株式会社ユーアンドエヌ
の求人・中途採用情報
株式会社ユーアンドエヌの過去求人情報一覧
株式会社ユーアンドエヌで
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
\スタッフ育成からより良いサービスの実現まで、幅広くお任せします/
大きく分けてお任せしたいミッションは、以下の4つです!
【1】施設のサービス品質の維持・向上
施設内のレイアウト変更や、イベントの企画など、さまざまな取り組みを通してサービス品質を向上させます。
施設内のコミュニケーションの活性化を図り、利用者様の満足度もUPさせましょう!
【2】スタッフ管理
シフト管理や育成、採用や面接対応など、幅広くお任せします。
時には「こんな職場にして欲しい」という要望をヒアリングしながら、働きやすい職場をつくっていきます。
【3】行政への対応
提出書類作成や、監査時の対応などをお任せします。
【4】入居率の維持・向上
施設の広報活動など、入居率UPのための施策を企画・実行します!
※まずは施設長のサポートからスタートし、徐々に仕事を覚えていきます!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
施設長(事務長)就任までの流れ
━━━━━━━━━━━━━━━━━
※介護未経験/マネジメント経験ありの人の場合
※3ヵ月~数年で独り立ちをしております!
(1)現場でのOJTを行います。
まずは施設長について、少しずつ仕事を覚えていきましょう!
早ければ半年以内、遅くとも数年で施設長へキャリアUPできます。
(2)本部でもOFFJTを行います。
「事務長になったらどのような管理をするか?」や、社労士の先生を招いて労務管理の勉強会を行うなど、座学での研修が中心となります。
-
給与
-
年俸400万円~480万円
※月額25万円~30万円+賞与年2回(4カ月分)
※年俸16分割して1/16を月々支給。
半年に1度賞与として1/8を支給。
※経験やスキルを考慮して決定します。
※残業代は別途全額支給します。
-
勤務地
-
東京(13か所)/埼玉(9か所)/千葉(26か所)/神奈川(6か所)/茨城(2か所)の病院/介護老人保健施設/有料老人ホーム/グループホーム等
◆東京都足立区/荒川区/世田谷区/板橋区/練馬区/八王子市/武蔵野市/国分寺市/青梅市
◆神奈川県横浜市/藤沢市/秦野市
◆千葉県千葉市美浜区/千葉市中央区/いすみ市/市川市/船橋市/松戸市/成田市/山武市/香取市
◆埼玉県越谷市/さいたま市/所沢市/本庄市/加須市/入間郡三芳町
◆茨城県笠間市
<本社>
東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル14階
<交通アクセス>
・都営大江戸線「都庁前駅」A6出口直結
・東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」2番出口より徒歩4分
・各線「新宿駅」西口より徒歩8分
※受動喫煙対策:オフィス内禁煙
-
仕事
-
ご希望・適性に合わせて下記業務をご担当していただきます。
先輩職員がサポートしながら進めますので、初めての業務でもご安心ください。
【具体的には】
■会議資料の作成
・関連する56カ所の施設の施設長・事務長を集めた会議を月2回実施しています
・各施設から届いたデータを基に、Excelで集約し、資料としてまとめる作業も行います。
■Webサイト・SNS管理
・「お知らせ」ページなどサイトの更新や、SNS(HP・Instagramなど)の更新
・HP作成にあたる見積依頼や修正作業依頼、提案など
※外部の制作会社とのやり取りが発生する場合もあります
■社内向け広報活動
・取材テーマの提案
・施設で働く人への取材や撮影など
・社員向けサイトの記事や動画・デザインを制作
※IllustratorやPhotoshop、Premiere Proなどを使用しますが、未経験でも扱えるようになります
■イベントのサポート
・利用者様の夢を叶える取り組み「夢プラン」発表会の準備や看護・リハビリに関する研究発表の準備
※会場の準備や資料を作って印刷するなど
※頻度としては、各イベントが年に1回ずつあるイメージです
■研修のディレクション
・研修内容の確認やディレクションなど
※外部の委託業者に依頼し年度ごとに計画実施している研修があります
※頻度としては月2~3回程度。メールや電話で定期的にやりとりを行います
■社内問い合わせ対応
※メールや電話で月に数回程度
「印刷できない」「ネットワークがつながらない」「Zoomの使い方を教えてほしい」などPC機器に関するものから資料作成方法など多岐にわたる問い合わせに対応します。
■その他
来客対応(お茶出しすることもあり)や電話対応など
【入社後は】
会社全体のオリエンテーション動画や、業務を理解していただく導入研修を行います。
その後は、実務を通してOJT形式で進めていきます。
優しい先輩がそばでサポートしてくれるので、分からないことがあったらいつでも聞いてくださいね!
-
給与
-
月給20万円~28万円+賞与年2回+各種手当
※経験やスキルを考慮して決定します
※残業代は別途全額支給します
-
勤務地
-
【本社】東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル8階
※転勤はありません
※週1回リモートワーク可能!
※受動喫煙対策:オフィス内禁煙
都営大江戸線「都庁前駅」A6出口直結
東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」2番出口より徒歩4分
各線「新宿駅」西口より徒歩8分
-
仕事
-
当社が管理する医療・介護施設(病院、介護老人保健施設、有料老人ホーム、グループホームなど)で、
以下のような運営・管理業務全般をお任せします。
※はじめは事務長補佐として、事務長と連携しながら仕事を覚えていきます。
【具体的な業務内容】
◆予算管理、コスト削減の提案
◆施設内のレイアウト、器具の配置・選定
◆利用者を増やすための宣伝・広報
◆市場調査・マーケティング
◆職員の募集、採用、教育、人事・労務管理
◆職員のフォロー
◆働きやすい職場にするための雰囲気づくり
◆入居相談の対応、入居契約手続き
◆医療機関などとの連携体制づくり
など
【入社後の流れ ~充実した研修制度~】
◆入社後3~6カ月間は新宿本社および施設にて研修を受けていただきます。
座学はもちろん、実践形式の研修を通じて、業務をしっかりと学べるので、
業界またはマネジメントの経験が無くてもご安心ください。
◆研修修了後に、事務長を補佐する次長として各施設への配属となります。
事務長のアシスタント業務を手がけながら、徐々に業務範囲を広げていってください。
【やる気次第で、短期間で施設管理者として活躍できます!】
◆当社では、年齢や性別を問わず頑張っている方を評価します。
特に女性が管理職として活躍できることは当社の魅力の1つ。
医療・介護業界に関わる仕事だからこそ、女性ならではの気配りや心遣いが活かせます。
また、20代で事務長に就いた社員や入社後1年半で事務長に就いた社員もいます。
-
給与
-
月給24万円以上+賞与年2回
※経験・スキルを考慮の上、優遇します。
-
勤務地
-
◆東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、茨城県の各介護施設や病院
※入社後まずは、新宿にある本部で研修を受けていただきます。
本部住所/東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル8階F
-
仕事
-
当社が管理する医療・介護施設(病院、介護老人保健施設、有料老人ホーム、グループホームなど)で、
以下のような運営・管理業務全般をお任せします。
※はじめは事務長補佐として、事務長と連携しながら仕事を覚えていきます。
【具体的な業務内容】
◆予算管理、コスト削減の提案
◆施設内のレイアウト、器具の配置・選定
◆利用者を増やすための宣伝・広報
◆市場調査・マーケティング
◆職員の募集、採用、教育、人事・労務管理
◆職員のフォロー
◆働きやすい職場にするための雰囲気づくり
◆入居相談の対応、入居契約手続き
◆医療機関などとの連携体制づくり
など
【入社後の流れ ~充実した研修制度~】
◆入社後3~6カ月間は新宿本社および施設にて研修を受けていただきます。
座学はもちろん、実践形式の研修を通じて、業務をしっかりと学べるので、
業界またはマネジメントの経験が無くてもご安心ください。
◆研修修了後に、事務長を補佐する次長として各施設への配属となります。
事務長のアシスタント業務を手がけながら、徐々に業務範囲を広げていってください。
【やる気次第で、短期間で施設管理者として活躍できます!】
◆当社では、年齢や性別を問わず頑張っている方を評価します。
特に女性が管理職として活躍できることは当社の魅力の1つ。
医療・介護業界に関わる仕事だからこそ、女性ならではの気配りや心遣いが活かせます。
また、20代で事務長に就いた社員や入社後1年半で事務長に就いた社員もいます。
-
給与
-
月給24万円以上+賞与年2回
※経験・スキルを考慮の上、優遇します。
-
勤務地
-
◆東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、茨城県の各介護施設や病院
※入社後まずは、新宿にある本部で研修を受けていただきます。
本部住所/東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル8階F
-
仕事
-
当社が管理する医療・介護施設(病院、介護老人保健施設、有料老人ホーム、グループホームなど)で、
以下のような運営・管理業務全般をお任せします。
※はじめは事務長補佐として、事務長と連携しながら仕事を覚えていきます。
【具体的な業務内容】
◆予算管理、コスト削減の提案
◆施設内のレイアウト、器具の配置・選定
◆利用者を増やすための宣伝・広報
◆市場調査・マーケティング
◆職員の募集、採用、教育、人事・労務管理
◆職員のフォロー
◆働きやすい職場にするための雰囲気づくり
◆入居相談の対応、入居契約手続き
◆医療機関などとの連携体制づくり
など
【入社後の流れ ~充実した研修制度~】
◆入社後3~6カ月間は新宿本社および施設にて研修を受けていただきます。
座学はもちろん、実践形式の研修を通じて、業務をしっかりと学べるので、
業界またはマネジメントの経験が無くてもご安心ください。
◆研修修了後に、事務長を補佐する次長として各施設への配属となります。
事務長のアシスタント業務を手がけながら、徐々に業務範囲を広げていってください。
【やる気次第で、短期間で施設管理者として活躍できます!】
◆当社では、年齢や性別を問わず頑張っている方を評価します。
特に女性が管理職として活躍できることは当社の魅力の1つ。
医療・介護業界に関わる仕事だからこそ、女性ならではの気配りや心遣いが活かせます。
また、20代で事務長に就いた社員や入社後1年半で事務長に就いた社員もいます。
-
給与
-
月給24万円以上+賞与年2回
※経験・スキルを考慮の上、優遇します。
-
勤務地
-
◆東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、茨城県の各介護施設や病院
※入社後まずは、新宿にある本部で研修を受けていただきます。
本部住所/東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル8階F
-
仕事
-
当社が管理する各医療・介護施設(病院、介護老人保健施設、有料老人ホーム、グループホームなど)で、
以下のような運営・管理業務全般をお任せします。
※はじめは事務長補佐として、事務長と連携しながら仕事を進めていってください。
◆予算管理、コスト削減の提案
◆施設内のレイアウト、器具の配置・選定
◆利用者を増やすための宣伝・広報
◆市場調査・マーケティング
◆職員の募集、採用、教育、人事・労務管理
◆職員のフォロー
◆入居相談の対応、入居契約手続き
◆医療機関などとの連携体制づくり など
★入社後の流れ―充実の研修制度―
入社後3~6カ月間は新宿本社で研修を受けていただきますので、
業界またはマネジメントの経験が無くてもご安心ください。
座学はもちろん、実践形式の研修を通じて、当社の業務をしっかりと学んでいただきます。
研修修了後に、事務長を補佐する次長として各施設への配属となります。
事務長のアシスタント業務を手がけながら、徐々にできる範囲を広げていってください。
★やる気次第で、短期間で施設管理者として活躍できます!
当社では、年齢や性別問わず頑張っている方を評価しています。
特に女性が管理職として活躍できることは当社の魅力の1つ。
医療・介護業界に関わる仕事だからこそ、女性ならではのさりげない気配りや心遣いが活かせます。
また中には、20代で事務長に就いた者や、入社後1年半で事務長に就いた者もいます。
-
給与
-
月給22万円以上
※経験・スキルを考慮の上、決定します。
◇昇給年1回(4月)
◇賞与年2回(7月、12月)
※賞与・昇給については業務の成績、勤怠、接遇、情勢により評価いたします。
-
勤務地
-
東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、茨城県の各介護施設や病院
【アクセス】各勤務地によります。
※入社後まずは、新宿にある本部で研修を受けていただきます。
本部住所:東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル8階
【アクセス】各線「新宿駅」より徒歩8分
-
仕事
-
当社が管理する各医療・介護施設(病院、介護老人保健施設、有料老人ホーム、グループホームなど)で、
以下のような運営・管理業務全般をお任せします。
※はじめは事務長補佐として、事務長と連携しながら仕事を進めていってください。
◆予算管理、コスト削減の提案
◆施設内のレイアウト、器具の配置・選定
◆利用者を増やすための宣伝・広報
◆市場調査・マーケティング
◆職員の募集、採用、教育、人事・労務管理
◆職員のフォロー
◆入居相談の対応、入居契約手続き
◆医療機関などとの連携体制づくり など
★入社後の流れ―充実の研修制度―
入社後3~6カ月間は新宿本社で研修を受けていただきますので、
業界またはマネジメントの経験が無くてもご安心ください。
座学はもちろん、実践形式の研修を通じて、当社の業務をしっかりと学んでいただきます。
研修修了後に、事務長を補佐する次長として各施設への配属となります。
事務長のアシスタント業務を手がけながら、徐々にできる範囲を広げていってください。
★やる気次第で、短期間で施設管理者として活躍できます!
当社では、年齢や性別問わず頑張っている方を評価しています。
特に女性が管理職として活躍できることは当社の魅力の1つ。
医療・介護業界に関わる仕事だからこそ、女性ならではのさりげない気配りや心遣いが活かせます。
また中には、20代で事務長に就いた者や、入社後1年半で事務長に就いた者もいます。
-
給与
-
月給22万円以上
※経験・スキルを考慮の上、決定します。
◇昇給年1回(4月)
◇賞与年2回(7月、12月)
※賞与・昇給については業務の成績、勤怠、接遇、情勢により評価いたします。
-
勤務地
-
東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、茨城県の各介護施設や病院
【アクセス】各勤務地によります。
※入社後まずは、新宿にある本部で研修を受けていただきます。
本部住所:東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル8階
【アクセス】各線「新宿駅」より徒歩8分
-
仕事
-
入社後3~6カ月の研修を受けていただきます。
経営やマネジメントの経験がなくてもご安心ください。
座学はもちろん、実践形式の研修を通じて、当社の業務を学んでいただきます。
その後、施設長を補佐する次長として施設への配属となります。
アシスタント業務を手がけながら、徐々にできる範囲を広げていってください。
具体的な業務は以下の通りとなります。
■施設の視察(改善点などを探します)
■新しい施設をオープンするための準備(物件の選定など)
■入居者の募集の広報、マーケティング
■入居契約手続き
■入居相談の対応
■職員の募集、採用、教育、人事・労務管理
■予算管理、コスト削減の提案
■医療機関などとの連携体制づくり など
※施設の視察は午前と午後に行います。
午後は会議や打ち合わせが多くなっています。
医療安全への取り組み、患者の受け入れなどについて話し合います。
≪入社後のキャリアイメージ≫
▼3~6カ月の研修/当社の概要や業務の基礎を学んでいただきます。
▼次長として各施設に配属/施設長の補佐を務めます。
▼施設長/施設の経営管理の中心的役割を果たします。
-
給与
-
月給20万円以上
※年齢・経験・能力を考慮し、決定します。
-
勤務地
-
東京・埼玉・千葉・神奈川の介護施設や病院
※研修は、本部(東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル8F)で行います。