【入社後の流れ】
3カ月間で、発注業務・商品管理を徹底的に理解していただきます。
その上で、商品知識や業界動向についても学んでいただきます。
・社内勉強会(カタログ説明)
・メーカー担当者によるセミナー
・エデュケーターによる新商品講習など
商品は常に新しいものに入れ替わるため、最新の情報を収集する必要があります。
【具体的な仕事内容】
(1)仕入れ発注
海外仕入先への発注業務・在庫確認。
フォワーダー(貨物運送業者)とメール・FAXによる連絡業務。
海外出荷から国内到着までのフォロー全般。
※海外メーカー約30社(米国、韓国、ヨーロッパ、中国など)と取引があり、その大半は長期的なお付き合いです。
≪仕入先からのメール英文例≫
Thank you for your new order dated 04/28/09.
As you know, we need at least three different sizes in the same quantity for the 50 pieces of refill nails.
Please revise your purchase order and forward it to us. Thank you for your cooperation.
Please feel free to let me know if you should have any questions or problems.
(2)商品管理
倉庫・店舗の商品在庫を管理します。
納入商品確認のため、委託倉庫へ行くこともあります。
当社システムを活用した商品管理と各店舗への配送手配業務全般。
(3)カタログ制作
年間4回程度、会員向け商品カタログを制作します。
掲載商品の選定、制作会社へのディレクションなども担当していただきます。
(4)展示会関連業務
年数回、国内で開催される展示会に出展します。
商品のセレクション、準備、搬入や当日の販売なども担当していただきます。