株式会社協立テクノロジー
の求人・中途採用情報
株式会社協立テクノロジーの過去求人情報一覧
株式会社協立テクノロジーで
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
電子測定器など、EMC関連装置の製造・修理などをお任せします。製造や開発、構成などモノづくりの全工程に携われる、技術者にとってやりがい溢れるお仕事です。
<下記工程を担当いただきます>
◆製造/開発
・お客様との打ち合わせに同行
・必要な電子部品を選定
・図面を見ながら組み立て。ネジやはんだごてを使用
・性能を検査し、出荷
◆校正
・お客様からの依頼を受け、定期的に校正
※ISO/IEC 17025規格に基づく
◆修理
・故障した箇所を特定し、修理費用を見積もり
・部品交換や調整、修理
・報告書の作成
【入社後は、すぐに現場で実践!】
技術部から教育担当が付き、OJTで作業を教えます。先輩社員の仕事を手伝いながら、当社のモノづくりについて知識を深めてください。また、EMC機器の基礎知識を学ぶ勉強会を週1回ほど実施します。その他にも、おすすめのオンライン外部セミナーを紹介するなど、バックアップ体制を整えています。
1年程現場で経験を積めば、当社の製品を覚え、理解することができると思います。また、2~3年程で設計までマスターする方がほとんどです!
◆働きやすさ◎
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄
アットホームな環境でワークライフバランスも大切にできます!
安定基盤で長く働いていけます◎
◎完全週休2日制(土日祝)
◎年間休日は124日
◎残業月平均5時間以下
◎定着率95%
多くの企業では、製造部門・検査部門など工程ごとに部門が分かれています。そのため自分が担当できるのは、モノづくりの一部だけ。
しかし、当社ではほぼ100%の工程に携わることができるので、あなたのスキルを存分に発揮することができます!
-
給与
-
月給25万円~+各種手当+賞与(年2回)
※経験・スキル・年齢などを考慮して決定します
-
勤務地
-
<本社>
東京都府中市晴見町3-18-4 青山マンション101
◆転勤はありません。
【交通アクセス】
●国分寺駅・府中駅よりバスで約10分
→バスは約5分間隔で走行
●北府中駅より徒歩15分
-
仕事
-
EMC測定器など当社の製品に欠かせない
電子部品や板金など資材の購買や納期管理、
協力会社の選定・開拓などをお任せします。
◎仕入先の選定・開拓
◎価格交渉
◎納期管理
◎受け入れ検査
◎入庫処理
◎在庫管理
◎出庫管理、他
_____________
★発注・仕入れするのは…
―――――――――――――
◎IC
◎トランジスタ
◎抵抗
◎トランス
◎コンデンサ
◎板金関係、他
※上記の電子部品など約1000点を取り扱います
________
★仕入れ先は…
――――――――
■電子部品商社
■ネット通販会社
___________
★ある1日の流れ(例)
―――――――――――
▼9:00 出社~発注依頼確認
▼10:00 発注業務
▼11:00 入荷作業
▼12:00 昼休憩(60分)
▼13:00 検収→技術に引き渡し
▼14:30 在庫管理
▼15:15 在庫置場の整理
▼16:00 受注システムの構築
▼17:00 部品の引き取り
▼18:00 退社
※週に1回程度のペースでその週に
入って来たものを入庫リストに追加し、
出庫したものを出庫リストから差し引きます
______
★入社後は…
――――――
現在、資材・購買を担当している先輩社員と共に棚卸を行いながら、
当社でどのような部品をどれくらい仕入れするのかを把握して頂きます。
また、頻繁に使う部品・そうでない部品が
ありますので、その分類も覚えて頂きながら、
できることから少しずつお任せします。
【EMCについて】
EMC(電磁両立性)は、機器が発する電磁波が
周囲の機器に影響を与えず、他からの電磁波の
影響を受けずに動作する性能のことです。
-
給与
-
月給20万円~25万円
※経験、能力を考慮し、当社規定により優遇します
-
勤務地
-
本社/東京都府中市晴見町3-18-4 青山マンション101
※転勤はありません
<アクセス>
京王線「府中駅」から京王バスで約6分「明星学苑バス停」から徒歩2分
JR・西武「国分寺駅」から京王バスで約8分「明星学苑バス停」から徒歩2分
JR武蔵野線「北府中駅」から徒歩14分
※会社近くに学校が複数あることもあり、バスの便が多く通勤に便利なロケーションです
-
仕事
-
■お任せする業務一例
━━━━━━━━━━━━━━━
主に、既存機器のカスタマイズが中心となります。
◎顧客との打ち合わせ
◎電子部品の選定
◎機器の製造や動作確認
(はんだごてを使用しながら部品を付けたり、外したりします)
◎定期メンテナンス・修理
◎技術仕様書や手順書の作成 など
※時に企業様と共同開発(技術的なサポート)を行う
新製品開発もあります。
■どのような依頼がくるの?
━━━━━━━━━━━━━━━
「このサイズの機器がほしいのだけど、
周波数を変えてもらえないだろうか?」
など、上記のようなご依頼をいただきます。
企業様によって導入している機器も違えば、
その機器の電波の周波数も違います。
そのため、企業様の要望に合わせた
オーダーメイドのカスタマイズを行っています。
■見えないモノをイメージする
━━━━━━━━━━━━━━━
電波は目に見えるものではありません。
そのため『見えないモノ、形がないモノ』を
つくるのは、いかに、
“イメージできるか”が重要となります。
たとえば「20」をつくるとなった時、
あなたはどんな掛け合わせをして
20をつくりますか?
・5+15
・18+2
・5×4
・10+10
・3+3+3+11 …
そう、方法は1つではありません。
一つひとつの測定器に合わせて
電子部品を掛け合わせ、
「こうか?いや、これもありかも」と
何通りも製造方法をイメージしながら
つくりあげていくのです。
どれだけベテランの技術者でも、
「想像した通りにいかない」と、
失敗することがあるほど。
ですが、見えないモノをつくりあげ、
それが求める数値として表れた時は、
技術者として非常に大きな達成感が得られます!
※電子部品の機能については
スペック表があるため、
知識がない方もご安心ください。
-
給与
-
月給25万円以上+各種手当
※残業代は別途支給します。
-
勤務地
-
【転勤なし】東京都府中市晴見町3-18-4 青山マンション101・201
【U・Iターン歓迎】
◎アクセス/JR中央線「国分寺」駅・京王線「府中」駅よりバスで10分程度
┗バスは5分間隔で走っているので、通勤もラクラクです!
-
仕事
-
【お任せするのは……】
・設計図の図面起こし
・製図(CADを使用)
・図面管理 など
上記に加え、資材発注時のフォローや在庫管理なども併せてお任せします。基本的には図面作成が主な業務となりますが、図面作成後の顧客フォローが必要となる場合もあります。
【機械設計の専任担当者に!】
機械設計の業務は専任のスタッフがおらず、現在は弊社代表や会長が他業務と兼務したり、図面作成を外注したりしている状況です。そのため、機械設計やCADのノウハウがある方に即戦力としてご活躍いただきたいと考えています。
案件の多くはベースとなる製品・図面をお客様の要望に合わせてカスタマイズしていくようなもの。お客様の要望があっても構造上応えきれない場合が出てくるため、その場合は代替え案を考えてご提案します。
【ゆくゆくは若手の育成にも】
今回の目的は若手育成を見据えた体制整備です。
1年目は会社や業務に慣れることが最優先。
2年目には主力として活躍しつつ、図面管理などあなたなりの方法を見つけて実践していってください。
3年目には通常業務に加え、若手の育成にも携わっていただきたいと考えています。
-
給与
-
月給25万円~
-
勤務地
-
【転勤なし】東京都府中市晴見町3-18-4 青山マンション101・201
◆JR中央線「国分寺」駅・京王線「府中」駅よりバスで10分程度
┗バスは5分間隔で動いているので通勤もラクラクです!