株式会社愛安住
の求人・中途採用情報
株式会社愛安住の過去求人情報一覧
株式会社愛安住で
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
【■仕事内容】
(1)福祉用具の配送
・営業担当から情報を引き継ぎ
・福祉用具の配送・組立・設置・商品の説明・契約書類の巻き取りなど
(2)モニタリング
・継続して福祉用具をご利用中のお客さまのご自宅を訪問
・現状のヒアリング
・福祉用具のメンテナンスフォローなど
※1日6~10件ほど
※実際の営業活動は営業担当が行います。営業アシスタントは営業担当のフォローをお願いします!
【■入社後の流れ】
~STEP1:基本的な知識・資格を取得~
▼座学+OJT研修
事業のこと、業界のことなど業務に必要な基礎知識は座学でレクチャー!
それと並行して先輩の業務に同行し、契約~アフターフォローまでの一連の流れをつかみます。
▼【福祉用具専門相談員】の資格を取得
研修と並行して、業務時間内に、指定講習計50時間と修了評価試験を受講。
資格の取得費用は会社が全額補助します!
※資格取得までの期間:3カ月~半年ほど
~STEP2:営業アシスタントデビュー~
基本的な知識や資格を取得したら、営業アシスタントとして独り立ち。
独り立ちした後も、上司や先輩がしっかりとサポートしていくのでご安心ください!
<POINT!>
★「役に立てた」と直接実感できる★
お客さまと顔を合わせて、お話・やり取りをするポジションです。
感謝の言葉、喜びの声などを直接いただくことができるため、やりがいも◎
定期的な訪問を重ねながら、少しずつ関係性を築いていけるのも特長です!
★やりたいこと・なりたいキャリアを追求できる★
営業アシスタントとして経験を積んだ後、
希望により「営業職」へチャレンジすることも可能です!
もちろん「営業アシスタントをずっと続けていきたい」というのもOK!
やりたいこと・なりたいキャリアが叶えられるように会社もサポートしていきます。
-
給与
-
月給21万円~35万円
※月給には固定残業代(月2万円~3万5000円/14~15時間分)を含みます。
上記を超える時間外労働分は追加で支給します。
※固定残業代は役割に応じて規程に基づき支給します。
(役割ごとに固定残業時間・固定残業代が定まっています)
-
勤務地
-
【転勤なし/マイカー通勤OK/選べる勤務地】
◎東京・埼玉・大阪・京都・奈良・愛知・岐阜・三重
下記いずれかの営業所での勤務となります。
\★は積極採用中です!/
■東京都
★千歳船橋営業所
★調布営業所
■埼玉県
・さいたま営業所
■大阪府
★堺営業所
★はびきの営業所
■京都府
・京都営業所
■奈良県
・奈良営業所
★生駒営業所
■愛知県
・名古屋営業所
・一宮営業所
■岐阜県
★岐阜営業所
■三重県
・伊賀営業所
★名張営業所
・松阪営業所
・伊勢営業所
★鈴鹿営業所
☆本人の希望しない転居を伴う転勤なし
☆マイカー通勤OK!
☆受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
-
仕事
-
<<仕事のPOINT>>
★引き継いだお客さま向けのサポートを担当
★未経験から成長できる
★高齢者の方から届く「ありがとう」がやりがいに
★ココカラファイングループへの信頼でスムーズに仕事を進めやすい環境
<<業務の流れ>>
▼1:お客さま情報の引き継ぎ
↓
▼2:社用車で高齢者の方のご自宅を訪問
福祉用具の配送・組立・設置・商品の説明・契約・提案等を行う
↓
▼3:アフターフォロー
継続してご利用中のお客さまへ定期的に再訪問し、製品の点検作業を行う。
<<入社後のステップ>>
【STEP1】研修にて基本の知識を習得
入社後は座学研修で基本的な知識をレクチャーします。
座学研修と並行して、先輩の業務に同行し契約~アフターフォローまでの一連のながれを覚えていきましょう。
【STEP2】福祉用具専門相談員の資格を取得
指定講習計50時間と修了評価試験を受講いただき【福祉用具専門相談員】の資格を取得します。
取得費用は会社が全額補助します。
【STEP3】独り立ちデビュー
入社3カ月~半年を目安に、独り立ちして業務をお任せします。
独り立ち後もわからないことや不安な場面があればしっかりとサポートしますのでご安心ください!
★徐々に経験を積んだ後は、介護施設のケアマネージャーなどから紹介されたお客様を訪問し、
ニーズに合わせた福祉用具の提案を行うポジションへステップアップすることも可能。
あくまでも反響型の営業スタイルで、テレアポや飛び込みはありません。
\ POINT!/
■「営業サポート=裏方のサポート」というイメージがあるかもしれませんが、
このポジションはお客さまとダイレクトに直接やり取りを行うことが多いのが特徴!
直接お客さまから感謝いただけるやりがいある仕事。社会貢献度◎
→お客さまとの継続的なお付き合いを通じて関係性を築くことができます。
-
給与
-
月給21万円~35万円
※月給には固定残業代(14~15時間分/月2万円~3万5000円)を含みます。
上記を超える時間外労働分は追加で支給します。
※固定残業代は役割に応じて規程に基づき支給します。
(役割ごとに固定残業時間・固定残業代が定まっています)
-
勤務地
-
【転勤なし/マイカー通勤OK/選べる勤務地】
★大阪・奈良・三重
※積極採用中!
下記いずれかの営業所での勤務となります。
■大阪府
・堺営業所
・はびきの営業所 ★積極採用中!
■奈良県
・奈良営業所
・生駒営業所 ★積極採用中!
■三重県
・伊賀営業所
・名張営業所 ★積極採用中!
・鈴鹿営業所 ★積極採用中!
☆本人の希望しない転居を伴う転勤なし
☆マイカー通勤OK!
☆受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
-
仕事
-
<<業務のながれ>>
▼1:営業担当から引き継ぎ
↓
▼2:社用車でお客さまのご自宅をご訪問
福祉用具の配送・組立・設置・商品の説明・契約等を行う
↓
▼3:アフターフォロー
継続してご利用中のお客さまへ定期的に再訪問し、製品の点検作業を行う。
<<入社後のステップ>>
【STEP1】研修にて基本の知識を習得
入社後は座学研修で基本的な知識をレクチャーします。
座学研修と並行して、先輩の業務に同行し契約~アフターフォローまでの一連のながれを覚えていきましょう。
【STEP2】福祉用具専門相談員の資格を取得
指定講習計50時間と修了評価試験を受講いただき【福祉用具専門相談員】の資格を取得します。
取得費用は会社が全額補助します。
【STEP3】独り立ちデビュー
入社3カ月~半年を目安に、一戦力として独り立ちして業務をお任せします。
独り立ち後もわからないことや不安な場面があればしっかりとサポートしますのでご安心ください!
\ POINT!/
■「営業サポート=裏方のサポート」というイメージがあるかもしれませんが、このポジションはお客さまとダイレクトに直接やり取りを行うことが多いのが特徴!直接お客さまから感謝いただけるやりがいある仕事。社会貢献度◎
→お客さまとの継続的なお付き合いを通じて関係性を築くことができます。
-
給与
-
月給21万円~35万円
※月給には固定残業代(14~15時間分/月2万円~3万5000円)を含みます。
上記を超える時間外労働分は追加で支給します。
※固定残業代は役割に応じて規程に基づき支給します。
(役割ごとに固定残業時間・固定残業代が定まっています)
-
勤務地
-
【転勤なし/マイカー通勤OK/選べる勤務地】
★大阪・京都・奈良・三重
下記いずれかの営業所での勤務となります。
■大阪府
・堺営業所
・はびきの営業所
■京都府
・京都営業所
■奈良県
・奈良営業所
・生駒営業所
■三重県
・伊賀営業所
・名張営業所
・松阪営業所
・伊勢営業所
・鈴鹿営業所
☆本人の希望しない転居を伴う転勤なし
☆マイカー通勤OK!
☆受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
-
仕事
-
営業担当のサポート役として、福祉用具の配送・組立・契約・集金・点検をメインにお任せします。訪問先でお客様から使用状況を確認し、お客様からニーズをヒアリングした際は営業担当につなぎます。
【業務の流れ】
▼1:営業担当から配送先の指示を受ける
▼2:社用車でお客様のご自宅をご訪問
福祉用具の配送・組立・設置・商品の説明・契約等を行う
▼3:継続してご利用中のお客様へ定期的に再訪問
ご利用状況の確認と点検を実施
【入社後の流れ】
▼1:座学研修&先輩同行で業務習得
最初の3カ月ほどは先輩の隣でじっくりと動きを見ながら、業務の流れを覚えていきます!
▼2:福祉用具専門相談員の資格を取得
全50時間の指定講習と修了評価試験を受けると「福祉用具専門相談員」の資格が得られます。取得費用は会社が全額補助します。
▼3:営業サポートの業務がスタート
入社3カ月~半年ほどしたら、1人での配送や組立・点検のお仕事をお任せ。不安な場合や重い物を運ぶ際は先輩が付き添うので大丈夫です。
入社3カ月ほどで「独り立ち」となりますが、研修やサポートはあなたの経験・スキルに合わせて行うので、ご安心ください♪
【選べるキャリア】
あなたの想いに応じたキャリアパスも用意しています。
例えば……
「配送や組立メインの仕事が
自分に合っているから続けたいな」
「提案の仕事もやってみたいな」
「営業に興味はあるけど、
1~2年はサポートでもいいかな」
……など、あなたの希望に応じて、キャリアが選べます。
提案のお仕事も【飛び込みなし】【きついノルマなし】の環境。「突然ご高齢者のお宅に行って、商品を押し売りする」ような営業はありません。むしろ真逆です。
詳しくはこの求人下部の【営業について】の欄をご覧ください!
※希望者には入社時から営業のお仕事もお任せします
-
給与
-
月給21万円~35万円
※月給には固定残業代(14~15時間分/月2万円~3万5000円)を含みます。
上記を超える時間外労働分は追加で支給します。
※固定残業代は役割に応じて規程に基づき支給します。
(役割ごとに固定残業時間・固定残業代が定まっています)
※未経験などの場合は固定残業代は支給されませんが、
実残業時間分は別途残業代を支給します。
その場合、固定残業代を含まない額が月給となります。
-
勤務地
-
【転勤なし/マイカー通勤OK/選べる勤務地】
★東京・埼玉・大阪・京都・奈良・三重・愛知・岐阜
下記いずれかの営業所での勤務となります。
■東京都
・調布営業所
・千歳船橋営業所
■埼玉県
・さいたま営業所
■大阪府
・堺営業所
・はびきの営業所
■京都府
・京都営業所
■奈良県
・奈良営業所
・生駒営業所
■三重県
・伊賀営業所
・名張営業所
・松阪営業所
・伊勢営業所
・鈴鹿営業所
■愛知県
・名古屋営業所
・一宮営業所
■岐阜県
・岐阜営業所
☆本人の希望しない転勤なし
☆マイカー通勤OK!
☆受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
-
仕事
-
■ケアマネージャーさんからご紹介いただいたお客様へ福祉用具のご提案
■バリアフリーリフォームのご提案
■ご契約いただいた福祉用具の配送・定期メンテナンス
■ケアマネージャーさんへの営業活動(ルート営業)
<業務の流れ>
[1]ケアマネージャーさんから、福祉用具を必要とするお客様をご紹介いただく
▼
[2]お客様のご自宅を訪問し、暮らしの様子を見ながら福祉用具をご提案
▼
[3]ご契約いただいた福祉用具をご自宅までお届け
※東京・埼玉・大阪の営業所では、配送・組み立ては外注業者が行います
▼
[4]モニタリング(定期的に福祉用具のご利用状況を確認)
★段階を踏んだ研修で、未経験スタートでも安心
▼STEP1『福祉用具専門相談員』の資格取得
座学研修の後、3カ月ほどは先輩に同行して業務の流れを覚えながら、福祉用具のご提案を行うために必要な『福祉用具専門相談員』の資格取得を目指します。 ※指定講習(全50時間)を受け、修了評価試験を受験。
★資格取得費用は当社が負担します!
▼STEP2「営業サポート」として自分の引き出しを増やす
福祉用具を使っているお客様のところへ伺い、「今の体の状態と用具が合っているか」「不具合はないか」を確認するモニタリング業務など、先輩の営業をアシストすることからスタート。他にも商品の搬送・設置や説明などを通して、知識と経験をじっくり着実に積んでいきます。
▼STEP3 営業業務スタート
順調に研修が進むと、いよいよケアマネージャーさんの事業所を訪問し、福祉用具をお探しの方がいないかお話を伺う営業活動や、福祉用具の選定・提案業務がスタート!その後も先輩同行を交えつつ、半年からは独り立ちとなります。
★研修はあなたのスキルや経験に合わせたスピードで行います!
-
給与
-
■調布営業所/千歳船橋営業所/さいたま営業所
月給20万円~35万円(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず12~15時間分を、月2万円~3万5000円支給
■堺営業所/はびきの営業所
月給20万円~34万円(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず12~15時間分を、月2万円~3万5000円支給
■奈良営業所/生駒営業所/京都営業所
月給20万円~33万円(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず13~17時間分を、月2万円~3万5000円支給
■伊賀営業所/名張営業所/松坂営業所/伊勢営業所/鈴鹿営業所
月給20万円~34万円(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず13~17時間分を、月2万円~3万5000円支給
■名古屋営業所/一宮営業所/岐阜営業所
月給20万円~35万円(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず12~15時間分を、月2万円~3万5000円支給
★役割ごとに固定残業時間・固定残業代が定まっています
-
勤務地
-
\【東京都】【埼玉県】【大阪府】【京都府】【奈良県】【三重県】【愛知県】【岐阜県】にある営業所の募集です!/
★本人の希望しない転勤なし ★マイカー通勤OK!
■東京都
・調布営業所
・千歳船橋営業所
■埼玉県
・さいたま営業所
■大阪府
・堺営業所
・はびきの営業所
■京都府
・京都営業所
■奈良県
・奈良営業所
・生駒営業所
■三重県
・伊賀営業所
・名張営業所
・松阪営業所
・伊勢営業所
・鈴鹿営業所
■愛知県
・名古屋営業所
・一宮営業所
■岐阜県
・岐阜営業所
※受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
-
仕事
-
■ケアマネージャーさんからご紹介いただいたお客様へ福祉用具のご提案
■バリアフリーリフォームのご提案
■ご契約いただいた福祉用具の配送・定期メンテナンス
■ケアマネージャーさんへの営業活動(ルート営業)
<業務の流れ>
[1]ケアマネージャーさんから、福祉用具を必要とするお客様をご紹介いただく
▼
[2]お客様のご自宅を訪問し、暮らしの様子を見ながら福祉用具をご提案
▼
[3]ご契約いただいた福祉用具をご自宅までお届け
※東京・埼玉・大阪の営業所では、配送・組み立ては外注業者が行います
▼
[4]モニタリング(定期的に福祉用具のご利用状況を確認)
\POINT!/
★段階を踏んだ研修で、未経験スタートでも安心
▼STEP1『福祉用具専門相談員』の資格取得
まずは先輩に同行して業務の流れを覚えながら、福祉用具のご提案を行うために必要な『福祉用具相談員』の資格取得を目指します。 ※指定講習(全50時間)を受け、修了評価試験を受験。
★資格取得費用は当社が負担します!
▼STEP2「モニタリング業務」で、自分の引き出しを増やす
福祉用具を使っているお客様のところへ伺い、「今の体の状態と用具が合っているか」「不具合はないか」を確認します。お客様とのコミュニケーションの取り方だけではなく「この用具はどんな方にフィットするのか」「この方にはどんな用具がフィットするのか」など商品知識やご提案の仕方を習得していきます。
▼STEP3 営業業務スタート
ケアマネージャーさんの事業所を訪問し、福祉用具をお探しの方がいないかお話を伺う営業業務をスタート!
★研修はあなたのスキルや経験に合わせたスピードで行います!
-
給与
-
■調布営業所/千歳船橋営業所/さいたま営業所
月給20万円~35万円(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず12~15時間分を、月2万円~3万5000円支給
■堺営業所/はびきの営業所
月給20万円~34万円(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず12~15時間分を、月2万円~3万5000円支給
■奈良営業所/生駒営業所/京都営業所
月給20万円~33万円(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず13~17時間分を、月2万円~3万5000円支給
■伊賀営業所/名張営業所/松坂営業所/伊勢営業所/鈴鹿営業所
月給20万円~34万円(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず13~17時間分を、月2万円~3万5000円支給
■名古屋営業所/一宮営業所/岐阜営業所
月給20万円~35万円(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず12~15時間分を、月2万円~3万5000円支給
★基本給ごとに固定残業時間・固定残業代が定まっています
★いずれも上記を超える時間外労働分は追加で支給
-
勤務地
-
\【東京都】【埼玉県】【大阪府】【京都府】【奈良県】【三重県】【愛知県】【岐阜県】にある営業所の募集です!/
★本人の希望しない転勤なし ★マイカー通勤OK!
■東京都
・調布営業所
・千歳船橋営業所
■埼玉県
・さいたま営業所
■大阪府
・堺営業所
・はびきの営業所
■京都府
・京都営業所
■奈良県
・奈良営業所
・生駒営業所
■三重県
・伊賀営業所
・名張営業所
・松阪営業所
・伊勢営業所
・鈴鹿営業所
■愛知県
・名古屋営業所
・一宮営業所
■岐阜県
・岐阜営業所
※受動喫煙対策あり(屋内禁煙)