社会システムデザイン株式会社
の求人・中途採用情報
社会システムデザイン株式会社の過去求人情報一覧
-
仕事
-
【グループのシンクタンクで日本国内PPPへの取り組み、AIやIoTアプリケーションによる新しい社会システムのデザインを手がける会社/年間休日125日/平均残業25時間程度】
■業務内容:
社会インフラ(教育や医療関連の施設)および公共インフラ(スマートシティ、上下水道、再生可能エネルギーなど)の分野において、インフラの維持管理・運営を鑑みた事業の立案から実現までを一気通貫で担当いただきます。
具体的には、地方自治体や省庁の事業において、計画策定・事業分析、PPP/PFI事業の導入可能性調査・アドバイザリー業務などを提供します。PPP/PFI事業に参画しようとする民間事業者へのコンサルティング支援します。
■業務詳細:
(1)行政向けコンサルティング支援
・事業化に向けた調査、企画・構想策定
・PPP/PFI導入可能性調査
・行政内外の関係者を取りまとめる会議体の設立支援、運営
(2)民間向けコンサルティング支援
・事業化に向けた調査、企画・構想策定
・各種開発事業の検討
・PPP/PFI事業における国内外の民間コンソーシアムの組成、事業性調査、応札提案書作成
(3)プロジェクト付きのジュニアコンサルタントの業務サポートおよび指導
(4)シニアコンサルタントのサポート
【変更の範囲:当グループコンサルティング業務全般】
■働き方:
10:00~16:00をコアタイムとして、毎月標準総労働時間の枠内で、各従業員が各日の始業及び就業の時刻を決めて働いています。
■このポジションの魅力
【成長事業】:2022年に政府がPPP/PFIを推進しており、2022年度からの10年間の事業規模目標を30兆円としております。
【幅広い事業】:公共施設の整備のみならず、公有地や観光資源の活用など、様々なプロジェクトにおいて川上段階から主導します。
■当社について:
インデックスグループ(当社および4つの事業会社会社)は、建物や土地活用などに関する専門知識のない企業や学校法人、医療法人、自治体などのお客様を事業の立案からサポートする、建築コンサルティング会社です。
当社はインデックスグループの1事業会社として、国内のPPP/PFI事業におけるコンサルティング事業と社団法人の運営事業を行っています。
変更の範囲:会社の定める業務
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細>★本社住所:東京都港区虎ノ門4-3-1 城山トラストタワー23F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
-
最寄り駅
-
神谷町駅、六本木一丁目駅、虎ノ門ヒルズ駅
-
給与
-
<予定年収>504万円~668万円<賃金形態>年俸制補足事項なし<賃金内訳>年額(基本給):3,840,000円~5,000,000円固定残業手当/月:100,000円~140,000円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>420,000円~556,666円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご年齢ではなく、ご経験に合わせて給与支給いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
社会・公共インフラ関連分野における企画・調査・プロジェクトマネジメント業務、施設の計画・整備・運営、一般社団法人などの運営、プロジェクトマネジメント技術の開発・教育・普及など幅広いシンクタンク業務を行います。
-
仕事
-
【グループのシンクタンクで日本国内PPPへの取り組み、AIやIoTアプリケーションによる新しい社会システムのデザインを手がける会社/年間休日125日/平均残業25時間程度】
■業務内容:
本ポジションはオープンポジションとして募集しており、以下のいずれかの業務領域に貢献いただける方を歓迎します。ご経験やご志向に応じて、最適な業務領域・役割をご提案いたします。
■主な業務領域と実績
(1)インフラ官民連携事業(PPP/PFI)におけるプロジェクトマネジメント
札幌市へ「札幌新アリーナ・ドームにおける民間提案(PFI法6条第1項)」
(2)地方創生に資するフィージビリティスタディおよび事業開発
「浦賀駅前周辺地区活性化事業」
(3)水環境・エネルギー分野のプロジェクトマネジメント
三重県尾鷲市製材工場・バイオマス発電所等整備
■業務詳細:
(1)事業企画の立案・構想フェーズ
・社会課題に対応する事業戦略・企画の立案
・官民連携(PPP/PFI等)の導入検討
・現況調査・要件整理・補助金活用支援
・プロジェクト計画(スケジュール・リスク)の策定
(2)プロジェクトの具体化・実行フェーズ
・実現可能性調査と発注戦略の立案
・実施段階での契約・調整支援
・SPC(特別目的会社)の組成支援
(3)施設運用・事業運営の最適化フェーズ
・投資・運営支援と戦略立案
・委託業務のモニタリング
・サービス向上・収益改善の提案
■働き方:
10:00~16:00をコアタイムとして、毎月標準総労働時間の枠内で、各従業員が各日の始業及び就業の時刻を決めて働いています。
■当社について:
インデックスグループは、企業や学校/医療法人、自治体などのお客様の建設プロジェクトを、計画から運用まで丁寧にサポートする建築コンサルティング会社です。31年前の創立後、徐々に領域を広げ、建築だけでなく国内外の社会・公共インフラも手掛けています。設計/施工会社などと資本関係がない独立系のコンサルティング会社で、発注者であるお客様に寄り添いながら、関係者や利用者、社会にとっての最適解を目指す、「三方良し」を理念のひとつとしています。
当社はインデックスグループの1事業会社として、民間提案型で社会課題の解決に挑む、地方創生・官民連携事業を行っています。
変更の範囲:会社の定める業務
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細>★本社住所:東京都港区虎ノ門4-3-1 城山トラストタワー23F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
-
最寄り駅
-
神谷町駅、六本木一丁目駅、虎ノ門ヒルズ駅
-
給与
-
<予定年収>708万円~945万円<賃金形態>年俸制補足事項なし<賃金内訳>年額(基本給):5,400,000円~7,176,000円固定残業手当/月:140,000円~190,000円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>590,000円~788,000円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご年齢ではなく、ご経験に合わせて給与支給いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
社会・公共インフラ関連分野における企画・調査・プロジェクトマネジメント業務、施設の計画・整備・運営、一般社団法人などの運営、プロジェクトマネジメント技術の開発・教育・普及など幅広いシンクタンク業務を行います。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。