株式会社メディカルトリビューン
の求人・中途採用情報
株式会社メディカルトリビューンの過去求人情報一覧
株式会社メディカルトリビューンで
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
『Medical Tribune』をはじめたとした当社リソースの提案を通し、お客様の課題解決を図るお仕事です。媒体はWebと紙の両方で、企画・提案の他、運用のフェーズもあります。業務の幅は多岐にわたりますが、希望と適性に応じて業務をお任せしていきますのでご安心ください。
【具体的には】
■Webメディア/新聞メディア、調査、セミナーなどを活用したソリューション提案
■医療業界におけるWebプロモ―ション
■販促資材などの企画・提案から制作の進行管理
■eプロモーションサービスの企画/設計・提案・運用
■納品物の解析/課題点の抽出、改善施策の提案/実行 など
<『Medical Tribune』とは>
『Medical Tribune』は1968年に創刊された国際医学新聞。現在はメディカルトリビューンウェブとしてWeb・デジタル版も配信中です。業界内での知名度はトップクラスで、国内の医師約32万人のうち、3分の2にリーチできる影響力を持っています。
※『Medical Tribune』以外にも、薬剤師向けメディア『PharmaTribune』なども展開中です。
※クライアントへのアプローチ方法は紹介や反響がメインで、長年お付き合いしている企業が多数あります。
※ドクターのもとへライターと共に取材に訪れることもあります。
-
給与
-
月給30万円~
※経験やスキルを考慮して決定します。
※上記金額には20時間分・3万5000円の固定残業代が含まれています。固定残業代を超える勤務をした場合は、追加支給いたします。
-
勤務地
-
【本社】
東京都港区虎ノ門3-8-21 虎ノ門33森ビル7階
※出張あり
【大阪支社】
大阪府大阪市中央区高麗橋4-5-13淀屋橋サテライトビル2階
-
仕事
-
――――
仕事内容
――――
適性と希望に応じて、下記いずれかのメディアへ配属いたします。
※デザイン・レイアウトは他部署が担当します。
【1】医師・医療従事者向けメディア/Medical Tribune
■特徴:創刊から55年以上、最新医学情報から専門家へのインタビュー、解説記事など医師向けに有益な情報を発信
■媒体:紙・Web
【2】小冊子・定期刊行物などの編集
■製薬企業などからの依頼をもとに、各種医学情報ツールを作成
【3】一般向け健康記事の配信
■一般の方向けの健康記事を、地方紙などで配信
――――――
入社後の流れ
――――――
入社後は、まず座学を実施。業界知識や専門用語、各メディアの特徴などを学んでいただきます。
その後、配属先にてOJTで編集の仕事に取り組んでいただきます。
今までのご経験を活かせる業務から、少しずつお任せします。
★POINT★
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄
◎専門知識・語学力は入社後で問題ありません。
海外論文の読解も担当することもありますが、英語力は業務を通じて学んでいただければ大丈夫です。
◎国内だけではなく、海外からも情報収集しております。
領域を問わず、常に業界の最新情報をキャッチし、多くの医師に届けている当社。
◎テーマは自由、あなた次第で企画が広がります。
"医学・医療"に関する内容であれば、どのような企画も提案OK。
あなたのアイデアがカタチになる日もそう遠くはありません。
-
給与
-
月給25万円~
※経験やスキルを考慮して決定します。
※上記金額には月15時間分(3万5000円~)の固定残業代が含まれています。
固定残業代を超える勤務をした場合は、追加支給いたします。
-
勤務地
-
【本社(東京)勤務】
■東京本社:東京都港区虎ノ門3-8-21 虎ノ門33森ビル7階
※国内外の出張あり
※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
仕事
-
――――
仕事内容
――――
適性と希望に応じて、下記いずれかのメディアへ配属いたします。
※デザイン・レイアウトは他部署が担当します。
【1】医師・医療従事者向けメディア/Medical Tribune
■特徴:創刊から50年以上、最新医学情報から専門家へのインタビュー、解説記事など医師向けに有益な情報を発信
■媒体:紙・Web
【2】小冊子・定期刊行物などの編集
■製薬企業などからの依頼をもとに、各種医学情報ツールを作成
【3】一般向け健康記事の配信
■一般の方向けの健康記事を、地方紙などで配信
――――――
入社後の流れ
――――――
入社後は、まず座学を実施。業界知識や専門用語、各メディアの特徴などを学んでいただきます。
その後、配属先にてOJTで編集の仕事に取り組んでいただきます。
今までのご経験を活かせる業務から、少しずつお任せします。
★POINT★
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄
◎専門知識・語学力は入社後で問題ありません。
海外論文の読解も担当することもありますが、英語力は業務を通じて学んでいただければ大丈夫です。
◎国内だけではなく、海外も活躍の舞台です。
領域を問わず、常に業界の最新情報をキャッチし、多くの医師に届けている当社。
◎テーマは自由、あなた次第で企画が広がります。
"医学・医療"に関する内容であれば、どのような企画も提案OK。
あなたのアイデアがカタチになる日もそう遠くはありません。
-
給与
-
月給25万円~
※経験やスキルを考慮して決定します。
※上記金額には15時間分(3万5000円~)の固定残業代が含まれています。
固定残業代を超える勤務をした場合は、追加支給いたします。
-
勤務地
-
【本社(東京)勤務】
■東京本社:東京都港区虎ノ門3-8-21 虎ノ門33森ビル7階
※国内外の出張あり
※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
仕事
-
自社サイト『Medical Tribune』については、多くの医療機器・製薬メーカーにご利用いただいており、国内のドクター約32万人の「3分の2」が会員登録済み。高い正確性やセンシティブな情報を扱う中でも、月間PVは150万、月間UUは4万人と、圧倒的な信頼をいただいています(2022年3月時点)。
製薬企業に向けたデジタルソリューションを企画提案から運用までトータルにお任せします。業務の幅は多岐にわたりますが、希望と適正に応じて業務をお任せしていきますのでご安心ください。
【具体的には】
■製薬企業のマーケティング戦略に基づくデジタルソリューション企画・提案
■デジタルサービスの運用ディレクション
■コンテンツ運用(CMSを活用したコンテンツ公開作業、Excelのvlookup関数等を使った会員リスト調整)
■納品物の解析/課題点の抽出、改善施策の提案/実行 など
※一人5~6社を担当していただきます。
※クライアントへのアプローチ方法は紹介や反響がメインで、長年お付き合いしている企業が多数あります。
-
給与
-
月給33万円~(固定残業代35,000円/15時間分含む)
年収例 400万円~700万円
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず15時間分を、月3万5000円~支給。上記を超える時間外労働分は追加で支給いたします。
-
勤務地
-
【本社】
東京都港区虎ノ門3-8-21 虎ノ門33森ビル7階
※出張あり
▼アクセス
・東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ駅」A1出口より徒歩約2分またはA2出口より徒歩約3分
・東京メトロ日比谷線「神谷町駅」3番出口より徒歩約4分
・東京メトロ銀座線「虎ノ門駅」4番出口より徒歩約6分
・東京メトロ千代田線/東京メトロ丸ノ内線/東京メトロ日比谷線「霞ヶ関駅」A12出口より徒歩約9分
※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
仕事
-
制作部では医学新聞、製薬メーカーから受注した各種制作物、webメディアのコンテンツ制作協力など多種にわたって制作を行っております。依頼後のミーティングからアイディア出し、デザイン、そして印刷発注まで一連の流れを担当してもらいます。
<主な制作物>
[1]自社媒体
■医療新聞(2週間に1回)
■Webサイト上のニュース記事(毎日更新)
[2]クライアント案件
■紙媒体
■Web など
<医療新聞制作の流れ>
▼方向性のすり合わせ
▼フォーマットレイアウト作成
▼写真のディレクション
▼レイアウト作成
▼校正・校閲チェック
▼入稿データ作成
▼印刷発注
新聞が全ての基礎となるため、まずは自社媒体である医療新聞から携わっていただきます。
入社後半年~1年は新聞を中心に制作していただき、徐々にクライアントものやWebなどの案件をお任せ。2~3年かけてすべての制作物を一通りこなせるようになっていただきます。
最近では、YouTubeなどの動画を制作することも。現在、動画編集に携わっている社員も、入社してから編集方法を覚えていきました。興味があればさまざまなメディアに挑戦でき、スキルをあげていくことができるのが当社の特長です。
決算期である7月や、年末、3月が比較的忙しい時期になりますが、働き方改革を進め、残業時間の短縮に取り組んでいます。持ち帰り仕事などもなく、腰を据えて長く働ける環境です。
-
給与
-
月給35万円以上(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず15時間分を、月35,000円~支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給
-
勤務地
-
<東京本社>
東京都港区虎ノ門3-8-21 虎ノ門33森ビル7階
アクセス:東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ」駅より徒歩2分
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
仕事
-
・月次・年次決算業務
・プロジェクト別個別原価計算
・社員立替経費精算(楽楽精算を使用しております)
・月中、月末支払い処理(インターネットバンキングの入出金の確認、振込等)
・債権債務管理
・資金繰り管理
・小口現金の払い出し(業務比率としては低め)
・管理会計等の各種資料の作成(Excel、word 等)
・他部署との書類等のやり取り
・電話メールによる問い合わせ対応 など
-
給与
-
月給35万円以上(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず15時間分を、月35,000円~支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給
-
勤務地
-
<東京本社>
東京都港区虎ノ門3-8-21 虎ノ門33森ビル7階
アクセス:東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ」駅より徒歩2分
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
仕事
-
当社が発行・運営する『medical tribune』(週刊新聞・Web)の人材紹介サービスにご登録済みの医師と、求人オーダー元となる医療機関との間に入り、医師のより良い転職をサポートします。
当社では「対求職者(医師)」と「対クライアント(医療機関)」の両手型の人材営業が特長です。医師・医療機関双方とやり取りするからこそ、よりリアルなニーズを引き出し、最適なマッチングを可能にしています。
■具体的な業務内容
ーーーーーーーーー
<対医師>
■求人紹介
医師の希望条件や転職理由を、メールや電話、面談を通じてお伺いし、希望に合致する求人を紹介します。
■面接フォロー
基本的には面接に同席し、医師の転職活動をフォローします。
■その他フォロー
医師が安心して転職・入社できるよう、不安を取り払うための情報提供などを行います。
<対医療機関>
■求人獲得
医療機関に電話でアポイントを獲得の上訪問またはオンライン面談し、求人獲得を行います。
■転職希望者(医師)紹介
希望者のアピール、諸条件のすり合わせ、面接日程・入社日調整などを行います。
入社後はOJTで先輩から、業界用語や求人の獲得の方法など一連の業務を学びます。
また、医師や医療機関の採用担当者との打ち合わせには必ず先輩が同行します。
習熟度に応じて、早い段階で医師とのマッチングをお任せしていきます。
■いわゆる「ノルマ」はありません
ーーーーーーーーーーーーーーーー
経験や社歴等に応じた目標は設定していますが、決して目先の数字を追うような営業スタイルではありません。
また、1カ月に面談を行う医師の人数は、営業1人あたり平均4~5名程度。医師1人ひとりに向けたきめ細かなサポート・求人紹介に注力できます。
-
給与
-
【月給】33万円以上 (固定残業代含む )
■月給額は、経験・スキルを考慮して決定します
■また、前職の給与を最大限考慮して優遇させていただきます
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず14時間分を、3万5000円~支給
※上記を超える時間外労働分は追加で支給
-
勤務地
-
【希望勤務地へ配属】東京本社
※転勤は基本的にありません。
※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<東京本社>
東京都港区虎ノ門3-8-21 虎ノ門33森ビル7階
アクセス:東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ」駅より徒歩2分
-
仕事
-
主に製薬会社からの依頼を受け、調査の設計から集計・報告書作成までを行います。
【とある仕事の流れ】
■打ち合わせ
製薬メーカーから、医療や製薬に関するリサーチ依頼を受けます。
「なぜ、このリサーチを行なうのか」「調査結果をどう活用するのか」等をヒアリング。
医師の診療科・年齢・地域などを選定します。※打ち合わせはオンラインにて実施
▽
■調査企画・設計 *2週間
「何を明らかにしたいのか」「結果から何を得たいのか」「どの方法でリサーチしようか」…。
仮説を出したり調査の目的を整理してアウトプット。※プロジェクトの要なので、最初は先輩が担当します。
▽
■実査 *1~2週間
・定量調査(インターネットを通してアンケート調査)
・定性調査(個別や集団インタビュー)
適している調査を行ない、回答データを収集してもらいます。
▽
■データ分析・集計 *10日間~2週間
調査結果に基づいて、報告書を作成します。
それらのデータは、クライアントの課題解決につながります。
製薬会社の成長や医療の発展に貢献できるため、やりがいは十分です。
◎プロジェクト期間
目安は、1ヶ月~1ヶ月半程。調査目的に応じて、大きなプロジェクト(2~3名体制)に携わるチャンスも。
◎丁寧に育成 ※バディ制度
まずは課長(調査歴20年程)と一緒に行動します。約半年~1年程で、全体の流れが分かるようになります。
\多彩なリサーチに携わる/
製薬メーカーの他、様々な企業から依頼を受け、マーケティング支援に伴う各種調査サービスを提供しています。医療業界に限らず、色んな調査に携われるため、他にない面白さを味わえます。
\キャリアチェンジも可能/
調査部の人数を10名に増員し、将来的にはコンサルタント部門を立ち上げたいと考えています。希望に応じてコンサルタントに挑戦し、高い専門性を磨いていくことも叶いますよ。
-
給与
-
月給35万円~(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず15時間分を、月3万5000円~支給。
上記を超える時間外労働分は追加で支給いたします。
-
勤務地
-
<東京本社>
東京都港区虎ノ門3-8-21 虎ノ門33森ビル7階
アクセス:東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ」駅より徒歩2分
※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
仕事
-
人材採用や社員教育・育成の分野をメインにお任せします(社会保険・労務関係は別に担当者がいます)。
医療系の知識はなくてOK。
基本的な仕事は、一般的な人事と同じです。他社での経験を活かしていただけます。
―――――――――
お任せすること
―――――――――
■人材採用(採用媒体の選定、選考、応募管理、人材紹介会社対応)
■入社に関わる対応(入社手続き、面談など)
■社員教育・研修の設定、運用
■人事評価 など
―――――――――
ここがポイント
―――――――――
■仕事の自由度が高い
基本的な仕事の流れは決まっていますが、業務改善や新しい取り組みは大歓迎!会社全体で現場主導を大切にしており、メンバーの「こうしたらいいのに」をカタチにしやすい体制です。
■採用手法が選べる
人材採用で使える手法はさまざま。求人広告、人材紹介(転職エージェント)、ダイレクトソーシングなど、タイミングや募集職種によって使い分けられます。多くの手法の中から、最適な方法を選べます。
――――――――
入社後の流れ
――――――――
グループ会社のメンバーが、現在このポジションを担当しています。入社後はまず、この担当者が基本的な業務をお教えします。
現在予定している採用活動を一緒に進めたり、人事評価の作業を手伝ったりしながら、当社の仕事に慣れていきましょう。
頃合いを見て、業務を引き継ぎ一人立ちします。といっても、引き続き前担当者とは連絡できますし、オフィスも近い(徒歩5分圏内)ので何かあれば気兼ねなく相談くださいね。
-
給与
-
月給35万円以上(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず15時間分を、月3万5000円~支給。
上記を超える時間外労働分は追加で支給いたします。
-
勤務地
-
<東京本社>
東京都港区虎ノ門3-8-21 虎ノ門33森ビル7階
アクセス:東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ」駅より徒歩2分
-
仕事
-
・月次・年次決算業務
・プロジェクト別個別原価計算
・社員立替経費精算(楽楽精算を使用しております)
・月中、月末支払い処理(インターネットバンキングの入出金の確認、振込等)
・債権債務管理
・資金繰り管理
・小口現金の払い出し(業務比率としては低め)
・管理会計等の各種資料の作成(Excel、word 等)
・他部署との書類等のやり取り
・電話メールによる問い合わせ対応 など
<使用ツール>
会計ツール:Account Cube(変更予定)
新会計ツールを来年からを稼働する予定です。
汎用的なシステムを予定していますので、弥生会計や勘定奉行などの会計ソフトを使った経験があれば問題なく扱えます。
-
給与
-
月給35万円以上(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず15時間分を、月35,000円~支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給
-
勤務地
-
<東京本社>
東京都港区虎ノ門3-8-21 虎ノ門33森ビル7階
アクセス:東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ」駅より徒歩2分
-
仕事
-
データプラットフォームを用いて新サービスの設計・開発、既存商品の運用まで一貫して携わります。
【具体的には】
■自社サービスの企画開発(要件定義)
■自社サービスの開発業務
■システム開発の推進・進行管理(ベンダーコントロール)
■システムの改善(他事業部との協業)
【案件例】
・自社サービスの開発
・Salesforce、heroku等を利用したWeb系システムの開発
・ビッグデータを活用するためのプラットフォーム開発
\クオリティに妥協することなく、健やかに働ける/
基本的に1~2つのプロジェクトを担当します。
案件の進捗によって、納期や残業時間も自身でコントロールできます。
\新しい技術を駆使したプロジェクトに携われる/
AIを活用したサービスやビッグデータを扱ったサービス、IoTにも挑戦できる可能性があります。
-
給与
-
月給45万円~(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず20時間分を、月3万5,000円支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給
-
勤務地
-
<東京本社>
東京都港区虎ノ門3-8-21 虎ノ門33森ビル7階
アクセス:東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ」駅より徒歩2分
-
仕事
-
データプラットフォームを用いて新サービスの設計・開発、既存商品の運用まで一貫して携わります。
【具体的には】
■自社サービスの企画開発(要件定義)
■自社サービスの開発業務
■システム開発の推進・進行管理(ベンダーコントロール)
■システムの改善(他事業部との協業)
【案件例】
・自社サービスの開発
・Salesforce、heroku等を利用したWeb系システムの開発
・ビックデータを活用するためのプラットフォーム開発
\クオリティに妥協することなく、健やかに働ける/
基本的に1~2つのプロジェクトを担当します。
案件の進捗によって、納期や残業時間も自身でコントロールできます。
\新しい技術を駆使したプロジェクトに携われる/
AIを活用したサービスやビックデータを扱ったサービス、IoTにも挑戦できる可能性があります。
-
給与
-
月給45万円~(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず20時間分を、月3万5,000円支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給
-
勤務地
-
<東京本社>
東京都港区虎ノ門3-8-21 虎ノ門33森ビル7階
アクセス:東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ」駅より徒歩2分
-
仕事
-
今回あなたにご担当いただくのは、病院・クリニックの継承開業支援です。院長(売り手)と勤務医(買い手)をマッチングしていただきます。
【具体的な継承開業の流れについて】
◆当社の募集チームが、「後継者を探したい」と考えている院長(売り手)を募集します。
▼
◆エントリーがあり次第、アライアンスパートナーの開業コンサルタントがクリニックの概要書を作成します。
▼
◆作成した概要書をもとに、募集チームが勤務医(買い手)を募集します。
▼
◆エントリーがあった勤務医(買い手)と面談し、案件にマッチするか判断します。
▼
◆売り手側、買い手側、双方が直接会談する場を設定し、細かな条件のすり合わせを行います。
▼
◆無事合意となれば、契約書を交わしていただきます。その後開業までの手続き・準備はアライアンスパートナーの開業コンサルタントが行います。
【仕事の特徴は……】
本業務は基本的に、アライアンスパートナーの開業コンサルタントと共に行動する一体営業となります。当社側が「買い手」「売り手」のマッチングを支援し、開業に関わる実務的な部分はパートナーが担います。
実績豊富なパートナーのため、同行を通して得られる知見も多いでしょう。業務についてわからないことがある際には、部内のチームでフォローすることも可能です。また、一人当たりが担当する事業継承の目安は一年間で5件~10件ほど。じっくりと時間をかけてクライアントに寄り添えます。
-
給与
-
月給:41万円~58万円
-
勤務地
-
名古屋および、九州エリア(福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県)。
【完全在宅勤務&直行直帰です】
入社後は名古屋・九州エリアのご自宅で勤務していただきます。U・Iターンも歓迎ですので、現在名古屋・九州エリアにお住まいでない方もぜひご相談ください。
-
仕事
-
当社が発行・運営する『medical tribune』(週刊新聞・Web)の人材紹介サービスにご登録済みの医師と、求人オーダー元となる医療機関との間に入り、医師のより良い転職をサポートします。
当社では「対求職者(医師)」と「対クライアント(医療機関)」の両手型の人材営業が特長です。医師・医療機関双方とやり取りするからこそ、よりリアルなニーズを引き出し、最適なマッチングを可能にしています。
■具体的な業務内容
ーーーーーーーーー
<対医師>
■求人紹介
医師の希望条件や転職理由を、メールや電話、面談を通じてお伺いし、希望に合致する求人を紹介します。
■面接フォロー
基本的には面接に同席し、医師の転職活動をフォローします。
■その他フォロー
医師が安心して転職・入社できるよう、不安を取り払うための情報提供などを行います。
<対医療機関>
■求人獲得
医療機関に電話でアポイントを獲得の上訪問またはオンライン面談し、求人獲得を行います。
■転職希望者(医師)紹介
希望者のアピール、諸条件のすり合わせ、面接日程・入社日調整などを行います。
入社後はOJTで先輩から、業界用語や求人の獲得の方法など一連の業務を学びます。
また、医師や医療機関の採用担当者との打ち合わせには必ず先輩が同行します。
習熟度に応じて、早い段階で医師とのマッチングをお任せしていきます。
■いわゆる「ノルマ」はありません
ーーーーーーーーーーーーーーーー
経験や社歴等に応じた目標は設定していますが、決して目先の数字を追うような営業スタイルではありません。
また、1カ月に面談を行う医師の人数は、営業1人あたり平均4~5名程度。医師1人ひとりに向けたきめ細かなサポート・求人紹介に注力できます。
-
給与
-
【月給】33万円以上 (固定残業代含む )
■月給額は、経験・スキルを考慮して決定します
■また、前職の給与を最大限考慮して優遇させていただきます
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず14時間分を、3万5000円~支給
※上記を超える時間外労働分は追加で支給
-
勤務地
-
【希望勤務地へ配属】東京本社
※転勤は基本的にありません。
<東京本社>
東京都港区虎ノ門3-8-21 虎ノ門33森ビル7階
アクセス:東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ」駅より徒歩2分
-
仕事
-
【手がけるサービス】
■医師専門求人情報サービス『Medical Tribune Career』
■クリニックの継承・開業支援サービス『Medical Tribune Next』
【仕事内容】
上記サービスへの集客・リード獲得を目的としたWebディレクションおよびマーケティング。
【具体的には】
■自社サービスのWebディレクション
■自社広告の企画
■エンジニア、デザイナーへの指示
■ユーザー獲得のための施策立案
■効果検証
■セミナー開催における集客 など
【各サービスにおけるミッション】
・『Medical Tribune Career』
医師に特化した人材紹介サービスです。ミッションは、転職を希望する医師を集めること。
・『Medical Tribune Next』
後継者がなく、譲渡を検討しているクリニックと、承継開業を考えている医師をマッチングするサービスです。引継ぎ完了までサポートしています。売り手であるクリニックと、買い手である医師を集めることがミッションです。
【経験を活かせる業務】
現状の集客は、自社メディアのユーザーに対するアプローチです。今後は自社メディア以外からの新規ユーザーや、潜在ユーザーも集客したいと考えています。
SEO対策、コンテンツマーケティング、パーソナライズドマーケティングに力を入れていきますので、これまでに身につけたマーケティング戦略をはじめ、あなたの経験を存分に活かせます。
【入社後は】
過去事例もお渡しし、Web会員向けのDMなど、取り組みやすい業務からお任せします。1年を目安に一通りの業務を経験し、2年目からは積極的にアイデアを実行して結果を出していただくことを期待しています。
-
給与
-
月給33万円以上(固定残業代含む)
※経験やスキルを考慮して決定します。
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず14時間分を、3万5000円~支給
※上記を超える時間外労働分は追加で支給
-
勤務地
-
【転勤なし/東京本社】
東京都港区虎ノ門3-8-21 虎ノ門33森ビル7階
<アクセス>
・「虎ノ門ヒルズ駅」より徒歩4分
・「神谷町駅」より徒歩6分
-
仕事
-
――――
仕事内容
――――
適性と希望に応じて、下記いずれかのメディアへ配属いたします。
※デザイン・レイアウトは他部署が担当します。
【1】医師・医療従事者向けメディア/Medical Tribune
■特徴:創刊から50年以上、最新医学情報から専門家へのインタビュー、解説記事など医師向けに有益な情報を発信
■媒体:紙・Web
【2】小冊子・定期刊行物などの編集
■製薬企業などからの依頼をもとに、各種医学情報ツールを作成
【3】一般向け健康記事の配信
■一般の方向けの健康記事を、地方紙などで配信
――――――
入社後の流れ
――――――
入社後は、まず座学を実施。業界知識や専門用語、各メディアの特徴などを学んでいただきます。
その後、配属先にてOJTで編集の仕事に取り組んでいただきます。
今までのご経験を活かせる業務から、少しずつお任せします。
★POINT★
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄
◎専門知識・語学力は入社後で問題ありません。
海外論文の読解も担当することもありますが、英語力は業務を通じて学んでいただければ大丈夫です。
◎国内だけではなく、海外も活躍の舞台です。
領域を問わず、常に業界の最新情報をキャッチし、多くの医師に届けている当社。
取材は、国内だけではなく、国外に行っていただくこともあります。
◎テーマは自由、あなた次第で企画が広がります。
"医学・医療"に関する内容であれば、どのような企画も提案OK。
あなたのアイデアがカタチになる日もそう遠くはありません。
-
給与
-
月給30万円~
※経験やスキルを考慮して決定します。
※上記金額には15時間分(3万5000円~)の固定残業代が含まれています。
固定残業代を超える勤務をした場合は、追加支給いたします。
-
勤務地
-
【大阪勤務】
■大阪支社:大阪府大阪市中央区高麗橋4-5-13 淀屋橋サテライトビル2階
※国内外の出張あり
-
仕事
-
当社が発行・運営する『medical tribune』(週刊新聞・Web)の人材紹介サービスにご登録済みの医師と、求人オーダー元となる医療機関との間に入り、医師のより良い転職をサポートします。
当社では「対求職者(医師)」と「対クライアント(医療機関)」の両手型の人材営業が特長です。医師・医療機関双方とやり取りするからこそ、よりリアルなニーズを引き出し、最適なマッチングを可能にしています。
■具体的な業務内容
ーーーーーーーーー
<対医師>
■求人紹介
医師の希望条件や転職理由を、メールや電話、面談を通じてお伺いし、希望に合致する求人を紹介します。
■面接フォロー
基本的には面接に同席し、医師の転職活動をフォローします。
■その他フォロー
医師が安心して転職・入社できるよう、不安を取り払うための情報提供などを行います。
<対医療機関>
■求人獲得
医療機関に訪問し、求人獲得を行います。
■転職希望者(医師)紹介
希望者のアピール、諸条件のすり合わせ、面接日程・入社日調整などを行います。
入社後はOJTで先輩から、業界用語や求人の獲得の方法など一連の業務を学びます。
また、医師や医療機関の採用担当者との打ち合わせには必ず先輩が同行します。
習熟度に応じて、早い段階で医師とのマッチングをお任せしていきます。
■いわゆる「ノルマ」はありません
ーーーーーーーーーーーーーーーー
経験や社歴等に応じた目標は設定していますが、決して目先の数字を追うような営業スタイルではありません。
また、1ヵ月に面談を行う医師の人数は、営業1人あたり平均4~5名程度。医師1人ひとりに向けたきめ細かなサポート・求人紹介に注力できます。
-
給与
-
【月給】33万円以上 (固定残業代含む )
■月給額は、経験・スキルを考慮して決定します
■また、前職の給与を最大限考慮して優遇させていただきます
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず14時間分を、3万5000円~支給
※上記を超える時間外労働分は追加で支給
-
勤務地
-
【希望勤務地へ配属】東京本社
※転勤は基本的にありません。
<東京本社>
東京都港区虎ノ門3-8-21 虎ノ門33森ビル7階
アクセス:東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ」駅より徒歩2分
-
仕事
-
■お持ちのスキルや適性に合わせて以下いずれかの業務をお任せします。
【ディレクター】
・各コンテンツを活用したwebプロモ―ションの企画提案
(記事・動画広告、PRリンク、PRメール、web講演会の集客、バナーなど)
・制作物の進行管理(制作担当は社内に在籍)
・効果分析、改善施策の提案
※リピート受注が多く、長年お付き合いしている企業が多数あります。新規顧客へアプローチする際は紹介や反響が基本です。
※現在はオンラインによるアポイントが多く、1名につき5~6社の担当を目指しています。
<入社後の流れ>
▼まずは当社が展開するコンテンツの全体を知るところからスタートします。
▼先輩のweb会議に同席しながらサービス説明の仕方を学び、3カ月を目安に少しずつ一人立ちをしながらヒアリングと提案に入っていきます。
▼半年ほどで大枠を理解できるようになり、1年ほどで難しい対応も含めて一通りカバーできるようになる見込みです。
【アシスタントディレクター】
・CMSによるメール配信
(フォーマット化されたHTMLを編集)
・納品物の集計・解析、効果レポート作成
(フォーマット化されたExcelシートを利用)
<クライアント例>
医療機器メーカー、製薬メーカー、自動車メーカー、飲料メーカー、不動産会社 など
∟富裕層向けのマーケティングとしてご利用いただきます。
<『Medical Tribune』とは>
・1968年に日本で唯一の週刊医学新聞として創刊され、現在は『メディカルトリビューンウェブ』としても配信中です。
・業界内での知名度はトップクラスで、国内の医師約32万人のうち、3分の2にリーチできる影響力を持っています。
・診療科など会員の属性を把握しているため、一人ひとりの傾向に合わせて細かくマーケティングすることができます。
-
給与
-
月給30万円~
※経験やスキルを考慮して決定します。
※月給には一律3万5000円(上記の場合は15時間分)の固定残業代が含まれています。固定残業代を超える勤務をした場合は、追加支給します。
-
勤務地
-
東京都港区虎ノ門3-8-21 虎ノ門33森ビル7階
-
仕事
-
■お持ちのスキルや適性に合わせて以下いずれかの業務をお任せします。
【ディレクター】
・各コンテンツを活用したwebプロモ―ションの企画提案
(記事・動画広告、PRリンク、PRメール、web講演会の集客、バナーなど)
・制作物の進行管理(制作担当は社内に在籍)
・効果分析、改善施策の提案
※リピート受注が多く、長年お付き合いしている企業が多数あります。新規顧客へアプローチする際は紹介や反響が基本です。
※現在はオンラインによるアポイントが多く、1名につき5~6社の担当を目指しています。
<入社後の流れ>
▼まずは当社が展開するコンテンツの全体を知るところからスタートします。
▼先輩のweb会議に同席しながらサービス説明の仕方を学び、3カ月を目安に少しずつ一人立ちをしながらヒアリングと提案に入っていきます。
▼半年ほどで大枠を理解できるようになり、1年ほどで難しい対応も含めて一通りカバーできるようになる見込みです。
【アシスタントディレクター】
・CMSによるメール配信
(フォーマット化されたHTMLを編集)
・納品物の集計・解析、効果レポート作成
(フォーマット化されたExcelシートを利用)
<クライアント例>
医療機器メーカー、製薬メーカー、自動車メーカー、飲料メーカー、不動産会社 など
∟富裕層向けのマーケティングとしてご利用いただきます。
<『Medical Tribune』とは>
・1968年に日本で唯一の週刊医学新聞として創刊され、現在は『メディカルトリビューンウェブ』としても配信中です。
・業界内での知名度はトップクラスで、国内の医師約32万人のうち、3分の2にリーチできる影響力を持っています。
・診療科など会員の属性を把握しているため、一人ひとりの傾向に合わせて細かくマーケティングすることができます。
-
給与
-
月給30万円~
※経験やスキルを考慮して決定します。
※月給には一律3万5000円(上記の場合は15時間分)の固定残業代が含まれています。固定残業代を超える勤務をした場合は、追加支給します。
-
勤務地
-
東京都港区虎ノ門3-8-21 虎ノ門33森ビル7階
-
仕事
-
製薬メーカーと当社の間で大規模なプロジェクトが立ち上がり進行しています。
あなたの適性や得意不得意、前職で培った経験を考慮して、徐々に仕事をお任せします。
【入社後は…】
プロジェクトのスケジュール管理から少しずつ慣れていただきます。顧客とコミュニケーションを深め、製薬メーカーが計画しているマーケティング戦略の実現に向けて、「自社のWeb媒体をどう活かすか…」を形にしていきます。まずは信頼関係づくりから始めていきましょう。
◎先輩社員がサポートしますので、安心して業務に臨めます。
【具体的には】
・製薬企業のマーケティング戦略に基づくPR企画
・ドクター向けコンテンツの企画・提案
・顧客とのコミュニケーション
・制作のディレクション、進行管理
・制作コンテンツの効果検証・改善施策の立案 など
◎1つのプロジェクトや案件を経験することで、さまざまなスキルが身に付きます。1年ほどの経験で独り立ちを目指していきます。
◎将来に向けて幅広いキャリアの形成が可能です。
-
給与
-
月給25万円(固定残業代含む)
※経験やスキルを考慮して決定します。
※固定残業代は月30時間~10時間該当分、一律35,000円支給。超過した場合は追加支給いたします。
-
勤務地
-
東京都港区虎ノ門3-8-21 虎ノ門33森ビル7階
└「虎ノ門ヒルズ駅」徒歩4分、「神谷町駅」徒歩6分
★転勤はありません。
-
仕事
-
当社で運営している医療メディア、デジタル領域における制作・デザイン業務を担っていただきます。また、メディアに掲載するクライアント企業のデジタル領域における制作・デザイン業務にも携わります。コーディングを含むデザインとディレクションを手掛けることのできる方を求めております。
具体的には、運営している医療メディアをどのように集客、活性化していくかを考え、上流工程からサイト作りに取り組んでいただきます。また、併せて、クライアント企業の課題解決に向けて、バナーやランディングページの制作、サイト内のページやコンテンツ制作、
動画広告の制作など、幅広い分野での制作・デザイン業務を遂行していただきます。
【具体的な業務内容】
■自社運営の各種メディアサイト、メルマガ等の運営制作
■クライアント(主に製薬企業)から受注したデジタル領域の制作物のデザイン、制作
■社内セールスチームや、プラットフォームチームと連携したクリエイティブ起点の戦術立案
■社内セールスチームと連携してのクライアント企業とのコミュニケーション など
【入社後のイメージ】
まずはデザイン業務を行なっていただき、ディレクション業務へとステップアップしていただくことを期待しております。入社後はOJTを通して成長いただけます。
-
給与
-
月給33万3000円~50万円
※経験やスキルを考慮して決定します。
※固定残業代は月30時間~10時間該当分、一律35,000円支給。超過した場合は追加支給いたします。
-
勤務地
-
東京都港区虎ノ門3-8-21 虎ノ門33森ビル7階
└「虎ノ門ヒルズ駅」徒歩4分、「神谷町駅」徒歩6分
★転勤はありません。
-
仕事
-
【具体的には】
■ドクター向けのお仕事
○求人紹介
…電話やメールでドクターの希望条件や転職理由をヒアリング。希望に沿った求人を紹介します。
○面接フォロー
…基本的には面接に同行。転職活動をフォローします。
○その他フォロー
…安心して転職・入社ができるように、さまざまな情報提供を行ないます。
■対医療機関向けのお仕事
○求人獲得
…医療機関への訪問・電話で、求人案件を獲得します。
○転職希望者(ドクター)紹介
…ドクターのアピールや諸条件をすり合わせ。また面接日程や入社日の調整も行ないます。
※担当するドクターの数は6~8名。売上を重視した無理な提案は行ないません。だからこそ早期退職は少なく、高い精度のマッチングを実現しています。
※既に取引先の病院があるので、まずは既存顧客への対応からスタートします。担当エリアは一都3県を含む関東近郊がメインです。
※入社後は先輩によるOJTで業界用語から求人の獲得の方法までイチから学んでいけます。医療業界未経験の方もご安心ください。
-
給与
-
月給30万円~
※経験やスキルを考慮して決定します。
※上記金額には20時間分・3万5000円の固定残業代が含まれています。固定残業代を超える勤務をした場合は、追加支給いたします。
-
勤務地
-
【本社】
東京都港区虎ノ門3-8-21 虎ノ門33森ビル7階
※出張あり
-
仕事
-
【具体的には】
■ニーズのヒアリング
■記事稿・バナーなどコンテンツの企画・設計
■制作・運用ディレクション
■Web解析・課題点の抽出
■改善施策の提案・実行
【提案活動と社内運用がメインです】
50年以上、医学・医療業界に特化したメディアカンパニーとして信頼を築いてきた強みから、
多数のお問合せをいただくため、業務は課題のヒアリングからスタート。
クライアントの課題解決に向けたアプローチを行います。
また業務の一環でCMSを使う場面もありますが、専門スタッフへのディレクションがメインです。
【入社すぐにコアメンバーへ。会社からも期待されるチームです】
配属先は2015年に設けられた、社内でも比較的若めの部署。
長年、紙媒体での実績を築いてきた当社では
そのノウハウをデジタル領域へと展開していく方針を続けており、
今回の募集もそうした期待を背負った取り組みの一つ。
入社からすぐにキーパーソンとしてご活躍いただけます。
【知識・経験よりも人柄・熱意を重視します】
「即戦力が求められているのかな…」と不安にならなくて大丈夫。
ITの制作現場でディレクターとして活躍していた社員がOJTでしっかり教育します。
Webに対する抵抗感がない方、色々と吸収したいという方であれば素養は充分。
業界特有のルールから覚えていただき、
ゆくゆくは一人でクライアントを担当できるようステップアップを目指してください!
-
給与
-
月給30万円~
※経験やスキルを考慮して決定します。
※上記金額には20時間分・3万5000円の固定残業代が含まれています。固定残業代を超える勤務をした場合は、追加支給いたします。
-
勤務地
-
【本社】
東京都港区虎ノ門3-8-21 虎ノ門33森ビル7階
※出張あり
-
仕事
-
あなたの適性と希望に応じて、下記いずれかのメディアへ配属いたします。
■医師・医療従事者向けメディア/Medical Tribune(紙・Web)
└創刊から長年にわたり、最新医学情報から専門家へのインタビュー、解説記事など医師向けに有益な情報を発信しています。
■薬剤師向けメディア/Pharma Tribune(Web)
└薬剤師・薬学生向けに、業務に役立つ医学・薬剤知識から、コミュニケーションスキルや医療ニュースなどを配信する情報サイトです。
■がん領域特化メディア/Oncology Tribune(Web)
└多数のニュースの中から、医師にとってより必要性の高い基礎研究分野や臨床分野の情報を発信する会員制キュレーションサイトです。
【専門知識・語学力は入社後に】
業界知識や専門用語、各メディアの特徴などを座学で学び、配属後はOJTにて編集業務(取材・撮影・原稿執筆)を担当。海外論文の読解もお任せしますが、英語力は業務を通じて学んでいただけます。
【舞台は世界。アイデアは無限】
最新情報をキャッチし、領域を問わず多くの医師の「面白い!」を発信する私たち。国内外問わず取材へ行くため、グローバルにご活躍いただけます。また"医療"という大きなテーマはあるものの、それに絡めた様々な企画を立案・実行できますので、大きな裁量と自由な発想を活かして働けます。
【尽きない探求心が原動力】
第一人者として名高い医師の本音を伺ったり、ご自身が「知りたい」と思う学会に参加して実生活にも役立つ情報を習得したりと、刺激的なワークスタイルを実現いただけます。そうした取材の積み重ねにより、深みのある記事を書けた時、そしてその反響をいただけた時こそが、この仕事のやりがいです。
-
給与
-
月給30万円~
※経験やスキルを考慮して決定します。
※上記金額には20時間分・3万5000円の固定残業代が含まれています。固定残業代を超える勤務をした場合は、追加支給いたします。
-
勤務地
-
【本社】
東京都港区虎ノ門3-8-21 虎ノ門33森ビル7階
※国内外の出張あり
-
仕事
-
当社が発行・運営する『medical tribune』(週刊新聞・Web)の人材紹介サービスにご登録済みのドクターと、求人オーダー元となる医療機関との間に入り、ドクターのより良い転職をサポートします。
当社では「対求職者(ドクター)」と「対クライアント(医療機関)」の両手型の人材営業が特長です。ドクター・医療機関双方とやり取りするからこそ、よりリアルなニーズを引き出し、最適なマッチングを可能にしています。
【具体的な業務内容】
<対ドクター>
■求人紹介
ドクターの希望条件や転職理由を、メールや電話、面談を通じてお伺いし、希望に合致する求人を紹介します。
■面接フォロー
基本的には面接に同席し、ドクターの転職活動をフォローします。
■その他フォロー
ドクターが安心して転職・入社できるよう、不安を取り払うための情報提供などを行います。
<対医療機関>
■求人獲得
医療機関に訪問し、求人獲得を行います。
■転職希望者(ドクター)紹介
希望者のアピール、諸条件のすり合わせ、面接日程・入社日調整などを行います。
入社後はOJTで先輩から、業界用語や求人の獲得の方法など一連の業務を学びます。
また、ドクターや医療機関の採用担当者との打ち合わせには必ず先輩が同行します。
習熟度に応じて、早い段階でドクターとのマッチングをお任せしていきます。
【いわゆる「ノルマ」はありません】
経験や社歴等に応じた目標は設定していますが、決して目先の数字を追うような営業スタイルではありません。
また、1ヵ月に面談を行うドクターの人数は、営業1人あたり平均4~5名程度。ドクター1人ひとりに向けたきめ細かなサポート・求人紹介に注力できます。
-
給与
-
月給25~37万円
◎これまでの経験等を考慮の上、決定します。
-
勤務地
-
東京本社または大阪支社
※転勤は基本的にありません。
-
仕事
-
当社が発行・運営する『medical tribune』(週刊新聞・Web)の人材紹介サービスにご登録済みのドクターと、求人オーダー元となる医療機関との間に入り、ドクターのより良い転職をサポートします。
当社では「対求職者(ドクター)」と「対クライアント(医療機関)」の両手型の人材営業が特長です。ドクター・医療機関双方とやり取りするからこそ、よりリアルなニーズを引き出し、最適なマッチングを可能にしています。
【具体的な業務内容】
<対ドクター>
■求人紹介
ドクターの希望条件や転職理由を、メールや電話、面談を通じてお伺いし、希望に合致する求人を紹介します。
■面接フォロー
基本的には面接に同席し、ドクターの転職活動をフォローします。
■その他フォロー
ドクターが安心して転職・入社できるよう、不安を取り払うための情報提供などを行います。
<対医療機関>
■求人獲得
医療機関に訪問し、求人獲得を行います。
■転職希望者(ドクター)紹介
希望者のアピール、諸条件のすり合わせ、面接日程・入社日調整などを行います。
入社後はOJTで先輩から、業界用語や求人の獲得の方法など一連の業務を学びます。
また、ドクターや医療機関の採用担当者との打ち合わせには必ず先輩が同行します。
習熟度に応じて、早い段階でドクターとのマッチングをお任せしていきます。
【いわゆる「ノルマ」はありません】
経験や社歴等に応じた目標は設定していますが、決して目先の数字を追うような営業スタイルではありません。
また、1ヵ月に面談を行うドクターの人数は、営業1人あたり平均4~5名程度。ドクター1人ひとりに向けたきめ細かなサポート・求人紹介に注力できます。
-
給与
-
月給25~37万円
◎これまでの経験等を考慮の上、決定します。
-
勤務地
-
東京本社または大阪支社
※転勤は基本的にありません。
-
仕事
-
当社が発行・運営する『Medcal Tribune』(週刊新聞・Web)経由で
人材紹介サービスにご登録済みのドクターと、
求人オーダー元となる医療機関との間に入り、
ドクターのより良い転職をサポートします。
一般的な人材営業は「対求職者」と「対クライアント」で担当が異なりますが、
当社では1人で両方に携わっていただきます。
ドクター・医療機関双方とやり取りするからこそ、
よりリアルなニーズを引き出し、最適なマッチングを可能にしています。
【具体的な業務内容】
<対ドクター>
■求人紹介
ドクターの希望条件や転職理由を、メールや面談を通じてお伺いし、
希望に合致する求人を紹介します。
■面接フォロー
基本的には面接に同席し、ドクターの転職活動をフォローします。
■その他フォロー
ドクターが安心して転職・入社できるよう、
不安を取り払うための情報提供などを行います。
<対医療機関>
■求人獲得
医療機関に訪問し、求人獲得を行います。
■転職希望者(ドクター)紹介
希望者のアピール、諸条件のすり合わせ、
面接日程・入社日調整などを行います。
【医療業界のことは入社後じっくり教えます】
入社後約6カ月間を目安に、業界用語からじっくりと教えていきます。
また、ドクターや医療機関の採用担当者との打ち合わせには必ず先輩が同行します。
【いわゆる「ノルマ」はありません】
経験や社歴等に応じた目標は設定していますが、
決して目先の数字を追うような営業スタイルではありません。
また、1ヵ月に面談を行うドクターの人数は、
営業1人あたり平均4~5名程度。
ドクター1人ひとりへのきめ細かなサポート・求人紹介に注力できます。
-
給与
-
月給30万円~37万5000円
※これまでのご経験等を考慮の上、決定します。
※上記月給には、17~13時間分の固定残業手当(一律3万5000円)が含まれます。超過分は、別途追加支給いたします。
【初年度想定年収】360万円~450万円
-
勤務地
-
本社:東京都港区虎ノ門3-8-21
※転勤は基本的にありません。
-
仕事
-
当社が発行するメディアの企画・取材・執筆等、編集全般を担当していただきます。
扱うテーマは多岐に渡りますが、各分野には学習のためのガイドラインが
用意されているのでご安心ください。
■医学系・薬学系学会への取材、記事作成や編集
■医師・薬剤師・研究者等のインタビュー、記事作成や編集
■著者や学会関係者の方とのやりとり(日本語・英語のメールが基本)
■執筆記事や連載記事の企画、及びその取材依頼 など
※案件によっては全国各地への出張することもあり、
英語のヒアリング力・読解力があれば海外取材の機会もあります!
───────────────────
担当していただく主なメディアについて
───────────────────
『Medical Tribune』
1968年に創刊された国際医学新聞。医学学会での最新情報や、
専門医へインタビューのよる記事をメインに提供しています
『Pharma Tribune』
2009年に創刊された薬剤師向けの情報サイト。薬剤師の
スキルアップをサポートするさまざまなコンテンツを企画・編集し発行しています。
───────────
入社後の流れについて
───────────
入社後はオリエンテーション後、先輩社員やデスクにサポートしてもらいながら
原稿の作成業務を始めていただきます。日々最先端の医療分野の技術に触れていただくことで
医療業界に貢献するやりがいと、自身の専門性を高めることができます。
最先端医療に携わる医師や薬剤師、研究者など、第一線で活躍している方々の声を
直接聞き、世の中に広めることのできる仕事です。また、複数のメディアを
手がけているため、ジョブローテーションによりさまざまな業務を経験できます。
-
給与
-
月給30万円~40万円(固定残業代含む)
※年齢や経験を十分考慮して決定させていただきます
※固定残業代は時間外労働の有無に関わらず、17時間分を35,000円として一律支給
※上記、固定分を超える時間外労働分は上長承認のもと追加で支給
-
勤務地
-
【本社】東京都港区虎ノ門3-8-21 虎ノ門33森ビル7階
※U・Iターン歓迎
※原則として転居を伴う転勤はありません
-
仕事
-
製薬会社など企業からのオーダーを受けてリサーチサービス
「調査設計→実査→集計→解析・分析」を提供します。
-
給与
-
年俸350万円~500万円
※年齢、経験により決定させていただきます。
-
勤務地
-
【本社】東京都港区虎ノ門3-8-21 虎ノ門33森ビル7階
※転勤はありません
※U・Iターン歓迎
-
仕事
-
医学系学会の機関誌や学術集会抄録集の制作において以下の業務をおまかせします。
●進行管理(スケジュール管理、ファイル管理、リマインド作業)
●校正(雑誌のスタイルに統一する作業を含む)
●印刷手配、発送手配
●WEB公開作業
●著者や学会関係者とのやりとり(日本語・英語のメールが基本)
●医学系・薬学系学会、セミナーの取材、記事作成、編集
●医師、薬剤師、研究者等のインタビュー、記事作成、編集
●執筆記事、連載の企画、依頼、編集
【扱う論文について】
私たちが扱うのはドクターをはじめとしたその筋の権威と呼ばれる著者の方が執筆し、
関係機関の審査を経た論文です。
そのため、私たちは校正のみを実施します(校閲作業はしません)。
また、校正についても外部のプロフェッショナルと連携して行うため、
そこまでの時間はかかりません。
論文にもより異なりますが、初稿の校正の場合は1~2時間が目安です。
-
給与
-
月給30万円-40万円
※年齢、経験により決定させていただきます。
-
勤務地
-
【本社】東京都港区虎ノ門3-8-21 虎ノ門33森ビル7階
※U・Iターン歓迎
※原則として転居を伴う転勤はありません
-
仕事
-
あなたの適性と希望に応じて、下記いずれかのメディアへ配属いたします。
■医師・医療従事者向けメディア/Medical Tribune(紙・Web)
└創刊から長年にわたり、最新医学情報から専門家へのインタビュー、解説記事など医師向けに有益な情報を発信しています。
■がん領域特化メディア/Oncology Tribune(Web)
└がんについての多数のニュースの中から、医師にとってより必要性の高い基礎研究分野や臨床分野の情報を発信する会員制キュレーションサイトです。
■小冊子・定期刊行物などの編集
└製薬企業などの依頼により、各種医学情報ツールを作成しています。
■一般向け健康記事の配信
└地方紙などに一般の人向けの健康記事を配信しています。
【専門知識・語学力は入社後に】
業界知識や専門用語、各メディアの特徴などを座学で学び、配属後はOJTにて編集業務(取材・撮影・原稿執筆)を担当。海外論文の読解もお任せしますが、英語力は業務を通じて学んでいただけます。
【舞台は世界。アイデアは無限】
最新情報をキャッチし、領域を問わず多くの医師の「面白い!」を発信する私たち。国内外問わず取材へ行くため、グローバルにご活躍いただけます。また"医療"という大きなテーマはあるものの、それに絡めた様々な企画をアイデア次第で立案・実行できます。
【尽きない探求心が原動力】
第一人者として活躍する医師の本音を伺ったり、最先端の情報が集まる学会に参加して実生活にも役立つ情報を習得したりと、刺激的なワークスタイルを実現いただけます。そうした取材の積み重ねにより、深みのある記事を書けた時、そしてその反響をいただけた時こそが、この仕事のやりがいです。
-
給与
-
月給30万円~
※経験やスキルを考慮して決定します。
※上記金額には20時間分・3万5000円の固定残業代が含まれています。固定残業代を超える勤務をした場合は、追加支給いたします。
-
勤務地
-
【本社】
東京都港区虎ノ門3-8-21 虎ノ門33森ビル7階
【大阪支社】
大阪市中央区高麗橋4-5-13 淀屋橋サテライトビル2階
※国内外の出張あり