株式会社アジア資源インターナショナル
-
設立
- -年
-
-
従業員数
- 5名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社アジア資源インターナショナル
株式会社アジア資源インターナショナルの過去求人情報一覧
仕事
■期待する役割: ◇国内外の仕入先・販売先と関係性を築き、訪問・提案を行う営業活動 ◇海運費・為替・消費税などを加味した買値設計 ◇営業案件のリストをもとに進捗を管理し、商談をクロージングまで着実に進行 ◇社内の貿易事務担当や営業アシスタントと分業し、適切に連携して業務を推進 ■具体的な業務フロー: (1)情報収集:商社やメーカーからオークション案件のリストを入手し、独自の人脈を活かして案件情報を収集。タイミングを見て定期訪問を行い、顧客の傾向を把握しながら関係構築します。 (2)顧客選定:顧客リストの中から、海外の買い手のニーズや過去実績をもとに最適な販売先を選定。必要に応じて営業補佐がリストの精査を補助いたします。 (3)仕入交渉:仕入元との価格交渉を行い、利益が見込める条件を見極めて交渉を進めます。案件ごとに条件を柔軟に調整することもございます。 (4)経費計算・買値決定:海上運賃・為替・消費税などを加味しながら原価を算出。運送会社の選定や円安リスクの予測を行い、最適なコストで買値を設計します。 (5)提案・販売:見積提示から成約クロージングまで対応し、契約条件の調整も担当。営業利益が1単位あたり2~3円の薄利構造の中でも収益が出せるよう、価格設定を工夫します。 (6)収支・資金繰り管理:利益の確保を前提に、支払いサイトや消費税処理を含めた資金繰りを管理。為替差損や支払期日を考慮しながら、会計・経理と連携して調整を行います。 ■入社後の流れ: ◇初期(入社~1ヶ月) └アジア資源でオリエンテーション(初日のみ) └中部日本プラスチック様での現場研修(座学2週間+現場2週間) ※これまでのご経験に応じては、座学のみでの研修となる可能性もあります ◇初期(2~3ヶ月間) └業務全体像の理解 └案件リスト整理(営業補佐と連携) └顧客リスト管理 └案件進捗管理 └プレゼンテーションの練習 └提案書/見積書作成補助 ※状況次第では海外・国内出張もあります ◇中期(4~8ヶ月間) └仕入交渉の補助 └提案書・見積作成 └顧客選定の補助 ◇長期(9ヶ月以降) └新規開拓からクロージングまで一連の営業活動を担当 └為替・運送コストを含めた原価算出 └支払い・資金繰りに関する調整案の作成 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:静岡県浜松市中央区元浜町34-15 シャイニースクエア浜松503受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
遠州病院駅、八幡駅(静岡県)、第一通り駅
給与
<予定年収>350万円~480万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):226,563円~311,538円固定残業手当/月:23,437円~31,319円(固定残業時間15時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>250,000円~342,857円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:あり(昇給率3%)■賞与:年2回(2024年度実績:2ヶ月)※業績に応じて変動、決算賞与を支給する場合がございます。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: ・廃材プラスチック有価買取└成型メーカー様から排出されたプラスチック原材料を成型品・粉砕品・再生ペレット等の状態で、その時の市場に応じて売買└製品ロス品、規格外品などもそのままの状態で買い取り└製造メーカー様の製品ロス品、規格外品などもそのままの状態で買い取り└長期滞留品などの各種ペレットなども買い取り・各種オフグレード売買└日本及び米国や中東の材料メーカーメーカープラント工場で発生する「規格外品」のオークションへの参加の手伝いや、仕入れ販売・その他(非鉄金属売買)└アルミ・銅・真鍮(しんちゅう)などをその時の市場価格で買い取り■当社の特徴:アジア資源インターナショナルは、国内外で発生した使用済みプラスチックをアジア諸国を中心に流通させている商社です。“プラスチック原料”に、再び役割を与え、必要としている諸外国への循環を生み出し、新しい価値として社会に還すことが私たちの役割です。仕入れ、検品、選別、価格交渉、物流手配、通関処理、そして海外顧客との直接交渉まで。素材の回収から再生原料として世界へ送り出すまでのプロセスをほぼ全て自社で担っています。日本全国の排出元企業からの信頼と、海外の需要先とのネットワークを武器に、「循環型社会をビジネスとして動かす」ことに挑戦し続けています。今後は、既存の“原料取引”にとどまらず、より高付加価値な再生材の提案や資源循環に関するコンサルティング支援などへも領域を広げ、循環ビジネスのハブ企業として進化していきます。
仕事
■期待する役割: ◇国内外の仕入先・販売先と関係性を築き、訪問・提案を行う営業活動 ◇海運費・為替・消費税などを加味した買値設計 ◇営業案件のリストをもとに進捗を管理し、商談をクロージングまで着実に進行 ◇社内の貿易事務担当や営業アシスタントと分業し、適切に連携して業務を推進 ■具体的な業務フロー: (1)情報収集:商社やメーカーからオークション案件のリストを入手し、独自の人脈を活かして案件情報を収集。タイミングを見て定期訪問を行い、顧客の傾向を把握しながら関係構築します。 (2)顧客選定:顧客リストの中から、海外の買い手のニーズや過去実績をもとに最適な販売先を選定。必要に応じて営業補佐がリストの精査を補助いたします。 (3)仕入交渉:仕入元との価格交渉を行い、利益が見込める条件を見極めて交渉を進めます。案件ごとに条件を柔軟に調整することもございます。 (4)経費計算・買値決定:海上運賃・為替・消費税などを加味しながら原価を算出。運送会社の選定や円安リスクの予測を行い、最適なコストで買値を設計します。 (5)提案・販売:見積提示から成約クロージングまで対応し、契約条件の調整も担当。営業利益が1単位あたり2~3円の薄利構造の中でも収益が出せるよう、価格設定を工夫します。 (6)収支・資金繰り管理:利益の確保を前提に、支払いサイトや消費税処理を含めた資金繰りを管理。為替差損や支払期日を考慮しながら、会計・経理と連携して調整を行います。 ■入社後の流れ: ◇初期(入社~1ヶ月) └アジア資源でオリエンテーション(初日のみ) └中部日本プラスチック様での現場研修(座学2週間+現場2週間) ※これまでのご経験に応じては、座学のみでの研修となる可能性もあります ◇初期(2~3ヶ月間) └業務全体像の理解 └案件リスト整理(営業補佐と連携) └顧客リスト管理 └案件進捗管理 └プレゼンテーションの練習 └提案書/見積書作成補助 ※状況次第では海外・国内出張もあります ◇中期(4~8ヶ月間) └仕入交渉の補助 └提案書・見積作成 └顧客選定の補助 ◇長期(9ヶ月以降) └新規開拓からクロージングまで一連の営業活動を担当 └為替・運送コストを含めた原価算出 └支払い・資金繰りに関する調整案の作成 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:静岡県浜松市中央区元浜町34-15 シャイニースクエア浜松503受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
遠州病院駅、八幡駅(静岡県)、第一通り駅
給与
<予定年収>350万円~480万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):226,563円~311,538円固定残業手当/月:23,437円~31,319円(固定残業時間15時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>250,000円~342,857円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:あり(昇給率3%)■賞与:年2回(2024年度実績:2ヶ月)※業績に応じて変動、決算賞与を支給する場合がございます。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: ・廃材プラスチック有価買取└成型メーカー様から排出されたプラスチック原材料を成型品・粉砕品・再生ペレット等の状態で、その時の市場に応じて売買└製品ロス品、規格外品などもそのままの状態で買い取り└製造メーカー様の製品ロス品、規格外品などもそのままの状態で買い取り└長期滞留品などの各種ペレットなども買い取り・各種オフグレード売買└日本及び米国や中東の材料メーカーメーカープラント工場で発生する「規格外品」のオークションへの参加の手伝いや、仕入れ販売・その他(非鉄金属売買)└アルミ・銅・真鍮(しんちゅう)などをその時の市場価格で買い取り■当社の特徴:アジア資源インターナショナルは、国内外で発生した使用済みプラスチックをアジア諸国を中心に流通させている商社です。“プラスチック原料”に、再び役割を与え、必要としている諸外国への循環を生み出し、新しい価値として社会に還すことが私たちの役割です。仕入れ、検品、選別、価格交渉、物流手配、通関処理、そして海外顧客との直接交渉まで。素材の回収から再生原料として世界へ送り出すまでのプロセスをほぼ全て自社で担っています。日本全国の排出元企業からの信頼と、海外の需要先とのネットワークを武器に、「循環型社会をビジネスとして動かす」ことに挑戦し続けています。今後は、既存の“原料取引”にとどまらず、より高付加価値な再生材の提案や資源循環に関するコンサルティング支援などへも領域を広げ、循環ビジネスのハブ企業として進化していきます。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。