社会福祉法人いたるセンター
の求人・中途採用情報
社会福祉法人いたるセンターの過去求人情報一覧
-
仕事
-
障がい者支援を中心とした幅広いサービスを提供する都市型社会福祉法人にて、複合的な構成を持つ事業部門(サポートウィズ事業)の管理責任者をお任せします。
■業務内容:
<下記事項の統括マネジメント業務>
・事業計画、予算の策定・遂行
・事業部内職員の業務進捗管理・監督
・利用者(顧客)の獲得促進
・社内外・管轄公的期間との調整・交渉
・事業部門内の人事・労務管理等
【変更の範囲:会社の定める業務】
■地域支援事業所・居宅介護支援事業所 ・訪問看護ステーション サポートウイズ:
<サービス内容>
◇地域支援事業所
・知的障害者 移動支援
・知的障害者 通院介助
◇居宅介護支援事業所
・高齢者 居宅介護支援
◇訪問看護ステーション
・訪問看護サービス
◇指定特定相談支援事業
■配属組織:
マネージャー:1名 59歳
移動支援部門(障害福祉):1名
特定相談支援部門(いたる相談室):1名
居宅介護支援部門(ケアマネージャー):1名
訪問看護ステーション(常勤看護師3、非常勤看護師2、理学療法士1):6名
■魅力:
障害福祉サービスを中心とする法人内にあって、それを多方面からのサービス提供(医療、相談支援等)実施により、地域共生型福祉サービスの提供を通じて、差別化された事業展開を推進しています。
■キャリアパス:
実績、能力と適性により、上位職(法人の経営陣)に参画して頂く場合があります。
■当法人の特徴:
当法人は1967年創業。知的障害者の通所施設からスタート、今年で56年の業歴を持ちます。現在は杉並、目黒、世田谷地区中心に、障害者の通所施設、グループホーム、保育事業、訪問看護ステーションなど幅広く展開しております。障害福祉を含め、福祉業界は拡大傾向です。
変更の範囲:本文参照
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細>サポートウイズ住所:東京都杉並区阿佐谷北2-32-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
-
最寄り駅
-
阿佐ケ谷駅、南阿佐ケ谷駅、荻窪駅
-
給与
-
<予定年収>550万円~650万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):5,500,000円~6,500,000円<月額>458,333円~541,666円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>■管理監督者のため残業手当なし賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業内容・障がい者の為の福祉サービス・障がい者・高齢者のための福祉サービス・高齢者のための福祉サービス・幼児のための福祉サービス当法人は昭和42年(1967年)創業。知的障害者の通所施設からスタートし、今年で54年の社歴を持ちます。現在は杉並、目黒、世田谷地区中心に、障害者の通所施設、グループホーム、保育事業、訪問看護ステーションなど幅広く展開中です。グループホームについては平成10年(1998年)第1号を開設、拡大を続け現在15ホームを運営しており、法人の柱事業の1つとして位置づけられております。
-
仕事
-
グループホーム本部にて事業所統括リーダーとしてマネジメント業務に従事していただきます。10拠点程度のグループホームを統括し、約40~60名のマネジメントをお任せいたします。
【統括リーダー業務詳細】
■施設長補佐■グループの運営・管理・統括■コスト管理、収支管理、人事考課、リスクマネジメント■新人育成、研修企画業務改善のためのミーティングを定期的に実施し、常に働きやすい環境を考えております。障害者の就労支援や介護の経験をお持ちの方はすぐにでもご活躍可能です。
グループホーム本部にて事業所統括リーダーとしてマネジメント業務に従事していただきます。10拠点程度のグループホームを統括し、約40~60名のマネジメントをお任せいたします。
【統括リーダー業務詳細】
■施設長補佐■グループの運営・管理・統括■コスト管理、収支管理、人事考課、リスクマネジメント■新人育成、研修企画業務改善のためのミーティングを定期的に実施し、常に働きやすい環境を考えております。障害者の就労支援や介護の経験をお持ちの方はすぐにでもご活躍可能です。
■当法人の特徴:
当法人は昭和42年(1967年)創業。知的障害者の通所施設からスタートし、今年で57年の社歴がございます。現在は杉並、目黒、世田谷地区中心に、障害者の通所施設、グループホーム、保育事業、訪問看護ステーションなど幅広く展開しております。グループホームについては平成10年(1998年)第1号を開設、拡大を続け現在15ホームを運営しております。
【スタッフが働きやすい職場づくり】
役職や職務内容に応じた研修を行い、経験者も更にキャリアアップが可能です。また、国家資格の取得や人事考
課制度であなたの頑張りをしっかりと評価します。職員同士や利用者とのコミュニケーションが活発で、職場の
雰囲気はあたたかく、安心して長期就業が可能な環境がございます。
変更の範囲:会社の定める業務
-
対象
-
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
-
勤務地
-
<勤務地詳細1>いたる地域ケアセンター/グループホーム住所:東京都杉並区上荻1丁目14-8 メゾンピアノ荻窪 1階受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>世田谷区施設住所:東京都世田谷 受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細3>法人本部住所:東京都杉並区上荻1-20-6 スターフィールド上荻B1F勤務地最寄駅:JR中央線/荻窪駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
-
最寄り駅
-
荻窪駅、西荻窪駅、阿佐ケ谷駅
-
給与
-
<予定年収>500万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):258,500円~308,000円その他固定手当/月:71,500円<月給>330,000円~379,500円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■国家資格手当 10,000円(上限20,000円)■統括リーダー手当 15,000円■処遇改善手当 27,500円■特例交付手当 9,000円■通勤手当 上限3万円/月※夜勤支援を行った場合は別途夜勤手当3,000~5,000円/1夜勤■居住支援手20,000円※入職後6年目以降は10,000円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業内容・障がい者の為の福祉サービス・障がい者・高齢者のための福祉サービス・高齢者のための福祉サービス・幼児のための福祉サービス当法人は昭和42年(1967年)創業。知的障害者の通所施設からスタートし、今年で54年の社歴を持ちます。現在は杉並、目黒、世田谷地区中心に、障害者の通所施設、グループホーム、保育事業、訪問看護ステーションなど幅広く展開中です。グループホームについては平成10年(1998年)第1号を開設、拡大を続け現在15ホームを運営しており、法人の柱事業の1つとして位置づけられております。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。