株式会社リヴァ
-
設立
- 2010年
-
-
従業員数
- 70名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社リヴァ
株式会社リヴァの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 3件
この条件の求人数 3 件
仕事
【復職支援事業の新卒・中途採用担当業務をお任せ/成長フェーズのサービスに携われる】 メンタル不調の方の自分らしい生き方を支援する当社の事業成長を支える採用担当をお任せいたします。 現在、新規エリアへの拠点拡大、新サービスの展開など事業拡大期を迎えており、新卒・中途・業務委託と幅広い人材、職種の採用が急務となっております。 ■業務内容 各部署とのコミュニケーションをとり、協力して業務遂行する新卒・中途採用担当として以下の業務をお任せします。 ※ご経験やご関心をもとに段階的に担っていただきます。 ・採用ニーズの分析・人材要件の定義 ・求人票作成 ・母集団形成(求人媒体、ダイレクトリクルーティングなど) ・パートナー(人材紹介会社、業務委託)との連携および関係強化 ・採用ブランディングやマーケティング戦略の企画立てや実施 ・KPIの設定と分析・改善・運用 ・書類選考~面談、面接~クロージング 等 ※ご経験やご関心をもとに段階的に担っていただきます。 ※ビジョンや組織への理解を深めていただきながら、ゆくゆくは採用戦略の企画~立案などキャリアアップいただくことが可能です! ■配属部署 ・人材開発・採用グループ ミッション:採用(新卒/キャリア)以外にも、人事制度設計・運用、人材育成、人材開発・組織開発と幅広く、採用以外でもご活躍いただける環境です。 ■ポジションの魅力 ・代表・経営層との距離も近く、ビジョン実現や事業拡大の実感を味わうことのできるやりがいあるポジションです。 ・入社半年後に管理職に立候補したり、数年で新規事業の立ち上げや新規拠点の立ち上げメンバーを任される風土で、希望すれば人事以外の業務の経験も可能です。 ■当社の魅力 ・年休120日以上、在宅勤務可能で、ワークライフバランスを保った働き方が可能です。 ・10年以上にわたって培ってきた多彩なサポートにより、休職・離職中の方が、より自分らしい生き方・働き方を見つけて、新しい一歩を踏み出すためのサービスを展開しています。 今後サービスの拡大、新事業の拡大を控えている成長中の会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区西新橋2-35-2 ハビウル西新橋4F勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/虎ノ門ヒルズ駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
虎ノ門ヒルズ駅、御成門駅、虎ノ門駅
給与
<予定年収>380万円~484万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):193,000円~255,000円その他固定手当/月:20,000円固定残業手当/月:67,000円~85,000円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>280,000円~360,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験を考慮して決定 ■その他固定手当:地域手当(東京)■月給(固定)には含まれないその他手当として約13,000円/月(月変動有)の支給あり ■賞与:年2回(6月・12月)※社内規定に基づき支給/実績に応じて変動/業績によっては支給なし■給与改定:年1回※人事評価により決定賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容について:・うつ病の方への再発予防訓練、職場復帰・再就職支援(リヴァトレ)・企業向け休職者支援(リヴァBiz)・福祉事業者向け業務効率化支援(LACICRA)・宿泊型転地療養サービス(ムラカラ)・働いている双極性障害の方向け支援(双極パーソナル)
仕事
【メンタル不調の方の復職支援事業/成長フェーズのサービスに携われる】 メンタル不調の方向けの職場復帰・復職支援プログラムを展開している当社で、自社サービスのユーザーへの認知拡大のためのWEBサイト・コンテンツ等のディレクション業務をお任せします。 ■業務内容 当社の理念・ビジョンや事業内容の理解を深めて頂き、webサイトをはじめとしたコンテンツのディレクション業務全般を担って頂きます。 ・webサイトやデジタルコンテンツのディレクション ・紙媒体を含む販促物全般の制作ディレクション ・リニューアルを含む、自社サイト全体の改善戦略の立案・実行 ・数値分析に基づいた、既存サービスサイトの改善立案・実行 ・マーケターやデザイナー、エンジニアなどとの議論や施策リード ・制作・開発スケジュールの策定・進行管理全般 ■対象の自社コンテンツ一例 ・LIVA自社ホームページ:https://liva.co.jp/ ・LIVAMAGA:https://www.liva.co.jp/magazine 「自分らしく生きる」仕組みをより多くの人に届け、提供し続けるため、今後5年で新たなエリア拡大や新サービス展開を計画しており、遂行において最重要になる様々な業務をお任せします。 ■組織構成 事業部長1名・社員1名(20代) ビジョン実現のため新設されたブランディング部門の配属です。 少人数の組織のため裁量権をもって広く業務に関われます。 ■魅力 〈スキルアップできる環境〉 事業会社で早期からマーケティングや企画運営など、上流工程から携われます。web媒体のみならず、紙媒体にも携わっていただき、幅広く経験を積むことが可能です。 キャリアについても、webディレクターとして専門性を高める・マーケティングに挑戦するなど柔軟に対応して頂ける社風です。 〈ワークライフバランスを整えた働き方〉 リモート勤務可(頻度は業務により応相談)、残業も平均20H程度です。 自社業務のため、納期は関係者と他業務と調整可能です。 ■求める人物像 ユーザー視点を忘れず、スピード感のあるアウトプットができる 目的、成果にこだわって試行錯誤できる 自発的に提案し、チームをリードできる 固定概念や前例に縛られず、柔軟な発想や建設的な議論ができる 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区西新橋2-35-2 ハビウル西新橋4F勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/虎ノ門ヒルズ駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
虎ノ門ヒルズ駅、御成門駅、虎ノ門駅
給与
<予定年収>400万円~536万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):190,000円~282,000円その他固定手当/月:20,000円固定残業手当/月:70,000円~98,000円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>280,000円~400,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■給与改定:年1回(4月)※人事評価により決定■賞与:年2回(6月、12月)※実績に応じて金額が変動。業績によっては支給なし■その他固定手当:地域手当20,000円(東京)※月給(固定)には含まれないその他手当として13,000円/月(月変動有)の支給あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容について:・うつ病の方への再発予防訓練、職場復帰・再就職支援(リヴァトレ)・企業向け休職者支援(リヴァBiz)・福祉事業者向け業務効率化支援(LACICRA)・宿泊型転地療養サービス(ムラカラ)・働いている双極性障害の方向け支援(双極パーソナル)
仕事
【復職支援事業のコーポレート業務をお任せ/月次決算補助のご経験をお持ちの方歓迎/成長フェーズのサービスに携われる】 メンタル不調の方の自分らしい生き方を支援する当社の事業成長を支えるコーポレート業務をお任せします! ■業務内容 経理を中心にご経験やスキル、希望に応じて総務業務もお任せしていきます。 ※お任せする業務やタイミングは、相談しながら進めていきます。 ■具体的な業務 ・仕訳など会計ソフトの運用とデータ入力(会計ソフト:弥生会計) ・支払業務/買掛金の管理 ・請求書発行/売掛金の管理 ・国保連請求業務 ・資金繰りの管理 ・管理会計(予算策定と予実管理) ・オフィスの管理(設備管理、備品購入) ・労務、法務サポート ※経理・総務業務の割合は8:2程度です。 ■入社後の流れ 入社後は先輩社員のもとでOJTにて、業務の流れを掴んでいただきます。 経験のある方に関しては請求書の発行・売掛金管理、国保連請求業務等もお任せいたします。 ■キャリアパス (1)経理・総務で、引き続き、プロフェッショナルを目指す (2)コーポレートの他の財務・労務・法務等に新たに挑戦する (3)特定の領域の責任者として活躍して頂く など ■組織体制 ・正社員1名(決裁に関わる業務) ・パート2名(補助業務/30~50代の女性) ・経理代行会社のサポート(振り込みデータの作成、仕分け業務など) ■当社の魅力 ・年休120日以上、在宅勤務可能で、ワークライフバランスを保った働き方が可能です。 ・10年以上にわたって培ってきた多彩なサポートにより、休職・離職中の方が、より自分らしい生き方・働き方を見つけて、新しい一歩を踏み出すためのサービスを展開しています。 今後サービスの拡大、新事業の拡大を控えている成長中の会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区西新橋2-35-2 ハビウル西新橋4F勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/虎ノ門ヒルズ駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
虎ノ門ヒルズ駅、御成門駅、虎ノ門駅
給与
<予定年収>380万円~484万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):193,000円~255,000円その他固定手当/月:20,000円固定残業手当/月:67,000円~85,000円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>280,000円~360,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験を考慮して決定 ■その他固定手当:地域手当(東京)■月給(固定)には含まれないその他手当として約13,000円/月(月変動有)の支給あり ■賞与:年2回(6月・12月)※社内規定に基づき支給/実績に応じて変動/業績によっては支給なし■給与改定:年1回※人事評価により決定賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容について:・うつ病の方への再発予防訓練、職場復帰・再就職支援(リヴァトレ)・企業向け休職者支援(リヴァBiz)・福祉事業者向け業務効率化支援(LACICRA)・宿泊型転地療養サービス(ムラカラ)・働いている双極性障害の方向け支援(双極パーソナル)
出典:doda求人情報
仕事
うつ病や双極性障害など精神疾患の方向けの復職・再就職支援 ■業務内容 うつ病や双極性障害など、自身の疾病を理解するプログラムや、再発・再燃を起こさないように働くにはどうしたらよいか、自分にあった働き方を考えるプログラムなどの運営をおまかせします。 ■研修・フォロー体制 業界未経験の方でもOJTや座学研修があるので安心してはじめられます。
給与
■月給 ・250,000円 ■固定残業手当制度 ・時間・金額ともに固定支給 ・固定残業手当は月給に含む ■固定残業手当 ・時間外労働の有無に関わらず、月40時間0分該当分を、59,000円支給する。超過した時間外労働の残業手当は追加支給。 ■備考 試用期間に条件の変更なし
勤務地
■勤務地 東京都豊島区高田3-7-9 花輪ビル1F(屋内全面禁煙) 東京都港区港南2丁目11-1 品川シティビル2階(屋内全面禁煙) 東京都文京区本郷2-3-7 お茶の水元町ビル1階(屋内全面禁煙) 東京都新宿区市谷砂土原町2-2 木原造林市谷ビル1階(屋内全面禁煙)
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。