株式会社関東レックス
の求人・中途採用情報
株式会社関東レックスの過去求人情報一覧
-
仕事
-
<長距離運転なし!>ミキサー車で、生コンを現場まで安全に運ぶドライバーをお任せ!
-
対象
-
【大型免許または中型免許をお持ちの方は全員面接】学歴不問◎ブランクOK◎家族との時間を大事にしたい方
-
勤務地
-
【転勤なし/マイカー通勤OK/U・Iターン歓迎】埼玉県久喜市菖蒲町三箇816 ヒルズマンション105★受動喫煙対策:あり(屋内全面禁煙)
-
最寄り駅
-
内宿駅
-
給与
-
年収372万円(月給31万円+諸手当※残業20Hの場合)
-
事業
-
◆生コンクリート製造業◆運送業◆卸売業
<2026年4月より完全週休2日・土日休みへ移行>
基本定時退社/16時半には帰れるドライバー
前職では夜遅くまで働いて、帰宅後は寝るだけ。子どもと話す時間も、週末にしか取れなかった。でも、今の職場に転職してからは、【8:00~16:30】の勤務。夕方には帰れるから、家族みんなで夕飯を食べるのが、日常になった。生コンのミキサー車って言うと大変そうに聞こえるけど、実は力仕事はほぼなし/荷下ろしはレバー1本で完了。生コンは「90分以内に届ける」ルールがあるから、長距離運転もゼロ。あと、工事現場に届けるから、夜間の運転がないのも地味に嬉しかったりする。ボーナスも年2回、しっかり出る。年末年始や盆休みも1週間くらいあるから、帰省もしやすくなったな。働きやすさも、職場の雰囲気も、転職前とは比べ物にならない。それでいて、自分が運んだコンクリートが街をつくる。道になる。建物になる。そんな“誇れる仕事”だって、家族にも胸を張って言える。家族と過ごせる毎日。身体にムリのない働き方。そして、誇れる仕事。――ここでなら、ずっと続けていけるって思えた。
-
仕事
-
【未経験歓迎!安定成長企業で働くミキサー車ドライバー募集/1日完結の仕事でプライベートも充実】
■募集背景:
当社は建設業界において長年の信頼と実績を誇る企業です。建設現場に必要な生コンクリートの安定供給を支えるため、新たなミキサー車ドライバーを募集します。業務量の増加に伴う増員採用で、業界・業種未経験の方でも大型自動車免許さえあれば大歓迎です!
■職務概要:
ミキサー車の運転:運搬エリアは関東圏内で、長距離運転はありません。業務は基本的に1日で完結するので、安定したスケジュールで働ける環境です。
■職務詳細:
・建設現場へ生コンクリートを運搬するミキサー車ドライバー業務です。
・運転範囲は概ね20キロ圏内の往復で、1日の運搬回数はその日によって異なります。
・主にセメント・生コンクリートを運搬し、出荷する工場と建設現場の間を往復します。
■組織体制:
配属部署には運行管理者1名と15名のドライバーがおり、女性ドライバーも在籍しています。平均年齢は57歳で、最年少は37歳です。全員が協力し合い、安全第一で業務を遂行しています。
■働き方:
就業時間は8:00~16:30(所定労働時間:7時間30分)で、早出・早上がりがあります。工事現場のスケジュールに合わせて動くため、業務終了時間は日によって異なりますが、基本的には長時間労働はありません。業務開始時と終了時には点呼とアルコールチェックを実施し、安全運転を心掛けています。
■キャリアパス:
大型ミキサー車のドライバーとしての経験を積みながら、運行管理者や整備管理者の資格を取得することでキャリアアップが可能です。役職に応じた昇給があるほか、資格手当や業績に応じた賞与も支給されます。
■当社の特徴/魅力:
・当社は新規入社者に対して約1か月の研修を行い、先輩ドライバーと共に業務を行うツーマンドライブ教育を実施しています。
・形に残る仕事に従事します。構造物の素材としてビルやスタジアム、橋梁、道路など様々な場面にて利用されております。
・最近では圏央道にも携わっており、人々の生活の基盤を支える重要な役割を担っております。建築・土木に限らず多くの現場にて使用される基礎資材を販売します。
変更の範囲:会社の定める業務
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細>本社住所:埼玉県久喜市菖蒲町三箇816 ヒルズマンション105受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
-
最寄り駅
-
内宿駅
-
給与
-
<予定年収>300万円~360万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):253,000円~300,000円<月給>253,000円~300,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力を考慮し、相談の上決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■コヤマグループとは:「品質第一」を実現するためにコヤマグループでは、生コンクリートの製造販売を行う「コヤマ工業株式会社」と、生コンクリート販売、セメント販売、コンクリート二次製品等を販売する「株式会社コヤマ」、コンクリートミキサー車のリース業を行う「株式会社関東レックス」があります。各会社に役割があり専門的にプロフェッショナルとして仕事をしております。ビルやスタジアム、橋梁、道路・・・。構造物の素材となる生コンクリートは、様々な形で都市の基盤を支える大切な役割を担っています。地域社会の発展や環境を支える企業を目指し、長年の経験と実績に培われた高度な製造技術で『品質第一』を守り続けています。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。