立誠学院株式会社
の求人・中途採用情報
立誠学院株式会社の過去求人情報一覧
-
仕事
-
【未経験者も活躍中!/京都南部最大規模の学習塾/小学生から高校生までが通う学習塾での指導・教室運営をお任せします/年次関係なく声を上げることができる環境あり】
●アルバイト経験のみの既卒・第二新卒の入社実績有
●年に3回5~9連休有で働きやすい環境あり
●教員免許の有無は不問/筆記試験はありません
■1日の業務の流れ
(1)出社(出社後全員で清掃)
(2)事務作業(教材の準備や授業内容の確認等※日により生徒募集のチラシ作成やポスティング等)
(3)授業(小中生に関しては個別指導とグループ指導、高校生には個別指導を行っています)/面談
(4)雑務処理
※残業はほとんど発生しません
■入社後のフォロー
◇入社2,3か月まで個別面談でフォロー
チェックリストを確認しながら、成長をサポート・フィードバックします。
選任スタッフが担当するので、同じ職場の先輩に話しづらいことも相談しやすい環境です。
◇入社後数か月は授業実施の研修を行います
個人のスキルに合わせて期間を調整し、不安なく授業ができるようサポートします!
◇年3回全社員研修あり
業界知識のブラッシュアップや、事例やスキルアップに関する情報共有など、配属先の教室を問わず学べる体制です。
■キャリアプラン
声を上げることができる環境のため、必要に応じて新しい役職を作っていくことも可能です!会社としての決定が早く、キャリアアップが可能です!
また将来的には、校舎も京都市内全域に増やしていく予定ですので、その責任者として活躍できる可能性があります。講師からスタートし、経営等の管理業務へキャリアアップすることも可能で、長く働くことができる環境です。
■当社の魅力
◇働く環境
基本的には日祝休み(一部テスト前等は出勤の可能性有)、希望休についても事前にお伝えしていただくことで取得可能(50日前にお伝えして頂ければ確約できます)。
GW・お盆休み・年末年始は5~9連休となります。
また男性育休も取得実績があり 、非常に働きやすい環境が整っています。
◇当社で働く魅力
同社の目標は2039年までに京都府でナンバーワンの生徒数を誇る学習塾になることです。売上ナンバーワンではなく生徒数ナンバーワンを目指しているのは、同社の教育理念をしっかりと貫きたいからです!
変更の範囲:無
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細>本社住所:京都府京都市伏見区石田大受町32-67 プリシード醍醐ビル受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
-
最寄り駅
-
石田駅(京都府)、醍醐駅(京都府)、六地蔵駅(京都市営)
-
給与
-
<予定年収>300万円~440万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):230,500円~321,000円<月給>230,500円~321,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※詳細は、年齢・経験・能力を考慮の上、決定致します(面接等で応相談)■昇給:年1回■賞与:年2回(6月、12月)※初年度無賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業内容:学習塾を運営しています。・小学部…小学1~3年生対象の個別指導/小学4~6年生対象のクラス指導/公立中高一貫校の難関校合格を目指す、完全個別指導・中学部…中学1~3年生対象のクラス指導、個別指導・高等部…高校1~3年生対象の個別指導■指導システム:立誠学院では、成績向上を保証する以下のようなシステム・環境を提供しています。(1)効率的な授業サイクル…1週間のサイクルにて学習習慣を確立。さらに定期的に授業内容の定着度テストを行い、学習の成果を確認します。また、通常授業で先取り内容、各講習で復習内容を行い、確実に学力が定着するようカリキュラムが組まれています。(2)定期テスト対策…通常授業は中学1・2年生の場合、学校内容に対応した授業を行います。よって、定期テスト2週間前には、授業内容を完全にテスト範囲に絞り、過去の各中学校の出題傾向をもとに最も効果の高い対策授業を行います。また、各中学校の定期テスト1週間前の土・日は「定期テスト攻略講座」を開講します。立誠学院塾生は毎回無料で受講でき、万全の状態でテストに臨むことができます。(3)学習報告会・学習カウンセリング…立誠学院では、保護者の方との「協育」により、子どもたちを正しく導いていきたいと考えています。密にコミュニケーションを取り、保護者の方と定期面談(学習報告会)を実施します。また、生徒の様子の変化をタイムリーにつかむため、生徒面談(学習カウンセリング)も随時実施します。学習から進路まで、幅広く相談に応じます。(4)自習教室…「家ではなかなか勉強できない」という生徒のために、立誠学院では、専用自習室を開放しています。教室が開校している時間帯であれば、いつでも利用できます。利用者は、自習室利用のルールを守り集中して取り組むため、「緊張感のある自習」が行えます。(5)特別講座…春期・夏期・冬期の各講習、定期テスト攻略講座、土曜特訓、模擬入試特訓等、生徒の学力をサポートする各種特別講座も充実しています。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。