株式会社radiko
-
設立
- 2010年
-
-
従業員数
- 30名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社radiko
株式会社radikoの過去求人情報一覧
仕事
【日本最大級の音声サービスプラットフォームのデータマネジメントエンジニア/ラジオ放送のIPサイマル配信(ストリーミング配信サービス)を手掛ける会社/月間のユニークユーザー数は約850万人/リモート&フレックスで働き方◎】 ■ポジション概要 ラジオ放送を聴取できる日本最大級の音声サービスプラットフォームである当社にて、データマネジメントエンジニアを募集します。 ※radikoにおけるデータ基盤の開発・運用および分析支援業務を担っていただきます。 ■具体的な業務内容 ・データパイプライン・ETL処理の設計・開発・運用 ・データウェアハウス・データマートの構築・最適化 ・ログデータ収集基盤の設計・実装 ・ダッシュボード・BIツールのデータ連携開発 ・データ分析業務のための技術支援・環境整備 ・データ基盤開発に携わるエンジニア及び協力会社へのディレクション・プロジェクト管理など ■配属先情報 テクノロジー推進室:9名(室長50代男性1名、室長補佐40代男性、メンバー30代男性1名、データー統括:チームリーダー30代女性、40代女性1名、30代男性1名、エンジニアリング:リーダー40代男性1名、30代男性2名) ※今回入社した方はデーター統括チームに所属していただきます。 ■入社後について まずはデーターやシステム、運用環境、データー構造、使い方から理解いただきます。 誰とどうやって連携するのか会社の仕組みなどから把握していただき徐々にお仕事をお任せしていきます。 教育体制に関しては基本先輩社員からのOJTになります。入社後は代表から会社の説明を受けたり、各部門について動画視聴などいただいたりもします◎ ■仕事の魅力 大規模なデーターを取り扱っており、大量データーの活用や運用に携わることができます◎ 他社では経験できないことやキャリアを積むことができるのも魅力です◎ ■当社について radikoは既存のラジオの聴取体験を土台に、さらなるより良いサービスをこれからも提供していくとともに、オーディオコンテンツが世界的に見直されていく中で、音声が人の心に響く力・音声に現れる人間らしさが表現されるラジオコンテンツの力を信じて、radikoの成長ならびにラジオ業界全体の再生に向けて取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区西新橋1-8-1 EVZO虎ノ門3階勤務地最寄駅:東京メトロ 銀座線/虎ノ門駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
虎ノ門駅、内幸町駅、虎ノ門ヒルズ駅
給与
<予定年収>550万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):388,634円~489,634円その他固定手当/月:5,000円固定残業手当/月:69,700円~88,700円(固定残業時間20時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>463,334円~583,334円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※スキルや経験によって決定致します。■昇給:年1回(4月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 「株式会社radiko」は、スマートフォンのアプリやパソコン、スマートスピーカーなどを利用して全国すべての民放ラジオ99局(民放連加盟局)と、NHK(ラジオ第1・FM)、放送大学などのラジオを聴けるサービス「radiko(ラジコ)」を運営しています。■魅力:聴取可能局は民放連加盟ラジオ放送局全99局、NHKラジオ第1、NHKFMと広範にわたり、月間のユニークユーザー数は850万人に到達しました。■当社の取り組み:radikoは既存のラジオの聴取体験(エリア、時間、興味関心)を土台に、さらなるより良いサービスをこれからも提供していくとともに、オーディオコンテンツが世界的に見直されていく中で、音声が人の心に響く力・音声に現れる人間らしさが表現されるラジオコンテンツの力を信じて、radikoの成長ならびにラジオ業界全体の再生に向けて取り組んでいます。
仕事
【日本最大級の音声サービスプラットフォームのデータプロジェクトマネージャー/ラジオ放送のIPサイマル配信(ストリーミング配信サービス)を手掛ける会社/月間のユニークユーザー数は約850万人/リモート&フレックスで働き方◎】 ■ポジション概要 ラジオ放送を聴取できる日本最大級の音声サービスプラットフォームである当社にて、データプロジェクトマネージャーを募集します。 ※radikoにおけるデータ基盤の構築および分析業務を担っていただきます ■具体的な業務内容 データ戦略の策定とプロジェクト推進 radikoデータ分析基盤の企画・構築ディレクション ダッシュボード・データマート開発の進行管理 データ分析業務の要件定義・運用管理 社内外関係者との調整・プロジェクト管理など ■配属先情報 テクノロジー推進室:9名(室長50代男性1名、室長補佐40代男性、メンバー30代男性1名、データー統括:チームリーダー30代女性、40代女性1名、30代男性1名、エンジニアリング:リーダー40代男性1名、30代男性2名) ※今回入社した方はデーター統括チームに所属していただきます。 ■入社後について まずはデーターやシステム、運用環境、データー構造、使い方から理解いただきます。 誰とどうやって連携するのか会社の仕組みなどから把握していただき徐々にお仕事をお任せしていきます。 教育体制に関しては基本先輩社員からのOJTになります。入社後は代表から会社の説明を受けたり、各部門について動画視聴などいただいたりもします◎ ■仕事の魅力 大規模なデーターを取り扱っており、大量データーの活用や運用に携わることができます◎ 他社では経験できないことやキャリアを積むことができるのも魅力です◎ ■当社について radikoは既存のラジオの聴取体験を土台に、さらなるより良いサービスをこれからも提供していくとともに、オーディオコンテンツが世界的に見直されていく中で、音声が人の心に響く力・音声に現れる人間らしさが表現されるラジオコンテンツの力を信じて、radikoの成長ならびにラジオ業界全体の再生に向けて取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区西新橋1-8-1 REVZO虎ノ門3階勤務地最寄駅:東京メトロ線/虎ノ門駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
虎ノ門駅、内幸町駅、虎ノ門ヒルズ駅
給与
<予定年収>550万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):388,634円~489,634円その他固定手当/月:5,000円固定残業手当/月:69,700円~88,700円(固定残業時間20時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>463,334円~583,334円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※スキルや経験によって決定致します。■昇給:年1回(4月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 「株式会社radiko」は、スマートフォンのアプリやパソコン、スマートスピーカーなどを利用して全国すべての民放ラジオ99局(民放連加盟局)と、NHK(ラジオ第1・FM)、放送大学などのラジオを聴けるサービス「radiko(ラジコ)」を運営しています。■魅力:聴取可能局は民放連加盟ラジオ放送局全99局、NHKラジオ第1、NHKFMと広範にわたり、月間のユニークユーザー数は850万人に到達しました。■当社の取り組み:radikoは既存のラジオの聴取体験(エリア、時間、興味関心)を土台に、さらなるより良いサービスをこれからも提供していくとともに、オーディオコンテンツが世界的に見直されていく中で、音声が人の心に響く力・音声に現れる人間らしさが表現されるラジオコンテンツの力を信じて、radikoの成長ならびにラジオ業界全体の再生に向けて取り組んでいます。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
