学校法人共済学院・日本保健医療大学
-
設立
- 2009年
-
-
従業員数
- 73名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
学校法人共済学院・日本保健医療大学
学校法人共済学院・日本保健医療大学の過去求人情報一覧
仕事
【何かしらのシステムへの入力・管理経験活かせる!/大学の教務事務としてワークライフバランス整う!年間休日123・土日祝休み/退職金制度・家族手当・住宅手当有・マイカー通勤OK】 ■業務概要: ・幸手市にある日本保健医療大学にて教務事務・システム管理をお任せ致します。 まずは教務事務として学生窓口や教員と連携しカリキュラムや成績管理を行い、学内システムの管理やアップデートを業者へ依頼・導入していくお仕事です。 ■具体的には: ・学生・教職員の授業支援・問い合わせ対応 ・成績・出欠の管理→システムへ入力・管理 ・入試関係(出願処理) ・新規カリキュラム・不具合対応→業者との窓口・連携 ※マニュアル完備されております。 ■入職後: ・先輩社員のもとOJTにて業務を覚えていただきます。 まずは教務事務として学生窓口や教員と連携しカリキュラムや成績管理を行なっていき、業務に慣れていただきます。 その後システム管理や成績反映・新規カリキュラム反映等を基本業務を行いないます ■キャリアパス: ・実力次第で主任→係長→課長代理→課長といった形でキャリアアップも可能です。 ■配属キャンパス: 教務学生課(北キャンパス:4名・北キャンパス:6名:平均年齢40代 男性:2名・女性10名)が在籍しております。 配属は北キャンパスを予定しております。 本ポジションと同じ業務を行っているのは北キャンパスに男性:1名がいるため分からないことはすぐ聞ける環境です。 ■魅力/特徴: 【ワークライフバランス◎】 ・月平均残業10時間、年間休日も123日と仕事とプライベートを両立しやすい環境です。ご家庭やプライベートの時間を大切にしながら長期的に腰を据えて働くことができます。現在「現職の残業時間が多い」「プライベートも充実させたい」働き方に悩まれてる方にはピッタリ職場です。働きやすい環境という点から勤続年数が10年以上のベテラン社員が多く在籍しております。 ■当校について: ・地域に開かれた、地域との関わりを大切にしている大学です。私たちは必要不可欠な医療人を育てる為に、一人一人にあったきめ細やかな教育をしていきます。専門的な知識・技術を身につける前に、最初に必要な基礎知識を再確認し足りない部分を補うところから丁寧に指導しています 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>日本保健医療大学 幸手北キャンパス住所:埼玉県幸手市幸手1961-2 受動喫煙対策:その他(屋内および敷地内全面禁煙)変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
幸手駅、杉戸高野台駅、和戸駅
給与
<予定年収>300万円~500万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):2,844,000円~4,772,000円固定残業手当/月:13,000円~19,000円(固定残業時間11時間30分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>250,000円~416,666円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・スキルによって決定致します。■昇給:有賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■当校について:埼玉県東部、桜で有名な幸手市に日本保健医療大学はあります。地域に開かれた、地域との関わりを大切にしている大学です。私たちは必要不可欠な医療人を育てる為に、一人一人にあったきめ細やかな教育をしていきます。専門的な知識・技術を身につける前に、最初に必要な基礎知識を再確認し足りない部分を補うところから丁寧に指導していきます。■当校の地域活動・貢献について:幸手の市民活動は「幸手モデル」として「NHKスペシャル」等メディアに度々紹介され、広く知られているところです。私たちは『未来につなぐ幸せの手~つたえよう,つながろう,世代と世代~』を基本理念に、幸手市および近隣地域と種々の連携・貢献活動を展開しております。
出典:doda求人情報
仕事
あなたにはパンフレットやSNSを通じた広報活動、イベント準備や資料の発送など、大学広報に関する事務全般をお任せします。 また、決算・予算・請求書処理などの経理関係もお願いしていきます。 ――【具体的には】―― ◆SNSや大学HPの更新・管理 ◆学校案内や資料請求に関するデータ入力・発送管理 ◆オープンキャンパスや説明会の企画運営サポート ◆広報関連の業者対応(発注・連絡調整など) ◆請求書処理・書類管理 etc. ――【入社後は】―― 先輩職員による丁寧な業務説明や研修を受けていただき、OJTを通じて段階的に実務に慣れていきます。 その後は、これまでのご経験や適性を考慮したうえでジョブローテーションを実施。 組織としての柔軟性と活力の向上を目指します。 \ゆくゆくは/ 大学職員として多様な業務を経験しながら、視野を広げ、幅広い知識を身につけていってください! ――【Q&A】―― Q:ワークライフバランスは? A:もし休日出勤が発生しても必ず、振替休日が取得できます! また、有給消化率100%のスタッフもいるほど、休みが取りやすい環境で、メリハリをつけた働き方を叶えることが可能です。 Q:どんな人が向いていますか? A:ひとことで言えば、“柔軟な人”。 SNSの投稿やHPの更新、オープンキャンパスの企画サポートなど、多様な業務があるので「やったことないけど、やってみようかな」という前向きな姿勢があれば大丈夫です! また、事務でも学生と接する機会があるので、コミュニケーションが得意な方が向いていると思います◎
給与
年俸250万円~320万円 (12分割して1/12を月々支給) ※年齢・経験・スキルを考慮のうえ、決定します。 ※一律手当含む 【手当】 ◆一律住宅手当(27,000円)※賃貸・持ち家ともに支給 ◆通勤手当 ※月55,000円まで ◆時間外手当 ※全額支給
勤務地
【幸手北キャンパス】(広報課) 埼玉県幸手市幸手1961-2 ┗東武日光線「幸手駅」よりスクールバスで5分 ★マイカー通勤可
仕事
あなたには主に高校訪問を通じて、大学の魅力を伝える広報活動をお任せします。 >>> 具体的には  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■高校訪問(進路指導教員へのPR活動、資料配布) ■ガイダンス参加(合同説明会など) ■オープンキャンパスの参加者対応(バス・食事手配含む) ■地域イベント(市民公開講座や小学生対象の講義など)の調整・運営 ■SNSやDM、大学ホームページの簡単な発信補助 etc. <訪問エリア> 埼玉中心で他には栃木・群馬・東京などの近隣県。 基本的に車での移動になります。※1日2~4校が目安 「ただ回るだけ」ではなく、結果と信頼の構築を重視するのが大学広報です。 >>> 入職後は  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 最初の1ヶ月は先輩のアポイント同行からスタートし、エリアの特性やアプローチのコツを学ぶOJTスタイル。 慣れてきたら先輩の指示のもと、一人で高校を回っていただきます。 営業経験がある方は即戦力として活動可能です。 \ゆくゆくは/ 外勤チームのまとめ役や育成担当など、チームマネジメント側へのキャリアアップも。 単なる”訪問要員”ではなく、「大学の顏」として戦略を担う広報パーソンへと成長してきましょう! >>> Q&A  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ Q:どんな人が向いていますか? A:外部とのやり取りや訪問が多いため、ポジティブでエネルギッシュさが重要です◎ 困難な状況でも、前向きに解決策を見つけようとする姿勢が成果に繋がります。 Q:ワークライフバランスは? A:もし休日出勤が発生しても必ず、振替休日が取得できます。 また、有給消化率100%のスタッフもいるほど、休みが取りやすい環境で、メリハリをつけた働き方を叶えることが可能です。
給与
年俸300万円~500万円 (12分割して1/12を月々支給) ※年齢・経験・スキルを考慮のうえ、決定します。 ※一律手当含む 【手当】 ■一律住宅手当(27,000円)※賃貸・持ち家ともに支給 ■通勤手当 ※上限55,000円まで ■時間外手当 ※全額支給
勤務地
【幸手北キャンパス】(広報課) 埼玉県幸手市幸手1961-2 ┗東武日光線「幸手駅」よりスクールバスで5分 ★マイカー通勤可 ┗自車での高校訪問は不可
仕事
本大学の経理部門にて、下記業務をお任せします。 【例えば…】 ・入出金管理 ・伝票整理 ・経費計算 ・決算(月次/年次) ・予算管理 ・事業報告 ・理事会などでの報告 ・私学事業団の補助金申請業務 ・総務課での庶務 など 【入社後の研修について】 入社後は、これまでの経験やスキルなどを考慮のうえで、 伝票整理など、簡単な業務からお任せしていきます。 OJTにて学校法人の会計業務に少しずつ慣れていきながら、 少しずつ活躍の幅を広げていってください。 ◎有資格者の先輩職員がいるため、学校法人会計が未経験の方でも安心です。
給与
■年俸400万円~500万円(月に33.3万~41.6万円支給いたします。) ※見込み残業代 月11.5時間分/月1万3000円~1万9000円を含む。 ※見込み残業代を超える労働を行った場合は追加支給いたします。 ※経験・能力等を考慮の上、年俸上限を調整させて頂く場合もございます。
勤務地
日本保健医療大学《幸手北キャンパス》または、《幸手南キャンパス》のいずれかで勤務いただきます。 《幸手北キャンパス》 埼玉県幸手市幸手1961-2 └東武日光線「幸手」駅よりスクールバスにて約5分(徒歩で約20分) 《幸手南キャンパス》 埼玉県幸手市平須賀2-555 └東武日光線「杉戸高野台」駅よりスクールバスにて約5分(徒歩で約20分) ※マイカー通勤相談可 ※転勤はありません
仕事
本大学の職員として、下記の各種業務をお任せします。 教務担当、学生担当、広報担当など、スキルや希望、適性に合わせて配属します。 <具体的には…> ◆広報・企画 ・大学広報としての企画・実施 ・ホームページやSNSの運営 ・オープンキャンパスの企画・運営 ・高校や予備校への訪問活動 など ◆入試事務 ・入学試験の運営 ・入学試験関連データの管理 ・関係各所との連絡・調整 ・各種書類の作成・発送 など ◆ヘルプデスク(学内SE) ・学生/教職員に対するサポート・ヘルプデスク業務 ・クライアントPC(Windows)の整備・保守業務の補助 ・学内インフラ(サーバ・ネットワーク)の運用・保守業務の補助 ・視聴覚機器・OA機器等の運用・保守業務の補助 ご経験やご希望を加味した上でお任せする業務を決めさせていただきます。 時には学生の進路相談などに乗ることも。 「お陰様で就職先が見つかりました!」と声を掛けてもらうこともあり、 規模が大きすぎないからこその良さもあります。 <入社後の研修について> 入社後は、業務内容について簡単に説明を受け、OJT研修を実施。 実務ベースで少しずつ慣れていただけるようになっています。 すぐ近くに相談できる先輩職員もいる環境なので、 もしわからないことや不安点があれば、気軽に相談してください。
給与
■年俸240万円~360万円(月に20万~30万円支給いたします。) ※見込み残業代 月11.5時間分/月1万3,000円~1万9,000円を含む。 ※見込み残業代を超える労働を行った場合は追加支給いたします。 ※経験・能力等を考慮の上、優遇いたします。
勤務地
日本保健医療大学《幸手北キャンパス》または、《幸手南キャンパス》のいずれかで勤務いただきます。 《幸手北キャンパス》 埼玉県幸手市幸手1961-2 └東武日光線「幸手」駅よりスクールバスにて約5分(徒歩で約20分) 《幸手南キャンパス》 埼玉県幸手市平須賀2-555 └東武日光線「杉戸高野台」駅よりスクールバスにて約5分(徒歩で約20分) ※マイカー通勤相談可 ※転勤はありません
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。