株式会社エンリッション
-
設立
- 2013年
-
-
従業員数
- 400名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社エンリッション
株式会社エンリッションの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 4件
この条件の求人数 4 件
仕事
【“大学1年生から将来の就職を考える機会や社会に触れあえる環境を創りたい”/学生限定キャリア支援カフェ「知るカフェ」を運営/年間約30万人の学生に利用されるサービス/平均年齢31.1歳】 ■業務概要: 広報・PRの専任担当者として、同社のブランド価値を高めるための戦略立案および実行を担います。大学生向けキャリア支援カフェ「知るカフェ」を国内外で展開し、年間約30万人の学生に利用される同社の魅力を、メディア対応やSNS発信を通じて広める役割を担っていただきます。代表とともに広報機能を設計し、リードしていくポジションです。 ■職務詳細: ・メディア対応(記者連絡、取材対応、プレスリリースの作成・配信) ・自社HPや採用ページの監修・アップデートのハンドリング ・noteやSNSを活用した発信活動(社員インタビュー、代表メッセージ等) ・広報戦略の立案と実行(KPI設定、代表と相談しながら進めます) ・ブランドや会社の「らしさ」を言語化し、発信・社内外への浸透 ■組織体制: 広報・PRの専任ポジションとして、代表や経営陣と密に連携しながら業務を進めていただきます。現在は代表や一部メンバーが兼任で対応している広報業務を引き継ぎつつ、新たな広報体制を構築する役割を担います。柔軟な発想と行動力が求められる環境で、ゼロから広報組織を立ち上げる貴重な経験を積むことができます。 ■企業の特徴/魅力: 同社は「世界中の学生に選択肢を与え、人生を豊かにする」というミッションを掲げ、大学生向けキャリア支援カフェ「知るカフェ」を国内外で展開しています。全国の有名大学周辺に21店舗、インド工科大学に7店舗を展開し、急成長を遂げています。社会的意義の高い事業に携わりながら、広報として会社の「顔」として貢献できるやりがいのあるポジションです。 ■ポジションの魅力 ・裁量権あり 柔軟な発想と行動力が求められる環境で、ゼロから広報組織を立ち上げる貴重な経験を積むことができます。 代表のそばで働ける環境があり、チャレンジできる環境が整っています。 ・働く環境 リモートワーク可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>★本社住所:京都府京都市上京区今出川通室町東入今出川町329-1 SAKURA BLD.今出川3F受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
今出川駅、鞍馬口駅、出町柳駅
給与
<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~350,000円固定残業手当/月:96,666円~100,000円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>346,666円~450,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>年収はご本人の意欲や評価により記載以上になることもあります。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【学生の選択肢を広げるカフェ/海外展開も進む急成長ベンチャー】■事業内容トップ大学の近辺に、国内18店舗・海外9店舗の「SHIRU CAFE」を展開しています。知るカフェでは大学生向けに無料でドリンクおよびWi-Fiや電源の提供を行っており、毎日満席近い来客を誇っています。学生向けに無料でドリンクや空間提供できるのは、大手企業170社を中心とするスポンサー費用によって運営されているからです。SHIRU CAFEでは少人数制の座談会など大学生が企業と接点を持てる場を設けています。スポンサー企業に対しては優秀な学生との接点を、学生に対しては早くから仕事や業界のことを理解する機会や、自分のキャリアについて考える機会を提供しています。またSHIRU CAFEで働くことによってもそうした機会を提供するため、知るカフェの運営は店長やマネージャーを含め現役大学生のみで行っております。■CEOメッセージ『大学1年生から将来の就職を考える機会や早くから社会に触れ会える環境を創りたい』設立当初からそのような場所をつくることを一つのテーマにしてきました。どんな仕事があって、どんな業界があるのか、もっと長い期間をかけて、理解してもらうことで本当の「働くことへの」興味関心やこれからの学生生活をより大切な時間にできると考えています。「あの場所があったから、自分に出会えた、あの仕事に出会えた、あの会社に出会えた」日本だけでなく世界中の学生に、一人でも多くそのような機会を提供できる企業を目指しています。■特徴「学生の選択肢を広げる」ビジョン社長の柿本様は学生時代に様々な社会人の方から働くことについての話を聞いており、就職活動を始める段階では自分のやりたいことやキャリアビジョンが定まっていたそうです。しかし3,4年生になってから就職活動を始め、自分のキャリアをよく考えず大企業に一括エントリーをする周りの学生を見て疑問を持ったことが、同社設立を考えたきっかけだそうです。SHIRU CAFEを通して学生が将来の選択肢を広げられるよう、活動しています。https://shiru-startup.enrission.jp/
仕事
【“大学1年生から将来の就職を考える機会や社会に触れあえる環境を創りたい”/学生限定キャリア支援カフェ「知るカフェ」を運営/年間約30万人の学生に利用されるサービス/平均年齢31.1歳】 ■職務概要 当社にて、営業統括責任者として、下記業務をおまかせします ■業務内容: ・新卒採用領域における、法人営業(上場企業)戦略の立案と実行 ・セールス組織(新規/既存)の統括と業績責任 ・営業KPI設計・PDCAサイクルの構築 ・マネージャー層の育成・組織体制の強化 ・経営陣と連携した事業計画の遂行 ・IPOを見据えた営業戦略・組織スケーリングの設計 ■配属組織: 営業部門(新規営業/既存営業) ※現在は新規営業、既存営業それぞれにマネージャーが在籍。新規既存全体を見るポジションを想定しています。 ■私達のミッション: 『世界中の学生に選択肢を与え、人生を豊かに』設立当初からそのような場所をつくることを一つのテーマにしてきました。 どんな仕事があって、どんな業界があるのか、もっと長い期間をかけて、理解してもらうことで本当の「働くことへの」興味関心やこれからの学生生活をより大切な時間にできると考えています。「あの場所があったから、自分に出会えた、あの仕事に出会えた、あの会社に出会えた」 日本だけでなく世界中の学生に、一人でも多くそのような機会を提供できる企業を目指しています。 第二創業期として、セールスだけでなく新規サービスの立案もできる優秀人材としてお迎えしたいと考えております。 ■当社について: 当社は年間30万人の学生が利用する21店舗の「知るカフェ」プラットフォームを展開しています。世界初のビジネスモデルを構築しており、企業から年間利用料をいただき、学生には無料でカフェを開放するという仕組みです。1・2年生から日常的に企業と気軽にカフェで交流できるイベントを毎日20~30回開催しています。店舗は、学内含めて、東京大学・京都大学・大阪大学・神戸大学、名古屋大学、九州大学、早稲田大学、慶応義塾大学、東京工業大学、東京理科大学、一橋大学、同志社大学、立命館大学、関西学院大学、関西大学、千葉大学など。利用企業は、上場企業を中心に数百社利用中。 大手企業を中心に約100~200社の年間契約から売上を創っております。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>★本社住所:京都府京都市上京区今出川通室町東入今出川町329-1 SAKURA BLD.今出川3F受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
今出川駅、鞍馬口駅、出町柳駅
給与
<予定年収>700万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):400,000円~500,000円固定残業手当/月:100,000円~150,000円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>500,000円~650,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【学生の選択肢を広げるカフェ/海外展開も進む急成長ベンチャー】■事業内容トップ大学の近辺に、国内18店舗・海外9店舗の「SHIRU CAFE」を展開しています。知るカフェでは大学生向けに無料でドリンクおよびWi-Fiや電源の提供を行っており、毎日満席近い来客を誇っています。学生向けに無料でドリンクや空間提供できるのは、大手企業170社を中心とするスポンサー費用によって運営されているからです。SHIRU CAFEでは少人数制の座談会など大学生が企業と接点を持てる場を設けています。スポンサー企業に対しては優秀な学生との接点を、学生に対しては早くから仕事や業界のことを理解する機会や、自分のキャリアについて考える機会を提供しています。またSHIRU CAFEで働くことによってもそうした機会を提供するため、知るカフェの運営は店長やマネージャーを含め現役大学生のみで行っております。■CEOメッセージ『大学1年生から将来の就職を考える機会や早くから社会に触れ会える環境を創りたい』設立当初からそのような場所をつくることを一つのテーマにしてきました。どんな仕事があって、どんな業界があるのか、もっと長い期間をかけて、理解してもらうことで本当の「働くことへの」興味関心やこれからの学生生活をより大切な時間にできると考えています。「あの場所があったから、自分に出会えた、あの仕事に出会えた、あの会社に出会えた」日本だけでなく世界中の学生に、一人でも多くそのような機会を提供できる企業を目指しています。■特徴「学生の選択肢を広げる」ビジョン社長の柿本様は学生時代に様々な社会人の方から働くことについての話を聞いており、就職活動を始める段階では自分のやりたいことやキャリアビジョンが定まっていたそうです。しかし3,4年生になってから就職活動を始め、自分のキャリアをよく考えず大企業に一括エントリーをする周りの学生を見て疑問を持ったことが、同社設立を考えたきっかけだそうです。SHIRU CAFEを通して学生が将来の選択肢を広げられるよう、活動しています。https://shiru-startup.enrission.jp/
仕事
~ベンチャーでのリード獲得・仕組みづくりを経験したい方募集~ ■業務内容: ご経験や志向に応じて、以下の業務の一部または複数をお任せします。 ・MAツール(HubSpotなど)の選定・導入・設計 ・オンラインセミナーや協賛イベントの企画・運営LPやオウンドメディアの構成 ・ディレクション・改善Web広告/SNSなどを活用した集客 ・リード獲得施策の立案と実行インサイドセールスと連携したナーチャリング設計・改善 →まだ分業体制が整っていないフェーズだからこそ、仕組みをつくりながら、自ら手を動かすことを楽しめる方にぴったりのポジションです。 ■募集背景: ◇私たちエンリッションは、年間30万人の大学生が利用する「知るカフェ」というプラットフォームを全国21店舗で展開し、大学生と企業の“リアルな出会い”を生み出しています。 現在、サービス導入企業の拡大に向けて、マーケティング機能の再構築を進めています。 ◇今後は、「マーケティング → インサイドセールス → フィールドセールス → カスタマーサクセス」というBtoBファネル全体を見据えた組織設計を進めていく方針です。 現時点では、フィールドセールスとカスタマーサクセスの分業体制のみが整っていますが、マーケティングやインサイドセールスについても立ち上げ段階にあり、このフェーズで、リード獲得から商談創出に向けた仕組みづくりを担うマーケティングの中核メンバーを募集します。 ■ポジションの魅力: ・裁量とスピード感をもって、マーケティング組織の立ち上げを牽引できます。 ・将来的に、インサイドセールス/CS/事業開発など他部門へキャリアを広げることも可能です。 ・単なる実行者ではなく、事業戦略に基づいたマーケティングを自ら企画・実行していけます。 ■知るカフェとは: 大手企業を中心としたスポンサー費用でカフェを運営し、店舗運営者は全員が現役大学生というビジネスモデルのカフェです。日本とインドで約30店舗運営しております。カフェでは、スポンサー企業との出会いを創出し、キャリアデザインを描く就活の場を提供!学生・企業様双方から高い満足度を得ております。今後は現在のリソースを活用しつつ、新規事業も展開しIPOを視野に拡大を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:京都府京都市上京区今出川通室町東入今出川町329-1 SAKURA BLD.今出川3F勤務地最寄駅:京都市営地下鉄烏丸線/今出川駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
今出川駅、鞍馬口駅、出町柳駅
給与
<予定年収>450万円~650万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):253,934円~444,434円固定残業手当/月:79,400円~138,900円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>333,334円~583,334円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>年収はご本人の意欲や評価により記載以上になることもあります。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【学生の選択肢を広げるカフェ/海外展開も進む急成長ベンチャー】■事業内容トップ大学の近辺に、国内18店舗・海外9店舗の「SHIRU CAFE」を展開しています。知るカフェでは大学生向けに無料でドリンクおよびWi-Fiや電源の提供を行っており、毎日満席近い来客を誇っています。学生向けに無料でドリンクや空間提供できるのは、大手企業170社を中心とするスポンサー費用によって運営されているからです。SHIRU CAFEでは少人数制の座談会など大学生が企業と接点を持てる場を設けています。スポンサー企業に対しては優秀な学生との接点を、学生に対しては早くから仕事や業界のことを理解する機会や、自分のキャリアについて考える機会を提供しています。またSHIRU CAFEで働くことによってもそうした機会を提供するため、知るカフェの運営は店長やマネージャーを含め現役大学生のみで行っております。■CEOメッセージ『大学1年生から将来の就職を考える機会や早くから社会に触れ会える環境を創りたい』設立当初からそのような場所をつくることを一つのテーマにしてきました。どんな仕事があって、どんな業界があるのか、もっと長い期間をかけて、理解してもらうことで本当の「働くことへの」興味関心やこれからの学生生活をより大切な時間にできると考えています。「あの場所があったから、自分に出会えた、あの仕事に出会えた、あの会社に出会えた」日本だけでなく世界中の学生に、一人でも多くそのような機会を提供できる企業を目指しています。■特徴「学生の選択肢を広げる」ビジョン社長の柿本様は学生時代に様々な社会人の方から働くことについての話を聞いており、就職活動を始める段階では自分のやりたいことやキャリアビジョンが定まっていたそうです。しかし3,4年生になってから就職活動を始め、自分のキャリアをよく考えず大企業に一括エントリーをする周りの学生を見て疑問を持ったことが、同社設立を考えたきっかけだそうです。SHIRU CAFEを通して学生が将来の選択肢を広げられるよう、活動しています。https://shiru-startup.enrission.jp/
仕事
~「知るカフェ」卒業生向けの中途紹介事業を共に立ち上げませんか~ ■業務内容: 中途紹介事業の立ち上げの事業責任者として、以下の業務をお任せします。 ・ビジネスモデル設計、KPI設計、収支シミュレーション ・経営陣と連携した事業戦略の立案と推進 ・顧客企業への営業・商談・企画提案 ・イベントの企画・運営・振り返り設計 ・必要人材の採用・育成・チームビルディング 等 ■事業の背景と構想: 私たちはこれまで、「知るカフェ」を通じて大学生と企業の出会いを支援してきました。 今、社会人として活躍する卒業生たちの次のキャリアステージを支援するべく、「社会人版・知るカフェ」の構想を進めています。 ※直近、試験的なマッチングイベントを開始予定 この事業を、エンリッショングループで最も収益性の高い柱へと成長させることを目指しています。 ■ポジションの魅力: ・数十万人規模の「知るカフェ卒業生」ネットワークという独自アセット ・実績あるオフラインイベント運営ノウハウを活かせる環境 ・ゼロから事業を立ち上げる裁量と挑戦機会 ・将来的にはグループ経営層としてのキャリアパスも視野 ■ポジション: ※株式会社エンリッションで採用後、Mitty株式会社(エンリッショングループ)へ在籍出向となります。 ※配属部署につきましては、面接を通して相互理解を深め、ご経験やキャリアを考慮したうえでご調整いたします。 ■募集背景: ◇Mitty株式会社は、『世界中の学生に選択肢を与え、人生を豊かに』をミッションに、年間30万人が利用する「知るカフェ」プラットフォームを展開している当社から、子会社として立ち上げる新会社です。 ◇現在、新卒採用需要の回復に加え、売り手市場に伴う採用活動の早期化や手法の多角化をうけて、新卒採用市場の成長は加速しています。顧客からの当社ニーズも多様化しており、幅広いニーズに対応すべく新会社を設立することになりました。 ◇新会社立ち会げに伴い、当社理念やサービスに共感いただき、新規拡大と組織構築を牽引してくださる強い想いをもった方を募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:京都府京都市上京区今出川通室町東入今出川町329-1 SAKURA BLD.今出川3F勤務地最寄駅:京都市営地下鉄烏丸線/今出川駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
今出川駅、鞍馬口駅、出町柳駅
給与
<予定年収>800万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):507,917円~634,884円固定残業手当/月:158,750円~198,450円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>666,667円~833,334円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>年収はご本人の意欲や評価により記載以上になることもあります。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【学生の選択肢を広げるカフェ/海外展開も進む急成長ベンチャー】■事業内容トップ大学の近辺に、国内18店舗・海外9店舗の「SHIRU CAFE」を展開しています。知るカフェでは大学生向けに無料でドリンクおよびWi-Fiや電源の提供を行っており、毎日満席近い来客を誇っています。学生向けに無料でドリンクや空間提供できるのは、大手企業170社を中心とするスポンサー費用によって運営されているからです。SHIRU CAFEでは少人数制の座談会など大学生が企業と接点を持てる場を設けています。スポンサー企業に対しては優秀な学生との接点を、学生に対しては早くから仕事や業界のことを理解する機会や、自分のキャリアについて考える機会を提供しています。またSHIRU CAFEで働くことによってもそうした機会を提供するため、知るカフェの運営は店長やマネージャーを含め現役大学生のみで行っております。■CEOメッセージ『大学1年生から将来の就職を考える機会や早くから社会に触れ会える環境を創りたい』設立当初からそのような場所をつくることを一つのテーマにしてきました。どんな仕事があって、どんな業界があるのか、もっと長い期間をかけて、理解してもらうことで本当の「働くことへの」興味関心やこれからの学生生活をより大切な時間にできると考えています。「あの場所があったから、自分に出会えた、あの仕事に出会えた、あの会社に出会えた」日本だけでなく世界中の学生に、一人でも多くそのような機会を提供できる企業を目指しています。■特徴「学生の選択肢を広げる」ビジョン社長の柿本様は学生時代に様々な社会人の方から働くことについての話を聞いており、就職活動を始める段階では自分のやりたいことやキャリアビジョンが定まっていたそうです。しかし3,4年生になってから就職活動を始め、自分のキャリアをよく考えず大企業に一括エントリーをする周りの学生を見て疑問を持ったことが、同社設立を考えたきっかけだそうです。SHIRU CAFEを通して学生が将来の選択肢を広げられるよう、活動しています。https://shiru-startup.enrission.jp/
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。