IMO新事業開発協同組合
の求人・中途採用情報
IMO新事業開発協同組合の過去求人情報一覧
IMO新事業開発協同組合で
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
【業務の流れについて。】
〔企業への広報〕
日本国内の企業に対して「外国人技能実習制度」や、
当組合の事業の説明といった広報活動を行います。
▼ ▼
〔海外出張〕
2カ月に1回程度、ベトナムへの海外出張を行います。
現地には通訳がいますので、語学の心配はありません。
▼ ▼
〔受入対応〕
企業へは、各種申込書手配、受入手続きの進捗管理、問い合わせ対応などを行い、
ベトナム人技能実習生へは、ビザ申請、就業先企業での技能実習の進捗確認、メンタルケアなどを行います。
◆◇◆ 幅広いフォロー業務をお任せします。 ◆◇◆
初めて日本の文化に触れるベトナムからの技能実習生たちに、
日本の社会の仕組みや文化の違いを、企業と共に指導することも大切な業務。
ベトナムでは当たり前のしきたりも、当然日本では当たり前ではなく、
技能実習生の生活は慣れないことの連続です。そのため、
業務上のフォローはもちろんのこと、ときには生活面のフォローも行います。
日本の文化を一方的に押し付けるのではなく、彼らが自分で学び、
スムーズに馴染んでいけるようサポートしてください。
◆◇◆ この仕事の難しいポイント ◆◇◆
多くの関係機関が介在する技能実習生受入制度ですので、
複雑なフローやルールを覚えることがこの仕事の最初のハードルかもしれません。
一定の知識を身につけるには3カ月程度の期間が必要かと思いますが、
その頃には“企業からもベトナム人技術実習生にも喜ばれる”、
この仕事のやりがいを感じることができているはずです。
-
給与
-
月給18万~24万円+各種手当
※3カ月の試用期間を通して月5千~3万円、
能力に応じた営業手当もしくは業務手当などの能力給を給付いたします。
※基本給に関してもご経験・スキルを考慮のうえ優遇いたします。
-
勤務地
-
本社/大阪市北区中津1-2-21 共栄ファイブビル8F
※2カ月に1回程度のベトナム出張あり(通訳が同行しますので語学力は不問です!)
※ U・Iターン歓迎