株式会社ネットラーニングホールディングス
-
設立
- 2010年
-
-
従業員数
- 190名
-
-
-
平均年齢
- 37.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社ネットラーニングホールディングス
株式会社ネットラーニングホールディングスの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 1件
この条件の求人数 1 件
仕事
◆◇教育・研修・人材育成×IT/評価制度充実◎/延べ学習者数1億42万人の実績があるeラーニング業界のリーディングカンパニー ■業務内容: 情報システム部内の社内システム運用保守を募集します。本社組織として国内事業会社4社、海外事業会社2社にいる社員が利用するPC、システム、インフラ等を統括して担当いただきます。元々社内システム運用保守を担当していたチームと、社内DX推進を担当していたチームが統合し、新しい部署として動き始めたタイミングです。社内のAI活用推進などこれからのミッションもあり、企画や提案が好きな方におすすめです。 ■業務詳細: ・Windows(サーバー・クライアントPC) の管理 ・アクティブディレクトリの管理 ・Microsoft365の管理 ・入退社に伴うPC関連のキッティング、管理 ・グループ全社員からのIT関連相談、機器故障対応、返品手続き等 ・回線関連(電話機、社用携帯、ネットワーク)対応 ・会社のIT関連の資産管理・購買手続き ・グループ全社のセキュリティルールの策定、見直し ■組織構成: 部長1名、メンバー2名、派遣社員の方1名の計4名が所属しております。 ■近年の事業特徴: ◎新規事業:スキルを可視化し、起業の人材育成・活用を加速するオープンバッジの提供…「学歴」から「学習歴」へ。雇用形態がメンバーシップ型からジョブ型に変わっていく中で人材育成・活用が企業にとってのキーポイントになります。当社は人材の発見・育成・活用の統合や学びのエコシステム形成に大きく貢献するオープンバッジを発行できるプラットフォームを新規事業として提供しています。 ※政府の骨太方針にも記載があり、注目されているサービスです。 ◎グローバル展開…世界のリーディングカンパニーとして責任をになう-イノベーションの最先端にたち、アジアをはじめとした事業展開を進めております。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>新宿事務所住所:東京都新宿区西新宿7-5-25 西新宿プライムスクエア9階勤務地最寄駅:各線/新宿駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
西武新宿駅、大久保駅(東京都)、新大久保駅
給与
<予定年収>450万円~600万円<賃金形態>日給月給制<賃金内訳>月額(基本給):280,000円~375,000円/月20日間勤務想定<想定月額>280,000円~375,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年4回(1、4、7、10月)※非管理職:賞与約1ヶ月分の月給×年4回【モデル年収】メンバー(スペシャリスト級含む):400~700万円代チームリーダー(組織規模・責任範囲による):500~750万円部署責任者:750~1000万円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:eラーニング業界最大手のネットラーニング(1998年創業)、育児般休業者支援サービスを提供するwiwiw(ウィウィ)をはじめとするグループ5社の戦略的かつ機動的な事業推進と運営を目的として、2010年1月に設立。■受賞:当社LMS「Multiverse(R)」が、「ASPIC IoTクラウドアワード」(後援団体:総務省他)ASP・Saas部門総合グランプリ(2016年)、「第10回 日本e-Learning大賞」e-Learningクラウド部門賞」(2012年)を受賞。当社「かんたんシリーズ」が「経済産業大臣賞」(2013年)受賞。■グループ会社:・株式会社ネットラーニング:eラーニング業界最大手として、企業教育ソリューションを提供。導入コンサルティング、オリジナルコースウェア制作、SaaS型LMS(ラーニングマネジメントシステム)のクラウド事業も手掛けます。・株式会社wiwiw:育児休業者職場復帰支援事業として休業期間をブランクからブラッシュアップの期間に転換する日本初の育児休業中能力アップ支援。企業におけるダイバーシティ経営や組織改革への、効果的なサービスを提供しております。・株式会社フェニックスコンサルティング:法人および学術機関に対し、個人へ最適化された向けた研修・ソリューションを提供しております。・明香企業信息諮詢(上海)有限公司:中国で事業を展開される日系企業向けに、eラーニング導入と運用のコンサルティングサービスを提供しております。■ビジョン:ネットラーニンググループ共通の大規模で多機能なプラットフォームを基盤とした新たな価値を創造し、より付加価値の高いサービスを提供するために、「人・組織・教育」をキーワードとして未来を切り拓く人材の育成と創出をめざしています。■認定:グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパン(SDGs)/ISO607378 / JIS Q 27001:2014■同社の特徴:「ダイバーシティーが企業競争力の源泉である」との考えから、2011年10月よりポジティブ・アクション宣言。女性の管理職比率が40%と国内企業でトップクラス。「2014年東京ワークライフバランス企業」に認定、Google社「Happy Back To Work」のアクションメンバーとしても参画。
出典:doda求人情報
仕事
利用者のべ5000万人超の受講者を有する当社のe-learningコース。 コース運営の根幹を担う自社プラットフォーム「Multiverse」のSaaS企画から、設計、開発、テスト、運用保守を行う開発エンジニアを募集します。 「Multiverse」の代表的な機能としては、学習管理機能が挙げられます。 研修受講者の学習進捗状況や理解度チェックのためのテストの点数を一元管理できる点が、競合と比べても大きな強みとなっています。 ほしい情報をすぐさまダウンロードし、研修の総括などにも活用してもらえる機能はもちろん、学習が遅れている受講者を抽出して個別に学習促進メールを出すなどの機能も実装済みです。 また、多言語(日本語・英語・中国語)にも対応しており、今後もさらに利用者拡大を見込めています。 尚、グローバル規模でもe-learningを推進していく関係で、英語力のある方には海外出張をお任せする場合もあります。 ただ、英語を日常的に使うわけではないので、応募段階では実務レベルの英語力は不要です。
給与
月給28万円~44万円
勤務地
【本社】 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-2-5 西新宿プライムスクエア9階 Tel:03-5338-9411(代表) Fax:03-5338-7422 <アクセス> JR 新宿駅 西口 徒歩10分 東京メトロ丸の内線 新宿駅 B15出口 徒歩8分 都営大江戸線 新宿西口駅 D5出口 徒歩5分 西武新宿線 西武新宿駅 南口 徒歩4分 ※転勤なし 【面接会場】 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-2-4 新宿喜楓ビル3階 Tel:03-5338-7411(代表) Fax:03-5338-7422
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。