の一つです。 〇新規顧客の開拓(反響営業) お問い合わせやセミナーで集客したお客様を対象に、課題やニーズの有無を綿密にヒアリングを実施していきます。 〇既存顧客へのフォロー 顧客との信頼関係を築き、ECサイトの更なる課題解決を目指してサービス導入後のフォローや追加機能や新製品の提案を行っております。 〇その他 ・セミナーや展示会へ参加いただいた企業様へ電話やメールによる商談日程の確保 ・製品導入後のフォロー 等 ■組織構成・入社後のフォローアップ 営業部は計9名が所属しています(男性4名、女性5名)。ご入社後はOJTでの研修となります。直後は顧客への電話やメールによる商談日程調整の確保や、商談への同行、資料作成などから始めていただき、その後適性を見て業務をお任せいたします。 ■魅力 トップシェアを誇る商材です。大きな予算をもつ大手企業との取引が多数のため、価格交渉ではなく、いかに顧客の課題の理解が出来ているか/課題に即した提案が出来るかが重視されます。経営者層を含む部長クラス以上への提案機会も多く、重ねて単価の高い商材でもあるため、提案力が身につく環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都世田谷区三軒茶屋2-11-22 サンタワーズセンタービル17階勤務地最寄駅:東急田園都市線/三軒茶屋駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
三軒茶屋駅、西太子堂駅、若林駅(東京都)
給与
<予定年収>400万円~440万円<賃金形態>日給月給制<賃金内訳>月額(基本給):246,333円~270,667円/月20日間勤務想定固定残業手当/月:87,000円~96,000円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<想定月額>333,333円~366,667円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>基本給は前職給与や能力・経験に基づいて決定します。■昇給:有(最大年4回)給与改定:四半期毎の人事査定結果と弊社規定に基づき決定■賞与:業績賞与(不定期)■モデル年収マネージャー:8年目/35歳1000万リーダー:5年目/35歳650万メンバー:3年目/33歳500万賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
当社は、CX(カスタマーエクスペリエンス)ソリューション事業としてECサイト向けの自社製品「ZETA CXシリーズ」を開発・提供している会社です。アパレル事業者やショッピングセンターなどECサイトで大量の商品を販売している事業者に対して、利用ユーザの快適な買い物体験を目指した自社製品を提供しています。大手150社(EC通販売上ランキング上位企業含む)に導入され、幅広い業界のECサイトやWebサイトのCX向上に貢献しています。多数の導入実績やノウハウがあるため、顧客のご要望にも柔軟に対応することで他社との差別化を実現し、多くの企業から高い評価をいただいています。■「ZETA CX」シリーズの製品ラインナップ(1)サイト内検索・EC商品検索エンジン「ZETA SEARCH」国内トップクラスの実績。先進的なアルゴリズムを利用し正確で効率的な検索結果を提供します。(2)ハッシュタグ活用エンジン「ZETA HASHTAG」ページに特性情報となるハッシュタグを付与。サイト内の回遊性向上とSEO改善ができます。 (3) ロイヤルティ向上エンジン「ZETA ENGAGEMENT」顧客のファン化・コミュニティの成長を拡大させる最新ソリューションです。 (4) リテールメディア広告エンジン「ZETA AD」検索クエリを分析することで消費者心理を捉えた広告を実現するマーケティングソリューションです。 (5) ECキュレーションエンジン「ZETA BASKET」購入商品の組み合わせを提案しサイト内回遊率向上を実現するソリューションです。 (6)レビュー・口コミ・Q&Aエンジン「ZETA VOICE」ユーザーの口コミ機能で商品の透明性を高め購買訴求につなげます。(7)OMO・DXソリューション「ZETA CLICK」店舗での体験とオンラインでの情報提供や購買利便性の双方をシームレスにつなぐソリューションです。(8)レコメンドエンジン「ZETA RECOMMEND」AIによる機械学習を通じてユーザー個人に最適化したパーソナライズで購買訴求を高めます。
仕事
◇◆EC売上UPを支援する自社開発製品「ZETA CXシリーズ」販売企業/大手と多数取引/業界で高い知名度◎/8期連続売上高更新/会社規模拡大による人員強化/IT知見がなくても学ぶ意欲のある方歓迎◎サポート体制◎◆◇ ■業務内容: ~より良いサービス提供に向けて試行錯誤できるポジション~ 自社開発製品「ZETA CXシリーズ」の開発を担うエンジニアのプロジェクト進捗管理やお客様からの問い合わせ対応をお任せします。 ■具体的には: ◇プロジェクト進行管理(案件が遅滞なく期日までに完了できるように、案件の進捗を管理しながらエンジニアとの調整を実施) ◇Googleアナリティクスを利用した製品導入後の成果(改善結果)資料作成 ◇サービスイン案件の導入前後の分析ならびに実績調査 ◇顧客満足度アンケート調査 ◇製品レポート/定例資料作成 ◇顧客定例ミーティング参加 ◇定性評価(分析レポート作成) ※定性評価:実際の取引先のサイトでワード検索をしてみて検索結果がきちんと表示されるかを検証する業務です。検証して作成したレポートはエンジニアがサイト改善のために利用したりお客様に共有したりします。 ■業務の魅力・やりがい: ◇この職種の最重要項目である「顧客満足度の向上」に対しては、アプローチや手法に明確な型はありません。自分の業務改善案が会社方針と合致すれば、実務に反映されます。ご自身の工夫がプロジェクトの前進につながり、お客様からポジティブな反応を得られた際には、やりがいと達成感を感じられます。 ◇エンジニアと連携しながら、対面でのコミュニケーションや状況に応じた迅速な対応が求められます。自発的に動き、周囲と柔軟に連携できる方が各案件の推進役として力を発揮できる環境です。また、技術的な知見が進行の円滑化に役立つ場面もあり、これまでの経験を技術者とは異なる視点から活かしたい方にもおすすめです。 ◇業務の進め方や施策の検討においては、チームでのディスカッションを大切にしています。メンバーと意見を交わしながらベストな解決策を模索していく過程を楽しむことができます。 ■入社後のフォローアップ: OJTにてしっかりサポートいたします。ツールに慣れていただきながら、既存案件を担当いただき進捗管理や顧客対応をお任せしていく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都世田谷区三軒茶屋2-11-22 サンタワーズセンタービル17階勤務地最寄駅:東急田園都市線/三軒茶屋駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
三軒茶屋駅、西太子堂駅、若林駅(東京都)
給与
<予定年収>360万円~540万円<賃金形態>日給月給制<賃金内訳>月額(基本給):221,000円~332,000円/月20日間勤務想定固定残業手当/月:79,000円~118,000円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<想定月額>300,000円~450,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※基本給は前職給与や能力・経験に基づいて決定。■昇給:有(最大年4回)※四半期毎の人事査定結果と当社規定に基づき決定■賞与:不定期■モデル年収:マネージャークラス:5年目/30代/620万メンバークラス:4年目/20代/480万メンバークラス:2年目/20代/420万賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
当社は、CX(カスタマーエクスペリエンス)ソリューション事業としてECサイト向けの自社製品「ZETA CXシリーズ」を開発・提供している会社です。アパレル事業者やショッピングセンターなどECサイトで大量の商品を販売している事業者に対して、利用ユーザの快適な買い物体験を目指した自社製品を提供しています。大手150社(EC通販売上ランキング上位企業含む)に導入され、幅広い業界のECサイトやWebサイトのCX向上に貢献しています。多数の導入実績やノウハウがあるため、顧客のご要望にも柔軟に対応することで他社との差別化を実現し、多くの企業から高い評価をいただいています。■「ZETA CX」シリーズの製品ラインナップ(1)サイト内検索・EC商品検索エンジン「ZETA SEARCH」国内トップクラスの実績。先進的なアルゴリズムを利用し正確で効率的な検索結果を提供します。(2)ハッシュタグ活用エンジン「ZETA HASHTAG」ページに特性情報となるハッシュタグを付与。サイト内の回遊性向上とSEO改善ができます。 (3) ロイヤルティ向上エンジン「ZETA ENGAGEMENT」顧客のファン化・コミュニティの成長を拡大させる最新ソリューションです。 (4) リテールメディア広告エンジン「ZETA AD」検索クエリを分析することで消費者心理を捉えた広告を実現するマーケティングソリューションです。 (5) ECキュレーションエンジン「ZETA BASKET」購入商品の組み合わせを提案しサイト内回遊率向上を実現するソリューションです。 (6)レビュー・口コミ・Q&Aエンジン「ZETA VOICE」ユーザーの口コミ機能で商品の透明性を高め購買訴求につなげます。(7)OMO・DXソリューション「ZETA CLICK」店舗での体験とオンラインでの情報提供や購買利便性の双方をシームレスにつなぐソリューションです。(8)レコメンドエンジン「ZETA RECOMMEND」AIによる機械学習を通じてユーザー個人に最適化したパーソナライズで購買訴求を高めます。
仕事
◇◆EC売上UPを支援する自社開発製品「ZETA CXシリーズ」販売企業/大手と多数取引/業界で高い知名度◎/8期連続売上高更新/会社規模拡大による人員強化/IT知見がなくても学ぶ意欲のある方歓迎◎サポート体制◎◆◇ ■業務内容: ~より良いサービス提供に向けて試行錯誤できるポジション~ 当社の営業管理・業務推進職は、定型の事務作業ではなく、社内外様々な業種の方と積極的にコミュニケーションを取ったりご自身で考えたことを形にしたりと、行動力も必要な業務内容です。 ■具体的には: ◇定性評価(分析レポート作成)…実際の取引先のサイトでワード検索をしてみて検索結果がきちんと表示されるかを検証する業務です。検証して作成したレポートはエンジニアがサイト改善のために利用したりお客様に共有したりします。 ◇案件管理に関連する各種書類対応…見積書・注文書・稟議書・検収書などの帳票を、関係部署と連携しながら発行・受領・社内処理まで対応します。単なる書類作成にとどまらず、案件の進捗を把握し、発生するタスクに応じて柔軟に対応する業務です。スピード感と正確性が求められるため、部門横断での情報共有・調整が欠かせません。 ◇契約管理…案件の進捗を確認し、営業・お客様からの依頼に基づいて契約書の作成や内容確認、問い合わせ対応を行います。社内外の関係者と連携しながら、契約に必要な情報を整理・確認・調整する“橋渡し役”としての対応が求められます。 ◇社内/社外向けの報告資料作成 ◇お客様からの問い合わせ対応 ■業務の魅力・やりがい: ◇会社の成長に伴い業務や仕組みも日々進化していく中で、工程管理や案件のハンドリング、部署間・お客様との調整がスムーズに進んだときには、大きな達成感があります。 ◇チームとしてはかなり幅広い業務があり、メンバーごとにメインの担当業務を決めて進めていますが、進捗に合わせてチーム全体でフォローしあっているので、基本的には全員が一通りの業務を経験することができます。 ◇定性評価(実際の取引先のECサイトでワード検索をしてサイトの検索結果が最適な内容になっているかを検証する業務)を実施します。検証して作成したレポートはエンジニアがサイト改善のために活用したりお客様に共有したりするので、お客様のECサイトの改善に直接かかわることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都世田谷区三軒茶屋2-11-22 サンタワーズセンタービル17階勤務地最寄駅:東急田園都市線/三軒茶屋駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
三軒茶屋駅、西太子堂駅、若林駅(東京都)
給与
<予定年収>360万円~540万円<賃金形態>日給月給制<賃金内訳>月額(基本給):221,000円~332,000円/月20日間勤務想定固定残業手当/月:79,000円~118,000円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<想定月額>300,000円~450,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※基本給は前職給与や能力・経験に基づいて決定。■昇給:有(最大年4回)※四半期毎の人事査定結果と当社規定に基づき決定■賞与:不定期■モデル年収:マネージャークラス:5年目/30代/620万メンバークラス:4年目/20代/480万メンバークラス:2年目/20代/420万賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
当社は、CX(カスタマーエクスペリエンス)ソリューション事業としてECサイト向けの自社製品「ZETA CXシリーズ」を開発・提供している会社です。アパレル事業者やショッピングセンターなどECサイトで大量の商品を販売している事業者に対して、利用ユーザの快適な買い物体験を目指した自社製品を提供しています。大手150社(EC通販売上ランキング上位企業含む)に導入され、幅広い業界のECサイトやWebサイトのCX向上に貢献しています。多数の導入実績やノウハウがあるため、顧客のご要望にも柔軟に対応することで他社との差別化を実現し、多くの企業から高い評価をいただいています。■「ZETA CX」シリーズの製品ラインナップ(1)サイト内検索・EC商品検索エンジン「ZETA SEARCH」国内トップクラスの実績。先進的なアルゴリズムを利用し正確で効率的な検索結果を提供します。(2)ハッシュタグ活用エンジン「ZETA HASHTAG」ページに特性情報となるハッシュタグを付与。サイト内の回遊性向上とSEO改善ができます。 (3) ロイヤルティ向上エンジン「ZETA ENGAGEMENT」顧客のファン化・コミュニティの成長を拡大させる最新ソリューションです。 (4) リテールメディア広告エンジン「ZETA AD」検索クエリを分析することで消費者心理を捉えた広告を実現するマーケティングソリューションです。 (5) ECキュレーションエンジン「ZETA BASKET」購入商品の組み合わせを提案しサイト内回遊率向上を実現するソリューションです。 (6)レビュー・口コミ・Q&Aエンジン「ZETA VOICE」ユーザーの口コミ機能で商品の透明性を高め購買訴求につなげます。(7)OMO・DXソリューション「ZETA CLICK」店舗での体験とオンラインでの情報提供や購買利便性の双方をシームレスにつなぐソリューションです。(8)レコメンドエンジン「ZETA RECOMMEND」AIによる機械学習を通じてユーザー個人に最適化したパーソナライズで購買訴求を高めます。
仕事
★客先常駐無し/上流工程に携われます/大手企業150社に導入・継続率は約95%/社長はプロバイダ、データセンターなどで国内トップエンジニア!自分主体で案件を推進するため自由度高く働けます◎ ■採用背景 自社製品であるマーケティングソリューション「ZETA CXシリーズ」における案件数が増えてきているため、事業・組織強化のための採用を行います。 ■導入先企業様(一部抜粋) 株式会社資生堂様、株式会社ユナイテッドアローズ様、パナソニック株式会社様、花王株式会社様、株式会社ビームス様、株式会社ベイクルーズ様、株式会社コメリ様、ミドリ安全株式会社様、株式会社ヤマダデンキ様、三井不動産株式会社様 ■仕事内容 サービスをご利用いただいている方にとって満足度が高くなる機能の企画開発や、お客様からご依頼いただく機能改善を適宜実施していきます。営業から案件を引き継いだ後は、エンジニアを中心として顧客との定例MTG(顧客要望のヒアリングや要件定義等)を実施いただきます。上流工程から下流工程まで幅広く携わる機会があり、ゆくゆくは新規案件の要件定義や設計、開発までのすべての流れを担当できるエンジニアを目指していただけます。 ■組織構成 技術部(25名:男性22名、女性3名) ■プロジェクト詳細 案件規模によりますが1案件につき4人ほどがアサインされます。3か月程度の案件が多いです。アパレル、化粧品メーカー、家電量販店等多種多様な業界のお客様にご利用いただいております。国内のデジタルマーケティング領域でNO1を目指しており、将来的にはリテールメディア広告事業への参入やUGCを活用した自社の口コミサイトの立ち上げに尽力していく予定です。 ■主な開発環境 ・開発言語:Python、JavaScript、Java ・OS:Linux ・DB:MySQL ・フレームワーク:Django、React Native ・バージョン管理:Git ■働き方について 当社では有給休暇とは別にバリエーション有休を設けており、最大年休140日の取得が可能です。また、バリエーション有休は1時間単位での取得が可能になるので、勤務時間変更制度と掛け合わせ柔軟な働き方が出来ます。平均残業時間は18時間程度と比較的少なく、WLBの取りやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都世田谷区三軒茶屋2-11-22 サンタワーズセンタービル17階勤務地最寄駅:東急田園都市線/三軒茶屋駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
三軒茶屋駅、西太子堂駅、若林駅(東京都)
給与
<予定年収>440万円~600万円<賃金形態>日給月給制<賃金内訳>月額(基本給):270,667円~369,000円/月20日間勤務想定固定残業手当/月:96,000円~131,000円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<想定月額>366,667円~500,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>基本給は前職給与や能力・経験に基づいて決定します。■昇給:有(最大年4回)四半期毎の人事査定結果と弊社規定に基づき給与改定を行います。■モデル年収入社1年目 400万入社3年目 520万入社5年目 600万入社7年目 730万■賞与:不定期賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
当社は、CX(カスタマーエクスペリエンス)ソリューション事業としてECサイト向けの自社製品「ZETA CXシリーズ」を開発・提供している会社です。アパレル事業者やショッピングセンターなどECサイトで大量の商品を販売している事業者に対して、利用ユーザの快適な買い物体験を目指した自社製品を提供しています。大手150社(EC通販売上ランキング上位企業含む)に導入され、幅広い業界のECサイトやWebサイトのCX向上に貢献しています。多数の導入実績やノウハウがあるため、顧客のご要望にも柔軟に対応することで他社との差別化を実現し、多くの企業から高い評価をいただいています。■「ZETA CX」シリーズの製品ラインナップ(1)サイト内検索・EC商品検索エンジン「ZETA SEARCH」国内トップクラスの実績。先進的なアルゴリズムを利用し正確で効率的な検索結果を提供します。(2)ハッシュタグ活用エンジン「ZETA HASHTAG」ページに特性情報となるハッシュタグを付与。サイト内の回遊性向上とSEO改善ができます。 (3) ロイヤルティ向上エンジン「ZETA ENGAGEMENT」顧客のファン化・コミュニティの成長を拡大させる最新ソリューションです。 (4) リテールメディア広告エンジン「ZETA AD」検索クエリを分析することで消費者心理を捉えた広告を実現するマーケティングソリューションです。 (5) ECキュレーションエンジン「ZETA BASKET」購入商品の組み合わせを提案しサイト内回遊率向上を実現するソリューションです。 (6)レビュー・口コミ・Q&Aエンジン「ZETA VOICE」ユーザーの口コミ機能で商品の透明性を高め購買訴求につなげます。(7)OMO・DXソリューション「ZETA CLICK」店舗での体験とオンラインでの情報提供や購買利便性の双方をシームレスにつなぐソリューションです。(8)レコメンドエンジン「ZETA RECOMMEND」AIによる機械学習を通じてユーザー個人に最適化したパーソナライズで購買訴求を高めます。
仕事
~EC売上UPを支援する自社開発製品「ZETA CX」シリーズ販売企業/大手と多数取引/業界で高い知名度◎/8期連続売上高更新/満足度も高い◎~ ■業務内容: 当社にて、営業企画として、営業担当がヒアリングしたお客様のECサイトに関する課題やニーズをもとに、提案資料を作成することを想定しています。(RFPの内容に沿った提案書の作成) ■業務の特徴: ◇商談の参加や企業訪問は基本的にございません。 ◇システムの知識がある方も歓迎ですが、専門知識がない場合でも社内エンジニアと連携して作成していただければ問題ございません。 ◇変化がめまぐるしいEC市場における、ECソリューション提案を実施していくため幅広いECの知識を得ることが出来ます。 ■魅力・やりがい: ◎国内で知名度の高い大手ECサイト上で自分自身が携わった仕事の成果を確認することが可能です。 ◎顧客のニーズや課題を踏まえた提案やサポートに対して直接感謝されることが多く、やりがいを実感できます ◎顧客側のシステムを提供する大手SIerとのやり取りも多く、対等なパートナーシップ関係の上で製品導入のプロジェクトに関わることができます。 ◎製品の単価が高いため、数をこなす営業ではなく、丁寧に顧客のニーズをとらえPDCAを回していける提案営業となっております。 <導入先企業様(一部抜粋・敬称略)> 株式会社資生堂、株式会社ユナイテッドアローズ、パナソニック株式会社、花王株式会社、株式会社ビームス、株式会社ヤマダデンキ、ゼビオホールディングス株式会社、三井不動産株式会社等 ■企業の特長・製品の特長: ◇伸びている業界の商品のため、多くの企業から関心を集めています。 ◇国内トップクラスシェア:業界で高い認知度があります。ECサイトの売り上げTOP100社のうち30社に導入いただいています。 ◎多数の導入実績やノウハウ有:他社では実現が難しい要望にも対応でき、導入後の手厚いサポートを実施できたりするため、多くの企業から当社の製品を選んでいただいています。 ◎満足度が高く継続率は約95%です。 ◎ニーズに合わせた新しい製品も定期的にリリースしており、8期連続売上高を更新しています。 ■組織構成: 営業部には11名(男性5名、女性6名)が在籍しております。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都世田谷区三軒茶屋2-11-22 サンタワーズセンタービル17階勤務地最寄駅:東急田園都市線/三軒茶屋駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
三軒茶屋駅、西太子堂駅、若林駅(東京都)
給与
<予定年収>440万円~560万円<賃金形態>日給月給制<賃金内訳>月額(基本給):270,667円~344,667円/月20日間勤務想定固定残業手当/月:96,000円~122,000円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<想定月額>366,667円~466,667円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※基本給は前職給与や能力・経験に基づいて決定。■昇給:有(最大年4回)※四半期毎の人事査定結果と当社規定に基づき決定■賞与:不定期■モデル年収:マネージャークラス:8年目/35歳/1000万リーダークラス:5年目/35歳/650万メンバークラス:3年目/33歳/500万賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
当社は、CX(カスタマーエクスペリエンス)ソリューション事業としてECサイト向けの自社製品「ZETA CXシリーズ」を開発・提供している会社です。アパレル事業者やショッピングセンターなどECサイトで大量の商品を販売している事業者に対して、利用ユーザの快適な買い物体験を目指した自社製品を提供しています。大手150社(EC通販売上ランキング上位企業含む)に導入され、幅広い業界のECサイトやWebサイトのCX向上に貢献しています。多数の導入実績やノウハウがあるため、顧客のご要望にも柔軟に対応することで他社との差別化を実現し、多くの企業から高い評価をいただいています。■「ZETA CX」シリーズの製品ラインナップ(1)サイト内検索・EC商品検索エンジン「ZETA SEARCH」国内トップクラスの実績。先進的なアルゴリズムを利用し正確で効率的な検索結果を提供します。(2)ハッシュタグ活用エンジン「ZETA HASHTAG」ページに特性情報となるハッシュタグを付与。サイト内の回遊性向上とSEO改善ができます。 (3) ロイヤルティ向上エンジン「ZETA ENGAGEMENT」顧客のファン化・コミュニティの成長を拡大させる最新ソリューションです。 (4) リテールメディア広告エンジン「ZETA AD」検索クエリを分析することで消費者心理を捉えた広告を実現するマーケティングソリューションです。 (5) ECキュレーションエンジン「ZETA BASKET」購入商品の組み合わせを提案しサイト内回遊率向上を実現するソリューションです。 (6)レビュー・口コミ・Q&Aエンジン「ZETA VOICE」ユーザーの口コミ機能で商品の透明性を高め購買訴求につなげます。(7)OMO・DXソリューション「ZETA CLICK」店舗での体験とオンラインでの情報提供や購買利便性の双方をシームレスにつなぐソリューションです。(8)レコメンドエンジン「ZETA RECOMMEND」AIによる機械学習を通じてユーザー個人に最適化したパーソナライズで購買訴求を高めます。
仕事
★学ぶ意欲のある方を社内全体でしっかりサポート!/上流工程に携われる/福利厚生充実/転勤無し/大手企業150社に導入・継続率は約95%/資格手当・勉強会の実施有★ ■採用背景 自社製品であるマーケティングソリューション「ZETA CXシリーズ」における案件数が増えてきているため事業・組織強化のための採用を行います。 ■業務内容 ご入社後は下流工程を中心にご対応をいただき徐々にスキルアップしていただきます。プロジェクトへは複数人で参画をいただきますので、いつでも質問を出来る環境がございます◎ ■主な開発環境 ・開発言語:Python、JavaScript、Java ・OS:Linux ・DB:MySQL ・フレームワーク:Django、React Native ・バージョン管理:Git ■ご入社後のイメージ(一例) ・入社3ヶ月頃:簡単な保守運用の業務にアサイン 業務をこなしつつ、自社プロダクトのコードを読んで全体の仕組みの理解に注力 ・入社5ヶ月頃:新規プロジェクトの実装工程にアサイン 実装作業メイン、その後は主に既存プロジェクトの保守運用と新規プロジェクトの実装作業に携わる ・入社1年2ヶ月頃:上流工程(要件定義)の一部をアサイン ■組織について 技術部は全体で25名所属しています。新卒を含むと未経験者は半数ほどとなっておりますが、しっかりとした教育体制を設けているため問題ございません。 ■教育体制/資格取得制度について ITパスポート合格報酬制度、Pythonエンジニア認定試験/基本情報技術者試験(FE)/応用情報技術者試験(AP)試験費用補助・合格手当を制度として設けております!※合格証書提出は必須ですが、すでに合格証書をお持ちの方や今後試験に合格された方は試験費用補助・合格手当を支給します。また、OJTの他にも社内勉強会を活発に実施しており、時には元エンジニアの社長自らアドバイスをくれることも! ■働き方について 当社では有給休暇とは別にバリエーション有休を設けており、最大年休140日の取得が可能です。また、バリエーション有休は1時間単位での取得が可能になるので、勤務時間変更制度と掛け合わせ柔軟な働き方が出来ます。平均残業時間は18時間程度と比較的少なめでWLBの取りやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都世田谷区三軒茶屋2-11-22 サンタワーズセンタービル17F勤務地最寄駅:東急田園都市線/三軒茶屋駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
三軒茶屋駅、西太子堂駅、若林駅(東京都)
給与
<予定年収>380万円~500万円<賃金形態>日給月給制<賃金内訳>月額(基本給):233,667円~307,667円/月20日間勤務想定固定残業手当/月:83,000円~109,000円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<想定月額>316,667円~416,667円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>基本給は前職給与や能力・経験に基づいて決定します。■昇給:有(最大年4回)四半期毎の人事査定結果と弊社規定に基づき給与改定を行います。■モデル年収入社1年目 400万入社3年目 520万入社5年目 600万入社7年目 730万■賞与:不定期賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
当社は、CX(カスタマーエクスペリエンス)ソリューション事業としてECサイト向けの自社製品「ZETA CXシリーズ」を開発・提供している会社です。アパレル事業者やショッピングセンターなどECサイトで大量の商品を販売している事業者に対して、利用ユーザの快適な買い物体験を目指した自社製品を提供しています。大手150社(EC通販売上ランキング上位企業含む)に導入され、幅広い業界のECサイトやWebサイトのCX向上に貢献しています。多数の導入実績やノウハウがあるため、顧客のご要望にも柔軟に対応することで他社との差別化を実現し、多くの企業から高い評価をいただいています。■「ZETA CX」シリーズの製品ラインナップ(1)サイト内検索・EC商品検索エンジン「ZETA SEARCH」国内トップクラスの実績。先進的なアルゴリズムを利用し正確で効率的な検索結果を提供します。(2)ハッシュタグ活用エンジン「ZETA HASHTAG」ページに特性情報となるハッシュタグを付与。サイト内の回遊性向上とSEO改善ができます。 (3) ロイヤルティ向上エンジン「ZETA ENGAGEMENT」顧客のファン化・コミュニティの成長を拡大させる最新ソリューションです。 (4) リテールメディア広告エンジン「ZETA AD」検索クエリを分析することで消費者心理を捉えた広告を実現するマーケティングソリューションです。 (5) ECキュレーションエンジン「ZETA BASKET」購入商品の組み合わせを提案しサイト内回遊率向上を実現するソリューションです。 (6)レビュー・口コミ・Q&Aエンジン「ZETA VOICE」ユーザーの口コミ機能で商品の透明性を高め購買訴求につなげます。(7)OMO・DXソリューション「ZETA CLICK」店舗での体験とオンラインでの情報提供や購買利便性の双方をシームレスにつなぐソリューションです。(8)レコメンドエンジン「ZETA RECOMMEND」AIによる機械学習を通じてユーザー個人に最適化したパーソナライズで購買訴求を高めます。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。