株式会社シェアウィズ
-
設立
- 2012年
-
-
従業員数
- 14名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社シェアウィズ
株式会社シェアウィズの過去求人情報一覧
仕事
お客様の多様な教育・試験ニーズに応え、単なる問い合わせ対応にとどまらず 、WisdomBaseの価値を最大限に引き出し、お客様の成功をサポートするカスタマーサクセス業務をお任せします。 ■具体的な業務内容 【1. 導入・運用支援】新規導入企業様へのオンボーディング支援を通じ、スムーズな立ち上げをサポート。初期 設定ガイダンスの実施 【2. 利用促進とサポート】導入企業担当者がシステムを活用できるよう支援し、継続的な利用を促進。導入企業 担当者からの問い合わせ対応 【3. エンゲージメントと価値向上】お客様からのフィードバックを収集し、プロダクトチームと連携。 ■カルチャー: 固定概念に縛られず、メンバーが最大限のパフォーマンスを発揮できることを優先した働き方を目指しており、ShareWisの働き方の名称をWisWorkと定めております。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市中央区南久宝寺町3-2-7 第一住建南久宝寺町ビル402受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
堺筋本町駅、本町駅、心斎橋駅
給与
<予定年収>400万円~500万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):4,000,000円~5,000,000円<月額>333,333円~416,666円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験やスキルを考慮して決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
株式会社シェアウィズは教育×IT分野のサービスを展開しているEdTechスタートアップ企業です。■事業内容: ~オンライン学習サービスの開発及び運営~〇ShareWisShareWis(シェアウィズ)は、90秒の短い動画でサクッと学ぶスナックコースと、本格的なスキルアップを目指す方向けのプロコースで学べるオンライン学習プラットフォームです。〇WisdomBaseWisdomBase(ウィズダムベース)は、自社で保有する動画コンテンツをオンライン講座として配信し、会員のみが視聴できるオリジナルのeラーニング環境を構築できるサービスです。■ビジョン:~学習コンテンツの流通を最適化し、学ぶ希望が見つかる場所をつくる~素晴らしい先生との出会いや、素敵な本との出合いはその人の人生を変える大きな力を持っています。私たちは学びを提供する人やツールや情報を「学習コンテンツ」と呼び、それを学ぶべき人に届ける活動を「流通」と定義し、学習コンテンツの流通の最適化を目指す組織です。優れた学習コンテンツを「集め」、それを学ぶべき人に「届ける」ことで、人々が学ぶ楽しさと将来への希望を持てる社会を実現すること。それが株式会社シェアウィズのミッションです。
仕事
~大手企業や行政・教育機関などのお客様の戦略的サポート/顧客の課題解決をリード◎/リモートワークやバーチャルオフィスなど柔軟な働き方~ ■概要: 「WisdomBase(ウィズダムベース)」は、300社以上の導入実績を持つWebブラウザベースのラーニングプラットフォーム(LMS)です。大手企業から教育機関まで幅広い組織で導入されています。 ■WisdomBaseの特徴: ◇数千人規模の同時受験に対応した本格的な試験実施機能 ◇社外向け研修・コンテンツ販売機能 ◇充実した社内研修(E-Learning)機能 ◇PCからスマートフォンまでマルチデバイス対応 ◇組織のニーズに合わせた柔軟なカスタマイズ性 ◇法令に基づいた教育や助成金を活用したビジネスに対応 ■業務内容: ハイタッチ型の支援を中心に、WisdomBaseを導入している顧客への運用支援・活用提案・成功支援を担当いただきます。複雑な課題やニーズを持つお客様に対して、WisdomBaseのより効果的な活用への支援を行っていただきます。 ■業務詳細: 大手企業や行政・教育機関など、複雑な課題やニーズを持つお客様に対して、継続的な支援を行います。導入後の運用・活用状況を丁寧にフォローし、より効果的な活用へと導いていきます。幅広い業務を通じてSaaS領域での実践的なスキルを高められるポジションです。 ■具体的には: (1)戦略顧客へのCS支援(ハイタッチ対応) ・キーパーソンとの関係構築 ・既存運用に関する問い合わせ、改善相談の対応 ・アップセル・活用拡大の提案 (2)利用促進・活用提案の伴走支援 ・顧客の事業拡大に応じた運用設計 ・プロダクトチーム・開発チームと連携した高度な要望への対応 (3)その他のカスタマーサクセス業務全般 ・中小規模のお客様へのオンボーディング支援 ・お問い合わせ対応(メール、オンラインMTG等) ・マニュアル・FAQの作成/更新 ■カルチャー: 固定概念に縛られず、メンバーが最大限のパフォーマンスを発揮できることを優先した働き方を目指しており、ShareWisの働き方の名称をWisWorkと定めております。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京オフィス住所:東京都港区赤坂8-4-14 青山タワープレイス8階 勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門線/青山一丁目駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
青山一丁目駅、乃木坂駅、外苑前駅
給与
<予定年収>450万円~600万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):4,500,000円~6,000,000円<月額>375,000円~500,000円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験やスキルを考慮して決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
株式会社シェアウィズは教育×IT分野のサービスを展開しているEdTechスタートアップ企業です。■事業内容: ~オンライン学習サービスの開発及び運営~〇ShareWisShareWis(シェアウィズ)は、90秒の短い動画でサクッと学ぶスナックコースと、本格的なスキルアップを目指す方向けのプロコースで学べるオンライン学習プラットフォームです。〇WisdomBaseWisdomBase(ウィズダムベース)は、自社で保有する動画コンテンツをオンライン講座として配信し、会員のみが視聴できるオリジナルのeラーニング環境を構築できるサービスです。■ビジョン:~学習コンテンツの流通を最適化し、学ぶ希望が見つかる場所をつくる~素晴らしい先生との出会いや、素敵な本との出合いはその人の人生を変える大きな力を持っています。私たちは学びを提供する人やツールや情報を「学習コンテンツ」と呼び、それを学ぶべき人に届ける活動を「流通」と定義し、学習コンテンツの流通の最適化を目指す組織です。優れた学習コンテンツを「集め」、それを学ぶべき人に「届ける」ことで、人々が学ぶ楽しさと将来への希望を持てる社会を実現すること。それが株式会社シェアウィズのミッションです。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。