株式会社ブルートラスト
【山口県】
の求人・中途採用情報
株式会社ブルートラストの過去求人情報一覧
職種・勤務地で絞り込む:
職種
-
職種
- 営業職
- 販売・サービス職
山口県
-
勤務地
- 岩手県
- 宮城県
- 秋田県
- 茨城県
- 栃木県
- 東京都
- 神奈川県
- 新潟県
- 富山県
- 福井県
- 長野県
- 岐阜県
- 愛知県
- 京都府
- 島根県
- 広島県
- 山口県
- 福岡県
- 正社員
- 5名以上採用
- 職種未経験歓迎
- 業種未経験歓迎
-
仕事
-
【正社員求人/プライベートと両立できる環境/育休復職率96%/未経験でも安心の充実した研修体制/売上ノルマなし/安心の定期昇給制度で収入安定/原則転勤なし/夜勤なし/連続休暇取得可】
大手家電量販店内にて、モバイル・通信機器・通信機器と連動した家電製品の提案営業・販売を行っていただきます。
配属先事例:ヨドバシカメラ・ビッグカメラ・ヤマダ電機
■仕事の流れ:
(1)商品の提案、相談対応、販売業務
来店顧客に対し、通信機器を案内します。ブロードバンド環境や携帯電話の使い方等のヒアリングを行い、顧客が抱えている課題を分析し、ニーズに合った商品を提案します。顧客との関係構築が出来たら契約を締結します。
(2)売上拡大のための改善
顧客に対しより良い環境で提案を行うために、単に商材の販売を行うだけでなく、商品の配置転換やレイアウト変更も行います。売場の変更はもちろん、売上面積を拡大するための交渉まで行うこともあります。
■配属先について:
配属先の決定は研修中となりますが、ご自宅から90分以内の場所に配属されます。配属後は基本的に転勤はございませんが、キャリアアップを希望する場合は配属先の関係で異動や転勤をしていただくことになります。
■キャリアパスについて:
係長、課長、部長とキャリアをアップしていただくことになりますが、年功序列ではないため早期昇給も可能です。
■研修と働き方:
(1)研修制度…1週間の座学研修と数か月間の店舗OJTにより、しっかりとサポートします。営業未経験者でも安心して挑戦出来る環境が同社には用意されています。
(2)残業時間…残業は基本的に10~20時間程度でプライベートの時間を確保しやすくなっております。また、リフレッシュ休暇を用いて連続有給休暇を取り、旅行に行くことも可能です。
■多様なキャリア:
家電量販店内の携帯販売からキャリアをスタートしたのちにPCや白物家電の販売を行っていただきます。その後は携帯専門ショップの配属や代理店営業へのキャリアアップもございますので、未経験から幅広いキャリアを実現することが可能です。新しい視点で業務に取り組めるフィールドを用意し、個々のキャリアを活性化させることで、社員一人一人が仕事を楽しめることを大切にしています。
変更の範囲:会社の定める業務
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細>山口県の各店舗住所:山口県の各店舗へ配属となります 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
-
給与
-
<予定年収>301万円~385万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):198,500円~225,000円固定残業手当/月:16,500円~50,000円(固定残業時間11時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>215,000円~275,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回(上期・下期)■定期昇給について(一例)・定期昇給<1回目> 5,000円/2025年4月度給与(5月15日支給)・定期昇給<2回目> 5,000円/2026年4月度給与(5月15日支給)・定期昇給<最終回> 5,000円/2027年4月度給与(5月14日支給)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業内容:同社は通信サービスの販売代行を主軸に、人材派遣、保険代理業といった多彩な事業を展開しています。価値ある商品・サービスの提供を通し、社会に貢献していくことを目指しています。■事業領域:(1)通信事業:通信事業者の販売パートナーとして個人・法人のお客様の通信環境を向上させる、様々な通信サービスの普及をサポートしています。また、サービス導入後の管理・運用、アフターサービスも行っています。(2)派遣事業:通信サービスの加入促進をはじめ、即戦力となるスキルや経験を備えたスペシャリストを派遣しています。(3)保険事業:来店型保険ショップ「みつばち保険ファーム」を運営しています。生保・損保各社の保険商品からお客様に最適な保険を提案します。その他にも価値ある商品・サービスの提供を通し、社会に貢献していくことをコンセプトに新規事業の確立に取り組んでいます。■組織風土:同社は目に見えない価値を提供する企業です。クライアントやお客様に信頼される人材の存在があってこそ、ビジネスが成り立ちます。社員の能力を引き出し、成長を後押しする教育に力を注いでいます。(1)教育体制:身だしなみや言葉遣いなど社会人としての礼節を重んじ、コンプライアンスや顧客志向を徹底させる研修を実施しています。事業部ごとに専門の知識とスキルを習得する研修も実施し、一人ひとりのレベルアップを常に図っています。(2)評価制度:結果そのものよりも結果にいたるプロセスを評価する「成果主義」を導入しています。一人ひとりの仕事の質や努力を評価し、年齢性別にかかわらず、全ての社員にキャリアップの道を用意しています。(3)ビジネスの創造:これまでも新しいビジネスに貪欲に挑戦し、成長を遂げてきましたが、今後も社員の声や熱意を新しいビジネス創造に活かしていきます。(4)社風:平均年齢29.9歳と大変に若い組織で、活気にあふれる雰囲気です。一方で、中途入社の方も多く、各事業部には社会人経験豊富なベテランの方もいます。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。