株式会社BLITZ Marketing
-
設立
- 2011年
-
-
従業員数
- 69名
-
-
-
平均年齢
- 28.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社BLITZ Marketing
株式会社BLITZ Marketingの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 1件
この条件の求人数 1 件
仕事
【デジタルマーケティング企業にて新卒及び中途採用/上流から下流まで/裁量「多」/一部リモート/オンライン面接】 ■仕事内容: 事業部の採用ニーズに素早く対応し、採用戦略を立ててスピーディに採用を成功させていきます。 採用業務は上流から下流まで、幅広く対応してもらいますが一番はいかに自分たちのターゲットになる求職者と接点を持てるかが大切になってきます。 そのために必要な採用戦略をチームメンバーと検討します。 採用は掲載媒体よりもスカウトなどが多いため、スカウト戦略や記事による企業PRなどを含め、採用のブランディングの強化が重要です。 日々のスカウト状況の進捗も確認していただき、PDCAを細かく回していただき一緒に実績を蓄積していきます。 採用は社内の多くのメンバーが関わる要所の仕事になるので何より前のめりに取り組む姿勢が大切です。 ■1ヶ月の仕事のボリューム: 中途採用と新卒採用の両方で業務を行います。 ◇採用計画の進捗確認:7% ◇求人媒体の管理:7% ◇求人文章作成及び修正:21% ◇スカウト文面作成及び修正:21% ◇スカウト送付:21% ◇部外の事業部とのコンセンサス:3% ◇部内での調整:7% ◇面接対応(説明会など含む):7% ◇オンボーディングフォロー:3% ◇取引先との調整:1% ◇研修サポート:2% ■配属部署: 総勢4名のチームに加わっていただきます。 人事チームはみんな経験豊富で協力体制も抜群です。 採用チームは前衛的に採用人材の確保に動ける臨機応変なメンバーがおり、労務チームも知識豊富な人員で構成されています。 ■この仕事で得られるもの: 1.裁量をもって取り組めます。 2.個々のアイデアを尊重し積極的に取り入れます。 3.コロナ渦以前からChatworkをメインに業務を遂行しており担当者不在でも別の者がレスするなど、疑問をすぐに解決できる環境です。 4.実力次第でマネジメントポストへの昇進が目指せます。 5.昇給・賞与の評価フローが確立されており、月給制は年2回、年俸制は年1回で評価面談が実施され昇給・賞与額が決まります。業績も良く、成績の良い社員はコンスタントに1万円~3万円程度昇給します。 6.年平均239%成長企業。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区渋谷2-12-12 三貴ビル3F勤務地最寄駅:各線/渋谷駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
渋谷駅、表参道駅、明治神宮前駅
給与
<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):246,300円~369,900円固定残業手当/月:86,700円~130,100円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>333,000円~500,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験・スキルを考慮し、当社規定のグレードごとの給与レンジに応じて決定いたします。■昇給:年2回(5月・11月)■賞与:年2回(5月・11月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:(1)WEBマーケティング事業これまで蓄積された自社のWEBマーケティングノウハウを駆使し、日本の金融リテラシー向上をミッションとしたセミナー運営やコンテンツ提供を行う部署。(2)WEBブランディング事業WEB上の誹謗中傷や風評被害といった問題解決を行う部署。企業ブランディングを向上させるコンサルティングやマーケティング支援も行います。(3)グローバルマーケティング事業サービスやプロダクトのグローバル展開を目指すクライアントから案件を請け負い、グローバルでマーケティングを仕掛ける部署。SNSマーケティングやインフルエンサーマーケティングに特化しています。(4)HR事業新卒採用マッチングサービス「BLITZCAREER」を運営を行なっております。メディア掲載実績:Yahoo!ニュース/ITmedia/就活推進部:FNNプライムオンライン/就活の教科書
出典:doda求人情報
仕事
お客さまが開発した金融系システムや有益な情報をPRしたり、商品やサービスの魅力を伝え、お客さまへの集客アップに向けた取り組みをお任せします。 ========= 具体的な業務 ========= [新規獲得] 既存のお客さまからの紹介や交流会への参加など、新規開拓していきます。マーケター、システム会社や証券会社、投資家や経営者、アフィリエイターなど、金融商品に詳しい方との人脈を作り、知識をディレクションに活かしてください。 [打ち合わせ] 宣伝したい商品の概要やターゲット層などをヒアリングし、お客さまと「どんな人に、どんな商品・サービスを、どんな手法でPRするか」を決めていきます。「メルマガからサイトへの流入を行い、動画で魅力をPRしましょう」などと提案しながら方向性を固めます。 [企画] どのタイミングでどんなメールを配信するか、どんな動画で魅力を伝えるかなど、プロモーションの詳細を決定します。動画制作においては、伝えたいコンセプトに沿って、演出方法、キャスティング、シナリオなどを決めます。またメールの文章、プレゼントの中身などもお客さまと一緒に考えていきます。 [制作] 社内のライターやデザイナー、撮影スタッフに指示を出し、企画を形にしていきます。 [納品] 完成物を確認し、お客さまにも見てもらいながら必要に応じて修正、OKが出れば納品します。1件あたりの制作期間は約1カ月、年間で14本ほどの案件に携わります。 [効果検証] 配信後は、定期的に「サイトのクリック数は?」「広告を見てアクションを起こした人はどんな人?」など効果を細かく分析。より効果を出せるように改善も行います。 ========= 入社後は ========= 当社独自のマーケティング方法や業界知識についての研修があり、OJTでは、ディレクションに関わるライティングや動画シナリオについて研究を行います。実際の営業や撮影現場に同行し、企画書の作成などにも携わっていくので、未経験の方も経験が浅い方も、少しずつでも知識や経験を積んでいけます。
給与
月給25万円以上(固定残業代含む) ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず45時間分を、5万6982円以上支給。上記を超える時間外労働分は追加で支給します。 ※経験や能力などを考慮のうえ、決定いたします。 試用期間中:月給23万円以上(固定残業代含む) ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず45時間分を、5万6982円以上支給。上記を超える時間外労働分は追加で支給します。
勤務地
【転勤なし】 本社(東京都渋谷区)での勤務となります。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。