株式会社メディクト
の求人・中途採用情報
株式会社メディクトの過去求人情報一覧
株式会社メディクトで
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
お客さまのデジタルマーケティングにともなうコンテンツ制作のディレクションを行います。大手製薬会社のデジタル部門や医療広告代理店などからの依頼が中心で、医師や薬剤師向けに新薬のプロモーションを行うためのコンテンツなどを制作します。
■扱うメディア/コンテンツの一例
・Webサイト
・Webメディア(オウンドメディア・ペイドメディア)
・動画(インタビュー動画やWebセミナーなど)
・メールマガジン
上記以外にもさまざまなコンテンツやITツールを扱います。制作するコンテンツはWebと動画が6割ほどですが、他にもアプリ開発や紙媒体の制作、展示会出展によるPRの支援も行います。
また、インフラの構築や、CMS、DB、MAの実装などITツールの活用支援も行います。
■具体的な業務内容
・コンテンツやマーケティング施策の提案
・コンテンツ制作(外部制作バートナーへのディレクションや撮影などの手配)
・スケジュール管理
・クオリティチェック
・運用(Webサイトのデータ分析、レポートなど)
※案件により異なる場合があります。
■分業制によりディレクションに注力できます
当社は制作の多くを外部パートナーと連携して行うため、ディレクターはディレクション業務に注力することができます。自分で手を動かして制作を行うことは基本的にないため、企画提案や品質保証など、付加価値の高い業務に集中できます。
案件ごとに社内のスタッフ(アシスタントなど)複数名によるチームを組み、協力しながら進めていきます。同時に複数の案件を担当することが多いですが、チームメンバー同士でフォローし合いながら対応しています。
■医療業界の知識は不問
入社時に医療の知識は必要ありません。社内研修で入社後に学んでいただくことができます。
まずはコンテンツの更新業務などから慣れていただき、徐々に医療業界の知識や仕事の進め方などを身につけていただきます。3年ほどで一通りの業務をお任せできるようになることを想定していますが、周囲のディレクターがサポートしますのでご安心ください。
-
給与
-
月給30万円~50万円
◎経験・能力を考慮し、決定します。
◎上記月給にはみなし残業代(5万4,000円~8万7,900円/30時間分)を含む。時間超過分は別途支給します。
-
勤務地
-
東京都渋谷区恵比寿1-25-1 NAGAHAMAビル5F
(JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン、東京メトロ日比谷線「恵比寿駅」から徒歩7分)
◎転居を伴う転勤はありません。
◎2019年10月に増床移転したばかりの新しいオフィスです。
(※現在、リモートワークを推進しています)
-
仕事
-
HTML、CSS、JavaScriptを駆使して、Webサイトを構築していきます。
【具体的には】
■Webサイトコーディング
■HTMLメール作成
■既存サイト運用、更新 など
上記に加え、Webディレクターのアシスタントとして、デジタルコンテンツの制作に関する、さまざまな業務のサポートもお任せします。(基本的にはディレクターの指示のもとで業務を担いますので、自らお客さまに提案や交渉をすることはありません)
■外部制作パートナーへの依頼、スケジュール管理
■納品されたコンテンツの確認、デバッグ(不備チェック)
■納品物の修正(簡単なWebサイトのコーディング修正など)
■顧客への納品連絡
■Webサイトの効果分析(Google Analyticsや専用ツールを使ったレポートの作成 ※月1回程度、規定フォーマットあり)
■オフィスの来客対応や電話対応など
【医療やWebマーケティングの知識は入社後に身につけられます!】
入社時に医療やWebマーケティングの知識は必要ありません。入社後の社内研修でしっかりと身につけていただくことができますのでご安心ください。
【幅広い選択肢で広がるキャリア】
Webディレクターとしてのキャリアアップを目指せることはもちろん、コーダーとしてのスキルアップを追求することも可能。幅広い選択肢の中から、あなただけのキャリアを描いてください。
-
給与
-
月給22万円~
◎経験・能力を考慮し、決定します。
◎上記月給にはみなし残業代(3万8,700円~/月30時間分)を含む。時間超過分は別途支給します。
-
勤務地
-
東京都渋谷区恵比寿1-25-1 NAGAHAMAビル5F
(JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン、東京メトロ日比谷線「恵比寿駅」から徒歩7分)
◎転居を伴う転勤はありません。
◎2019年10月に増床移転したばかりの新しいオフィスです。
(※現在、リモートワークを推進しています)
-
仕事
-
Webディレクターのもとで、デジタルコンテンツの制作に関する、さまざまな業務のサポートを担います。
基本的にはディレクターの指示のもとで業務を担いますので、自らお客さまに提案や交渉をすることはありません。
アシスタントとして経験を積み、ゆくゆくはディレクターとして制作を中心になって担っていただきたいと考えています。
【具体的な業務内容】
・外部制作パートナーへの依頼、スケジュール管理
・納品されたコンテンツの確認、デバッグ(不備チェック)
・納品物の修正(簡単なWebサイトのコーディング修正など。一からコーディングを行うことはありません)
・顧客への納品連絡
・Webサイトの効果分析(Google Analyticsや専用ツールを使ったレポートの作成 ※月1回程度、規定フォーマットあり)
・オフィスの来客対応や電話対応など
☆医療やWebマーケティングの知識は入社後に身につけられます!
入社時に医療やWebマーケティングの知識は必要ありません。入社後の社内研修でしっかりと身につけていただくことができますのでご安心ください。
-
給与
-
月給22万円~
◎経験・能力を考慮し、決定します。
◎上記月給にはみなし残業代(3万8,700円~/30時間分)を含む。時間超過分は別途支給します。
-
勤務地
-
東京都渋谷区恵比寿1-25-1 NAGAHAMAビル5F
(JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン、東京メトロ日比谷線「恵比寿駅」から徒歩7分)
◎転居を伴う転勤はありません。
◎2019年10月に増床移転したばかりの新しいオフィスです。
(※現在、リモートワークを推進しています)
-
仕事
-
お客さまのデジタルマーケティングにともなうコンテンツ制作のディレクションを行います。大手製薬会社のデジタル部門や医療広告代理店などからの依頼が中心で、医師や薬剤師向けに新薬のプロモーションを行うためのコンテンツなどを制作します。
■扱うメディア/コンテンツの一例
・Webサイト
・Webメディア(オウンドメディア・ペイドメディア)
・動画(インタビュー動画やWebセミナーなど)
・メールマガジン
上記以外にもさまざまなコンテンツやITツールを扱います。制作するコンテンツはWebと動画が6割ほどですが、他にもアプリ開発や紙媒体の制作、展示会出展によるPRの支援も行います。
また、インフラの構築や、CMS、DB、MAの実装などITツールの活用支援も行います。
■具体的な業務内容
・コンテンツやマーケティング施策の提案
・コンテンツ制作(外部制作バートナーへのディレクションや撮影などの手配)
・スケジュール管理
・クオリティチェック
・運用(Webサイトのデータ分析、レポートなど)
※案件により異なる場合があります。
■分業制によりディレクションに注力できます
当社は制作の多くを外部パートナーと連携して行うため、ディレクターはディレクション業務に注力することができます。自分で手を動かして制作を行うことは基本的にないため、企画提案や品質保証など、付加価値の高い業務に集中できます。
案件ごとに社内のスタッフ(アシスタントなど)複数名によるチームを組み、協力しながら進めていきます。同時に複数の案件を担当することが多いですが、チームメンバー同士でフォローし合いながら対応しています。
■医療業界の知識は不問
入社時に医療の知識は必要ありません。社内研修で入社後に学んでいただくことができます。
まずはコンテンツの更新業務などから慣れていただき、徐々に医療業界の知識や仕事の進め方などを身につけていただきます。3年ほどで一通りの業務をお任せできるようになることを想定していますが、周囲のディレクターがサポートしますのでご安心ください。
-
給与
-
月給30万円~50万円
◎経験・能力を考慮し、決定します。
◎上記月給にはみなし残業代(5万4,000円~8万7,900円/30時間分)を含む。時間超過分は別途支給します。
-
勤務地
-
東京都渋谷区恵比寿1-25-1 NAGAHAMAビル5F
(JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン、東京メトロ日比谷線「恵比寿駅」から徒歩7分)
◎転居を伴う転勤はありません。
◎2019年10月に増床移転したばかりの新しいオフィスです。
(※現在、リモートワークを推進しています)
-
仕事
-
映像制作をサポートするアシスタントとして、下記の業務をお任せします。
■ディレクターからの共有を受けての準備
■撮影準備
■撮影立ち合い
■動画チェック
※1件あたりの受注~納品までの期間は半年程度です。
※打ち合わせなどの対応はほとんどがリモートです。
※クライアントからの依頼や見積もり作成、制作スケジュール組みはディレクターが担当します。ディレクターをサポートし、各種手配を進めていくことがアシスタントの仕事です。
事前・当日の準備から撮影場所や宿泊場所、お弁当などの手配、動画原稿の確認、動画チェック、納品など、一連の業務は多岐にわたり、はじめは不安も多いと思います。ですが、ご安心ください。まずは先輩社員の仕事を学ぶことからスタートし、少しずつできることを増やしていきましょう。最終的には、プロデューサーを目指していただくことを期待しています。
【手掛ける映像について】
大きく医師向けと患者様向けの2つに分類され、医薬品の説明動画や講演会動画など、さまざまなものを制作します。患者様向け動画の中には、わかりやすさを重視したドラマ仕立て(ストーリー動画)のものを制作することもあり、幅広い動画制作を経験できます。
【クライアントについて】
医薬品メーカーや医療専門の広告代理店がメインクライアントです。医療分野の映像制作ならではのガイドラインやルールもありますが、入社後に丁寧にレクチャーしていきますので、どうかご安心ください。
-
給与
-
月給23万円~
◎経験・能力を考慮し、決定します。
◎上記月給にはみなし残業代(4万400円以上/月30時間分)を含む。時間超過分は別途支給します。
-
勤務地
-
東京都渋谷区恵比寿1-25-1 NAGAHAMAビル5F
(JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン、東京メトロ日比谷線「恵比寿駅」から徒歩7分)
◎転居を伴う転勤はありません。
◎2019年10月に増床移転したばかりの新しいオフィスです。
(※現在、リモートワークを推進しています)
-
仕事
-
【メディコムのディレクターにおけるポイント】
(1)クライアントは主に製薬会社となります。
医療業界に関する知識は入社後に身に付けていただければ大丈夫です。
(2)Webサイト/学会取材/映像コンテンツ/展示会・イベント/パンフレット/
iPadアプリ/iPad専用プラットフォーム向けコンテンツ/スマホ向けアプリ など
多彩なフィールドでクライアントのニーズに沿った企画・提案ができます。
(3)様々な形態や媒体の案件を担っているので、
該当する分野では、これまでの経験を生かして活躍頂けます。
【具体的には】
幅広いメディアやツールを用いて、複合的にコンテンツを企画提案します。
サイト要件定義、スケジュール管理などの制作ディレクションから、 プランニングまでをお任せします。
各分野のプロフェッショナルと、チーム体制で進めるため、
業務は細分化しており、ディレクターの職務に専念して頂けます。
例えば、Webサービスの場合…
立案、デザイン、ディレクション、制作、運用を行います。
他にもAndroidアプリ・iPhoneアプリの企画、制作など
これまでの知識や業務経験を活かせる案件がきっとあります。
【仕事のやりがい】
医療業界における専門性の高い知識を身に付けることはもちろん。
初期段階から携わることで、全くのゼロから創りだしていく楽しみと、
絶えず新たなプランを練り、提案していく面白みがあります。
また、全体を見渡せる広い視野を持つことができます。
-
給与
-
月給28万円以上
※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
-
勤務地
-
東京都渋谷区代々木1-38-7 川本ビル6F(各線『代々木駅』より徒歩1分)
-
仕事
-
<取り扱うコンテンツ例>
◆医薬品の情報 ◆症例の紹介
◆キャンペーン ◆学会速報サイト など。
★受注/発注の流れは以下のとおりです。
医薬品メーカー・医療機器メーカーなど
▼
医療業界に特化した広告代理店
▼
メディコム
▼
外注先の制作会社やクリエイター・デザイナー
利用者、素材、デバイスなど、条件に合わせて、全体像を組み分け、各スタッフと内容やスケジュールを共有し、分担します。
クオリティはもちろん、スケジュールを管理しながら、クライアントに満足してもらえるコンテンツを作成します。
特に、医学情報なので、正確性に気を使い、間違いが起こらないよう細心の注意を払いながら進めてきます。
いきなりできる人はいないと思います。
先輩に気軽に相談してください。
~~~~~~~~~~~
藤野の場合 入社3年目
~~~~~~~~~~~
メイン業務は、医薬品メーカーの営業担当者(MR)が
医師に対面で薬を説明する際に使用するiPadのコンテンツ制作。
構成比は、iPadが8割、Webが2割。パンフレットなどの紙媒体も扱っています。
代理店とミーティングを重ね、
効果的な配置やアクション、デザインのディレクションを行っています。
~~~~~~~~~~~
清水の場合 入社4年目
~~~~~~~~~~~
医師に薬の効果を伝えるため映像コンテンツを担当しています。
薬が細胞内に浸透していく様子をCGでつくったり、
グラフデータをアニメーションにしてみたり、
仕事を楽しんでいます!
インタビュー動画を掲載する場合、
撮影日時の管理、カメラマンやナレーターといったキャストの手配、
撮影場所となるスタジオやホテルの確保など、すべきことも多いですが
それだけ広い視野と管理能力が身につけることができますね。
-
給与
-
月給28万円以上
※経験・能力を考慮して優遇します。
【年収例】
・450万円/30代前半
・600万円/30代後半(入社5年以上)
-
勤務地
-
【本社】
東京都渋谷区代々木1-38-7 川本ビル6F
-
仕事
-
<取り扱うコンテンツ例>
◆医薬品の情報 ◆症例の紹介
◆キャンペーン ◆学会速報サイト など。
★受注/発注の流れは以下のとおりです。
医薬品メーカー・医療機器メーカーなど
▼
医療業界に特化した広告代理店
▼
メディコム
▼
外注先の制作会社やクリエイター・デザイナー
利用者、素材、デバイスなど、条件に合わせて、全体像を組み分け、各スタッフと内容やスケジュールを共有し、分担します。
クオリティはもちろん、スケジュールを管理しながら、クライアントに満足してもらえるコンテンツを作成します。
特に、医学情報なので、正確性に気を使い、間違いが起こらないよう細心の注意を払いながら進めてきます。
いきなりできる人はいないと思います。
先輩に気軽に相談してください。
~~~~~~~~~~~
藤野の場合 入社3年目
~~~~~~~~~~~
メイン業務は、医薬品メーカーの営業担当者(MR)が
医師に対面で薬を説明する際に使用するiPadのコンテンツ制作。
構成比は、iPadが8割、Webが2割。パンフレットなどの紙媒体も扱っています。
代理店とミーティングを重ね、
効果的な配置やアクション、デザインのディレクションを行っています。
~~~~~~~~~~~
清水の場合 入社4年目
~~~~~~~~~~~
医師に薬の効果を伝えるため映像コンテンツを担当しています。
薬が細胞内に浸透していく様子をCGでつくったり、
グラフデータをアニメーションにしてみたり、
仕事を楽しんでいます!
インタビュー動画を掲載する場合、
撮影日時の管理、カメラマンやナレーターといったキャストの手配、
撮影場所となるスタジオやホテルの確保など、すべきことも多いですが
それだけ広い視野と管理能力が身につけることができますね。
-
給与
-
月給28万円以上
※経験・能力を考慮して優遇します。
【年収例】
・450万円/30代前半
・600万円/30代後半(入社5年以上)
-
勤務地
-
【本社】
東京都渋谷区代々木1-38-7 川本ビル6F
-
仕事
-
【具体的には】
幅広いメディアやツール(下記【手掛ける案件】参照)を用いて、コンテンツを企画します。
サイト要件定義、スケジュール管理などの制作ディレクションから、 プランニングまでをお任せします。
業務は細分化しているので、ディレクターの職務に専念して頂けます。
【手掛ける案件】
Webサイト/学会取材/映像コンテンツ/展示会・イベント/パンフレット
/iPadアプリ/iPad専用プラットフォーム向けコンテンツ/スマホ向けアプリ など
【詳細な業務内容】
■Webサービスの立案、デザイン、ディレクション、制作、運用
■Androidアプリ・iPhoneアプリの企画、UIデザイン、モックアップの制作
◎クライアントは主に製薬会社となります。
ニーズに応えるために、高度な専門知識が求められる仕事です。
◎各々のスタッフが担当クライアントを責任を持って業務にあたります。
複合的な案件や大規模な案件などに応じて協働する体制を取っています。
◎様々な形態や媒体で案件を担っているので、
該当する分野では、これまでの経験を生かして活躍頂けます。
◎もし希望があれば、海外案件を担当して頂くことも可能です。
【仕事のやりがい】
信頼を頂いている数多くのクライアントとは、設立当時から継続的な取引が行われていますが、
絶えず新たなプランを練り、提案していく面白みがあります。
経験を積むことにより、医療業界における専門性の高い知識を身に付けられます。
また、初期の段階から積極的に案件に携わることで、全くのゼロから創りだしていく楽しみと、
仕事全体を見渡せる広い視野を持つことができます。
更に各分野のスペシャリスト一人ひとりが、チームプレーを大切にする考えを持っており、
プロジェクトが成功した際には、その一員として大きな達成感と喜びを共有できます。
【即戦力として活躍しています】
■Webディレクター、映像ディレクターなど、
業務内容に重なり合う職域でのディレクター経験をお持ちの方
■医療業界の制作実務に携わっていた方
■ディレクター以外の職域でWeb制作などに携わっていた方
■異業種のディレクターとして活躍されていた方(業界は問いません)
-
給与
-
月給28万円以上
※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
-
勤務地
-
東京都渋谷区代々木1-38-7 川本ビル6F(各線『代々木駅』より徒歩1分)
-
仕事
-
【具体的には】
幅広いメディアやツール(下記【手掛ける案件】参照)を用いて、コンテンツを企画します。
サイト要件定義、スケジュール管理などの制作ディレクションから、 プランニングまでをお任せします。
業務は細分化しているので、ディレクターの職務に専念して頂けます。
【手掛ける案件】
Webサイト/学会取材/映像コンテンツ/展示会・イベント/パンフレット
/iPadアプリ/iPad専用プラットフォーム向けコンテンツ/スマホ向けアプリ など
【詳細な業務内容】
■Webサービスの立案、デザイン、ディレクション、制作、運用
■Androidアプリ・iPhoneアプリの企画、UIデザイン、モックアップの制作
◎クライアントは主に製薬会社となります。
ニーズに応えるために、高度な専門知識が求められる仕事です。
◎各々のスタッフが担当クライアントを責任を持って業務にあたります。
複合的な案件や大規模な案件などに応じて協働する体制を取っています。
◎様々な形態や媒体で案件を担っているので、
該当する分野では、これまでの経験を生かして活躍頂けます。
◎もし希望があれば、海外案件を担当して頂くことも可能です。
【仕事のやりがい】
信頼を頂いている数多くのクライアントとは、設立当時から継続的な取引が行われていますが、
絶えず新たなプランを練り、提案していく面白みがあります。
経験を積むことにより、医療業界における専門性の高い知識を身に付けられます。
また、初期の段階から積極的に案件に携わることで、全くのゼロから創りだしていく楽しみと、
仕事全体を見渡せる広い視野を持つことができます。
更に各分野のスペシャリスト一人ひとりが、チームプレーを大切にする考えを持っており、
プロジェクトが成功した際には、その一員として大きな達成感と喜びを共有できます。
【即戦力として活躍しています】
■Webディレクター、映像ディレクターなど、
業務内容に重なり合う職域でのディレクター経験をお持ちの方
■医療業界の制作実務に携わっていた方
■ディレクター以外の職域でWeb制作などに携わっていた方
■異業種のディレクターとして活躍されていた方(業界は問いません)
-
給与
-
月給28万円以上
※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
-
勤務地
-
東京都渋谷区代々木1-38-7 川本ビル6F(各線『代々木駅』より徒歩1分)