株式会社ジェイ・ポート
-
設立
- 1996年
-
-
従業員数
- 57名
-
-
-
平均年齢
- 37.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社ジェイ・ポート
株式会社ジェイ・ポートの過去求人情報一覧
仕事
<「持続可能な快適社会」を作るため、新事業やサービスにも積極的に挑戦する会社/残業は多くて20h以内/社員の成長を重視する社風/20~40代活躍中> ■担当業務: 産業廃棄物の回収やリサイクル事業を行う当社にて、工場内の仕分け・機械オペレーターをお任せします。まずは自社回収してきたものやお客様によって持ち込まれた産業廃棄物を素材ごとに分別します(鉄製キャビネット⇒鉄、木工家具⇒木、空容器⇒プラスチック等)。1日に約60件対応するので、素早く分別するスキルが求められます。 ■入社後のキャリアステップ: まずは回収品の仕分け(手選別)から始めていただき、ゆくゆくは機械オペレーター(重機等)をお任せします。またご自身のご意向次第で新たなプロジェクトを任される等チャレンジができる環境です。 ■組織構成: 12名程が在籍しています(アルバイトも含む)。 ■当社の魅力: ◎明確な評価基準を設けているため、経験年数関係なく正当に評価されます。 ◎社員の成長を重視しているため、研修制度が充実しています。業務内容やキャリアプランに合わせて、さまざまな研修を受講することができます。また、仕事に役立つ資格取得に関しては、会社がかかる費用を全額負担しています。向上心があれば、確実に成長できる環境です。 ◎年功序列のようなギスギスした雰囲気は無く、社員同士のコミュニケーションが活発で協力し合う雰囲気です。そのため離職率が非常に低いです。 ■当社について: *当社は1954年に大阪で創業、産業廃棄物13品目、特別管理産業廃棄物3品目を取り扱う中継地(積替え保管)の許可を大阪市より取得しました。 *私たちJグループは環境衛生に貢献する企業グループです。一般廃棄物処理を行う「城東衛生」、遺品整理や不用品回収を行う「ジェイブリッジ」、そして産業廃棄物処理とリサイクル事業を行う「ジェイ・ポート」で構築されています。グループの中でも私たちジェイ・ポートは「環境商社」として、「Reduce(減らす)」「Reuse(再利用)」「Recycle(再生利用)」の「3R」の循環システムづくりを目指しています。理想とする「持続可能な快適社会」「循環型社会」を作るため、新事業やサービスに取り組み、環境衛生に貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>大阪此花廃棄物一括持込センター住所:大阪府大阪市此花区 梅町2丁目3番55号 勤務地最寄駅:JR桜島線/桜島駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>本社住所:大阪府大阪市鶴見区今津北3-3-13 勤務地最寄駅:JR片町線/徳庵駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
桜島駅、徳庵駅、大阪港駅、横堤駅、コスモスクエア駅、放出駅
給与
<予定年収>280万円~300万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):177,590円その他固定手当/月:28,100円<月給>205,690円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与実績:有賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: ・産業廃棄物収集運搬(許可取得状況参照)・特別管理産業廃棄物収集運搬・各種リサイクル■ビジョン: 私達は戦後のインフラ整備によって衛生的かつ安全便利な生活を手に入れてきました。しかしながら、人々は生活の便利さを追い求めるあまり大切な水・空気・大地を汚染してしまい本来ある自然の姿が失われつつあります。その事は環境問題と世の中が騒ぐ今に至るまで人々は無関心だったかも知れません。この無関心こそが人々の絆、地域への愛着の希薄さに繋がり、ひいては凶悪犯罪も増える現在の社会になったのではないでしょうか。当社は昭和29年大阪市より一般廃棄物収集運搬業の認可を受けて以来「まごころサービス」をモットーに廃棄物処理の業を誠実に取り組む事で70年余り地域社会の環境保全、美化向上に貢献してまいりました。(平成7年分社、(株)J-PORT設立)地域環境が激変する中、これまでの当社の社風に加え、社員一人ひとりが未来の地球に関心を向け、人、社会、自然など地球の全てのものと調和し共生する事で、「経済発展(エコノミー)」と「環境保全(エコロジー)」が両立する持続可能な社会を創り出す新しい時代の活力ある魅力的な会社になる事を目指します。■経営理念:全従業員の物心両面の幸福を追求し持続可能な快適社会を創造する私達は廃棄物処理業をサービス業と考え、3つの行動指針“3H”をもって社会貢献いたします。・Hospitality~親切~豊かな未来の地球の大切な要素は「おもいやり」にあると考えます。・Harmony~調和~イキイキとした活力ある地球の未来の大切な要素は「共生」にあると考えます。・Honesty~誠実~美しい未来の地球の大切な要素は「まごころ」にあると考えます。■特徴(TOPICS): ・所有車輌:20台【所有設備】・2tパッカー車1台・2tコンテナ車1台・天井式クレーンー2基・4tコンテナ車3台・パワーショベル ー 3台・3tパッカー車(計量器付)1台・フォークリフトー3台・6tパッカー車(計量器付)1台・軽トラック1台・8tコンテナ車2台・2t車4台・10tコンテナ車1台
仕事
<「持続可能な快適社会」を作るため、新事業やサービスにも積極的に挑戦する会社/残業は多くて20h以内/社員の成長を重視する社風/20~40代活躍中> ■担当業務: 産業廃棄物を運搬するドライバーをお任せします。具体的には、鶴見区を中心にその他西区、中央区の企業や一般家庭に廃棄物を回収しに行き、工場まで運搬するお仕事です。まずは先輩社員の同行や4t未満の軽トラックの運転から始めていただき、ゆくゆくは4t以上の車両を運転する事を目指していただきます。 ■組織構成:: ドライバー:40代3名、30代2名、20代3名 ■当社の魅力: ◎明確な評価基準を設けているため、経験年数関係なく正当に評価されます。 ◎社員の成長を重視しているため、研修制度が充実しています。業務内容やキャリアプランに合わせて、さまざまな研修を受講することができます。また、仕事に役立つ資格取得に関しては、会社がかかる費用を全額負担しています。向上心があれば、確実に成長できる環境です。 ◎年功序列のようなギスギスした雰囲気は無く、社員同士のコミュニケーションが活発で協力し合う雰囲気です。そのため離職率が非常に低いです。 ■当社について: *当社は1954年に大阪で創業、産業廃棄物13品目、特別管理産業廃棄物3品目を取り扱う中継地(積替え保管)の許可を大阪市より取得しました。 *私たちJグループは環境衛生に貢献する企業グループです。一般廃棄物処理を行う「城東衛生」、遺品整理や不用品回収を行う「ジェイブリッジ」、そして産業廃棄物処理とリサイクル事業を行う「ジェイ・ポート」で構築されています。グループの中でも私たちジェイ・ポートは「環境商社」として、「Reduce(減らす)」「Reuse(再利用)」「Recycle(再生利用)」の「3R」の循環システムづくりを目指しています。理想とする「持続可能な快適社会」「循環型社会」を作るため、新事業やサービスに取り組み、環境衛生に貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>本社住所:大阪府大阪市鶴見区今津北3-3-13 勤務地最寄駅:JR片町線/徳庵駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>本社住所:大阪府大阪市鶴見区今津北3-3-13 勤務地最寄駅:長堀鶴見緑地線/横堤駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
徳庵駅、横堤駅、放出駅
給与
<予定年収>270万円~303万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):177,590円その他固定手当/月:28,100円~56,200円<月給>205,690円~233,790円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与実績:有賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: ・産業廃棄物収集運搬(許可取得状況参照)・特別管理産業廃棄物収集運搬・各種リサイクル■ビジョン: 私達は戦後のインフラ整備によって衛生的かつ安全便利な生活を手に入れてきました。しかしながら、人々は生活の便利さを追い求めるあまり大切な水・空気・大地を汚染してしまい本来ある自然の姿が失われつつあります。その事は環境問題と世の中が騒ぐ今に至るまで人々は無関心だったかも知れません。この無関心こそが人々の絆、地域への愛着の希薄さに繋がり、ひいては凶悪犯罪も増える現在の社会になったのではないでしょうか。当社は昭和29年大阪市より一般廃棄物収集運搬業の認可を受けて以来「まごころサービス」をモットーに廃棄物処理の業を誠実に取り組む事で70年余り地域社会の環境保全、美化向上に貢献してまいりました。(平成7年分社、(株)J-PORT設立)地域環境が激変する中、これまでの当社の社風に加え、社員一人ひとりが未来の地球に関心を向け、人、社会、自然など地球の全てのものと調和し共生する事で、「経済発展(エコノミー)」と「環境保全(エコロジー)」が両立する持続可能な社会を創り出す新しい時代の活力ある魅力的な会社になる事を目指します。■経営理念:全従業員の物心両面の幸福を追求し持続可能な快適社会を創造する私達は廃棄物処理業をサービス業と考え、3つの行動指針“3H”をもって社会貢献いたします。・Hospitality~親切~豊かな未来の地球の大切な要素は「おもいやり」にあると考えます。・Harmony~調和~イキイキとした活力ある地球の未来の大切な要素は「共生」にあると考えます。・Honesty~誠実~美しい未来の地球の大切な要素は「まごころ」にあると考えます。■特徴(TOPICS): ・所有車輌:20台【所有設備】・2tパッカー車1台・2tコンテナ車1台・天井式クレーンー2基・4tコンテナ車3台・パワーショベル ー 3台・3tパッカー車(計量器付)1台・フォークリフトー3台・6tパッカー車(計量器付)1台・軽トラック1台・8tコンテナ車2台・2t車4台・10tコンテナ車1台
仕事
<「持続可能な快適社会」を作るため、新事業やサービスにも積極的に挑戦する会社/残業は多くて20h以内/社員の成長を重視する社風> ■担当業務: 産業廃棄物を運搬する準中型・中型・大型ドライバーをお任せします。 具体的には、鶴見区を中心にその他西区、中央区の企業や一般家庭に廃棄物を回収しに行き、工場まで運搬するお仕事です。入社後はOJTを中心に業務を覚えていただき、一人立ちを目指していただきます。 ■組織構成: ドライバー:40代3名、30代2名、20代3名 ■当社の魅力: ◎明確な評価基準を設けているため、経験年数関係なく正当に評価されます。 ◎社員の成長を重視しているため、研修制度が充実しています。業務内容やキャリアプランに合わせて、さまざまな研修を受講することができます。また、仕事に役立つ資格取得に関しては、会社がかかる費用を全額負担しています。向上心があれば、確実に成長できる環境です。 ◎年功序列のようなギスギスした雰囲気は無く、社員同士のコミュニケーションが活発で協力し合う雰囲気です。そのため離職率が非常に低いです。 ■当社について: *当社は1954年に大阪で創業、産業廃棄物13品目、特別管理産業廃棄物3品目を取り扱う中継地(積替え保管)の許可を大阪市より取得しました。 *私たちJグループは環境衛生に貢献する企業グループです。一般廃棄物処理を行う「城東衛生」、遺品整理や不用品回収を行う「ジェイブリッジ」、そして産業廃棄物処理とリサイクル事業を行う「ジェイ・ポート」で構築されています。グループの中でも私たちジェイ・ポートは「環境商社」として、「Reduce(減らす)」「Reuse(再利用)」「Recycle(再生利用)」の「3R」の循環システムづくりを目指しています。理想とする「持続可能な快適社会」「循環型社会」を作るため、新事業やサービスに取り組み、環境衛生に貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>本社住所:大阪府大阪市鶴見区今津北3-3-13 勤務地最寄駅:JR片町線/徳庵駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>本社住所:大阪府大阪市鶴見区今津北3-3-13 勤務地最寄駅:長堀鶴見緑地線/横堤駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
徳庵駅、横堤駅、放出駅
給与
<予定年収>303万円~333万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):177,590円その他固定手当/月:56,200円~78,700円<月給>233,790円~256,290円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与実績:有賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: ・産業廃棄物収集運搬(許可取得状況参照)・特別管理産業廃棄物収集運搬・各種リサイクル■ビジョン: 私達は戦後のインフラ整備によって衛生的かつ安全便利な生活を手に入れてきました。しかしながら、人々は生活の便利さを追い求めるあまり大切な水・空気・大地を汚染してしまい本来ある自然の姿が失われつつあります。その事は環境問題と世の中が騒ぐ今に至るまで人々は無関心だったかも知れません。この無関心こそが人々の絆、地域への愛着の希薄さに繋がり、ひいては凶悪犯罪も増える現在の社会になったのではないでしょうか。当社は昭和29年大阪市より一般廃棄物収集運搬業の認可を受けて以来「まごころサービス」をモットーに廃棄物処理の業を誠実に取り組む事で70年余り地域社会の環境保全、美化向上に貢献してまいりました。(平成7年分社、(株)J-PORT設立)地域環境が激変する中、これまでの当社の社風に加え、社員一人ひとりが未来の地球に関心を向け、人、社会、自然など地球の全てのものと調和し共生する事で、「経済発展(エコノミー)」と「環境保全(エコロジー)」が両立する持続可能な社会を創り出す新しい時代の活力ある魅力的な会社になる事を目指します。■経営理念:全従業員の物心両面の幸福を追求し持続可能な快適社会を創造する私達は廃棄物処理業をサービス業と考え、3つの行動指針“3H”をもって社会貢献いたします。・Hospitality~親切~豊かな未来の地球の大切な要素は「おもいやり」にあると考えます。・Harmony~調和~イキイキとした活力ある地球の未来の大切な要素は「共生」にあると考えます。・Honesty~誠実~美しい未来の地球の大切な要素は「まごころ」にあると考えます。■特徴(TOPICS): ・所有車輌:20台【所有設備】・2tパッカー車1台・2tコンテナ車1台・天井式クレーンー2基・4tコンテナ車3台・パワーショベル ー 3台・3tパッカー車(計量器付)1台・フォークリフトー3台・6tパッカー車(計量器付)1台・軽トラック1台・8tコンテナ車2台・2t車4台・10tコンテナ車1台
出典:doda求人情報
仕事
【主な業務内容】 ・契約書の作成(1日10件程度) ・書類の発送 ・見積もり作成 ・書類の捺印・管理 ・問い合わせ対応(メール・電話)など 【 入社後は? 】 入社後は先輩社員と一緒に実際の業務をこなすOJTで、会社についての知識や業務の流れを理解していただきます。 【 キャリアアップは? 】 業務に慣れて熟練度が上がってきたら、徐々に公共案件の入札や、事業許可の更新(書類の準備)といった、会社において重要度の高い業務もお任せします。 それらの業務を経験していくと、産業廃棄物処理に関する業務・法律知識も自然と身についていきますので、将来的にはお客さまの相談役といった産廃処理のプロフェッショナルとして活躍することも可能! 長く働ける基盤と、事務スキルだけでない専門知識が身に付くことでキャリアが広がっていく環境です。
給与
月給19万6000円~24万6000円(一律手当含) ※経験・能力を考慮し決定します
勤務地
【転勤ナシ/徳庵駅より徒歩10分】 大阪府大阪市鶴見区今津北3ー3ー13 ★JR片町線「徳庵駅」より徒歩10分 ★大阪メトロ長堀鶴見緑地線「横堤駅」より徒歩15分
仕事
【日次業務】 ・現金出納 ・売掛・買掛金処理 ・経費処理、証憑整理 ・仕訳入力 ・銀行振込や役所への行政手続き ・担当パートさんが行なった業務のチェック など 【月次業務】 ・売上入金管理 ・取引先への支払い実施 ・売掛金の管理 ・月次決算の作成 など ■表やグラフを作成していただくこともありますが、既存データに数字を打ち込んでいだただく仕事や既存データを取り出して加工していただく仕事が中心なので、未経験の方でも十分対応していただけます。 ■会計ソフトは【弥生会計】を使用しています。 ■仕事の割合的に多くはありませんが、従業員の入退社手続きにまつわる業務や備品の補充等、人事・総務関連の仕事にも徐々に携わっていただければと思います。 【入社後の流れ】 入社後は先任の経理担当者のフォローを受けながら、会社についての知識や業務の流れを理解していただきます。 まずはベテランの経理担当のパートさんと共に、月次決算を仕上げることからお任せいたします。疑問点や不明な部分は遠慮なく、周囲に聞いてください!外部の顧問税理士さんに質問もできるので、意欲的に仕事に取り組みながら、安心してキャリアアップを図ることが可能です。 【将来のキャリアパス】 日次業務、月次業務に慣れてきましたら、段階的に ・資金繰り表、試算表の作成 ・各種税務相談への対応や税務申告、監査対応 ・管理会計業務 ・業務のマニュアル作成 などにも挑戦していただくことも可能です。 経営に近いところで会社全体のお金の流れを把握し、いずれは【会社の中枢を支える存在】へとステップアップしてくださることを期待しています!
給与
月給19万6000円~24万6000円(一律手当含) ※試用期間:3カ月(試用期間中も条件変更なし) ※経験・能力を考慮し、決定します。 ※世帯主の方には住宅手当(2万円)が支給されるため、月収21万6000円~スタートも可能です! ※経験・スキル等を考慮し決定します。 ※当社の月給には固定残業代は含まれませんので、残業が生じた場合は別途全額支給させていただきます。
勤務地
大阪府大阪市鶴見区今津北3ー3ー13 ・JR片町線「徳庵駅」より徒歩10分 ・大阪メトロ長堀鶴見緑地線「横堤駅」より徒歩15分
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。