株式会社MFS
-
設立
- 2009年
-
-
従業員数
- 59名
-
-
-
平均年齢
- 37.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社MFS
株式会社MFSの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 11件
この条件の求人数 11 件
仕事
~東証グロース上場/金融分析×不動産×テクノロジーの分野のスタートアップ/フレックスで働きやすさ◎~ ■業務内容: AIを活用した住宅ローン比較診断サービス「モゲチェック」において、住宅ローン商品を提供する銀行との各種交渉及びモゲチェックのサービス企画を担っていただける責任者を募集しています。 ■業務詳細: ・モゲチェック専用住宅ローン商品の企画や提携先銀行への提案、推進 ・提携先銀行へのコンサルティング(マーケティング及び申込みオペレーション改善提案) ・各銀行との経済条件の交渉(モゲチェックユーザー送客単価など) ・モゲチェックユーザーへの住宅ローン提案に関するAIロジックの精緻化(属性・物件情報を踏まえて) ・新規金融機関の開拓 ■募集背景: モゲチェックはAIを活用した住宅ローン比較診断サービスであり、ユーザーサイドに立って数字分析を踏まえて住宅ローンをロジカルに提案できる日本唯一のフィンテックサービスです。ウェブを中心に集客しており、年間30万人が使う一大サービスとなりました。また、約30行のメガバンク・ネット銀行・地方銀行から最適なローンを選べるためユーザーからも高く評価されており、日本の住宅ローンファイナンスの中核を担いつつあります。しかしながら、「そもそも、住宅ローンを選べることを知らない」「不動産会社から勧められるローンから選べばOK」と考えているユーザーもまだまだ多くいます。 当社は、最適な住宅ローンを選べる機会をもっと多くのユーザーに提供したいと考えており、不動産会社が特定の銀行商品を斡旋する従来の住宅ローン選びに革命を起こす「ゲームチェンジ」を狙っています。 具体的な施策の一つとして、現在、PayPay銀行やSBI新生銀行などの大手行と提携し、モゲチェック限定優遇金利を2024年から実施しています。一般に申し込むよりも安い金利でローン商品を借り入れることができるため、非常に多くのユーザーにご利用頂いています。 金利優遇以外の観点でもこの商品をさらに進化させ、そしてそれを他銀行にも横展開したいと考えており、銀行連携を推進頂ける責任者を募集したいと考えています。そして、新しく開発した新商品を武器に「住宅ローンを選ぶならモゲチェック」と住宅ローン選びのプラットフォームになることを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル2F FINOLAB勤務地最寄駅:東京メトロ線/大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大手町駅(東京都)、東京駅、二重橋前駅
給与
<予定年収>600万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):463,000円~695,000円固定残業手当/月:37,000円~55,000円(固定残業時間10時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>500,000円~750,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給査定年:1回(7月)■賞与:グループ業績に応じて支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
株式会社MFSは金融分析×不動産×テクノロジーの分野で「真にユーザーサイドに立った新しいフィナンシャルサービスを作る」ことをミッションとしているスタートアップ企業です。昨今、ChatGPT等、AIテクノロジーは劇的に進歩しています。そのような時流の中、住宅ローン業界及び不動産業界では、デジタル化の流れから大きく取り残されており、エンドユーザーにとって煩雑で不透明という課題があります。そんなアナログな住宅ローン業界及び不動産業界のデジタル化を促進すべく、私たちは大きく2つのサービスを提供しています。
仕事
~東証グロース上場/金融分析×不動産×テクノロジーの分野のスタートアップ/フレックスで働きやすさ◎~ ■業務内容: 住宅ローン比較診断サービス「モゲチェック」のサービス企画及びご登録いただいたユーザーのサポートや各種オペレーション作業の管理をいただくポジションです。 現在、モゲチェックは各金融機関と連携し、モゲチェック限定の優遇金利サービスなどの革新的なサービス拡充から多くの会員登録をいただいております。登録ユーザーを金融機関のお申し込みにつなげていくのが最大のミッションです。 具体的な業務イメージは以下の通りです。 1、ユーザーの声を拾い、サービス改善へつなげるための企画提案、社内調整等 2、金融機関申込み数のKPI管理、企画提案 3、銀行提案ロジックの管理 4、ユーザーからの住宅ローンに関する質問等への対応 5、金融機関への申込みにあたっての判断業務 ■募集背景: 日銀の金利政策の転換を背景に、モゲチェックユーザー数が急増しております。モゲチェックはこれを背景に住宅ローン市場のシェア10%をモゲチェックユーザーにすることを目指すため、さらなるサービス品質の改善につなげるための企画が出来る人材を募集いたします。 ■キャリア形成: 本募集は、銀行での融資業務や住宅ローン営業の金融知識を存分に活かしていただけるポジションです。 金融機関とは異なり、MFSならではの幅広い経験を積むことが出来ます。 また、AIを活用した提案コメントやユーザーメッセージ対応の企画に携わるなど、新しいビジネスづくりに参画いただけます。 ご自身のご経験を活かしながら急成長サービスに携わることで、モゲチェック管轄部門のマネージャーを目指していただくポジションです。 【携わっていただくサービス】 ・モゲチェック(オンライン住宅ローンサービス) https://mogecheck.jp/ 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル2F FINOLAB勤務地最寄駅:東京メトロ線/大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大手町駅(東京都)、東京駅、二重橋前駅
給与
<予定年収>540万円~720万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):417,000円~556,000円固定残業手当/月:33,000円~44,000円(固定残業時間10時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>450,000円~600,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給査定年:1回(7月)■賞与:グループ業績に応じて支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
株式会社MFSは金融分析×不動産×テクノロジーの分野で「真にユーザーサイドに立った新しいフィナンシャルサービスを作る」ことをミッションとしているスタートアップ企業です。昨今、ChatGPT等、AIテクノロジーは劇的に進歩しています。そのような時流の中、住宅ローン業界及び不動産業界では、デジタル化の流れから大きく取り残されており、エンドユーザーにとって煩雑で不透明という課題があります。そんなアナログな住宅ローン業界及び不動産業界のデジタル化を促進すべく、私たちは大きく2つのサービスを提供しています。
仕事
【東証グロース上場/金融分析×不動産×テクノロジーの分野のスタートアップ企業/シェアトップクラスの住宅ローンプラットフォーム】 組織の成長に伴い、管理部の更なる体制強化を図るため、労務体制を構築するマネージャー候補として活躍いただける方を新たに募集します。 【業務内容】 ・給与計算、勤怠管理、年末調整(子会社分含む) ・年次労務関連業務(社労士法人対応) ・人事労務関連業務の改善・課題解決 ・各種規程(協定)の整備/管理 ・人事労務管理の運営や自動化仕組み化ルール制定・改定 など 【やりがい】 ■東証グロース市場への上場を達成し、事業拡大フェーズであり、会社として大きく飛躍する非常に面白いタイミングでジョインすることが可能です。ご自身のパフォーマンス次第であらゆる業務に携わる事が可能です。 ■マネージャーとして、労務チームのマネジメントをお任せします。コンパクトなチームですが、自身でチームを作り上げる実感を得られる環境です。 (チームメンバー:人事採用担当1名/労務担当1名/情シス担当1名※業務委託/パートタイム1名) ■全社在籍メンバーは全員中途社員で構成され、年功序列の風土はありません。風通しのよい組織であり、管理職含め男女問わず家庭と両立してフレキシブルに勤務しています。(男性の育児休暇取得実績多数かつ復職率100%) 【キャリア形成】 本募集は、これまでの労務分野の知識と経験を存分に活かしていただけるポジションです。労務のプロフェッショナルとして、裁量を持って働くことができます。 ご自身のご経験を活かしながら急成長サービスに携わることで、ビジネスとキャリアの両方を大きく伸ばせる、またとないチャンスです。 【当社について】 当社は、住宅ローン比較診断サービス「モゲチェック」の開発・運営、不動産投資の総合プラットフォーム「INVASE」の開発・運営を行っているベンチャー企業です。 モゲチェックは2015年のリリースから多くのユーザーにご利用いただいており、その数は20万名以上です。約30行のメガバンク・ネット銀行・地方銀行から最適なローンを選べることでユーザーから評価されています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル2F FINOLAB勤務地最寄駅:東京メトロ線/大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
大手町駅(東京都)、東京駅、二重橋前駅
給与
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):385,667円~617,667円固定残業手当/月:31,000円~49,000円(固定残業時間10時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>416,667円~666,667円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>・昇給査定年 1回(7月)・賞与:グループ業績に応じて支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
株式会社MFSは金融分析×不動産×テクノロジーの分野で「真にユーザーサイドに立った新しいフィナンシャルサービスを作る」ことをミッションとしているスタートアップ企業です。昨今、ChatGPT等、AIテクノロジーは劇的に進歩しています。そのような時流の中、住宅ローン業界及び不動産業界では、デジタル化の流れから大きく取り残されており、エンドユーザーにとって煩雑で不透明という課題があります。そんなアナログな住宅ローン業界及び不動産業界のデジタル化を促進すべく、私たちは大きく2つのサービスを提供しています。
仕事
【グロース上場/金融分析×不動産×テクノロジーの分野のスタートアップ企業/シェアNo.1の住宅ローンプラットフォーム/フルフレックス/残業10H以内】 東証グロース市場に上場を果たし、今後さらなる組織の体制強化を図るため、情報セキュリティマネージャー候補としてご活躍頂ける方を新たに募集いたします。 ■業務内容: ・情報セキュリティ管理態勢の構築 ・クラウドのサービスやソリューションを活用した業務改善・課題解決への取り組み ・業務効率化・セキュリティ向上の提案~実施 ・障害発生時の諸対応・指示・分析・報告 ・その他社内情報システム対応 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ポジション魅力: ・会社全体を考えたセキュリティ体制やセキュリティを見据えた業務の自動化・標準化の構築ができます。 ・自らの提案により、社内全体のセキュリティ向上を推進することができます。 ■想定キャリア: セキュリティマネージャー→情報セキュリティ責任者 ■携わっていただくサービス: ◎住宅ローン比較診断サービス「モゲチェック」 https://mogecheck.jp/ ◎オンライン不動産投資サービス「INVASE(インベース)」 https://investment.mogecheck.jp/ ■組織構成: ◎全社:65名(連結94名) ◎配属部:8名 …CFO:1名(40代前半) …部長:1名(40代前半) …メンバー:正社員4名(30代前半~40代前半)、パートタイム2名(30代前半~40代前半) ◎男女比 ・全社:5対5 ◎配属部:3対4 ◎平均年齢 ・全社:38.1歳 風通しのよい組織であり、管理職含め男女問わず家庭と両立してフレキシブルに勤務しています。(男性の育児休暇取得実績多数かつ復職率100%) ■当社について: 当社は金融分析×不動産×テクノロジーの分野で「真にユーザーサイドに立った新しいフィナンシャルサービスを作る」ことをミッションとしているスタートアップ企業です。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル2F FINOLAB勤務地最寄駅:東京メトロ線/大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
大手町駅(東京都)、東京駅、二重橋前駅
給与
<予定年収>450万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):347,000円~463,000円固定残業手当/月:28,000円~37,000円(固定残業時間10時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>375,000円~500,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・スキルを考慮し、当社規定に基づき決定します。■昇給査定年:1回(7月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
株式会社MFSは金融分析×不動産×テクノロジーの分野で「真にユーザーサイドに立った新しいフィナンシャルサービスを作る」ことをミッションとしているスタートアップ企業です。昨今、ChatGPT等、AIテクノロジーは劇的に進歩しています。そのような時流の中、住宅ローン業界及び不動産業界では、デジタル化の流れから大きく取り残されており、エンドユーザーにとって煩雑で不透明という課題があります。そんなアナログな住宅ローン業界及び不動産業界のデジタル化を促進すべく、私たちは大きく2つのサービスを提供しています。
仕事
■仕事内容 当社のフィンテックサービスである住宅ローン比較診断サービス「モゲチェック」と不動産投資サービス「INVASE」のSNSマーケティング運用担当者を募集します。 ■具体業務 ・SNSを活用したサービスの認知・利用の獲得 ・具体的な媒体は YouTube、Instagram、X、tiktok ・公式アカウントの運用および効果計測 ・その他マーケティング部業務 日本最大級のフィンテックサービスのSNSアカウントの運用を一手に担えます。YouTubeとXは合計フォロワー数6万、全国紙やテレビは年間100本以上の露出があり、認知拡大の重要チャネルです。 ■顧客ターゲット 住宅ローン残高は日本全体で約200兆円あり、毎年20万世帯が住宅購入を行っており、超巨大なマーケットです。 ・モゲチェック:住宅購入予定者および住宅ローン見直し検討者 ・INVASE:個人投資家 ■想定キャリア ・SNSマーケティングのマネージャー→マーケティング部長 ■魅力ポイント ・上長は取締役CMOとマーケティング部長(2月1日就任予定)です。急成長する上場スタートアップ企業の経営幹部と直接仕事ができ、ご自身の成長や学びの機会があります。上場企業の安心感とスタートアップの高成長の両方を体感できる、充実した職場です。 ・メンバーの新しい発想や行動を歓迎しています。やりたいことはどんどん発信するのが良しとされる社風です。また、MFSはフィンテックスタートアップであり、金融とテクノロジーの専門家がサービスを作っています。Webやアプリ開発を行う開発部やAIを使った分析を行うリサーチチームとの接点も多く、刺激的な環境で仕事をすることができます。 ■携わっていただくサービス ・住宅ローン比較診断サービス「モゲチェック」 https://mogecheck.jp/ ・オンライン不動産投資サービス「INVASE(インベース)」 https://investment.mogecheck.jp/ 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル2F FINOLAB勤務地最寄駅:東京メトロ線/大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大手町駅(東京都)、東京駅、二重橋前駅
給与
<予定年収>640万円~780万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):494,334円~602,000円固定残業手当/月:39,000円~48,000円(固定残業時間10時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>533,334円~650,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・スキルを考慮し、当社規定に基づき決定します。・昇給査定年 1回(7月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
株式会社MFSは金融分析×不動産×テクノロジーの分野で「真にユーザーサイドに立った新しいフィナンシャルサービスを作る」ことをミッションとしているスタートアップ企業です。昨今、ChatGPT等、AIテクノロジーは劇的に進歩しています。そのような時流の中、住宅ローン業界及び不動産業界では、デジタル化の流れから大きく取り残されており、エンドユーザーにとって煩雑で不透明という課題があります。そんなアナログな住宅ローン業界及び不動産業界のデジタル化を促進すべく、私たちは大きく2つのサービスを提供しています。
仕事
~金融分析×不動産×テクノロジーの分野のスタートアップ/フルフレックスで働きやすさ◎~ ■業務内容: AIを活用した住宅ローン比較診断サービス「モゲチェック」において、マーケティングデータの分析やWebサイト改修のディレクションを担っていただける方を募集しています。 ■具体的内容: ・ユーザー行動や広告媒体のマーケティングデータの計測及び分析(Google タグ マネージャー/Google アナリティクス/Google BigQuery/Looker Studio/PostgreSQL) ・LPOやSEOの観点でのWebサイト改修のディレクション(仕様策定・工程管理) また、下記業務もご経験やスキルを踏まえてお任せします。 ・データ分析基盤の運用 ・SEO記事作成のディレクション ■携わっていただくサービス: ・住宅ローン比較診断サービス「モゲチェック」 https://mogecheck.jp/ 昨今は金利上昇のため、住宅ローン金利に大きな注目が集まっています。モゲチェックは毎年150件近くメディアに取り上げられており、知名度の上昇に伴い毎年2倍程度でユーザー数が増えています。直近では30万人が使う、国内最大級の住宅ローン比較診断サービスとなっています。 「住宅ローンを選ぶならモゲチェック」という第一想起を取り、現在よりも何倍もの多くの方にご利用いただくことを目指し、マーケティングチームを拡大することにしました。本ポジションでは、広告の効果やユーザー行動を計測できるようにし、また取得データの分析を通して、マーケティングの改善を担っていただきます。 具体的には、マーケティング施策について、施策のKPIから計測パラメータを設計、エンジニアと連携しながらタグマネージャー・アクセス解析ツール・BigQuery等を活用してユーザー行動を計測できるようにし、分析・評価を行います。 分析を通した示唆だしは戦略づくりの基礎となる非常に重要な仕事です。また、開発チームとの橋渡しとして、LPOやSEOなどのサイト改修のディレクションも担っていただきます。具体的には、Webサイトを改修するようなマーケティング施策について要件定義・仕様策定を行い、開発チームと連携して施策を実施、効果測定・施策評価までのプロセスを一貫して担います。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル2F FINOLAB勤務地最寄駅:東京メトロ線/大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大手町駅(東京都)、東京駅、二重橋前駅
給与
<予定年収>450万円~660万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):347,000円~510,000円固定残業手当/月:28,000円~40,000円(固定残業時間10時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>375,000円~550,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給査定年:1回(7月)■賞与:グループ業績に応じて支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
株式会社MFSは金融分析×不動産×テクノロジーの分野で「真にユーザーサイドに立った新しいフィナンシャルサービスを作る」ことをミッションとしているスタートアップ企業です。昨今、ChatGPT等、AIテクノロジーは劇的に進歩しています。そのような時流の中、住宅ローン業界及び不動産業界では、デジタル化の流れから大きく取り残されており、エンドユーザーにとって煩雑で不透明という課題があります。そんなアナログな住宅ローン業界及び不動産業界のデジタル化を促進すべく、私たちは大きく2つのサービスを提供しています。
仕事
【企業や弁護士事務所等での法務知識と経験がある方へ/金融分析×不動産×テクノロジーの分野のスタートアップ企業】 ■ポジション概要: 急成長中であり、上場準備を進めているMFSグループの法務マネージャーを募集します。 上場準備を進めるMFSの管理部では、様々な法規制への対応や上場後の株主総会対応等、法務のプロフェッショナルが活躍する場があります。 ■業務内容: (1)貸金業、宅建業法等の法規制対応 MFSグループのサービスであるモゲチェックやINVASEが適用を受ける貸金業法、宅建業法、個人情報保護法、景品表示法等の法規制について、法令改正等の対応をお任せします。 (2)上場後の株主総会運営 上場前についてもお任せしますが、上場後は様々なマターに対応すべく株主総会運営が大きなプロジェクトになります。そんな株主総会運営についてご自身が中心となり、準備を進めていただきます。 (3)契約書等のレビュー (4)その他グループ内における法令に関わる事案対応 ■キャリア形成: 本募集は、企業や弁護士事務所等での法務の知識と経験を存分に活かしていただけるポジションです。 また、大企業やクライアント業務と異なるスタートアップならではのスピード感で新しいアイディアを具現化することが可能であり、自己成長意欲の高い方に応えることができるポジションです。 ご自身のご経験を活かしながら急成長サービスに携わることで、ビジネスとキャリアの両方を大きく伸ばせる、またとないチャンスです。 ■モゲチェックについて: モゲチェックは2015年のリリースから多くのユーザーにご利用いただいており、その数は20万名以上です。約30行のメガバンク・ネット銀行・地方銀行から最適なローンを選べることでユーザーから評価されています。 当社は、最適な住宅ローンを選べる機会をもっと多くのユーザーに提供したいと考えており、不動産会社が特定の銀行商品を斡旋する従来の住宅ローンの選び方に革命を起こす「ゲームチェンジ」を狙っています。 住宅ローン利用者の多くがモゲチェックを通して住宅ローンを比較し、審査申込するようになります。具体的には、住宅ローン市場(年間80万件の実行)のうち、シェア5割をモゲチェックが占める水準です。まさに、住宅ローンのプラットフォームと言えます。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル2F FINOLAB勤務地最寄駅:東京メトロ線/大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
大手町駅(東京都)、東京駅、二重橋前駅
給与
<予定年収>640万円~840万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):494,334円~649,000円固定残業手当/月:39,000円~51,000円(固定残業時間10時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>533,334円~700,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・スキルを考慮し、当社規定に基づき決定します。・昇給査定年 1回(7月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
株式会社MFSは金融分析×不動産×テクノロジーの分野で「真にユーザーサイドに立った新しいフィナンシャルサービスを作る」ことをミッションとしているスタートアップ企業です。昨今、ChatGPT等、AIテクノロジーは劇的に進歩しています。そのような時流の中、住宅ローン業界及び不動産業界では、デジタル化の流れから大きく取り残されており、エンドユーザーにとって煩雑で不透明という課題があります。そんなアナログな住宅ローン業界及び不動産業界のデジタル化を促進すべく、私たちは大きく2つのサービスを提供しています。
仕事
■業務内容: オンライン不動産投資サービス「INVASE(インベース)」及び不動産投資・管理アプリである「INVASE Pro(インベースプロ)」のマーケティング全般を担当いただきます。 昨今はインフレで不動産価格が上昇しており、不動産投資を検討する投資家が増加しています。また不動産投資市場はおよそ77兆円ともいわれている巨大な市場です。※1 総合的な不動産投資サービスの提供、営業体制の強化、マーケティングの強化により、この巨大な市場の中でサービス拡大を図ります。本ポジションでは、マーケティング施策立案から、実行を通し、サービスの成長を担っていただきます。 ※1 ニッセイ基礎研究所「我が国の不動産投資市場規模(2023年)」より用途別「収益不動産」の市場規模参照 ■業務詳細: ・オンラインマーケティング施策の立案、並びに実行 ・新規顧客獲得施策の実行、ディレクション(運用型広告・アフィリエイト広告・アライアンスによる集客施策など。) ・MA(マーケティングオートメーション)を活用したCRMの企画、設計、運用。 ・ユーザーヒアリングを通じたサービス改善の示唆だし、など ◎施策の立案から~実行・検証まで、マーケティングの下流のみならず上流についても経験でき、裁量と責任をもって、マーケティング活動をする事が出来ます。 ■携わっていただくサービス: ・INVASE https://investment.mogecheck.jp/ 投資物件購入アプリ「INVASE Pro」や不動産投資ローンの借り入れ・借り換えができる総合的なオンライン不動産投資サービスです。現在サービス利用者は約5万名で、会員数は継続的に拡大しています。 ・INVASE Pro https://investment.mogecheck.jp/lp/invasepro これまで分かりにくかった不動産のリスクとリターンの見える化を行い、金融商品と同じ感覚でスマートに不動産投資ができる環境を提供しています。今後アプリを通じて、購入した物件の時価が常に分かり、売りたい人と買いたい人がいつでも適正な価格で売買できる取引プラットフォームになることを目指しています。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル2F FINOLAB勤務地最寄駅:東京メトロ線/大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
大手町駅(東京都)、東京駅、二重橋前駅
給与
<予定年収>600万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):463,000円~695,000円固定残業手当/月:37,000円~55,000円(固定残業時間10時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>500,000円~750,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・スキルを考慮し、当社規定に基づき決定します。・昇給査定:年1回(7月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
株式会社MFSは金融分析×不動産×テクノロジーの分野で「真にユーザーサイドに立った新しいフィナンシャルサービスを作る」ことをミッションとしているスタートアップ企業です。昨今、ChatGPT等、AIテクノロジーは劇的に進歩しています。そのような時流の中、住宅ローン業界及び不動産業界では、デジタル化の流れから大きく取り残されており、エンドユーザーにとって煩雑で不透明という課題があります。そんなアナログな住宅ローン業界及び不動産業界のデジタル化を促進すべく、私たちは大きく2つのサービスを提供しています。
仕事
【グロース上場/金融分析×不動産×テクノロジーの分野のスタートアップ企業/シェアトップクラスの住宅ローンプラットフォーム】 ■業務内容: ・内部監査業務(監査計画策定、監査実施、報告書作成、モニタリング等、経営層への報告等監査業務全般) ※貸金業や宅建業の業法に関する監査を含む ・J SOX監査計画、運用評価 ・監査法人やその他必要に応じてステークスホルダーとの折衝 ■募集背景: モゲチェックは2015年のリリースから多くのユーザーにご利用いただいており、その数は20万名以上です。約30行のメガバンク・ネット銀行・地方銀行から最適なローンを選べることでユーザーから評価されています。 しかしながら、「そもそも、住宅ローンを選べることを知らない」「不動産会社から勧められるローンから選べばOK」と考えているユーザーもまだまだ多くいます。 当社は、最適な住宅ローンを選べる機会をもっと多くのユーザーに提供したいと考えており、不動産会社が特定の銀行商品を斡旋する従来の住宅ローンの選び方に革命を起こす「ゲームチェンジ」を狙っています。 INVASEは、現在約3万名のユーザーを抱え、2023年10月に投資物件購入アプリINVASE Proをリリースしました。またグループ会社である不動産会社コンドミニアム・アセットマネジメント株式会社と連携し、ユーザーが、自ら必要な自己資金を把握し、物件探しから購入までを一気通貫で提供するサービスを提供することで、従来の不動産投資とは一線を画す透明性の高いマーケットメイクを目指しています。 ■キャリア形成: 内部監査室の立ち上げを行っていただき、事業の拡大とともに内部監査室長としてご自身でチーム作りを行っていただくポジションです。 【携わっていただくサービス】 ・オンライン住宅ローン比較診断サービス「モゲチェック」 https://mogecheck.jp/ ・オンライン不動産投資サービス「INVASE(インベース)」 https://investment.mogecheck.jp/ 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル2F FINOLAB勤務地最寄駅:東京メトロ線/大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大手町駅(東京都)、東京駅、二重橋前駅
給与
<予定年収>640万円~720万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):494,334円~556,000円固定残業手当/月:39,000円~44,000円(固定残業時間10時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>533,334円~600,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>・昇給査定年 1回(7月)・賞与:グループ業績に応じて支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
株式会社MFSは金融分析×不動産×テクノロジーの分野で「真にユーザーサイドに立った新しいフィナンシャルサービスを作る」ことをミッションとしているスタートアップ企業です。昨今、ChatGPT等、AIテクノロジーは劇的に進歩しています。そのような時流の中、住宅ローン業界及び不動産業界では、デジタル化の流れから大きく取り残されており、エンドユーザーにとって煩雑で不透明という課題があります。そんなアナログな住宅ローン業界及び不動産業界のデジタル化を促進すべく、私たちは大きく2つのサービスを提供しています。
仕事
【グロース上場/金融分析×不動産×テクノロジーの分野のスタートアップ企業/シェアトップクラスの住宅ローンプラットフォーム】 ■募集内容: AIを活用した住宅ローン比較診断サービス「モゲチェック」の統括責任者を募集しています。具体的には、 ・金融機関との連携や交渉(モゲチェック限定優遇金利の開発、経済条件交渉等) ・住宅ローン提案ロジック精緻化 ・オペレーションフローの整理 ・金融サービス仲介業(※)を活用した、銀行との新しい連携スキームおよび新サービスの企画 などサービス全般の企画と実行を担って頂く重要なポジションです。 ※現在、モゲチェックでは金融サービス仲介業の取得を進めており、取得後は金融サービス仲介業としてのサービス展開を予定しています。 ■キャリア形成: 本募集は、銀行での企画業務経験者や銀行向けコンサルティングのご経験がある方に適切と考えています。下記業務を推進していただくことになるためです。 ・モゲチェックサービス企画立案、実行 ・モゲチェックの住宅ローン提案機能の改善を図る ・銀行との連携、交渉 ご自身の知識をフル活用し、そしてフィンテックサービスによって、住宅ローンの選び方を大きく変えるチャンスがあります。 また、当社では幅広い経験を積むことが出来ます。 ・自行商品の単品商売ではなく各銀行の幅広い商品を取り扱うことができる。 ・アナログ業務(紙・郵送・FAX)ではなく、テックを活用した提案やオペレーションができる ・営業基盤がある中でのビジネス展開ではなく、東証グロース市場上場の急成長フェーズで濃密な経験を積むことができる。 ご自身のご経験を活かしながら急成長サービスに携わることで、ビジネスとキャリアの両方を大きく伸ばせる、またとないチャンスです。 ■携わっていただくサービス: ・モゲチェック(AIを活用した住宅ローン比較サービス) https://mogecheck.jp/
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル2F FINOLAB勤務地最寄駅:東京メトロ線/大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
大手町駅(東京都)、東京駅、二重橋前駅
給与
<予定年収>900万円~1,500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):750,000円~1,250,000円<月給>750,000円~1,250,000円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>※入社後3カ月は、メンバー扱いですが、給与の変更はなく残業規制のみございます。・昇給査定年 1回(7月)・賞与:グループ業績に応じて支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
株式会社MFSは金融分析×不動産×テクノロジーの分野で「真にユーザーサイドに立った新しいフィナンシャルサービスを作る」ことをミッションとしているスタートアップ企業です。昨今、ChatGPT等、AIテクノロジーは劇的に進歩しています。そのような時流の中、住宅ローン業界及び不動産業界では、デジタル化の流れから大きく取り残されており、エンドユーザーにとって煩雑で不透明という課題があります。そんなアナログな住宅ローン業界及び不動産業界のデジタル化を促進すべく、私たちは大きく2つのサービスを提供しています。
仕事
【金融分析×不動産×テクノロジーの分野のスタートアップ企業/シェアNo.1の住宅ローンプラットフォーム/法務(マネージャー)/法規制対応・上場前後の株主総会運営など担当/フルフレックス/残業10H以内】 ■業務概要: 当社は、オンライン住宅ローンサービス「モゲチェック」を通じ、ユーザーに最適な住宅ローン紹介を行うサービスを提供しています。 2024年6月に上場したMFSグループの法務マネージャーを募集します。 MFSの管理部では、様々な法規制への対応や上場後の株主総会対応等、法務のプロフェッショナルが活躍する場があります。 ■具体的な業務: (1)貸金業、宅建業法等の法規制対応: MFSグループのサービスであるモゲチェックやINVASEが適用を受ける貸金業法、宅建業法、個人情報保護法、景品表示法等の法規制について、法令改正等の対応をお任せします。 (2)株主総会運営: 様々なマターに対応すべく株主総会運営が大きなプロジェクトになります。そんな株主総会運営についてご自身が中心となり、準備を進めていただきます。 (3)契約書等のレビュー (4)その他グループ内における法令に関わる事案対応 ※契約書件数:年200件程度 ※上記業務の他に、現在部長に集中している業務の引き継ぎや、マニュアル・体制づくりなども担当いただきます(プレイングMGRとして活躍いただきます)。 ■組織構成: 法務業務の担当者は社員(部長)1名、パート1名の計2名組織です。 (管理部門全体では、全8名体制です。) ■当ポジションの魅力: ・法務として幅広い経験を積めるだけでなく、組織づくりにも参画できます。 入社後は上場してすぐの組織における内部体制の整備、強化に携わることができます。 ・スタートアップならではのスピード感で新しいアイディアを具現化することが可能であり、自己成長意欲の高い方に応えることができるポジションです。 ご自身のご経験を活かしながら急成長サービスに携わることで、ビジネスとキャリアの両方を大きく伸ばせる、またとないチャンスです。 ・フルフレックス、残業10時間以内という働きやすさも魅力の1つです。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル2F FINOLAB勤務地最寄駅:東京メトロ線/大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
大手町駅(東京都)、東京駅、二重橋前駅
給与
<予定年収>640万円~840万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):494,334円~649,000円固定残業手当/月:39,000円~51,000円(固定残業時間10時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>533,334円~700,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・スキルを考慮し、当社規定に基づき決定します。・昇給査定年 1回(7月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
株式会社MFSは金融分析×不動産×テクノロジーの分野で「真にユーザーサイドに立った新しいフィナンシャルサービスを作る」ことをミッションとしているスタートアップ企業です。昨今、ChatGPT等、AIテクノロジーは劇的に進歩しています。そのような時流の中、住宅ローン業界及び不動産業界では、デジタル化の流れから大きく取り残されており、エンドユーザーにとって煩雑で不透明という課題があります。そんなアナログな住宅ローン業界及び不動産業界のデジタル化を促進すべく、私たちは大きく2つのサービスを提供しています。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。