株式会社ゆきあい(ナーシングホームまごころ荘石津)
-
設立
- 2010年
-
-
従業員数
- 327名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社ゆきあい(ナーシングホームまごころ荘石津)
株式会社ゆきあい(ナーシングホームまごころ荘石津)の過去求人情報一覧
仕事
住宅型有料老人ホーム内での介護業務「実務経験不問!」「ブランクのある方も大歓迎」
対象
介護初任者研修修了者・ホームヘルパー2級 【実務経験不問・学歴不問!】
勤務地
■ナーシングホームまごころ荘石津大阪府堺市西区浜寺石津町中1丁7番14号<アクセス>・堺電気軌道阪堺線「石津北」駅より徒歩約5分・南海本線「石津川」駅より徒歩約8分 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄<運営施設> ※ご希望があればご応募の上お気軽にご相談ください!■まごころ荘尼崎■フォーユー東大阪吉田■まごころ荘■フォーユー高石■まごころ荘北野田■まごころ荘参番館■フォーユー交野■まごころ荘よつば館■ナーシングホームまごころ荘石津■まごころ荘石津2■フォーユー堺原山台
最寄り駅
石津北駅、東湊駅、石津川駅
給与
月給261,300円~271,300円 ※賞与年2回(経験等による)・基本給/150,000円・職務手当/20,000円・業務手当/10,000円・処遇改善手当/53,000円~63,000円・障害処遇改善手当/28,000円【別途支給】◎介護福祉士は資格手当10,000円を別途支給※経験等により給与は考慮致します※試用期間あり/3ヵ月(同条件)
事業
住宅型有料老人ホームの運営サービス付き高齢者向け住宅の運営訪問介護事業訪問看護事業障害福祉サービス福祉用具貸与事業『まごころある介護の提供で、毎日の暮らしを創造する』運営施設:まごころ荘尼崎、フォーユー東大阪吉田、まごころ荘、フォーユー高石、まごころ荘北野田、まごころ荘参番館、フォーユー交野、まごころ荘よつば館、ナーシングホームまごころ荘石津、まごころ荘石津Ⅱ、フォーユー堺原山台
ゆきあいは 職員第一 主義。毎日を笑顔で楽しく!
経験よりも「人柄採用」! 関西の介護を支える企業☆
■「こうなりたい」と思える人たちが集まっています! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゆきあいでは、大阪府下で現在11施設、訪問介護サービス、障害サービス、福祉用具貸与、訪問看護サービス等を展開しております。当社の良いところは「相手を思いやる人がたくさんいること」です。周りに何でも聞きやすく、別施設で働く職員でも アドバイスを求めると快く答えてくれます。こういった社風を醸成できているのは、やはり社長の人柄があってこそ。職員1人1人を大切にするので信頼も厚く、どんなに忙しくても親身になって話を聞いてくれます。その精神は各施設の責任者にも引き継がれていて、私もそのバトンを受けた一人。尊敬できる人たちに囲まれているので どんどん良いところを吸収しこれから新たに出会う職員さん達といま以上に成長し、会社を、また 未来の介護を支えていきます!(サービス提供責任者 Mさん 談)『1人1人が”人財”です。』同じ仕事をするのなら、笑って仕事ができるようにしたいですね。いつも やりがいを感じ、誇りを持ち、”笑顔で"働ける環境をお約束致します!共に健やかに、成長しましょう!
出典:doda求人情報
仕事
【住宅型有料老人ホーム】は、施設内の各部屋が利用者様にとってのご自宅となり、 そのご自宅(お部屋)へ訪問して、1対1でのケアを行います。 1対1で寄り添えるケアでありながら、施設内での訪問なので、 緊急時のフォローなども素早く、利用者様もスタッフも安心できるのが魅力です。 まさに訪問介護と施設介護の“イイトコロ取り”のような施設なんです! ■施設長の主な業務内容 ・総務・労務全般 ・運営全般 ・利用者様への入居促進 ・職員の募集、面接、採用 ・会議、社外研修の計画・実施 ・施設内外の関係者との連絡調整 など ■Q.介護施設だから、介護の経験は必須…? A.経験も資格も、無くても問題ありません! 利用者様のケアをはじめ、介護スタッフの技術指導・育成、シフト管理などは、 サービス提供責任者といった介護の有資格者が中心となって行います。 だから、あなたはスタッフが介護に集中できる環境をつくることで、 それが結果的に利用者様の安心・快適な暮らしにつながります!
給与
月給25万円~ ※一律手当含む ◎管理者も兼任のため、処遇改善手当も別途支給 ◎前職の給与等を考慮します!
勤務地
大阪府東大阪市水走4-1-6
仕事
※目標はありますが、ノルマは一切なし <<営業の流れ>> 【1】まずは、大阪府を中心とした営業先のリストアップ (病院や地域包括支援センター、居宅支援事業所など) ■医療機関や福祉施設へ訪問するのでリストは多数! 大阪府を中心に7施設以上運営する当法人。 施設周辺のアタック先は多数あるので、訪問先に悩む事はありません。 【2】リストをもとにあいさつ回り(営業) (介護現場で働く相談員やケアマネ―ジャー等との関係づくり) ■営業スタイルは自由! 電話でアポイントを取得してからの訪問、飛び込み訪問、ポスティングなど 営業スタイルはあなたの自由!! 訪問時間や日程などのスケジュール調整もお任せします。 ■ニーズが高いから、営業もしやすい! 高齢者向けの福祉施設は、今後もニーズは高まります。 営業としてお伺いしても、資料や名刺を受け取って頂けたり 話を聞いてくださるお客様が多いので、営業のしやすさも魅力◎ 【3】ケアマネージャーや相談員から入居者の紹介 (入居希望者の見学日調整・施設案内など) ■入居契約のインセンティブ有! 毎月3件目以降、1件成約するごとに歩合給5万円を支給。 ※現スタッフ平均:月3~4件(5~10万円支給) 【4】入居希望者のサポート (本人やご家族のご要望をお伺いした上で、ご入居前後までフォロー) ■リピートされやすい仕事 一度担当した病院や事業所からは、繰り返し入居者希望者をご紹介いただける事が多く、 新たに時間をかけて営業をせずとも契約が決まることも◎
給与
月給20万円~+インセンティブ ■成績により歩合給(インセンティブ)別途支給 入居契約/毎月3件目以降、1件成約ごとに5万円支給 【支給例】6件契約の場合⇒4件×5万円=20万円を別途支給 ◎社用ケータイ、社用車貸与あり ◎直行・直帰あり ◎歩合給(インセンティブ)あり
勤務地
大阪府交野市私部4-48-5 ■京阪「交野市」駅~徒歩3分(京阪「枚方市」駅から乗車9分) ■車通勤OK(駐車場・ガソリン代支給) ■社用車貸与有(軽四輪・ナビ付) ■転居を伴う転勤なし ■U・Iターン歓迎
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。