アイ・エル・ジャパン株式会社
-
- 設立
- 1994年
-
- 従業員数
- 85名
-
- 平均年齢
- 47.0歳
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
アイ・エル・ジャパン株式会社
アイ・エル・ジャパン株式会社の過去求人情報一覧
仕事
世界トップシェア製品を扱う当社にて、体外診断機器(血液ガス分析装置、血液凝固検査装置および試薬など)の国内マーケット開拓をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 【営業先】東北エリアの大学病院や地域中核病院、検査施設の臨床検査技師等になります。 【営業の流れ】 基本は直行直帰となり、1日に4~5件、病院・医療機関に訪問(地域差あり)します。 ※装置の納品は、代理店経由で行い、また装置導入後の運用保守は、当社のサービスエンジニアが中心に対応します。 【営業方法】顧客および特約店と良好な関係を構築し、継続的なフォローアップを通して機材交換や設備刷新のタイミングを逃さずに導入提案を行います。 ※1年単位で目標の数字を追っていく営業スタイルです。頻繁に買い替えるものではないため、特段ノルマを課すことはありません。 ◇働き方 機器の不具合対応や病院の学会などのために、夜間や休日に出勤することがありますが、月に10時間程度です。これらについては、別途残業代が支給されるとともに、しっかりと振替休日を取得することができます。 ◇ウェルフェングループについて 体外診断薬をはじめとして医療機器および理科学機器分野に特化した製品を提供し、グローバルにヘルスケアビジネスを展開している企業グループです。本社はスペインにございます。 ◇当社商材について 当社では血液凝固装置(手術現場、ICUなどの検査時に使う装置)/自己免疫疾患(自分の免疫が無害な細胞や組織を攻撃してしまう疾患のこと)に関する製品を主に取り扱っております。 当社の複数の機械をネットでつなぎ、大量の検査ができるのが強みであり、大規模センターでは重宝される機械となります。世界的にシェアを広げており、アメリカ、ヨーロッパ、北米は20%程度、血液ガス分析装置のグローバルシェア世界3位、と同業界ではトップシェアを誇ります。 ◇日本国内でのシェア拡大がミッションです 海外ではトップシェア20%を誇っておりますが、国内シェアは5%程で、内資企業が優位に展開しているのが実情です。高く評価されている製品力を持って、日本市場を開拓していくことをミッションとしています。営業戦略~営業の方法など、全て自分次第であり、自分の力を試していけることに、営業としての面白さがあります。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区三田1-3-30 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
赤羽橋駅、芝公園駅、麻布十番駅
給与
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>年俸制補足事項なし<賃金内訳>年額(基本給):3,960,000円~6,360,000円<月額>330,000円~530,000円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収には、残業代、賞与を含みます。■業績賞与賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 同社は、ウェルフェングループの日本法人です。ウェルフェングループは、体外診断薬をはじめとして医療機器および理科学機器分野に特化した製品を提供し、グローバルにヘルスケアビジネスを展開している企業グループです。IL社は血液ガス分析装置の先駆者として、特にマイクロセンサーテクノロジーで世界的に広く知られており、日本でも長年にわたり様々なIL社の分析装置が使用されてきました。
仕事
【血液ガス分析装置など世界トップクラスのシェアを持つ製品を扱うグローバル企業の日本法人】 ■業務内容: デジタルソリューションマーケティングマネージャーとして、主に凝固事業のBUディレクターをサポートし、自動化ソリューションや止血検査室向けミドルウェアを含むソリューションの位置付けと推進戦略を定義します。 また、社内のステークホルダーや代理店と協力し、グローバルチームと連携しながら、自動化およびミドルウェアプロジェクトの定義、実施、管理をサポートします。 ■具体的な業務内容: 【現場での活動】 ・すべての同僚(営業担当、カスタマーサポート、フィールドアプリケーションスペシャリスト、フィールドサービスエンジニアなど)をサポートし、協力関係を構築する。 ・日本全国の顧客、KOL、代理店を訪問し、関係を構築する。 【市場理解】 ・すべてのマーケティング、広告、プロモーションツールの作成を監督し、協力する。 ・IVD市場の調査・評価に協力する。(例:市場調査、顧客リサーチ、競合活動、マーケットインテリジェンス) 【プロモーションとコミュニケーション】 ・ビジネスユニット・ディレクターと協力し、組織目標を達成するためのマーケティング戦略・戦術を立案する。 ・グローバルマーケティングチームとのコミュニケーション、ローカルチームへの情報発信 ・プロモーション活動、展示会、広告の責任者。プロモーション活動、展示会、広告資料、社内会議の責任者 ・IVD/MD関連の展示会やセミナーの企画、参加 ・新製品、グローバル戦略、戦術を学ぶため、SBU/HQが開催するトレーニングやミーティングに参加する。 ・製品の品質パフォーマンスを監視し、問題がある場合は積極的に解決策を提案する。 ・営業ツール、トレーニング(社内外)の開発に協力し、現場チームに提供する。 ・ディストリビューターを管理し、顧客やKOLとの関係を構築する。 【業務全般】 ・社内のプロセスや手順を監視し、効率と現場チームとのコミュニケーションを改善する。 ・フィールド・アプリケーション・スペシャリストをリードし、エリア・セールス・マネージャーとの活動を最適化する。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区三田1-3-30 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
赤羽橋駅、芝公園駅、麻布十番駅
給与
<予定年収>800万円~1,200万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):8,000,000円~12,000,000円<月額>666,666円~1,000,000円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収には、残業代、賞与を含みます。■賞与:年1回(実績:60万~80万)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 同社は、ウェルフェングループの日本法人です。ウェルフェングループは、体外診断薬をはじめとして医療機器および理科学機器分野に特化した製品を提供し、グローバルにヘルスケアビジネスを展開している企業グループです。IL社は血液ガス分析装置の先駆者として、特にマイクロセンサーテクノロジーで世界的に広く知られており、日本でも長年にわたり様々なIL社の分析装置が使用されてきました。
仕事
【血液ガス分析装置など世界トップクラスのシェアを持つ製品を扱うグローバル企業の日本法人】 ■業務内容: RAスペシャリストとして、IVDおよび医療機器の新製品登録や、承認・認証・登録などをご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: 【薬事業務】 ・新製品の申請書作成・提出、問い合わせ対応、承認取得をスケジュール通りに行う。 ・海外メーカーと連絡を取りながら、治験実施計画書を作成し、申請する。 ・治験が必要な新商品の承認取得 ・E3/E2カテゴリー申請書作成、償還点数取得 ・変更情報の把握、申請書作成・提出、照会事項の測定、一部変更・変更の承認取得 ・外国製造業者ライセンスの登録、更新、維持管理 ・現地でのビジネスライセンスの更新と維持 ・規格、規制、および適用されるすべての要求事項の収集、レビュー、追跡 ・QMS適合性調査申請書の作成と対象となる製造施設のQMS適合証明書の取得 ・添付文書やラベルを含む規制文書の作成と改訂の管理 現地の日本語ラベル、挿入物、SDSをレビューし、管理する。 ・RAの観点から販促物や顧客情報のレビュー ・規制文書の開示業務 ・輸入書類の作成支援 ・品質マネジメントシステムの改善と維持管理 ・内部監査、外部監査対応 ・規制に関するトレーニングの実施 【その他】 ・ヴェルフェン倫理規定の遵守の保証 ■ウェルヘングループについて: 体外診断薬をはじめとして医療機器および理科学機器分野に特化した製品を提供し、グローバルにヘルスケアビジネスを展開している企業グループです。本社はスペインにあります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区三田1-3-30 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
赤羽橋駅、芝公園駅、麻布十番駅
給与
<予定年収>600万円~800万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):5,400,000円~7,200,000円<月額>450,000円~600,000円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収には、残業代、賞与を含みます。■賞与:年1回(実績:60万~80万)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 同社は、ウェルフェングループの日本法人です。ウェルフェングループは、体外診断薬をはじめとして医療機器および理科学機器分野に特化した製品を提供し、グローバルにヘルスケアビジネスを展開している企業グループです。IL社は血液ガス分析装置の先駆者として、特にマイクロセンサーテクノロジーで世界的に広く知られており、日本でも長年にわたり様々なIL社の分析装置が使用されてきました。
仕事
【血液ガス分析装置など世界トップクラスのシェアを持つ製品を扱うグローバル企業の日本法人】 ■業務内容: RA/QAとして、IVDおよび医療機器の新製品登録や、承認・認証・登録の保守、監査の対応などをご担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務内容: <規制関連業務> ・新製品の申請書類の準備と提出、問い合わせ対応、承認の取得をスケジュール通りに実施 ・海外メーカーとの連携をしながら、臨床試験のプロトコルを作成し、提出 ・臨床試験が必要な新製品の許可(証明)を取得 ・E3/E2カテゴリーの申請書類の準備と払い戻しポイントの取得 ・部分的な変更や修正のための申請書類の準備と提出、問い合わせ対応、承認の取得 ・外国メーカーライセンスの登録、更新、維持 ・現地での営業許可証の更新、維持 ・基準、規制、適用要件の収集、レビュー、トラッキング ・製造施設に対するQMSコンプライアンス調査申請書の準備とQMS適合証明書の取得 ・パッケージインサートやラベルなどの規制文書の準備と改訂の管理 ・日本語のラベル、インサート、SDSのレビューと管理 ・規制の観点から広告資料や顧客情報のレビュー ・規制に関するトレーニングを実施 ・規制文書の開示業務をサポート ・輸入書類の作成を支援 <品質保証> ・品質管理システムの文書作成と改訂 ・品質管理システムの改善と維持 ・内部監査と外部監査を実施 ・製品の受入検査としてのQCテストを実施 ・顧客への調査報告書の作成 ・ヘルプラインへの全ての問い合わせをレビューし、週次のGVPミーティングを実施 ■ウェルヘングループについて: 体外診断薬をはじめとして医療機器および理科学機器分野に特化した製品を提供し、グローバルにヘルスケアビジネスを展開している企業グループです。本社はスペインにあります。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区三田1-3-30 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
赤羽橋駅、芝公園駅、麻布十番駅
給与
<予定年収>600万円~800万円<賃金形態>年俸制補足事項なし<賃金内訳>年額(基本給):5,400,000円~7,200,000円<月額>450,000円~600,000円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収には、残業代、賞与を含みます。■賞与:年1回(実績:60万~80万)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 同社は、ウェルフェングループの日本法人です。ウェルフェングループは、体外診断薬をはじめとして医療機器および理科学機器分野に特化した製品を提供し、グローバルにヘルスケアビジネスを展開している企業グループです。IL社は血液ガス分析装置の先駆者として、特にマイクロセンサーテクノロジーで世界的に広く知られており、日本でも長年にわたり様々なIL社の分析装置が使用されてきました。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。