株式会社ピアッツァ
の求人・中途採用情報
株式会社ピアッツァの過去求人情報一覧
-
仕事
-
■業務内容:
自社商品の卸売及び他社商品(OEM)の企画・製造の提案のほか、新規企業へのアプローチをお任せします。
〈主な取引先〉
美容サロン/ディーラー/通販会社等
■業務の詳細:
・自社商品の卸売
・他社商品開発/企画/製造の提案
・新規取引先開拓(テレアポシステム導入)
※月に1回程度、東京への出張があります。
■業務の特徴:
\新商品の企画、提案から流通まで携わることができるのでやりがい、達成感を感じながら職務を行うことができます/
製造~流通まで一から関わりますので業務は多岐に渡ります。
そのためご入社後は継続して様々なことを学んでいくスタンスが必要となります。
リスト営業やお問い合わせがあった企業様への対応がメインとなるため、飛び込み営業の負担はありません。
■当社の強み:
◎OEMを行っている他社との違いは「企画(マーケティング)から処方設計まで組み立てていく」という所です。
工場や化粧品会社のみならず「販売会社~工場~原料メーカー」「資材/容器メーカー~広告会社~流通業者」まで商談を行います。
そのため、整合性や競争力のある商品の開発や、高い品質の商品をリーズナブルな値段でご提案することができます。
◎OEM製品の開発も、取引先との市場性や販売会社の顧客層に合わせ、1件の案件に対して一から処方ができるので、他社とは違う商品をお客様に提供できるという強みがございます。
■当社の特徴:
〈お客様にとって重要な商品開発を自信を持ってお請けできる体制〉
常に自社製品をリリースし販売現場で動き回ることで正確なニーズやウォンツ、アイデアを探り、常に原料メーカー様やディーラー様とコミュニケーションをとることで最新原料や世界的な化粧品業界の動向把握を行い、尚且つ自社工場に限らず協力工場様と処方研究を行い、さらに売れている商品やその売り方を知るために広告代理店様と交流し、恒常的に海外の生産パートナー探しにも努め、そして常にお客様と意見交換を行っています。
変更の範囲:会社の定める業務
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細>本社住所:福岡県福岡市中央区谷1-12-37 六本松USビル2F勤務地最寄駅:地下鉄空港線/六本松駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:無
-
最寄り駅
-
六本松駅、桜坂駅、別府駅(福岡県)
-
給与
-
<予定年収>400万円~500万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):227,000円~283,500円固定残業手当/月:53,000円~66,500円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>280,000円~350,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:2回(夏冬合計2ヶ月)※過去実績/業績、個人成績による賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業内容:・化粧品の企画および製造受託(OEM/ODM)・サプリメントの企画および製造受託・化粧品の輸入代行業務・化粧品およびサプリメントの卸販売■同社の特徴:同社は、プライベートブランド商品が高リピート率(90%)を実現しており、その理由は下記の3つとなります。(1)膨大な原料資材の知識が生み出す、競争力の高い商品「開発力」…同社では、世界中から厳選した天然オーガニックオイル原料、国内外の最先端技術を誇る医療機関からはヒト幹細胞培養液を、話題の育菌乳酸菌生産物質原料など、豊富な資材調達ルートから得られる独自調達の希少原料を、市場に合わせてコーディネートしており、競争力の高いコスメ開発を提案しています。(2)販売会社という側面から養われる、高リピート商品を生む「嗅覚」…同社では、売れる商品と、売れない商品を嗅ぎ分ける嗅覚を養うことに時間とコストを投下しています。「売れると思うけれど、実際はどうだろうか」そう感じた企画や処方を自社ブランドで商品化し、あらゆる販売ルートで市場の反応に触れる事が、リピート率の高い商品提案を可能にしています。(3)競合に強く、市場に埋もれない一点突破するユニークな「企画」…同社では、コスメ市場におけるオンリーワンの切り口を、常に検証し続けています。膨大な原料や効果、特性などから、今後増えると予想されるニーズを推察し、企画として構築しています。大手競合が参入しにくく、中小規模だからこそ実現できる、市場に埋もれないユニークな企画の提案を実現しています。■当社の強み:・OEMを行っている他社との違いは「企画から開発段階まで組み立てていく」という所です。工場や化粧品会社のみならず「販売会社~工場~原料メーカー」「資材/容器メーカー~広告会社~流通業者」まで商談を行います。そのため、整合性のある商品の開発や、高い品質の商品をリーズナブルな値段でご提案することができます。・自社製品の開発は、OEMの取引先との繋がりに合わせ、1件の案件に対して一から処方ができるので、他社は違う商品をお客様に提供できるという強みがございます。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。