株式会社ギブリー
-
設立
- 2009年
-
-
従業員数
- 240名
-
-
-
平均年齢
- 31.3歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社ギブリー
2ページ:株式会社ギブリーの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 56 件中51〜56件を表示
この条件の求人数 56 件
仕事
【生成AIの企業活用推進とDX支援サービスを提供/東証プライムまたはNASDAQでの時価総額1,000億円規模の上場を見据え採用強化中!】 ★代表直下で事業グロースの仕組みを吸収し、戦略思考を醸成できます! ★将来的に経営企画・経営管理・事業開発などへのステップアップ可! ★将来起業を目指したい方や、キャリアアップのため経営者の意思決定を学びたい方を募集します! ■募集概要 急速な事業拡大と組織成長に伴い、当社代表は多岐にわたる経営判断や外部ステークホルダーとの関係構築に注力しています。東証プライムまたはNASDAQでの時価総額1,000億円規模の上場を見据え、経営効率化と代表業務の最適化を実現するため、社長室秘書を募集します。 ■業務内容 代表の“隣席” で幅広い実務を担い、経営判断のスムーズな実行を支えるポジションです。 ・会食への同行・当日のエグゼクティブサポート ・代表スケジュールの調整・管理(重要会議、投資家面談、出張、会食など) ・社内外連絡、来客応対、電話・メール対応 ・資料作成(会議・プレゼン資料)および会議同席・議事録・フォローアップ ・出張・会食手配、旅程管理、社用車やハイヤー手配 ・上場準備関連の調整業務、経営幹部との連携 ・慶弔・贈答・重要書類の管理など幅広いアドミン業務 ・その他、代表が適宜指示するミッション全般( 「なんでも任せる」スタンスで裁量大 ) ■キャリアパスと成長機会 ・IPO準備フェーズで経営の意思決定プロセスを体験 ・代表直下で事業グロースの仕組みを吸収し、戦略思考を醸成 ・将来的に経営企画・経営管理・事業開発などへのステップアップ可 ■ギブリーについて 「すべての人が物心豊かな社会を実現する」をビジョンに掲げ、生成AIやAIエージェントなどを支援する、2009年創業のAIイネーブルメントカンパニー。 グローバルな開発組織と事業創造力、スピードを強みに事業を展開し、累計4000社を支援。生成AI分野の実績は650社以上。 AI業務効率化事業「MANA」、AI共創開発事業「Givery AI Lab」、AIマーケティング事業「DECA」、デジタル人材採用・育成事業「Track」を展開。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区南平台町15-13 帝都渋谷ビル8F勤務地最寄駅:京王井の頭線/神泉駅受動喫煙対策:その他(喫煙所あり、喫煙所以外全面禁煙)変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
神泉駅、渋谷駅、駒場東大前駅
給与
<予定年収>420万円~720万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):260,260円~446,160円固定残業手当/月:89,740円~153,840円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>350,000円~600,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記の給与は目安です。現年収・能力やご経験を考慮いたします。■賞与:年2回(4月・10月)■インセンティブ:年2回(5月・11月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
◆ギブリーは「すべての人が物心豊かな社会を実現する」をビジョンに掲げ、生成AIやAIエージェントなどを支援する、2009年創業のAIイネーブルメントカンパニー。グローバルな開発組織と事業創造力、スピードを強みに事業を展開し、累計4000社を支援。生成AI分野の実績は650社以上。AI業務効率化事業「MANA」、AI共創開発事業「Givery AI Lab」、AIマーケティング事業「DECA」、デジタル人材採用・育成事業「Track」を展開。東証プライム、またはNASDAQへの時価総額1000億円での上場を見据えて、国内・海外において採用を強化しています。◆事業ブランドと主な実績1. HRTech部門:DX人材の採用・育成・評価のためのHRプラットフォーム 「Track」・国内トップクラスの先端テックカンパニーや大手企業のデジタル人材育成・開発内製化を支援・「コーディングテストツールNo.1」に認定・東京大学等共催、デジタル庁後援の日本最大級の学生ハッカソン企画運営2. MarketingDX部門: AI×マーケティングDX支援 「DECA」・23年5月「自社データ×ChatGPT」で企業独自の環境を構築するGAIの導入・ファインチューニング支援サービス「DECAファインチューニング」を提供開始・23年6月「自社データ×ChatGPT」で顧客対応を自動化するAI-FAQ / AIチャットボット「DECA カスタマーサポート」を提供開始3. OperationDX部門:AI×業務改革支援 「MANA|法人GAI」・国内最速でChatGPTを活用した法人向けプラットフォーム「法人GAI」をリリース・マイクロソフト・パートナーに参画・Azure OpenAI Service を活用した専用環境開発やChatGPTコンサルティングサービスを展開◆特徴1. 18か国以上の多国籍なメンバーが集う多様性ある環境。2. ビッグ・テック(GAFAM)出身者が在籍。3. AI・自然言語処理に強い。グループ会社「Resola」の参画でAI領域の開発体制を強化。4. 全従業員の50%が開発者。機動力のある内製開発組織を保有。
仕事
<東証プライムまたはNASDAQへの時価総額1000億円での上場を見据えて、国内・海外において採用を強化中> ★ニトリ様/アート引越センター様/花王様/トイザらス様など、大手企業を中心に多数の導入実績があるマーケティングDX支援サービス【DECA(デカ)】 ★データ×生成AI×マーケのマーケティングDXで課題解決 ■業務内容 マーケティング×AI領域において「DECA」というサービスブランドを軸に事業を展開。AI接客・SNS活用など、各事業領域での業務が拡大中です。事業部長直下にて、MarketingDX部門が推進する3つの事業の成長に関わるあらゆる業務を推進していただきます。 【具体的には】 ・担当事業における事業戦略の立案サポートおよび実行 ・新規施策の企画、実行、効果検証、改善 ・セールス戦略の立案・実行、重要顧客との関係構築 ・マーケティング戦略の立案・実行、リード獲得・育成施策の推進 ・カスタマーサクセス戦略の立案・実行、顧客満足度向上施策の推進 ・プロダクト改善に関する提案、開発チームとの連携 ・市場調査、競合分析、データ分析に基づく戦略策定 ・その他、事業成長に関わるあらゆる業務 ■任せたいミッション 事業部長と共に、MarketingDX部門が推進する3つの事業の成長を加速させ、AIと共存する次世代のマーケティング(MA2.0)を市場に実装していくこと。率先してプロダクトや事業戦略を改善し、部門全体の目標達成に貢献していただきます。 ■得られる経験と魅力 ★経営視点での事業開発経験: 事業部長直下で戦略策定から実行まで一貫して携わり、若手ながら大きな裁量権を持って事業を動かす経験が得られる。 ★多様なスキルセットの習得: セールス、マーケティング、カスタマーサクセス、プロダクト企画など、事業開発に必要な幅広いスキルを実践を通じて体系的に習得できる。 ★最先端領域への挑戦: 急成長するAI×マーケティングの領域で、「MA2.0」という新しい概念の実現に中心メンバーとして関わり、市場価値の高い経験を積むことができる。 ★キャリアパス: 将来的には、特定事業の責任者、新規事業開発リーダー、プロダクトマネージャーなど、ご自身の志向や実績に応じて多様なキャリアパスを描くことが可能。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区南平台町15-13 帝都渋谷ビル8F勤務地最寄駅:京王井の頭線/神泉駅受動喫煙対策:その他(喫煙所あり、喫煙所以外全面禁煙)変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
神泉駅、渋谷駅、駒場東大前駅
給与
<予定年収>480万円~1,020万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):302,100円~539,500円固定残業手当/月:97,900円~290,500円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>400,000円~830,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記は目安です。現年収・能力やご経験を考慮いたします。■評価・昇進・昇給:年4回■インセンティブ賞与制度あり※年4回の評価のタイミングで、個人成績に応じて支給。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
◆ギブリーは「すべての人が物心豊かな社会を実現する」をビジョンに掲げ、生成AIやAIエージェントなどを支援する、2009年創業のAIイネーブルメントカンパニー。グローバルな開発組織と事業創造力、スピードを強みに事業を展開し、累計4000社を支援。生成AI分野の実績は650社以上。AI業務効率化事業「MANA」、AI共創開発事業「Givery AI Lab」、AIマーケティング事業「DECA」、デジタル人材採用・育成事業「Track」を展開。東証プライム、またはNASDAQへの時価総額1000億円での上場を見据えて、国内・海外において採用を強化しています。◆事業ブランドと主な実績1. HRTech部門:DX人材の採用・育成・評価のためのHRプラットフォーム 「Track」・国内トップクラスの先端テックカンパニーや大手企業のデジタル人材育成・開発内製化を支援・「コーディングテストツールNo.1」に認定・東京大学等共催、デジタル庁後援の日本最大級の学生ハッカソン企画運営2. MarketingDX部門: AI×マーケティングDX支援 「DECA」・23年5月「自社データ×ChatGPT」で企業独自の環境を構築するGAIの導入・ファインチューニング支援サービス「DECAファインチューニング」を提供開始・23年6月「自社データ×ChatGPT」で顧客対応を自動化するAI-FAQ / AIチャットボット「DECA カスタマーサポート」を提供開始3. OperationDX部門:AI×業務改革支援 「MANA|法人GAI」・国内最速でChatGPTを活用した法人向けプラットフォーム「法人GAI」をリリース・マイクロソフト・パートナーに参画・Azure OpenAI Service を活用した専用環境開発やChatGPTコンサルティングサービスを展開◆特徴1. 18か国以上の多国籍なメンバーが集う多様性ある環境。2. ビッグ・テック(GAFAM)出身者が在籍。3. AI・自然言語処理に強い。グループ会社「Resola」の参画でAI領域の開発体制を強化。4. 全従業員の50%が開発者。機動力のある内製開発組織を保有。
仕事
★★時価総額1000億円での上場を見据えて、国内・海外において採用を強化中!生成AIやAIエージェントなどを支援する、毎年売上高140%成長中のAIイネーブルメントカンパニー★★ ■募集ポジション: 開発ソリューション事業のコンサルティング営業 ■業務内容: 開発ソリューション事業のコンサルティング営業としてAIを活用した内製化支援案件に対して、新規獲得およびプロジェクト化に向けた営業活動およびプロジェクト推進/管理を行っていただきます。 開発支援事業は立ち上げて約1年の事業ではあるものの、売上規模の見通しが数億円以上を見込めており、営業活動はもちろん、その他組織づくりにも携わっていただきながら今後の事業伸長に向けた業務に携わっていただけます。 役員や営業MGRとともに二人三脚で事業伸長に向けた様々な業務を担っていただき、数年以内にはGiveryでの主要事業として成長させていきたいと考えています。 ■業務例(一部): ▼顧客折衝対応業務(コンサルティング営業業務) ・新規商談対応およびプロジェクト化に向けた商談 ・顧客課題やニーズの詳細ヒアリング、解決ポイントの目線合わせおよびプロジェクト予算についての調整/交渉 ・プロジェクト毎の提案書およびプレゼンテーション資料作成 ▼プロジェクト管理/推進業務(カスタマーサクセス業務) ・複数のステークホルダーとのスケジュール等の調整業務 ・パートナー企業および顧客のエンジニアチームとの連携 ・プロジェクト終了後の成果評価、レポーティング ・プロジェクト推進のためのチーム設計および人材確保業務 ■当社について ギブリーは「すべての人が物心豊かな社会を実現する」をビジョンに掲げ、生成AIやAIエージェントなどを支援する、2009年創業のAIイネーブルメントカンパニー。 グローバルな開発組織と事業創造力、スピードを強みに事業を展開し、累計4000社を支援。生成AI分野の実績は650社以上。 AI業務効率化事業「MANA」、AI共創開発事業「Givery AI Lab」、AIマーケティング事業「DECA」、デジタル人材採用・育成事業「Track」を展開。 東証プライム、またはNASDAQへの時価総額1000億円での上場を見据えて、国内・海外において採用を強化しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区南平台町15-13 帝都渋谷ビル8F勤務地最寄駅:京王井の頭線/神泉駅受動喫煙対策:その他(喫煙所あり、喫煙所以外全面禁煙)変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
神泉駅、渋谷駅、駒場東大前駅
給与
<予定年収>650万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):407,900円~542,100円固定残業手当/月:132,100円~291,900円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>540,000円~834,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記の給与は目安です。現年収/能力やご経験を考慮いたします<評価制度>・評価・昇進・昇給年4回!インセンティブ賞与制度あり!・年4回の評価のタイミングで、個人成績に応じて支給。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
◆ギブリーは「すべての人が物心豊かな社会を実現する」をビジョンに掲げ、生成AIやAIエージェントなどを支援する、2009年創業のAIイネーブルメントカンパニー。グローバルな開発組織と事業創造力、スピードを強みに事業を展開し、累計4000社を支援。生成AI分野の実績は650社以上。AI業務効率化事業「MANA」、AI共創開発事業「Givery AI Lab」、AIマーケティング事業「DECA」、デジタル人材採用・育成事業「Track」を展開。東証プライム、またはNASDAQへの時価総額1000億円での上場を見据えて、国内・海外において採用を強化しています。◆事業ブランドと主な実績1. HRTech部門:DX人材の採用・育成・評価のためのHRプラットフォーム 「Track」・国内トップクラスの先端テックカンパニーや大手企業のデジタル人材育成・開発内製化を支援・「コーディングテストツールNo.1」に認定・東京大学等共催、デジタル庁後援の日本最大級の学生ハッカソン企画運営2. MarketingDX部門: AI×マーケティングDX支援 「DECA」・23年5月「自社データ×ChatGPT」で企業独自の環境を構築するGAIの導入・ファインチューニング支援サービス「DECAファインチューニング」を提供開始・23年6月「自社データ×ChatGPT」で顧客対応を自動化するAI-FAQ / AIチャットボット「DECA カスタマーサポート」を提供開始3. OperationDX部門:AI×業務改革支援 「MANA|法人GAI」・国内最速でChatGPTを活用した法人向けプラットフォーム「法人GAI」をリリース・マイクロソフト・パートナーに参画・Azure OpenAI Service を活用した専用環境開発やChatGPTコンサルティングサービスを展開◆特徴1. 18か国以上の多国籍なメンバーが集う多様性ある環境。2. ビッグ・テック(GAFAM)出身者が在籍。3. AI・自然言語処理に強い。グループ会社「Resola」の参画でAI領域の開発体制を強化。4. 全従業員の50%が開発者。機動力のある内製開発組織を保有。
仕事
★★時価総額1000億円での上場を見据えて、採用を強化中!「世界で最も必要とされるテクノロジー企業群をつくり、デジタル大国として日本を再生させる」をMissionに、7期連続で過去最高売上を更新!★★ ■募集ポジションについて: デジタル人材向けに採用から育成までを一気通貫で支援するプラットフォーム「Track」を中心に展開する当社HRTech部門では、「エンジニアが自立自走しながら高い生産性を発揮できる環境づくり」をミッションに掲げています。なかでも、大手企業向けに研修サービスを提供する『Track Traning』では、Eラーニングシステムをはじめ、現地での研修納品等もお客様の課題に合わせ提供しており、プロジェクト毎で研修に必要なノウハウが異なります。 そのため、お客様の課題解決のために必要なケイパビリティを持つ講師陣の採用から育成およびプロジェクト参画後のフォローアップとコミュニティ構築は、事業拡大に向けた重要なカギになっています。その最前線に立ち、新規チームの立ち上げをリードしていただく「コミュニティマネージャー」の募集となります。 ■求人内容: コミュニティマネージャーの方には、チームの立ち上げに伴う全ての業務を担っていただきます。研修講師候補との面談や案件提案だけでなく、PMとのやり取りを通じた案件内容の把握/言語化、採用戦略の策定からメンバー指導まで、広範囲にご活躍いただくポジションとなります。ご自身の経験や知見を土台に、顧客にとってよりよい価値を人の力で引き上げていく立役者としてご活躍いただきます。 ■業務詳細: 1.案件把握/求人企画: ・PMと連携して案件に必要なスキルを整理 ・ターゲット選定/求人内容の作成 2.研修講師のリード獲得: ・必要ケイパビリティを持ったエンジニア講師をリサーチ、スカウト ・スカウト文面の改善やABテストなどのマーケ施策を実行 ・コミュニティ活性化施策の推進 3.マネジメント業務: ・数値管理(営業戦略の立案、目標数値のモニタリング) ・組織づくりやメンバー育成、チームビルディングを推進 4.講師対応(新規/既存) ・新規講師:面談、案件提案、PM面談調整、契約締結、稼働開始後のフォロー ・既存講師:契約更新や案件拡充提案、定期接触によるコミュニティ維持/活性化 変更の範囲:会社内での全ての業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区南平台町15-13 帝都渋谷ビル8F勤務地最寄駅:京王井の頭線/神泉駅受動喫煙対策:その他(喫煙所あり、喫煙所以外全面禁煙)変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
神泉駅、渋谷駅、駒場東大前駅
給与
<予定年収>700万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):377,000円~542,100円固定残業手当/月:203,000円~291,900円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>580,000円~834,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記の給与は目安です。現年収/能力やご経験を考慮いたします<評価制度>■評価・昇進・昇給年4回! ■インセンティブ賞与制度あり!年4回の評価のタイミングで、個人成績に応じて支給。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
◆ギブリーは「すべての人が物心豊かな社会を実現する」をビジョンに掲げ、生成AIやAIエージェントなどを支援する、2009年創業のAIイネーブルメントカンパニー。グローバルな開発組織と事業創造力、スピードを強みに事業を展開し、累計4000社を支援。生成AI分野の実績は650社以上。AI業務効率化事業「MANA」、AI共創開発事業「Givery AI Lab」、AIマーケティング事業「DECA」、デジタル人材採用・育成事業「Track」を展開。東証プライム、またはNASDAQへの時価総額1000億円での上場を見据えて、国内・海外において採用を強化しています。◆事業ブランドと主な実績1. HRTech部門:DX人材の採用・育成・評価のためのHRプラットフォーム 「Track」・国内トップクラスの先端テックカンパニーや大手企業のデジタル人材育成・開発内製化を支援・「コーディングテストツールNo.1」に認定・東京大学等共催、デジタル庁後援の日本最大級の学生ハッカソン企画運営2. MarketingDX部門: AI×マーケティングDX支援 「DECA」・23年5月「自社データ×ChatGPT」で企業独自の環境を構築するGAIの導入・ファインチューニング支援サービス「DECAファインチューニング」を提供開始・23年6月「自社データ×ChatGPT」で顧客対応を自動化するAI-FAQ / AIチャットボット「DECA カスタマーサポート」を提供開始3. OperationDX部門:AI×業務改革支援 「MANA|法人GAI」・国内最速でChatGPTを活用した法人向けプラットフォーム「法人GAI」をリリース・マイクロソフト・パートナーに参画・Azure OpenAI Service を活用した専用環境開発やChatGPTコンサルティングサービスを展開◆特徴1. 18か国以上の多国籍なメンバーが集う多様性ある環境。2. ビッグ・テック(GAFAM)出身者が在籍。3. AI・自然言語処理に強い。グループ会社「Resola」の参画でAI領域の開発体制を強化。4. 全従業員の50%が開発者。機動力のある内製開発組織を保有。
仕事
★★時価総額1000億円での上場を見据えて、国内・海外において採用を強化中!生成AIやAIエージェントなどを支援する、毎年売上高140%成長中のAIイネーブルメントカンパニー★★ ■求人内容 弊社人材紹介およびメディア事業(TrackJob)においてのtoCマーケティング職(マネージャー候補)の募集となります。リード獲得からコミュニティー設計、および認知拡大のためのブランディング戦略など事業推進及び拡大の要となるtoC顧客向けの戦略設計~実行までを行っていただきます。 <業務詳細> 面接を通してご経験やお強みを考慮し、お任せする業務が変動する可能性がございます。 ・リスティング広告やディスプレイ広告などの運用型広告での獲得数増加 ・配信する広告クリエイティブの企画・制作ディレクション ・新規広告媒体の開拓 ・予算策定および実績管理 ・KPIモニタリングおよび施策立案の支援 ・組織戦略の立案や目標設定および達成に向けたプロセスマネジメント ・潜在/顕在顧客向けのコンテンツ企画・制作・配信 ・ユーザー接点創出のためのツール導入・設計・運用 ・営業部門と連携してのユーザー体験向上 ・価値あるデータ蓄積・活用のためのデータ基盤設計 等 ■TrackJobについて Track Jobは、成長し続けたいエンジニアのための、スキルアップ / キャリア支援サービスです。就職から転職、副業やフリーランスなど、エンジニアのキャリアをトータルでサポートすることはもちろん、スキルアップが出来るコンテンツやキャリアイベントもあります。 ■プロダクトが解決する社会課題: ITエンジニアの人材不足が課題として嘆かれる昨今、プログラミング教育の必修化など、エンジニアの「量」の改善施策が進んでいます。一方で、いくらエンジニアの裾野を広げたとしても、仕事として働くエンジニアが高い生産性を発揮できる環境を用意しない限り「質」が伴わず「エンジニア不足」は解決していません。私たちはエンジニアが仕事で活躍できる基盤の構築、即ち「エンジニアのHR基盤の構築」が重要だと考えています。 ものづくりすることそのものを「楽しんでいる」自立自走できるエンジニアを、世の中に、企業の中に溢れかえるような社会の実現を目指していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区南平台町15-13 帝都渋谷ビル8F勤務地最寄駅:京王井の頭線/神泉駅受動喫煙対策:その他(喫煙所あり、喫煙所以外全面禁煙)変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
神泉駅、渋谷駅、駒場東大前駅
給与
<予定年収>600万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):407,900円~496,600円固定残業手当/月:132,100円~170,400円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>540,000円~667,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記の給与は目安です。現年収/能力やご経験を考慮いたします<評価制度>■評価・昇進・昇給年4回! ■インセンティブ賞与制度あり!年4回の評価のタイミングで、個人成績に応じて支給。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
◆ギブリーは「すべての人が物心豊かな社会を実現する」をビジョンに掲げ、生成AIやAIエージェントなどを支援する、2009年創業のAIイネーブルメントカンパニー。グローバルな開発組織と事業創造力、スピードを強みに事業を展開し、累計4000社を支援。生成AI分野の実績は650社以上。AI業務効率化事業「MANA」、AI共創開発事業「Givery AI Lab」、AIマーケティング事業「DECA」、デジタル人材採用・育成事業「Track」を展開。東証プライム、またはNASDAQへの時価総額1000億円での上場を見据えて、国内・海外において採用を強化しています。◆事業ブランドと主な実績1. HRTech部門:DX人材の採用・育成・評価のためのHRプラットフォーム 「Track」・国内トップクラスの先端テックカンパニーや大手企業のデジタル人材育成・開発内製化を支援・「コーディングテストツールNo.1」に認定・東京大学等共催、デジタル庁後援の日本最大級の学生ハッカソン企画運営2. MarketingDX部門: AI×マーケティングDX支援 「DECA」・23年5月「自社データ×ChatGPT」で企業独自の環境を構築するGAIの導入・ファインチューニング支援サービス「DECAファインチューニング」を提供開始・23年6月「自社データ×ChatGPT」で顧客対応を自動化するAI-FAQ / AIチャットボット「DECA カスタマーサポート」を提供開始3. OperationDX部門:AI×業務改革支援 「MANA|法人GAI」・国内最速でChatGPTを活用した法人向けプラットフォーム「法人GAI」をリリース・マイクロソフト・パートナーに参画・Azure OpenAI Service を活用した専用環境開発やChatGPTコンサルティングサービスを展開◆特徴1. 18か国以上の多国籍なメンバーが集う多様性ある環境。2. ビッグ・テック(GAFAM)出身者が在籍。3. AI・自然言語処理に強い。グループ会社「Resola」の参画でAI領域の開発体制を強化。4. 全従業員の50%が開発者。機動力のある内製開発組織を保有。
仕事
≪時価総額1000億円での上場を見据えて採用強化中/Q毎に150~300%成長中≫ 役員とともに、二人三脚で経営・事業開発に携わり、AI活用におけるコンサルティング事業の戦略を描きながら、20名以上のコンサルタントマネジメントを担う人材を募集しています。 ■業務内容: 当社の立ち上げフェーズのAI活用コンサルティング事業において、幹部候補・コンサルマネージャーとして中核的な役割を担っていただきます。 ・エンタープライズ中心としたAIコンサルティングとプロジェクトマネジメント ・BPMアプローチを用いたビジネスプロセス最適化とAIを活用した革新的な業務改善策の設計・実行 ・コンサルタントチームの編成・指揮・育成、および事業部の経営会議への参加 ・AI活用コンサルティング事業の成長戦略策定、新規市場開拓、経営陣との連携による事業推進 ・多国籍開発チームとの協働によるプロダクトMANAの改善への関与 ■案件一部: ・日清食品HD:「生成AI集中特訓」で年間32,000時間削減と、70%以上が継続活用 ・日産自動車:実業務に即したプロンプト開発で『利用率・生産性向上』し、選抜メンバーである3,000人以上の従業員にプロンプトエンジニアリング研修を実施 ・あおぞら銀行:あおぞら銀行の専用生成AI環境開発プロジェクトを主導 ■キャリアパス: 【1】パートナーとしてエンタープライズのAI戦略に伴走 日清様、日産様、住友商事様といった日本を代表する様々な業種の役員層をカウンターパートとし、長期的に生成AI活用戦略から実行まで伴走支援します。 【2】年次や経験問わず、事業責任者や経営ポジションへ 20代役員登用実績、中途入社から役員になったロールモデル多数ございます。 (例)入社後半年で執行役員に就任/20代で取締役に就任 【3】事業戦略やプロダクト開発へ ギブリーは自社SaaSプロダクトも持つ事業会社であるため、PdM等としてプロダクト開発へのキャリアパス事例もございます。 ■当社について 「現場で本当に活用される、社会に実装できる生成AI」のニーズが急増する中、生成AIのユースケースを最速で生み出すパイオニアのポジションを築き、エンタープライズを中心に生成AIの導入~活用まで一気通貫して伴走支援を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区南平台町15-13 帝都渋谷ビル8F勤務地最寄駅:京王井の頭線/神泉駅受動喫煙対策:その他(喫煙所あり、喫煙所以外全面禁煙)変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
神泉駅、渋谷駅、駒場東大前駅
給与
<予定年収>720万円~1,500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):446,300円~929,791円固定残業手当/月:153,700円~320,208円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>600,000円~1,249,999円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記の給与は目安です。現年収・能力やご経験を考慮いたします。■評価・昇進・昇給:年4回! ■インセンティブ賞与制度あり!※年4回の評価のタイミングで、個人成績に応じて支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
◆ギブリーは「すべての人が物心豊かな社会を実現する」をビジョンに掲げ、生成AIやAIエージェントなどを支援する、2009年創業のAIイネーブルメントカンパニー。グローバルな開発組織と事業創造力、スピードを強みに事業を展開し、累計4000社を支援。生成AI分野の実績は650社以上。AI業務効率化事業「MANA」、AI共創開発事業「Givery AI Lab」、AIマーケティング事業「DECA」、デジタル人材採用・育成事業「Track」を展開。東証プライム、またはNASDAQへの時価総額1000億円での上場を見据えて、国内・海外において採用を強化しています。◆事業ブランドと主な実績1. HRTech部門:DX人材の採用・育成・評価のためのHRプラットフォーム 「Track」・国内トップクラスの先端テックカンパニーや大手企業のデジタル人材育成・開発内製化を支援・「コーディングテストツールNo.1」に認定・東京大学等共催、デジタル庁後援の日本最大級の学生ハッカソン企画運営2. MarketingDX部門: AI×マーケティングDX支援 「DECA」・23年5月「自社データ×ChatGPT」で企業独自の環境を構築するGAIの導入・ファインチューニング支援サービス「DECAファインチューニング」を提供開始・23年6月「自社データ×ChatGPT」で顧客対応を自動化するAI-FAQ / AIチャットボット「DECA カスタマーサポート」を提供開始3. OperationDX部門:AI×業務改革支援 「MANA|法人GAI」・国内最速でChatGPTを活用した法人向けプラットフォーム「法人GAI」をリリース・マイクロソフト・パートナーに参画・Azure OpenAI Service を活用した専用環境開発やChatGPTコンサルティングサービスを展開◆特徴1. 18か国以上の多国籍なメンバーが集う多様性ある環境。2. ビッグ・テック(GAFAM)出身者が在籍。3. AI・自然言語処理に強い。グループ会社「Resola」の参画でAI領域の開発体制を強化。4. 全従業員の50%が開発者。機動力のある内製開発組織を保有。
出典:doda求人情報
仕事
【業務の流れ】 ▼アプリでコミュニケーション ヒアリング内容とその学生の現状により、まずはどのような企業が合うかを 考えます。あなたのこれまでの経験から、その学生の選択をサポートして ください。 ▼企業へ推薦 学生との面談を経た後、企業へ推薦状を書きます。 その学生がどのような点で企業とあっているのかなどを明記。その後企業の 面談意向を得ることができたら、日程調整を行います。 ※キャリアアドバイザー1名につき50~100名程度の学生を担当します。 ※企業の営業獲得は別担当が行います。 ★「LIFE」については、PRページでも詳しくご説明しています。 ★<「LIFE」の導入実績事例>を下記に掲載中! ぜひご一読ください。 【入社後の流れ】 先輩キャリアアドバイザーによるOJTで、 実務を通してスキルを磨いていきます。 まずは先輩のキャリアアドバイザーとともに、学生の面談から 企業への紹介の流れを覚えてください。 できることから徐々に先輩と一緒に業務を行うので ◆ディレクションスキル ◆コミュニケーションスキル などを着実に身につけることができます。 早期独り立ちをめざしてください
給与
月給23万円~50万円 ※上記にはみなし残業代を含みます(月40時間分、5万4000円以上)。40時間を超える残業代に関しては全額支給いたします。 ※経験・能力を考慮のうえ、決定します。
勤務地
本社:東京都渋谷区南平台町15-13 帝都渋谷ビル8F ※転勤はありません 【アクセス】 各線「渋谷駅」徒歩7分、京王井の頭線「神泉駅」徒歩5分
仕事
【業務の流れ】 ▼アプリでコミュニケーション ヒアリング内容とその学生の現状により、まずはどのような企業が合うかを 考えます。あなたのこれまでの経験から、その学生の選択をサポートして ください。 ▼企業へ推薦 学生との面談を経た後、企業へ推薦状を書きます。 その学生がどのような点で企業とあっているのかなどを明記。その後企業の 面談意向を得ることができたら、日程調整を行います。 ※キャリアアドバイザー1名につき50~100名程度の学生を担当します。 ※企業の営業獲得は別担当が行います。 ★「LIFE」については、PRページでも詳しくご説明しています。 ★<「LIFE」の導入実績事例>を下記に掲載中! ぜひご一読ください。 【入社後の流れ】 先輩キャリアアドバイザーによるOJTで、 実務を通してスキルを磨いていきます。 まずは先輩のキャリアアドバイザーとともに、学生の面談から 企業への紹介の流れを覚えてください。 できることから徐々に先輩と一緒に業務を行うので ◆ディレクションスキル ◆コミュニケーションスキル などを着実に身につけることができます。 早期独り立ちをめざしてください
給与
月給23万円~50万円 ※上記にはみなし残業代を含みます(月40時間分、5万4000円以上)。40時間を超える残業代に関しては全額支給いたします。 ※経験・能力を考慮のうえ、決定します。
勤務地
本社:東京都渋谷区南平台町15-13 帝都渋谷ビル8F ※転勤はありません 【アクセス】 各線「渋谷駅」徒歩7分、京王井の頭線「神泉駅」徒歩5分
仕事
【業務の流れ】 ▼アプリでコミュニケーション ヒアリング内容とその学生の現状により、まずはどのような企業が合うかを 考えます。あなたのこれまでの経験から、その学生の選択をサポートして ください。 ▼企業へ推薦 学生との面談を経た後、企業へ推薦状を書きます。 その学生がどのような点で企業とあっているのかなどを明記。その後企業の 面談意向を得ることができたら、日程調整を行います。 ※キャリアアドバイザー1名につき50~100名程度の学生を担当します。 ※企業の営業獲得は別担当が行います。 ★「LIFE」については、PRページでも詳しくご説明しています。 ★<「LIFE」の導入実績事例>を下記に掲載中! ぜひご一読ください。 【入社後の流れ】 先輩キャリアアドバイザーによるOJTで、 実務を通してスキルを磨いていきます。 まずは先輩のキャリアアドバイザーとともに、学生の面談から 企業への紹介の流れを覚えてください。 できることから徐々に先輩と一緒に業務を行うので ◆ディレクションスキル ◆コミュニケーションスキル などを着実に身につけることができます。 早期独り立ちをめざしてください
給与
月給23万円~50万円 ※上記にはみなし残業代を含みます(月40時間分、5万4000円以上)。40時間を超える残業代に関しては全額支給いたします。 ※経験・能力を考慮のうえ、決定します。
勤務地
本社:東京都渋谷区南平台町15-13 帝都渋谷ビル8F ※転勤はありません 【アクセス】 各線「渋谷駅」徒歩7分、京王井の頭線「神泉駅」徒歩5分
仕事
【具体的には】 GREE・Mobage(モバゲー)・mixiなどの提供する各種プラットフォームに向けた、 ソーシャルアプリの開発全般を担当していただきます。 ゲームを中心に今後、続々と新たなアプリを立ち上げていく予定です。 エンジニア、デザイナー、営業と連携しながら、 サービス企画・立ち上げ段階から、運用まで全フェイズに携わってください。 ※経験が浅い方の場合はできるフェイズを中心に担当いただき、徐々に仕事の幅を広げていただきます。
給与
年俸制300万~700万円以上 ※上記給与に加え、売上インセンティブあり ※年齢、経験、能力を考慮の上、優遇いたします。
勤務地
本社/東京都渋谷区南平台町15-13 帝都渋谷ビル8F
仕事
【具体的には】 インターネットを活用して事業を成長させたいというクライアントに対して、 検索エンジン対策(SEO・SEM)を中心に、自社メディアの活用提案、 インターネット上のプロモーションやWebサイトの制作・運営など 幅広い提案・コンサルティングを行っていただきます。 【入社後の仕事の流れ】 ○新規顧客に対するテレアポ ▼ ○お客さま先への訪問。ニーズのヒアリング ▼ ○マーケティングサービスの提案 ▼ ○成約 ▼ ○サービス導入 ▼ ○効果検証・アフターフォロー・改善提案 ※入社後は、新規顧客の開拓が中心となります。 【仕事のポイント】 Webマーケティングサービスは、100%成功をお約束できるものではありません。 事前調査を十分に行い、いかにお客さまと信頼関係を構築していくかが重要です。
給与
月給20~60万円以上 ※能力・前職給与などを十分考慮し、決定します。 ※歩合給については明確な基準があります。
勤務地
本社/東京都渋谷区南平台町15-13 帝都渋谷ビル8F
仕事
【具体的には】 当社が運営する各種メディアのデザイン業務、および 企画からリリース、運営までトータルで担当していただきます。 一つのサービス・サイトを構築したら終わりではありません。 ユーザーの反応を見ながら、サービスを進化させていく醍醐味を味わってください。 【入社後の流れ】 あなたのスキル・希望に応じた業務から取り組んでいただきます。 コーディングは強いが、デザインはこれから。という方は、コーディングから。 逆にデザインが強い方の場合は、デザイン中心から。少しずつ業務範囲を広げ、 最終的には運営も含め、サービス全体を一人で完結できる力をつけていただきます。
給与
■デザイナー: 月給20万円以上 ■上級デザイナー: 月給40万円以上 ※上記給与に加え、売上インセンティブあり ※年齢、経験、能力を考慮の上、優遇いたします。
勤務地
本社/東京都渋谷区南平台町15-13 帝都渋谷ビル8F
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。