株式会社ジェイアール貨物・南関東ロジスティクス
-
設立
- 2012年
-
-
従業員数
- 125名
-
-
-
平均年齢
- 42.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社ジェイアール貨物・南関東ロジスティクス
株式会社ジェイアール貨物・南関東ロジスティクスの過去求人情報一覧
仕事
【未経験歓迎/入社後研修充実】国内最大級の東京貨物ターミナル駅にてコンテナの積載・積卸などをお任せ!
対象
【未経験歓迎/学歴不問】資格・経験一切不問!フォークリフトの仕事に興味のある方はぜひご応募ください!
勤務地
東京事業所/東京都品川区八潮3丁目3番地22 東京貨物ターミナル駅2階<アクセス>東京モノレール線「流通センター駅」より徒歩11分他事業所(横浜事業所・相模事業所・梶ヶ谷事業所)に異動の可能性がありますが希望にそぐわない転勤はございませんのでご安心ください!
最寄り駅
流通センター駅
給与
年収530万円(入社5年目)※未経験
年収430万円(入社3年目)※未経験
事業
■JR貨物の駅構内における業務受託・鉄道用コンテナをフォークリフトを使用して貨車、トラックに積卸する業務・上記のコンテナを積んだトラックを同じ駅構内の別のホームに移送する業務・コンテナ発送、到着に関わる事務作業、積付検査・コンテナの補修作業■積替施設の利用申込受付業務■第二種貨物利用運送業務■コンテナ、荷役機械及び運搬具等の技術開発、製造及び販売■その他附帯事業
\経験や資格は一切不問!/JR貨物グループが誇る
安定基盤のもと、物流で世の中を支えませんか?
わたしたちはJR貨物グループの一員として、鉄道貨物輸送を支える物流事業を展開!本拠地である、東京事業所(東京貨物ターミナル駅)は1日約5300のコンテナに相当する荷物を取り扱う国内最大級のコンテナ貨物駅です!そんな日本の物流の要となるステージの中でフォークリフトオペレーターとしてご活躍いただく新たな仲間を募集します!◇ ◇ ◇ ◇\経験や資格は一切不問/入社後は基本的な操縦方法などをイチから学べる3カ月間の手厚い研修制度を設けておりますので、未経験者も大歓迎です!フォークリフト免許は内定までにご用意いただきますが、4~5日の講習受講で取得できるため難しくはありません。もちろん、取得にかかる費用は当社が全額負担しますのでご安心ください♪\幅広い操縦スキルが身に付く/フォークリフトの操縦に慣れれば、ゆくゆくはトレーラーやトップリフターといった重機・車を扱う業務にも挑戦可能!さまざまな操縦スキルを身に付けながら着実に成長を目指すことができます。また、「大型自動車免許」「けん引免許」を取得することで手当として還元!スキル・待遇ともにアップさせながら成長を目指せます。
仕事
◇JR貨物G・未経験歓迎/鉄道好き歓迎!!/貨物列車運行に関わるフロント係/福利厚生◎住宅手当有り/JR貨物駅構内での貨物列車の運行を陰ながら支えるプロフェッショナル集団◇ ■担当業務: 主にJR貨物駅構内で、貨物列車の運行に関わる業務を行う担当となります。 ■業務詳細: ・貨物列車の車両運用計画 ・利用運送事業者とのやり取り ・コンテナの積載状況確認 ・荷物の発送管理などをお任せいたします。 ※社内外の事業者との連携が発生するためコミュニケーションが身につく環境です。 ■組織構成: 各事業所に10名程度の方が所属しております。(20代~50代まで幅い年代の方が活躍いただいております。) 入社後は、OJTの研修を中心に実施し一人立ちまでサポートさせて頂きます。 ■特徴・魅力: 列車の運行を担う大切なポジションですので最初はプレッシャーがあるかもしれませんが、自分が携わった列車が無事に出発すると嬉しいですよね。 鉄道輸送は大量輸送、定時性、環境負荷低減、コスト削減に優れた輸送手段であり、近年トラック輸送の代替手段として選ばれています。 ■働き方: 勤務は毎月のシフトによって決定されます。 毎月20日までに翌月の希望シフトを提出し、25日にシフトが発表されます。 希望休は通りやすく、柔軟な働き方が可能です。 ■キャリアパス: 担当職 → 実務職(主任)→管理職 ■事業内容 JR貨物の駅構内における業務受託 ・鉄道用コンテナをフォークリフトを使用して貨車、トラックに積卸する業務 ・上記のコンテナを積んだトラックを同じ駅構内の別のホームに移送する業務 ・コンテナ発送、到着に関わる事務作業、積付検査 ・コンテナの補修作業 積替施設の利用申込受付業務/第二種貨物利用運送業務/コンテナ、荷役機械及び運搬具等の技術開発、製造及び販売/その他附帯事業 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>相模事業所住所:神奈川県中郡大磯町高麗3丁目4-16 相模貨物駅構内 勤務地最寄駅:JR線/平塚駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
平塚駅、大磯駅
給与
<予定年収>300万円~350万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):174,380円~218,880円その他固定手当/月:25,000円<月給>199,380円~243,880円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:有■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容【日本貨物鉄道株式会社に係る業務受託】物流業界において国内で唯一、鉄道による貨物輸送を展開するJR貨物の100%子会社として、京浜地区の貨物駅を中心とした業務の一部(コンテナ積卸、コンテナの清掃、点検修理、貨物フロント業務、積替施設の利用受付業務)を受託しております。【貨物利用運送事業】JR貨物のグループ会社として、鉄道輸送の利用拡大を目指すため、2015年4月2日国土交通大臣より「第二種貨物利用運送事業」の許可を取得しました。営業拠点は、業務を受託している東京貨物ターミナル駅、横浜羽沢駅、梶ヶ谷貨物ターミナル駅及び相模貨物駅です。【コンテナ、荷役機械及び運搬器具等の技術開発、製造及び開発】輸送現場のスペシャリストのアイデアを形にし、フォークリフトに取り付ける緩衝装置等の製造・開発を行っています。【コンテナ開発事業】環境保全をテーマに、生産者による「保管」及び市場動向による「輸送」、消費者の求める「新鮮な食品」を組み合わせた新しい物流システムを構築するための事業で、従来の鉄道コンテナの機能と価値を高めます。(1)「氷感コンテナ」‥コンテナ内に外部電源及び蓄電池で稼働する冷凍機を設置し、積載容量を15㎥程度確保し、氷感システムを組み込み、食品の鮮度維持はもちろんのこと、保管時及び輸送時の熟成や解凍ができる特殊技術を活用した冷蔵・冷凍コンテナです。(2)「SORAコン」…球状シリコン太陽電池と換気扇により、コンテナ内の空気及び温度、湿度を安定させ、積載貨物の新鮮さ、品質を維持できる換気扇コンテナです。
出典:doda求人情報
仕事
★「Pick Up!」タブもぜひご覧ください★ ━─━─━─━─━─━─━ 仕事内容は? ━─━─━─━─━─━─━ 札幌から鹿児島まで、 日本全国の物流を支えるJR貨物グループ。 日本一の敷地面積を保有し、 国内最大級の流通量を誇る貨物駅こと 【東京貨物ターミナル駅】では 1日約5300ものコンテナに相当する 荷物を取り扱っています。 オペレーターの役目は、 フォークリフトを使って 出発地から届いた貨物を取り卸し 到着地の列車に積み込むこと。 お客様の荷物をきちんと届けるために 欠かせない役割を担っています。 ━─━─━─━─━─━─━ この仕事のポイント ━─━─━─━─━─━─━ ◎研修期間はたっぷり3カ月! 標準的な貨物である12フィートコンテナは 約3.6m×約2.2m×約2.2mという巨大さ! 慣れが必要な大きさなので、 入社後は3カ月の研修期間を設けています。 ◎運搬はモニターの指示に従うだけ! コンテナはICタグで管理されていて、 運転席のモニターを見るだけで 「位置」「状況」が分かる仕組み。 指示の複雑さは感じません! ◎シフト制なので残業ほぼナシ! 次のシフトの人が出社してきたら 乗っているフォークリフトを引き継ぐため 基本的に残業が発生しない仕組みです。
給与
【年収例】 430万円(入社3年目) 530万円(入社5年目) 月給20万円~+各種手当
勤務地
東京事業所/東京都品川区八潮3-3-22 東京貨物ターミナル駅2F ★東京ドーム16個分の敷地面積を持つ“日本最大の貨物取扱い駅”です。 ★敷地内での運転業務です。一般道は走りません。 ★選考前に職場見学も可能!「気になる……」という方はお気軽にご応募ください! <アクセス> 東京モノレール線「流通センター駅」徒歩14分 ※受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり ※当面転勤なし
仕事
★「Pick Up!」タブもぜひご覧ください★ ━─━─━─━─━─━─━ オペレーターの仕事は? ━─━─━─━─━─━─━ 札幌から鹿児島まで、 日本全国の物流を支えるJR貨物グループ。 日本一の敷地面積を保有し、 国内最大級の流通量を誇る貨物駅こと 【東京貨物ターミナル駅】では 1日約5300ものコンテナに相当する 荷物を取り扱っています。 オペレーターの役目は、 フォークリフトを使って 出発地から届いた貨物を取り卸し 到着地の列車に積み込むこと。 お客様の荷物をきちんと届けるために 欠かせない役割を担っています。 ━─━─━─━─━─━─━ この仕事のポイント ━─━─━─━─━─━─━ ◎研修期間はたっぷり3カ月! 標準的な貨物である12フィートコンテナは 約3.6m×約2.2m×約2.2mという巨大さ! 慣れが必要な大きさなので、 入社後は3カ月の研修期間を設けています。 ◎運搬はモニターの指示に従うだけ! コンテナはICタグで管理されていて、 運転席のモニターを見るだけで 「位置」「状況」が分かる仕組み。 指示の複雑さは感じません! ◎シフト制なので残業ほぼナシ! 次のシフトの人が出社してきたら 乗っているフォークリフトを引き継ぐため 基本的に残業が発生しない仕組みです。
給与
【年収例】 430万円(入社3年目) 530万円(入社5年目) 月給20万円~
勤務地
東京事業所/東京都品川区八潮3-3-22 東京貨物ターミナル駅2F ★東京ドーム16個分の敷地面積を持つ“日本最大の貨物取扱い駅”です。 ★敷地内での運転業務です。一般道は走りません。 ★選考前に職場見学も可能!「気になる……」という方はお気軽にご応募ください! <アクセス> 東京モノレール線「流通センター駅」徒歩11分 ※受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり ※当面転勤なし
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。